2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キルラキルとかいう賛否両論真っ二つのアニメ

1 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 00:48:02 ID:zfitHLzda.net
ワイはすき

540 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:25:52 ID:B4OvUe5T0.net
>>512
>>519
そうなんよな
熱いし、前に突き進んでるのに寂しさがどこかにあるってのが素晴らしいよな

541 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:25:59 ID:xgxlDQ9g0.net
>>539
ロックオンや

542 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:14 ID:uAxp6Lu00.net
>>500
キャラ被ってる感あるしな

543 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:17 ID:Q36fCWP7M.net
>>539
エルメェス兄貴は確定やな

544 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:31 ID:t6PYe/w40.net
勢いだけのアニメだけど、実のところその勢いも中盤はかなりダレてる

545 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:34 ID:MxOqL7Kp0.net
>>524
アカネがメガネ誘惑してるところエロかったね
童貞の気持ちが分かってるわ

もう覚えてないごめん

546 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:36 ID:B4OvUe5T0.net
>>511
ワイは中盤も好き解散総選挙とかおもろい

547 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:37 ID:HPbL1JMHa.net
>>534
ロシウの恋人に爆弾付けたのはやりすぎだわ

548 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:26:52 ID:HPbL1JMHa.net
>>539
ゲイン

549 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:09 ID:gWIu3hd70.net
>>530
あいつニンジャバットマンとかもそうだけど、全部バカアニメにしないか?
何を期待してたんや

550 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:23 ID:OzRX4XaT0.net
>>536
そこからスパイラルネメシスが起こるのか、回避出来るのかはそれぞれがどう思うかやろ
ワイは回避出来る思うわ

551 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:23 ID:Qtr3qPX/0.net
>>546
母親ぶっ殺す作戦の時とか格好良くてええやん

552 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:36 ID:Ql6bbpuM0.net
>>524
グリッドマン王道で良かったが
裕太=グリッドマンは別にいらなかったわ

553 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:38 ID:NKxFoc7B0.net
>>533
>>538
なんでやワイは六花とアカネ抜きにしてもめっちゃ好きやったんやが
バトル毎回楽しいしアンチの扱いも王道の展開ですこやし小学生に戻って土曜の夕方にアニメ見てる気分やったわ

554 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:44 ID:KhybV7Wi0.net
グレンラガンにニア生き返らんくて虚しさ残って嫌だわって人はプラネットウィズオススメしとくわ
1クールで劇場版までやる全員が幸せになるグレンラガンや

555 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:27:47 ID:PD/KbO2j0.net
>>524
アニメグリッドマンは脚本がウルトラマンネクサスで察したというか納得した
特撮のたけしは笑えるんやけどアニメのあの子はなんか笑えんところがある

556 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:13 ID:3sK0hwD40.net
>>525
これ
ロシウとかいうゴミ嫌いやけどまじで必要

557 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:16 ID:wFWvKfh/0.net
史上最も丹精込められたポルノ

558 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:17 ID:bg7VKVmLd.net
>>515
なお、ファンからはロシウ殺すが大勢な模様

559 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:20 ID:NKxFoc7B0.net
>>552
本物裕太としての演技が最後の最後での寝息だけという事実

560 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:24 ID:oxp5hUO30.net
>>515
正直ああいう展開は好き
一旦鬱憤を溜めさせたからこそガンメンで反撃開始するシーンが光る
同様に前半のシモン覚醒前のウジウジ2話も好き

561 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:32.33 ID:B4OvUe5T0.net
>>551
わかる
皐月が急に裏切って手を組むのとか実は姉妹だったとか最高

562 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:44 ID:eED9KZVq0.net
>>535
生き返らせろってより物語上死なせないでほしかったって言ってる人が多いんじゃないの?
途中で悲しいことがあっても最後にハッピーエンドを望むのはおかしくないやろ

563 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:28:57 ID:bg7VKVmLd.net
>>517
伊織?

564 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:14 ID:uAxp6Lu00.net
ここ地味にクソカッコよくてすき
裁縫部のやつ名前覚えてないけど


https://i.imgur.com/HMShuEt.jpg

565 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:23 ID:bJ8cDQ470.net
吹奏楽部の部長だけ裸が貴重でエロい

566 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:29 ID:wlaFo22Ca.net
ロシウ「よっしゃ遺伝子からロージェノムの顔作れたで!」
技術バケモンでは?
ロージェノム「螺旋力で体を取り戻したぞ」
あ、そう

567 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:36 ID:Q4jg6m4f0.net
特撮明るくはないんやがフォーゼとかはどうなん

568 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:43 ID:eED9KZVq0.net
>>543
そこはプロシュートじゃないのかよ

569 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:52 ID:Uwx/3d4X0.net
>>547
ロシウの苦悩する姿はあれでも予定より減らしたらしいけどどうなんやろなあ
逆にギャグよりになるから、ランタンみたいのに入ってるロージェノムを振り回して情報吐かせるシーンをカットしたのは残念や

570 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:29:56 ID:rr/Y3Zp70.net
中盤の大阪編の鮮血がバラバラになって1つずつ取り戻す流れはドラゴンボール

571 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:30:02 ID:bg7VKVmLd.net
>>564
伊織
地味に幼なじみ設定なんよな

572 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:30:06 ID:Y0iTxf0l0.net
リトアカ好きなんやが知名度あるのか無いのかいまいちやんな

573 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:30:10 ID:NKxFoc7B0.net
>>558
まあそれはしゃーない

574 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:30:37 ID:bg7VKVmLd.net
>>567
フォーゼは最終回以外は人気ある
最終回のみ賛否分かれる

575 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:30:47 ID:OzRX4XaT0.net
シモンのまだだまだやれるってのが好きや
もうダメだが口癖やったシモンがまだって言うのが最高や

576 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:06 ID:uEdZxdOR0.net
>>564
ここほんとかっこよかった

577 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:10 ID:eED9KZVq0.net
>>554
息子亡くして自分も死んだ爺さんは…
まあ悲愴感は無かったが

578 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:10 ID:HPbL1JMHa.net
>>569
そんなシーンあったのか ロシウはヘイトため過ぎだわ

579 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:12 ID:S7f89SZza.net
>>558
シモンやカミナの戦いを一番近くで見てきたはずやからなあ
裏切られたと思う気持ちになる奴の気持ちもわかるわ

580 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:13 ID:Js5zGAFQ0.net
>>572
力入れた割にはあまり受けなかった印象
コアなファンは多いが

581 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:14 ID:sgPWgYIw0.net
ロシウのモデルってどうみてもゼノギアスのキムにしか思えない
キノンもエリィに似とるし

582 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:16 ID:EQjje8yR0.net
>>549
ニンジャは見とらんから知らんが中島かずきにはノリと勢いと熱血とスケール求めてたんや
BNAどないなっとんねんあれ

583 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:22 ID:xD8VZ0eH0.net
>>164
ワイも好き、ニーソックスたち好き

584 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:24 ID:Sb1iAxvR0.net
>>575
ロシウ、諦めるな!
すこ

585 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:27 ID:9u4xZNTe0.net
>>524
特撮ファン以外は置いてけぼりになる割に最終回ではゴリゴリのトリガー展開で結局どこに向かいたいのか分からなかった

586 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:33 ID:Vxp8hyo0p.net
ノリがね
マコは好きだけど

587 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:34 ID:fkPLYSEV0.net
クソアニメだからなあ

588 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:35 ID:xwDMYep+0.net
http://i.imgur.com/KyO28mS.jpg
http://i.imgur.com/mDXAXgr.jpg
http://i.imgur.com/11cSHrq.jpg
http://i.imgur.com/ED9NTZ3.jpg
http://i.imgur.com/o9f6lwA.jpg
http://i.imgur.com/vpCxVzF.jpg
http://i.imgur.com/0jd0JH6.jpg
http://i.imgur.com/D2Wvekr.jpg
http://i.imgur.com/x3qxkfn.jpg
http://i.imgur.com/29liHOy.jpg
http://i.imgur.com/RKRNNiv.jpg
http://i.imgur.com/lFjABTE.jpg
http://i.imgur.com/LIJXZ2p.jpg
http://i.imgur.com/8W9zeLv.jpg
http://i.imgur.com/LFKpTrV.jpg
http://i.imgur.com/gDWViBc.jpg
http://i.imgur.com/iGHi323.jpg
http://i.imgur.com/pLDtLuZ.jpg
http://i.imgur.com/wI164ct.jpg
http://i.imgur.com/XmnkaCD.jpg
http://i.imgur.com/8XwRJDp.jpg
http://i.imgur.com/GYWnlx8.jpg
http://i.imgur.com/UTS5pD0.jpg
http://i.imgur.com/Ugpyowp.jpg
http://i.imgur.com/0O3hcgk.jpg
http://i.imgur.com/UX820DC.jpg
http://i.imgur.com/cofGydq.jpg
http://i.imgur.com/eVoY7Jz.jpg
http://i.imgur.com/cIAZVEM.jpg

589 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:35 ID:xgxlDQ9g0.net
グレンラガン三部批判されてるけどまあ物語にはある程度浮き沈みは必要やろ
なろう系アニメみたいに終始主人公がふんぞり帰ってるアニメがお望みか?

590 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:31:41 ID:5AhWmJov0.net
トリガーがキルラキルの一発屋で終わるとは思わなかった

591 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:13 ID:Sb1iAxvR0.net
キルラキルの総集編大好き

592 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:29 ID:bg7VKVmLd.net
>>585
グリッドマン最終回こそ特オタにしか分からない展開やろ

593 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:31 ID:gLK4nFHZ0.net
>>588
虫食いで草

594 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:48 ID:rr/Y3Zp70.net
>>588


595 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:54 ID:xJMpGlVM0.net
>>588
無能

596 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:56 ID:+D32AuNDa.net
BNAとかいう満場一致のクソアニメ

597 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:32:58 ID:OzRX4XaT0.net
>>590
言うてプロメア当たったんちゃうん

598 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:05.22 ID:71g6qs0t0.net
グレンラガンより好きやすまんな

599 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:05.79 ID:sGEPwyCSd.net
どんな事あっても前に進むのが螺旋の力や!ってのがテーマやろ
ニア助かってよかったね!終わり!じゃなんか違うって感じるわ
ホビーアニメならそれでもええけど

600 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:13.21 ID:Qtr3qPX/0.net
だいぶ前にキルラキルのフォント販売してたんやな
一応フォントワークスに元のフォントあるけど

601 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:19.25 ID:oxp5hUO30.net
>>575
水の中に入ってみりゃ何とかなるぜ!ってセリフも吹っ切れて精神的に成長したんやなってわかって好き

602 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:22.46 ID:NKxFoc7B0.net
>>585
いうほど特撮ファン以外置いてけぼりか?
特撮板とかワイが生まれる前やし1話も見てないが怪獣少女のルーツが特撮版にあるってところとエピローグ以外アニメだけで完結してるけど、エピローグはなくても良いわけやし

603 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:26.34 ID:3sK0hwD40.net
>>588
すしお潰すな大塚トリガー草

604 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:27.81 ID:bg7VKVmLd.net
>>579
いうてロシウは出自からして別勢力やしな

605 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:32.55 ID:bJ8cDQ470.net
スカジャンJK流行ってほしい

606 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:34.76 ID:HPbL1JMHa.net
キルラキルの最終回エンディングで皐月様ご普通の女の子に戻るの好き あと一話くらいほしかった

607 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:36.20 ID:uAxp6Lu00.net
>>588
半数虫に食われてるんですが

608 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:36.54 ID:oKPd58OMp.net
グリッドマンはニチャニチャしすぎててきつい

609 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:38.20 ID:gLK4nFHZ0.net
堺雅人って声優やれるんやなとびっくりした

610 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:33:58.63 ID:PD/KbO2j0.net
>>558
クライマックスの「彼らがこれで終わるはずがない」からの空色デイズあるから殺せんわ

611 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:07.45 ID:rZkx43zV0.net
>>606
あの皐月さま最高にかわいい

612 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:12.01 ID:71g6qs0t0.net
流子ちゃんかわいい

613 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:12.38 ID:3sK0hwD40.net
>>609
ワイは違和感めちゃくちゃあったわ
声豚になってしまったんやろか 声優誰一人知らんけど

614 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:21 ID:OzRX4XaT0.net
>>579
やからこそ現状を守りたかったんやろうなぁと思った

615 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:24 ID:B4OvUe5T0.net
>>606
わかるわーまじでわかる
OVAの卒業式とはまた違うやつが欲しかったわ

616 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:24 ID:gWIu3hd70.net
>>582
吉成監督はそこまでぶっ飛んでる話を作りたい訳じゃないように見える
中島かずきとは合ってないんちゃうか

617 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:25 ID:n6pe+WGC0.net
>>589
ワイはあのエンドで良かったけどな

618 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:25 ID:Q4jg6m4f0.net
>>605
わかる(わかる)

619 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:28 ID:MGTEdobKa.net
いつもの一期までは面白いトリガー

620 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:48 ID:sgPWgYIw0.net
>>609
雪風でもやってたし

621 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:50 ID:bg7VKVmLd.net
>>602
むしろ、そこまでは特撮知らなくてもわかりやすい展開してたのに、最終回こそ原典オマージュバリバリで特オタ以外理解できない展開なってる

622 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:34:54 ID:/ZboMCBbM.net
>>590
ニンジャスレイヤーで悪ふざけした天罰やな

623 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:05 ID:ctIDy7n5r.net
>>275
こういうのじゃなくてアメコミフィギュアみたいに筋肉とかゴリゴリに作り込んだ方が売れそう

624 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:05 ID:93zRl+Iza.net
痴女のお遊戯会だよね😅

625 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:05 ID:XS4oV0iL0.net
色気がなさすぎてあれなら男主人公の方が良かっただろう

626 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:06 ID:MxOqL7Kp0.net
キルラキルって放送してない回あるんやろ
裸形の部下が生きててなんかする奴
放送してくれるなら見たいわ

627 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:08 ID:9u4xZNTe0.net
>>592
確かに原作グリッドマンになってからの夢のヒーローとかフィクサービームとかは特撮版拾ってくれてテンション上がったけど最後の「これがなんたらの力かァァァウォォォオ!!」みたいなので死ぬほど萎えた

628 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:11 ID:rr/Y3Zp70.net
>>608
CG無理だったなほぼ女目当てで見てそうだけど

629 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:13 ID:kTvEemwF0.net
>>606
あと1話あるんだよなぁ・・・

630 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:13 ID:/Nb5nJie0.net
グレンラガン放送時期ってニコニコ動画初期で違法アップロード当たり前の時期やったやろ
だからこそ朝に熱いノリのアニメやっとるみたいなノリで人気上昇してったと思う

631 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:16 ID:r8e9JPCP0.net
当時めっちゃ話題になってたけど話の内容的にはつまらんよね
トリガーだから!ガイナから独立した会社だから多分すごい!を地でいった感じ

632 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:25 ID:3ih9z0bNa.net
>>609
こち亀にも出てたし

633 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:26 ID:eED9KZVq0.net
>>590
グリッドマンは話題にはなってたけどあかんかったんか?

634 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:37 ID:NKxFoc7B0.net
>>608
なんのひねりもない王道やろがいどこが二チャやねん

635 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:47 ID:EQjje8yR0.net
リトアカとBNAの監督同じって聞いて納得した
あいつワクワクしそうな題材殺し切る天才やわ

636 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:53.06 ID:HPbL1JMHa.net
>>629
DVD特典?

637 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:56.40 ID:PD/KbO2j0.net
>>600
あれラグランパンチやろ
わざわざ買うもんやないよな

638 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:35:57.05 ID:5AhWmJov0.net
リトアカは良かったけど
主人公の性格が酷すぎて切られまくってたの草

639 :風吹けば名無し:2020/07/22(水) 01:36:21 ID:71g6qs0t0.net
その後のキズナイーバーとかいう粗大ごみにはがっかりや

総レス数 795
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200