2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国でまた文化大革命が始まってしまう

1 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:14:55 ID:1jADNrLG0.net
https://jp.reuters.com/article/china-books-idJPKCN24D02D

中国の学校で一斉に「有害図書」処分、若者の思想統制へ


[北京 9日 ロイター] - 新型コロナウイルスの流行を受けた制限措置が終わり、授業が再開した中国の学校で、政治的に不適切と見なされた書籍を処分する動きが一斉に進んでいる。教育システムに愛国主義と純度の高いイデオロギーを深く浸透させようという、習近平国家主席の意向を強める動きだ。




また中華料理が消えるのか…😫

87 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:30:29 ID:AR5rn1y+0.net
造反有理や

職場の気に入らん上司もいちゃもん付ければ
ぼこぼこにリンチしても許される世界や

88 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:30:44 ID:MJvd64VA0.net
日本は社会主義国家だと言われてるけど自覚あるんかな😅

89 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:30:45 ID:5f7v+cjv0.net
>>81
アメリカと面積は同じぐらいやし
人口はインドぐらいやから、普通にできると思うけどなあ
アメリカみたいな合衆国制にしなあかんやろうが
まあインドはイギリスの調教あったけど、中国はそれさえ無かったからなあ

90 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:30:46 ID:swU4R3o2M.net
>>68
社会主義に賛成しないとかこいつネトウヨかよ
恥を知れネトウヨ

91 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:30:46 ID:FrPlhnhr0.net
>>82
そもそも東アジアの三馬鹿は民主主義が合ってない気がする

92 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:10 ID:Svolr5Z30.net
パヨさんってソ連中国北朝鮮をマンセーしてたのを忘れてるよね
拉致問題はでっち上げ言ってたのはパヨさんだし
中国の核は綺麗な核言ってたのもパヨさん
どういう頭してるの?

93 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:11 ID:hiTDxVed0.net
焚書坑儒って
現代でも儒教家っているの?

94 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:27.00 ID:BY5EaE950.net
>>67
いうて中華王朝崩壊の大半は外部勢力によるものやないの?

95 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:27.51 ID:UGrIA6JR0.net
愛国しか認めないって社会主義なん?

96 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:36.90 ID:qyyJ2L1j0.net
>>84
右左どっちもわりと好きやろ

97 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:37.62 ID:iLs66io20.net
>>91
つーか韓国民主化てまだ30年前やからなあ
日本も未熟な民主主義で戦争に突っ走ってしまったようにまあ、経験が大事やわ

98 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:31:56.92 ID:DGHTHc0d0.net
アメリカといい、世界的な流れなんかな。

99 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:32:16 ID:0ApG4WP7a.net
>>92
そうでしたっけ?フフフ

100 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:32:37 ID:xQ5utYc50.net
日本もはだしのゲンが図書館から消えたからなぁ

101 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:32:49 ID:i2Up6Jlo0.net
何千年同じようなことすんねん

102 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:32:50 ID:dN4EiMxOM.net
>>86
プーさんって権力闘争以外に取り柄あんの?

103 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:32:53 ID:9gESDyGLa.net
中華の文化は日の本が受け継ぐ。三國志も、もはや日本人の方が好きやろ

104 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:16.93 ID:iLs66io20.net
>>102
プーさんに似てて可愛い

105 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:24.99 ID:VB00PgXPa.net
BL小説家に有罪判決、しかも懲役10年とかやってるのはほんと頭おかしすぎる
習近平死ね

106 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:35.43 ID:/cz1+iV/0.net
>>100
グロいししゃーない

107 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:38.08 ID:hiTDxVed0.net
横山光輝先生の本はOKですか

108 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:44.03 ID:MbabZkM60.net
>>84
児ポ法はどこの政党作ったっけ?
逆に表現の自由の侵害を訴えて大幅緩和に尽力した政党はどこだっけ?
東京都の有害図書規制を強化した都知事って左翼だった?

109 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:51 ID:AOMHJIK50.net
まさかこんな国のトップを国賓で呼ぼうとしてる総理はおらんやろな

110 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:33:51 ID:BY5EaE950.net
>>89
インドはインドでカースト制が健在だったり、ムスリムへの締め付けがキツかったり問題あるけどね
中国も民主化したところで良くなるとは一概に言えんと思うわ

111 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:03 ID:U23wKuur0.net
日本も東大出身IQ120以上しか総理・副総理になれない

なら独裁でべつにええけど

112 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:14.87 ID:XDewbFlf0.net
はだしのゲンを排除しようとしたネトウヨと一緒やな
理想の国やんけ

113 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:15.16 ID:JpFkjUf9a.net
>>100
後半はとんでもない出版社から出てたからなぁ

114 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:16.57 ID:Jq1bgrv30.net
>>92
昭和の化石かよ

115 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:19.12 ID:wwr1bi8Xp.net
2020年とは思えんなぁ

116 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:25.78 ID:SP45ndGa0.net
>>68
表現の不自由展

117 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:29.29 ID:gfQ/r6AXp.net
日本といいアメリカ中国といい、低学歴の反知性ガイジが国のトップになるとほんまろくなことないな

118 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:48 ID:xQ5utYc50.net
>>113
どんな出版社だろうと自由だろ

119 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:34:54 ID:/tPMGXWma.net
革命有理!

120 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:11 ID:Svolr5Z30.net
>>114
パヨさんの歴史的事実だろ
目をそらすな
ちゃんと反省しろ

121 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:12 ID:5nAKwtztd.net
>>110
それが問題と思うことが問題っていうのが今の世界の流れやで

122 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:13 ID:+GwCLYQjd.net
表現規制=ネトウヨとかいう化石みたいな認識のやつまだおるのか
右も左も結局自分にとって不都合なもとは規制したがるのに

123 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:25 ID:MbabZkM60.net
>>92
戦前生まれのジジイか?
なんJ最高齢?

124 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:31 ID:JpFkjUf9a.net
>>109
ガキの理屈主張するとか君いくつ?

125 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:42 ID:XDewbFlf0.net
>>113
うわ、内容じゃなくて出版社で判断してんの?w

126 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:47 ID:KvQ31/BDM.net
日本も遅かれ早かれこうなる

127 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:49 ID:Pvw86Y530.net
>>16
経済的に潤ってる限り反発は無いらしいよ

128 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:50 ID:/tPMGXWma.net
>>48
民主主義ぶっ壊したのは蒋介石定期

129 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:35:59.48 ID:eK7b0Myr0.net
民主主義なんていう反動思想が共産主義社会で許されるわけないじゃん

130 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:00.12 ID:JpFkjUf9a.net
>>118
蔵書から外すのも自由やな

131 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:13.72 ID:iLs66io20.net
>>110
まあでも絶対どっかで破綻するような独裁やってるようやと、中国の歴史通りこれからも王朝がが変わりまくるんやろうなあ
民主主義て100点は取れんけど常に70点取り続けるようなもんやし
長生きするには圧倒的に向いとる

132 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:17.73 ID:Ne3RiWB2M.net
>>108
お前児ポ規制に反対するんか?😰

133 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:18.38 ID:XDewbFlf0.net
>>92
事例が全部古くて草
ネトウヨの年齢層ようわかるレスやわ

134 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:19.90 ID:JpFkjUf9a.net
>>125
読んだことないやろ

135 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:22.45 ID:de8jliot0.net
北朝鮮と何も変わんねー

136 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:36.33 ID:Svolr5Z30.net
>>123
パヨさんがそういう連中だってのは
周知の事実ってだけやろw

137 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:40.07 ID:qketzfZE0.net
これに声を上げないやつらには日本の政治に口を出す権利は無いんだゾ😠

138 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:36:42.96 ID:yza23991d.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3293379?act=all


中国で今月、1100万人近くの生徒たちが受験する過酷な大学入学試験が実施された一方、過去に受験者数百人が成り済ましの被害に遭って夢を奪われた実態が明らかになり、 ソーシャルメディア上で激しい怒りの声が噴出している。

 中国東部・山東(Shandong)省当局は2年にわたる調査の結果、
「高考(Gaokao)」と呼ばれる大学入学試験における受験者の身元盗用に、280人超が巻き込まれていたことが判明したと発表。これを受け、
人々の間で激しい抗議の声が上がった。同国の教育省は9日、高考をめぐる不正行為は今後捜査対象とし、不正を行った者は進学先への入学資格を剥奪すると明言している。


「高考」は、農村部で暮らす貧しい生徒が高得点を取れば、将来の展望が劇的に変わる可能性もあるだけに、
一般的には学校生活において最も緊張を強いられる場面となっている。

 14億人の人口を抱え、不正が慢性的な問題となっている中国では、狭き門である一流大学への競争が激しく、
山東省における今回のスキャンダルの規模に多くの人々が衝撃を受けている。

 身元の盗用は2006年以前に行われたケースが大半で、当局は不正を発見できなかったことについて、
当時は身分証明書の確認方法が貧弱なものだったためとしている。



凄いわこの国

139 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:00.02 ID:V4NREgKv0.net
中国ってあんな政府じゃなければ面白い隣国やったはずやのにほんまもったいないわ

140 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:14.99 ID:+VyE9+lF0.net
>>93
孔子を教祖にした新興宗教が10年前ぐらいに大ブームを起こしてたはず

141 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:18.75 ID:JpFkjUf9a.net
>>133
それ知っとるとか年バレるでおじいちゃん

142 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:23.50 ID:iLs66io20.net
>>139
今でも命がけで習近平の淫夢動画作ってるし面白い国だぞ

143 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:23.60 ID:Jq1bgrv30.net
どの立場でも政治語ってるやつの認識が昭和で止まってるよな
アメリカの大統領は1980年代の化石だし当然か

144 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:38.32 ID:XDewbFlf0.net
>>136
ほなら右翼なんか太平洋戦争引き起こして何百万人も殺した連中やんけ

145 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:38.44 ID:PzLqod7O0.net
文革の時は本持ってるだけで罪人扱いやったから…
学者を農村にやって本燃やして書画を破壊しまくってホンマ…

146 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:47.70 ID:hiTDxVed0.net
そのうちユーチューブに動画アップも全て禁止になる

147 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:37:57.83 ID:MbabZkM60.net
>>120
パヨクの歴史的事実なら
六全協以降親ソ派は日本共産党を追放されてるし
日共と対立する新左翼も反帝反スタでソ連を否定
ソ連をマンセーって戦前の話か?

148 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:06.47 ID:BQHW8bnh0.net
台湾にやたらと孫文の肖像あるけど台湾と孫文て関わりあるんか?
台湾が中華民国になったのて孫文死後やろ?

149 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:10.94 ID:XDewbFlf0.net
>>141
え?お前自分が生まれる前のこと何も知らんの?w

150 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:11.50 ID:U23wKuur0.net
>>117
低学歴は安倍だけだぞ

でも東大ハーバードの鳩山があれだったしやっぱ学歴優遇も微妙だな

151 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:16 ID:Svolr5Z30.net
>>144
反論できないからって話を逸らさないようにね

152 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:33 ID:+VyE9+lF0.net
>>139
ほんこれ
庶民の中国人はええやつも多い
我が強いけど

153 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:39 ID:U9qPYlP3a.net
文革前ならともかく今の中国は録な文化ないやろ
中華版ルネッサンスはまだこなさそうやね

154 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:40.47 ID:eACuN8MU0.net
>>86
二世なんやね
政治ゲームを続けてきたんや
いずれ権力闘争で中国は割れるちゃうかな

155 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:40.91 ID:Svolr5Z30.net
>>147
共産党を名乗っておいて何言ってんだ?w

156 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:45.88 ID:XDewbFlf0.net
>>151
右翼さんがそういう連中だってのは
周知の事実ってだけやろw

157 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:49.61 ID:AOMHJIK50.net
>>92
パヨさん中共を批判してしまう
志位和夫 @shiikazuo
「『香港国家安全維持法』制定に厳しく抗議し、撤回を求める」談話を発表。
中国の国際公約である「1国2制度」を有名無実化する暴挙に強く抗議し、撤回を求める。
パンデミックの最中の強行は、国際協調にも障害をつくるものであり、許せない。

一方独裁者を国賓で呼ぼうとしてるガイジがいるらしい

158 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:52.30 ID:GwrFCxo2M.net
父さんほんとパヨクに厳しいな

159 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:38:55.83 ID:UOzW1A2w0.net
>>138
1100人の中で三百程度でよう騒げるな

160 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:04.42 ID:o5G7Lklq0.net
習☆肉まん

161 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:19.11 ID:8Db6XT09r.net
>>2
パヨカスチョンモメンがマンセーしてる国やん

162 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:19.66 ID:hiTDxVed0.net
>>143
いや現実の世界情勢が1900年代に戻ったようなもんだろ

163 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:30.60 ID:15P9x7vK0.net
焚書坑儒行った皇帝って誰や?
曹操の他誰おるんや?

164 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:34.45 ID:+VyE9+lF0.net
>>157
どこの総理大臣やろなぁ

165 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:43.75 ID:EzWi7k220.net
中国って何で悪い歴史だけ参考にするんや?

166 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:39:54.98 ID:iLs66io20.net
共産党が中国に対してはまともなこと言ってるの草生える

167 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:13.78 ID:i8+qqsuL0.net
>>92
典型的な藁人形論法やな
具体的にそのパヨって誰や?

168 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:20.24 ID:W3mXfxhPa.net
中国スレ立つとネトウヨガーパヨクガー湧いてきて矛先逸らししようとしてるのなんなん?
ガチで中国の工作員さんなんか?

169 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:28.12 ID:dN4EiMxOM.net
>>150
反知性って低学歴とか低脳無能のことやないぞ

170 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:30.09 ID:oDSEQrPp0.net
>>86
中国の安倍やん

171 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:32.07 ID:XlpNrt/ld.net
パヨク理想の国さすがだぁ
なおパヨクはこの現実を無視してニホンガーする模様

172 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:35.86 ID:/cz1+iV/0.net
>>157
同族嫌悪やん

173 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:43.98 ID:Jq1bgrv30.net
左派の方が財界との結びつき弱いから中共には否定的

174 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:44.08 ID:Svolr5Z30.net
>>156
パヨさん
んじゃ自由主義であるなら敵である中国滅べ中共はゴミプーさんは死ね
黒電話死ね従北のムンJ民死ね
でええな?

175 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:40:50.24 ID:7UuNmO4y0.net
日本で活動してる中国人YouTuberいるけど、ガチで共産党関連は発言出来ないんやね…w
生放送で振られて困ってたw

176 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:03.96 ID:KO/cDS27a.net
はよ共産崩壊して民主化してくれ

177 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:04.59 ID:+VyE9+lF0.net
>>166
最近は政府がクソ過ぎてちょっとでもまともなこと言えば強烈に反対してることになるボーナスゲームや

178 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:12.88 ID:U9qPYlP3a.net
>>163
始皇帝

179 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:35.95 ID:15P9x7vK0.net
>>178
やっぱ有能やんけ

180 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:39.93 ID:Svolr5Z30.net
>>167
社会主義や共産主義なんて狂ったものを信奉してる
狂人のことやろ

181 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:41:49.71 ID:LVoiawtcd.net
500年後には中華人民共和国は戦犯扱いされてるだろう

182 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:42:04.05 ID:+iuMBiy6p.net
いつまでもネトウヨパヨクの二元論でしか語らないやつってなんなん?
正真正銘のアホか工作員か

183 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:42:11.46 ID:mWhWJo3F0.net
>>2
ネトウヨって日本沈没2020でも表現弾圧に加担してるもんな

184 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:42:15.36 ID:BY5EaE950.net
>>142
抑圧的な環境の方が皮肉は発達するんやなって

185 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:42:17.18 ID:iLs66io20.net
>>179
なお秦は

186 :風吹けば名無し:2020/07/13(月) 13:42:21.14 ID:7UuNmO4y0.net
絶対無理だけど中国民主化したら間違いなく東アジア覇権になるから、アメリカがむしろ望んでないやろ、やっぱ諸悪の根源はアメリカや

総レス数 410
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200