2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】火星ガチですめそうωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:05 ID:E0e052vRa.net
https://i.imgur.com/zsQboz1.jpg
https://i.imgur.com/HKavM82.jpg

充分適応できそうやん

2 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:17 ID:lhNmiZUra.net
地球みたいやな

3 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:28 ID:umwh9EXK0.net
サハラ砂漠?

4 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:33 ID:Ki6Wmh3Xd.net
海ないんか?

5 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:34 ID:hNnEw+VFa.net
これで生物いないとか嘘やろ?

6 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:44:57 ID:l0y6vhmB0.net
オルフェン

7 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:01 ID:RB7anjE20.net
なお気温

8 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:02 ID:0HQQr+f/a.net
もう無理やで

9 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:16 ID:m3Y4dvp3a.net
酸素がないんだよなぁ

10 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:17 ID:dN+EtKI+0.net
気圧低すぎる模様

11 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:31 ID:XCpD8cH+a.net
呼吸できねんだわ

12 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:32 ID:ppiPa3rNp.net
まあ実際は凄まじい砂嵐吹き荒れる地獄なんやがな

13 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:33 ID:KIXC2sKva.net
>>1
実家の裏庭にそっくりや

14 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:34 ID:578qDRNZ0.net
寒そう感も人間が生きられる大気じゃない感も全然ないよな

15 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:42 ID:lsX5wyWFa.net
>>9
一応あるっちゃあるぞ

16 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:45 ID:8exCebhC0.net
せや、ゴキブリ送ったろ

17 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:45:57 ID:J7OnTKTXr.net
タイヤの跡みたいのあるやんけ

18 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:01 ID:3+OJtD3Ja.net
ジャガイモ好きしか無理そうやな

19 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:01 ID:Qm0k7alva.net
言うほど住めそうか?

20 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:25 ID:w8yvGvxMd.net
火星って1日のサイクルどうなってんの

21 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:32 ID:f9w41MOn0.net
>>1
まずお前からなw

22 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:38 ID:qwuDpseZ0.net
植物育つんやろか

23 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:39 ID:m3Y4dvp3a.net
>>15
どこにあるんや

24 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:48.28 ID:57YVudH0a.net
一応遠く離れてても地球と似たような石とかあるのな

25 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:46:52.22 ID:GRA6xMcg0.net
火星に住めたらとっくに砂漠に住んでるわ
砂漠を緑豊かな大地にするくらい出来ないと火星には住めないよ

26 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:01 ID:psqEUes9p.net
火星の王目指すわ

27 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:05 ID:pBs7eA5Id.net
これ鳥取やぞ

28 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:38 ID:KvVbSRwSa.net
>>19
いずれ地球太陽に飲み込まれるから何億年後かに移住しなきゃならんし

29 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:40 ID:Mksc7NF6a.net
地球人って古いっすよねえとかいうてみたいわ
ワイは月に住んでみたいけど

30 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:41 ID:4mEjUq790.net
で、気温は?

31 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:47 ID:t527mtvY0.net
火星に住むより砂漠を住めるようにする方が簡単ちゃうか?

32 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:50 ID:USRBEa370.net
片道キップで火星に行く計画が
無かった?

33 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:47:52 ID:YOWASQA10.net
タイヤの跡で草
こんなん知的生命体やん

34 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:04 ID:HLxqiaN40.net
黒人送ったろ!😁

35 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:09 ID:aIAtvlPdM.net
ジョージ ジョージ ジョージ フロイト言うやつがおるんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:13 ID:aiNUHjDk0.net
木星のが住みやすいぞ

37 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:20 ID:LWT7weCO0.net
太陽が膨張すれば温度も丁度良くなるやろな

38 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:30.41 ID:UTA3B3uL0.net
酸素って猛毒なのになんでないと生きていけないんや

39 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:37.46 ID:t+zoysFq0.net
>>20
一応自転速度だけは何故か地球と近い24時間強やわ

40 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:50.74 ID:Mksc7NF6a.net
>>34
NASAは女を送りたいんじゃなかった?
あいつらの描きたい絵ってようわからんわ
この前のSPACEXもわざわざ中国の上で連結させてたやであれ合わせたと思う

41 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:50.80 ID:qV0GjAiC0.net
太陽風で被爆して死ぬぞ

42 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:48:52.93 ID:H1m+g0PT0.net
アメリカこんな感じやで

43 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:03.02 ID:2zQc/r1X0.net
ガチれば火星人と戦争が起こりそう😳

44 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:13.16 ID:N6nhCdRur.net
おっぱい三個の人とかおるんやろ。

45 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:17.10 ID:Qm0k7alva.net
>>28
人類は後数百年で滅びるからいらん心配はせんでええ

46 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:19.91 ID:TOcRH2rK0.net
まぁ住む頃にはワイらはとっくに死んでるんやけどな

47 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:20.33 ID:h13GiKAh0.net
>>28
そのレベルなら火星もあかんやろ

48 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:25.93 ID:tgiwGztm0.net
>>34
ゴキブリがあれだけ進化するなら黒人ならもっとヤバい進化しそうやな

49 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:31.90 ID:H5971oPq0.net
ワイの家晒すのやめーや

50 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:38.74 ID:LZRTi/sZ0.net
>>28
なら火星も飲み込まれるやろ

51 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:39.05 ID:/2Xk37iH0.net
植林すれば住めるようになるんか?

52 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:39.70 ID:EZfpkANe0.net
スパロボの高難易度マップだいたい火星
これ豆な

53 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:40.27 ID:4JET3/g+d.net
寒そう

54 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:41.85 ID:vU8XkeRH0.net
>>28
そのレベルだと火星もアウトなんちゃうの?

55 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:42.99 ID:YOWASQA10.net
>>38
酸素でパワーアップしたバクテリアが覇権とったからや

56 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:44.76 ID:FJKPgPnx0.net
クソ昔は海があったんやっけ
大気もあるらしいけどどんどん外に逃げてるってYouTubeで見たわ

57 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:48.98 ID:mJoqivfma.net
まあワイがもう住んでるんやけどね😏

58 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:49.15 ID:Mksc7NF6a.net
月面基地で毎日つまらん仕事をしている妄想をよくした

59 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:49:58.69 ID:Of/Wg2E4a.net
>>36
中身ガスじゃねーかWWW

60 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:00.62 ID:qaJINtqId.net
水は結局あったんか?

61 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:06.91 ID:qolIZL0t0.net
影が黒すぎる あっ察し…

62 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:07.32 ID:578qDRNZ0.net
>>38
水かて生命に必須やけど飲み過ぎたら中毒症状起こすし得てしてそういうもんや

63 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:12.29 ID:GKwi25Ca0.net
>火星表面の大気圧は、平均750パスカルであり、
>地球の海面上の平均である101.3キロパスカルのおよそ0.75%



64 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:15.93 ID:OXWgnggj0.net
とりあえずゴキブリ連れて行ってみるのはどうや

65 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:16.44 ID:NSgYfvb00.net
地球もよその星から酸素みたいな猛毒多すぎて住めたもんじゃないって言われとるぞ

66 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:17.77 ID:7+4q/iBQ0.net
>>23
ここにはない

67 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:33.12 ID:+5n824Z00.net
こういうのって火星に住むより宇宙に住んだ方が安上がりって結論に達するんじゃないの?

68 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:44.01 ID:7+4q/iBQ0.net
>>28
その前に光合成ができんくなるからみんな死ぬで

69 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:50.20 ID:Mksc7NF6a.net
>>65
むしろ火星がちょっと近くて後はだいぶ違うんよな

70 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:50.87 ID:gWGJeSro0.net
火星移住youtuberとかやったら視聴数稼げそう

71 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:56 ID:FAVnGDWm0.net
気圧低かったら何が起こるん?体浮くんか?

72 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:50:57 ID:2caJ+POJ0.net
>>25
なんかジブリとか好きそうなレスですね

73 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:02 ID:ifDQTfI+r.net
まだ人が足を踏み入れてもいないからな
宇宙開発って全然進まんな

74 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:12 ID:hOSMbqVxa.net
いうて太陽接近してきてるから記憶は暖かくなりそう

75 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:15 ID:/z19ZZFtM.net
>>71
頭痛くなっちゃう

76 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:15 ID:mSshclwE0.net
地球にも似た地域あるけどわざわざ誰も住んでないだろ
結論出てんじゃん

77 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:16 ID:5EjXksf50.net
ほぼ群馬じゃん

78 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:18 ID:t+zoysFq0.net
>>56
あと冥王星もただでさえ希薄な大気が壊れつつあるらしいしな

79 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:27.27 ID:HfgIHnlSr.net
テラフォーミングとコロニー内で自給自足ってどっちが現実的なん?

80 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:31.68 ID:Mksc7NF6a.net
>>67
人数が少なければそうだけど
ある程度の人数だとやっぱ土地がある方がええと思う
全部作らなあかんやろ

81 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:32.35 ID:k33WJH2H0.net
>>1
タイヤのあとがあるじゃん
火星人の車か

82 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:34.97 ID:+OaEa24f0.net
マット・デイモン

83 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:39.52 ID:UEumjCSY0.net
>>63
ほぼ無いに等しいな

84 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:40.88 ID:AncUkTRK0.net
生き物を適当に放り込んでおいて酸素作らせればええんちゃうの?
ダメなの?

85 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:46.47 ID:7+4q/iBQ0.net
>>38
反応から得られるエネルギーが凄まじいからや
それと引き換えに身体が酸化して劣化するがな

86 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:47.78 ID:mJoqivfma.net
>>71
ポテトチップスの袋が破裂する🤯

87 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:50.07 ID:Ae7ROSmR0.net
ゴキブリとコケが必要やな

88 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:51.36 ID:A9sO6eUJa.net
磁場がクソザコで有害な太陽風はどう処理するんや

89 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:51:54.31 ID:SH/Mqijx0.net
酸素無くても息は吸えるんか?
どういう状態なんやろ吸った感もないんかな

90 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:02.80 ID:/tu779gh0.net
テラフォいまどうなっとるん?

91 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:04.22 ID:m3Y4dvp3a.net
>>56
金星にも昔は海があったらしいしな

92 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:06.49 ID:LDS/xQk60.net
テラフォーマーズて原作進んでるんかいな?

93 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:07.95 ID:Mksc7NF6a.net
>>79
そらコロニー内での自給自足やろ
その部分の改良だけでいけるやん

94 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:11.95 ID:BivbFlDv0.net
実際テラフォーミングするとしたら何したらいいんや
サンルームみたいなドームいっぱい作ってじわじわ酸素を大気と混ぜるんか

95 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:13.12 ID:eg5mbfug0.net
空気がないとかいう致命傷

96 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:13.84 ID:ELtJtJPG0.net
なお気温

97 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:18.21 ID:GKwi25Ca0.net
>>71
体中の血液に溶け込んでた窒素やらが気泡になって血管つまるらしい

98 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:18.78 ID:KcoNzEAj0.net
>>38
シアノバクテリアちゃんのせいや
酸素を利用して生きる生物なんてほとんどいなかったのになぜか猛毒を利用するガイジシアノバクテリアが現れてワイらにつながるわけや

99 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:22.98 ID:Jx/0l4w00.net
夕暮れ時かよ

100 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:29 ID:eHjGAYdya.net
何度?

101 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:29 ID:Q1AjAa0AH.net
>>89
煙の中で息吸うようなもんやろ

102 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:35 ID:XhuOVU54a.net
>>85
ほーん、そうなんや

103 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:37 ID:Mksc7NF6a.net
>>94
温暖化させるらしい

104 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:43 ID:CqDFFF2qa.net
これ火星じゃないやろ
なんで石が地面に落ちてて影もあるんや
宇宙は重力も日光もないぞ

105 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:52:53 ID:bUd1MFTB0.net
火星でジャガイモ育ててええか?

106 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:02 ID:YNSWORll0.net
地元で草

107 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:03 ID:L1TLWsjM0.net
マッドデイモンなら住める

108 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:09 ID:uGTIHMtJM.net
>>89
山に行くと体感できるで

いくら吸っても苦しくてゼーゼーする

109 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:14 ID:k4Ta1TrCM.net
金星の高度5000mは気温30〜50度やで

110 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:16 ID:fn+lPFpA0.net
月みたいに一部の面積買ったり出来ひんのか?

111 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:18 ID:uq5nqDQna.net
>>73
距離があまりにも遠すぎるからな。それこそ光より早く動く機械作らんと。そんなん作れたらタイムマシーン作れそうやが

112 :風吹けば名無し(愛知県):2020/06/27(土) 17:53:18 ID:H1m+g0PT0.net
>>84
水がないしな

113 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:23 ID:qIQYGiqL0.net
植物ないやん

114 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:24 ID:ibZuJPI60.net
>>28
ワイは100年以内に死ぬしどうでもええわ

115 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:24 ID:7+4q/iBQ0.net
>>84
火星には十分な重力と磁場があらへんのや
重力が無いから空気を引き止めておけずに飛んでくし、磁場があらへんから生命を太陽風からまもることができひん
昔はちゃんとあったんやけどな

116 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:26 ID:Jx/0l4w00.net
>>104
中卒すこw

117 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:31 ID:XhuOVU54a.net
>>56
二酸化炭素だけで酸素排出する生き物がおればええんか

118 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:35.73 ID:t9ZJOCfUM.net
これなんで石あるの?
噴火とか河川ないと石なんて出来ないやろ?

119 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:39.58 ID:Ae7ROSmR0.net
テラフォはNTRガイジがいきなり裏切り始めてから見てない
電気ウナギのNTRは良かったけど脳壊れたガイジは要らんのよ

120 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:40.39 ID:+5n824Z00.net
>>68
やっぱAI進化からの機械族誕生してほしいわ
宇宙の果てにたどり着くっていう人類では成しえなかった偉業果たしてほしい

121 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:41.50 ID:Mksc7NF6a.net
ワイはよくそういう妄想をした
例えば地球でしばらく鍛えさせた奴を火星やら月に送るんや
そうするとそいつらはクッソ労働力になる重力が大きいところで訓練されてるから

122 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:45.96 ID:ApOMCqkna.net
草はえる

123 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:54.91 ID:m3Y4dvp3a.net
>>89
吸った瞬間に酸欠で気を失う

124 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:53:55.97 ID:MTAQ9Sy6a.net
酸素が無いなら苔を植えたらええんやろ?

125 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:00 ID:k4Ta1TrCM.net
>>118
河川あったから

126 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:01 ID:XH7kBw5F0.net
>>111
どういう仕組みなんや

127 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:05 ID:UujQxLRr0.net
とりあえず草生やしてみよ

128 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:06 ID:3sICyxgT0.net
火星の砂はガラス質がかなり混じってるからそのままじゃ住めないと思うぞ
毒性のある砂も混じってるし

129 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:09 ID:7+4q/iBQ0.net
>>112
一応極地にドライアイスと一緒に氷としてあるみたいやで

130 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:16.70 ID:t+zoysFq0.net
>>85
て事はもし地球上の生物が嫌気性のまま進化してたらもうちょい寿命長かったんやろか?

131 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:18.57 ID:UMsZfpcy0.net
水に変換できるもんもないなら無理やん

132 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:21.28 ID:dWvJh/r20.net
火星の土って酸化鉄が多いんだっけか?還元できたらなんとかなったりするんかな

133 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:23.64 ID:PchWRaT/0.net
テセラック

134 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:25.70 ID:v1f9vLSn0.net
>>109
その辺りに超大型飛行船浮かべてそこに植民する案もある

135 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:28.87 ID:vejLFehQ0.net
バクテリア送って光合成してもらえば酸素増えるやろ

136 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:40.58 ID:qCVZQFex0.net
地球から木持込ば酸素できそう

137 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:46.45 ID:p7XnZTrza.net
とりあえず最初にジャガイモ植えるらしいで

138 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:53.74 ID:1A6a4uQQ0.net
一番危険な猛毒は酸素だ
みたいなこと言ってた漫画のキャラ誰だっけ思い出せん

139 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:54:55.00 ID:k4Ta1TrCM.net
土星の衛星、タイタンは
液体窒素の雨が降り液体窒素の川と海があるで
面白いな

140 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:01.61 ID:7+4q/iBQ0.net
>>130
可能性はあるが体の構造がここまで発達するかには疑問があるな🤔

141 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:04.50 ID:hLdBkfSZ0.net
自然がないやん!

142 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:06.10 ID:HzRjjz4n0.net
行って戻ってくるだけでも1svの放射線被曝する模様

143 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:06.69 ID:d8lZSW320.net
ゴキがね…

144 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:06.94 ID:UAHObTCjd.net
>>89
袋つかって吐いた息で呼吸してたらわかるです

145 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:10.31 ID:Mksc7NF6a.net
>>131
じゃけん一発掘り当てましょうねっていうのを今月でやってる
色んな国が探査機送ってるけどそういう推進力になりそうなものを採掘したい

146 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:13.45 ID:cSHxAu9Wa.net
今のうちに地球から土とか水とか投げつけて火星をちょっと重く大きくしとけばええんちゃう?

147 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:15 ID:GKwi25Ca0.net
>>138
刃牙の柳やろ

148 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:19 ID:FEO/8wOX0.net
テキサス州もこんな感じやろ

149 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:19 ID:dIfX5kzH0.net
資源はそこにあるんか?

150 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:23 ID:l5VhZ8qJd.net
>>138
柳…お湯…

151 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:26 ID:UMsZfpcy0.net
>>132
分解して酸素作り出す機会作ればええ

152 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:30 ID:v+4H9c430.net
>>118
噴火もあったぞ

153 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:31 ID:6YY3Y7H00.net
大気がね

154 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:36 ID:PnQULcjpa.net
ゴキブリ放ったら普通に生きてそう

155 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:37 ID:1xyDHKNQ0.net
ちきうってマジで意味わからん存在やな

156 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:44 ID:uq5nqDQna.net
火星の昼の温度23度で夜は−25度とかだっけ

157 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:57 ID:FJKPgPnx0.net
なんか地球に似た星って天の川銀河に結構あんだってな
まあ何光年も先の場所らしいけど

158 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:57 ID:e9tBSbk30.net
大気が無いから放射線宇宙線グサグサ刺さって来るぞ 見た目以上に過酷な環境や

159 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:55:58 ID:+5n824Z00.net
これって火星の周りに水をもたらす様な衛星作ることできんの?

160 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:01 ID:DOEbI7ls0.net
ムーでやってたけどこいつが火星の原住民らしい

https://i.imgur.com/Lw7L5eG.jpg

161 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:03 ID:HfgIHnlSr.net
火星の土地って今は誰の物でもないんやっけ
一番最初に到達したやつが領土の主張して来たらヤバイやん

162 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:06 ID:HzRjjz4n0.net
住めるようになる以前にそろそろ人類滅びるし無理やろ

163 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:09 ID:QvhjymH/0.net
>>38
酸素に耐えられない強烈な侵略者がいたから酸素のある星に逃げないといけなかったんや

164 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:11 ID:1A6a4uQQ0.net
>>147 >>150
柳やサンクス

165 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:19 ID:yF9FZtOW0.net
>>160
宇宙人やん

166 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:20 ID:UAHObTCjd.net
>>139
すげーな

167 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:22 ID:m3Y4dvp3a.net
>>139
タイタンの雨はエタンとかメタンやなかったっけ

168 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:24 ID:7+4q/iBQ0.net
>>149
鉱石資源は同じちきう型惑星やから多分あるで

169 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:25 ID:LfxpRrm40.net
火星じゃ近すぎてロマンないな
もっと遠くが良い

170 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:28 ID:Iv9tN3FD0.net
>>48
ゴキブリになりそう

171 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:30 ID:+ZICu9vo0.net
>>155
本当に神の創造物なんじゃないかって思ってしまうわ

172 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:31 ID:psomLfpV0.net
火星に住んでる女はレイプしても法律で罰せられることはないの?

173 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:32 ID:Mksc7NF6a.net
>>158
地下に住めばいいじゃない!
みたいな
だからコロニー作るのが現実路線や
それも難しいけど

174 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:38 ID:bQa9gYBxr.net
火星住めそう(平均気温-55℃、風速100km)

175 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:43 ID:k4Ta1TrCM.net
火星に水分や生物は期待できないで
エウロパとかぶち抜いた方がいい

176 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:47 ID:0jdb0W9x0.net
火星って寒いんやっけ?
極冠ってのがあるんだっけ

177 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:56 ID:HzRjjz4n0.net
>>160
挨拶しても声届かなさそう

178 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:56:59 ID:HDiMLjH90.net
地球とかいう奇跡の星

179 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:02 ID:ybP1XnQbd.net
糞寒いけど水ないと凍り付かないから寒そうに見えないだけ

180 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:03 ID:htuGwPC9d.net
じゃがいも育てりゃええんや

181 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:05 ID:KcoNzEAj0.net
ちな水があった頃の火星
https://i.imgur.com/y6yyXpD.jpg


https://i.imgur.com/g0PBJBd.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:10 ID:Mksc7NF6a.net
>>176
太陽から遠いので寒い

183 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:16 ID:MZyyEOWeM.net
>>161
領土は奪うものだってシロンボが言うとったで

184 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:17 ID:4ma/i0w7a.net
木製衛生のエウロパが1番いいって聞いた

185 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:21 ID:Stw5qNEW0.net
結局地球外開拓して住むより地球の住めない土地や
悪化した環境直して住む土地増やすほうが現実的よな

186 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:21 ID:7+4q/iBQ0.net
「知的生命体が存在しない宇宙はコピーを作れずに滅びる」っていう理論おもろいで

187 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:23 ID:R3kgDIEIM.net
>>176
南極点よりちょっと寒い

188 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:25 ID:4ColrjQgd.net
>>160
精子くんやん

189 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:29 ID:EftP/Cz7d.net
>>160
精子やん

190 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:29 ID:Qk1s+WjcF.net
>>139
つくづく宇宙すごいなって思うわ

191 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:33 ID:d8lZSW320.net
ぶっちゃけサハラ砂漠とか住めるようにする方が簡単そう

192 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:40 ID:OECOW5kx0.net
移民する奴らには頑張ってほしいわ

193 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:43 ID:MUdOqjC10.net
サハラ砂漠緑化してからやれ定期

194 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:49 ID:VMLNjGzJ0.net
>>185
ほんとこれ
まず砂漠どうにかしろよ

195 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:50 ID:R3kgDIEIM.net
>>181
緑色ではないけどな

196 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:50 ID:l9mpQU1m0.net
宇宙に地球みたいな星は他にないことが判明してるで

197 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:52 ID:dE6YqoZUa.net
なんかどう見ても昔は住めてた所が退廃した様にしか見えんわ

198 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:57:55 ID:9GgiHsthM.net
>>181
上の島すみやすそう

199 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:01 ID:DqQfPg230.net
地球から最短で8ヶ月で到着できるし行けるいける

200 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:01 ID:ca+I2X7X0.net
>>181
いけるやん

201 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:01 ID:NfSc42d90.net
>>63
水深7cm相当?
なめてんな

202 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:03 ID:UAHObTCjd.net
>>73
光の速さですら移動に何年もかかるレベルだから
宇宙開発なんて夢のまた夢やろな

203 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:04 ID:Qk1s+WjcF.net
>>186
面白そうだから詳しく教えてやで

204 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:08 ID:sFSm6IqQ0.net
>>181
結構最近まで海あったんやな

205 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:08 ID:H3fwhazu0.net
ジョセフより強いやつおらんのやろ

206 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:11 ID:Mksc7NF6a.net
>>185
でも夢があるやんけ
その先にまだ見ぬ何かが色々あるかもしれへんって

207 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:11 ID:SH/Mqijx0.net
>>144
感覚はようわかったが臭かったわ

208 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:19 ID:UEumjCSY0.net
>>191
まあそらそうやな

209 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:22 ID:+5n824Z00.net
もうええ!
ネオアース作るンゴね!

210 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:24 ID:4mEjUq790.net
いつか地球が終わるという事実
その時人類まだおったらどんな気分なんやろなあ

211 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:25 ID:hLdBkfSZ0.net
>>160
火星が卵子やな

212 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:25 ID:EftP/Cz7d.net
>>160
これはThe MENって名前付くやろな

213 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:30.07 ID:e9tBSbk30.net
難易度

火星を住める環境にする>>>>>>>>>>砂漠を住める環境にする



つまり今ある地球を大事にしようってことや

214 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:32.70 ID:FEO/8wOX0.net
地球に生まれただけで幸運だよな
更に人間という

215 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:33.54 ID:ythp9f/i0.net
砂漠って実際どうにかならんのやろか

216 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:37.80 ID:p64ef0Th0.net
エウロパ、タイタン、トリトン辺りの方が夢があるやろ

217 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:45.31 ID:CqDFFF2qa.net
>>181
これ人間誕生しなくてよかったな
こんな陸続きの星に人類誕生したら戦争おわらんやろ

218 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:57.10 ID:HzRjjz4n0.net
>>139
むしろ地球が異端すぎる

219 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:58:57.37 ID:X4HsNLYxa.net
テセラックおるやん😂

220 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:07.60 ID:MUdOqjC10.net
>>202
いや火星はそんな遠くないやろ

221 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:13.96 ID:R3kgDIEIM.net
エウロパぶち抜いたら微生物おるかもしれん

222 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:14.33 ID:FJKPgPnx0.net
>>181
地球も何億年後とか火星みたいにカラッカラになんだってな
月は年々地球から離れていってるらしいし

223 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:18.78 ID:PP1IQm/30.net
火星住めるようなら砂漠でも海の上でも住めるやろ

224 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:18.95 ID:LBfhiMJo0.net
人間の体が重力に耐えれない定期

225 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:19.17 ID:egBXar550.net
まず砂漠化を止めようや

https://www.env.go.jp/nature/shinrin/sabaku/index_1_3.html

226 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:20.31 ID:Mksc7NF6a.net
ニュートン単位とかポンドヤードとかもそういう開拓自体の名残なんや
って妄想をよくした
重力加速度が違う星だったりメジャーがなかったらそうなるかなって

227 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:32.67 ID:cSHxAu9Wa.net
太陽がデカくなってきたらどうするのがええんや?
一番現実的なのは地球の公転位置をなんとかズラす事?

228 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:40.32 ID:ajfJ0FW2r.net
まぁ月くらいなら現状の人類の技術力でもワンチャンあるやろ
本気出せば100年後くらいには住めそう

229 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:46.00 ID:ML50XDyF0.net
割りとマジで生命が存在する地球がおかしいだけ説が有力になってくのがつらいわ

230 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:47.80 ID:kYnA4A5oa.net
木星とか金星の中の方が気になるわ
ちょっとロマン感じるで

231 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:50.50 ID:m3Y4dvp3a.net
>>216
エンケラドゥスも加えろ😡

232 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:52.13 ID:L5bsGcif0.net
宇宙放射線どうするんや

233 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 17:59:56.94 ID:Mksc7NF6a.net
>>227
その頃にはさすがに滅んでるやろ
すげー先やぞ

234 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:00.52 ID:jJ882k34a.net
ガンダムのスペースコロニーを作った方が早くないか?

235 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:04.08 ID:UMsZfpcy0.net
オリンポス山
高さ27000m
https://i.imgur.com/C8yzJ4B.jpg

236 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:05.60 ID:ezr1vYypH.net
>>214
いや宇宙から見たら下級生物もいいとこだよw

237 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:15.00 ID:gDuke7jR0.net
ゴキブリを放置して様子見たらどうよ

238 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:21.78 ID:7+4q/iBQ0.net
>>203
多元宇宙論ってやつや
最終的に今ワイらがいる宇宙はわいらの想像を超えた時間を経たあとに熱的死するから、その前に新たな宇宙をノアの方舟みたいな感じで作り出せる知的生命体がいたら存続ができるけど、それがおらへんなら宇宙は死んで終わりっていう話や

239 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:22.82 ID:+5n824Z00.net
>>181
なんであんなことになったんや…

240 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:24.64 ID:3uyxudxxK.net
竜巻みたいなつむじ風がいきなり吹くから無理やで

241 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:25.62 ID:76u70KquM.net
>>227
そうなったらガチで宇宙移民やろ
公転動かすのは無理や

242 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:29.64 ID:t+zoysFq0.net
>>115
ならもしその大気を留めておくだけの充分な磁場や重力、大きさなどがあればあの太陽からの距離でも大気や水を保てたり生命を保持出来る可能性あったんやろか?
実際火星はハビタブルゾーン内らしいしケプラー186fの主星から受けとるエネルギー量も火星と同等らしいし

243 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:33.23 ID:R3kgDIEIM.net
>>227
5億年後には多細胞生物が地表に住めない環境になってるらしいが
そのころにはもう人類はおらん

244 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:33.97 ID:LmU0jA1N0.net
シムアースで勉強してテラフォするんや

245 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:41.71 ID:FJKPgPnx0.net
なんJ民て宇宙好きだよな

246 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:45.65 ID:t6f1+RIk0.net
>>181
これ水はどこへいったんや?
大気になったんか

247 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:45.80 ID:ythp9f/i0.net
たとえ人間が滅んでも🐜やゴキは確実に生き残ってるって考えるとなんか悔しい

248 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:53 ID:UEumjCSY0.net
>>227
できるかーい!

249 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:54 ID:D/FSlDBP0.net
月くんに見捨てられたら地球カス終わりやろ

250 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:58 ID:R3kgDIEIM.net
>>246
宇宙いっちゃった

251 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:00:59 ID:hdLkKJ440.net
地球から酸素大量に持ってきて
火星に撒いたら重力で酸素溜まって人間が生活できるようにならんの?

くわしいJ民教えて

252 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:01 ID:4JGR0pRUa.net
>>181
絶対生物いたやんこれ

253 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:06 ID:UAHObTCjd.net
>>207


254 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:08 ID:6YY3Y7H00.net
>>227
彗星を利用して太陽から遠ざける

255 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:14 ID:CPs2OS7Ga.net
すんげー先やけど数億秒後には確実に地球がなくなっとるとかなんか感動するな

256 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:15 ID:e9tBSbk30.net
>>220

めっちゃ遠いで
片道2年とか3年とかかかる

257 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:24 ID:7+4q/iBQ0.net
>>242
十分あると思うで
たぶん火星と金星の位置入れ替えたら、金星は地球みたいになるやろうし

258 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:40 ID:52LttnPT0.net
そもそも将来何が起きて地球に住めなくなるんや?
何があるんか知らんが地球で住み続けられるように問題解決する方が火星移住よりよっぽど楽ちゃうか

259 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:45 ID:njWoZhUg0.net
画像を赤く加工してるとかなかったか?

260 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:47 ID:aJA/YggVd.net
火星に海は無かった説も濃厚になってきてるらしいな

261 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:47 ID:8MxWjibZa.net
ワイら地球人って最後に残った生命体の生き残りなんやろ?
そうとしか思えん

262 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:52 ID:Vk/itlX10.net
>>23
その赤いの何やと思う?

263 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:57 ID:lXvM3OKR0.net
二酸化炭素はともかく大気圧が少なすぎるし磁場がない

264 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:01:58 ID:HzRjjz4n0.net
>>235
陥没乳首

265 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:00 ID:p64ef0Th0.net
>>231
エンケラさんは土星の磁場が強すぎて人カスどうにかなっちゃうやろ😫

266 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:05.56 ID:7+4q/iBQ0.net
>>242
あとあの位置なら温室効果ガスがちょっと多ければ充分やないかな🤔

267 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:09.28 ID:H1m+g0PT0.net
>>229
そもそも人間がおかしいわな
あまりにも突然変異すぎる
脳がここまで発達しなかったら宇宙そのものが発見できてねえわ

268 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:09.70 ID:SfSEAlarK.net
>>244
戦争を止めて!

269 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:18.61 ID:bzyU9wN90.net
どうやって緑化するんや?

270 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:30.39 ID:/z19ZZFtM.net
なんかめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ遠くに地球に似た惑星があるらしいやん

271 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:36.36 ID:m3Y4dvp3a.net
>>217
地球も昔は一つのパンゲア大陸で陸続きやったんやで

272 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:39.67 ID:JIdlmswUa.net
>>269
ゴキブリを放してタンパク質を増やす

273 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:43.77 ID:7WgJDF9Fr.net
植物植えたら酸素どうにかかならんの?

274 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:45.67 ID:J00OHVZGd.net
大気、無し!w

275 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:49.71 ID:Mksc7NF6a.net
地球から月や火星に移るのは簡単やが
火星や月から地球に来るのはとても大変だったはずや
重力が強いからな

276 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:51.00 ID:H7rk9VCup.net
太陽や環境変化で人類が滅ぶより核爆弾とかで人類滅ぶ方が早そうやな

277 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:50.99 ID:MMw/sYDOa.net
仮性人だけど質問ある?♂

278 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:02:52.52 ID:0mZO1NzM0.net
磁場ないから放射線で死ぬんやなかったか

279 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:03.43 ID:JIdlmswUa.net
>>181
妄想だぞ

280 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:05 ID:HfgIHnlSr.net
宇宙誕生が138億年前
地球誕生が46億年前
宇宙がこれからも続くと考えるとちきうって割と早い段階でできたんじゃね?

281 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:06 ID:DqQfPg230.net
大気(二酸化炭素)

282 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:10 ID:fTJx3oEHp.net
暑そう

283 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:12 ID:xJOTytYG0.net
住む意味は?

284 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:16 ID:7+4q/iBQ0.net
詳しくはこれの最後の方見てや
https://youtu.be/uD4izuDMUQA

285 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:20 ID:Qk1s+WjcF.net
>>238
なるほどサンガツ

286 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:21 ID:RWTaAg3dd.net
でももう火星行けそうだよな
https://i.imgur.com/WpwK1Px.jpg

287 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:23 ID:+5n824Z00.net
地球なんかよりはるかに恵まれた星ありそう

288 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:24 ID:bzyU9wN90.net
>>272
砂漠でよくね?

289 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:30 ID:M3/nCYgb0.net
ゴキなら火星でも生きていけるんか?流石に無理やろ

290 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:39 ID:52LttnPT0.net
>>275
月は帰る方が楽やろ

291 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:42 ID:0jdb0W9x0.net
>>270
めっちゃ近い(数光年)やろ

292 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:44 ID:7+4q/iBQ0.net
>>285
>>284
安価忘れた

293 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:49 ID:CqDFFF2qa.net
関暁夫がよく言ってる宇宙人=神様で、宇宙人が人類に知恵を入れ込んだみたいな話ってどこまで本当なん?
古今東西、神=天に存在するって考えやから太古に宇宙人となんかあったのは事実やろうけど

294 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:51 ID:cZIKym3d0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B0%97

火星の大気の組成は、95%が二酸化炭素、3%が窒素、1.6%がアルゴンであり、酸素、一酸化炭素、水、メタン、その他の気体は痕跡量である。


いうほど住めるか?

295 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:53 ID:9VOnxoTzd.net
冷やすのに100年以上かかるんやろ

296 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:54 ID:1ekXkRoOd.net
地球のことですらわからないことだらけなのに宇宙のことなんかわかるわけないやろ

297 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:03:56 ID:9h8+p1nm0.net
今のうちに月の土地買っといたら将来子孫に感謝されそう

298 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:02 ID:R3kgDIEIM.net
>>289
凍死しちゃう

299 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:04 ID:cjWGyXfn0.net
どっかの変な外国人がした5500年くらいまでの妄想みたいなやつすこ
誰か貼ってくれや

300 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:06 ID:Mksc7NF6a.net
>>283
そら生存圏広がった方がええやん
未知の資源もあるかもわからんし

301 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:11 ID:m3Y4dvp3a.net
>>251
それしても酸素が宇宙に消えていって定着しないからやるだけ無駄なんやで

302 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:16 ID:Qk1s+WjcF.net
>>284
センキュー見るわ

303 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:25 ID:vejLFehQ0.net
月の資源開発した方が現実的やな

304 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:28 ID:MUdOqjC10.net
>>256
ググったら火星は13光分やんけ
適当なこと書くな

305 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:29 ID:rvlxMRN20.net
>>38
おは柳龍光

306 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:30 ID:njWoZhUg0.net
磁気圏無いから無理や

307 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:30 ID:3g952ByW0.net
実はアリゾナの砂漠で、コーラの瓶落ちてるの写ってたらしいな

308 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:31 ID:Z29NzbkY0.net
大昔は水もあったし大気も今より濃かったらしいな

309 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:35 ID:52LttnPT0.net
>>286
月の資源って何や?

310 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:37.05 ID:Vk/itlX10.net
>>275
SFとかやと高重力の星で育った人間は
背が低くムキムキのまるでファンタジー小説のドワーフになるって話あったな

311 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:39.95 ID:R3kgDIEIM.net
>>293
証拠がないことは語れん

312 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:39.98 ID:kg4ZQwjC0.net
火星の酸素見せたろか?

313 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:40.36 ID:DONvzslu0.net
放射線はどうすんの

314 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:50.33 ID:p7XnZTrza.net
月→地球はクソ楽やで
地球の重力圏まで飛べばあとは引っ張られるがままでええわけやからな

315 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:04:58.49 ID:rvlxMRN20.net
>>181
ちきうやん

316 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:03.97 ID:QjB9dkMA0.net
>>304
光の速度で移動できるってマジ?

317 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:05.29 ID:m3Y4dvp3a.net
>>255
地球自体は太陽に飲み込まれでもしない限りなくならないぞ

318 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:06.57 ID:Mksc7NF6a.net
>>303
実際はその後だなって思ってるやろ
現実的には月でなんか掘り当てて月からさらに火星に飛ばすとかが壮大な夢や

319 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:06.75 ID:bO+M9+Pj0.net
http://imgur.com/u0DOrQn.jpg
http://imgur.com/2m2LgTY.jpg
http://imgur.com/DTZHwxo.jpg
http://imgur.com/fyiiDdQ.jpg
http://imgur.com/drtjtIA.jpg
http://imgur.com/egCVgQQ.jpg
http://imgur.com/cryfNph.jpg
http://imgur.com/wUkHL89.jpg

320 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:11 ID:H0+k3+XS0.net
風力発電でええな

321 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:12 ID:dhb6NON20.net
鳥取にこんなところあるしな
いけるやろ

322 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:14 ID:FdtDUZuqd.net
地球人のうんこを転送せえへんか?
何百年と続けてたらすごい星になるんちゃうか

323 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:14 ID:H7rk9VCup.net
火星の地下には大量の氷が眠っとるから、それを温めて水蒸気出して待機を作ればええんや

324 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:22 ID:dIfX5kzH0.net
>>168
やったぜ。身支度整えるンゴ😋

325 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:22 ID:MZPqo1OK0.net
親が死んだら実験体としていってもええで

326 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:31 ID:fTJx3oEHp.net
>>294
木を植えたらめっちゃ成長しそう

327 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:34 ID:j9d2nz1F0.net
ほならね、サハラ砂漠に住んでみなさいよと

328 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:35 ID:MUdOqjC10.net
>>304
いや光の速さですらってレスに対してなんやけど
ちゃんとレス元読んでや

329 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:35 ID:CPs2OS7Ga.net
>>306
そういや来年地球の磁場1万年ぶりに逆回転するらしいな

330 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:42 ID:uo+dCedm0.net
ゴキよりダンゴムシのほうが住めるんとちゃうか

331 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:43 ID:cZIKym3d0.net
金星に硫酸の雨が降ってるの好き

332 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:47 ID:rvlxMRN20.net
>>319
頭おかしなるで

333 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:49 ID:Vk/itlX10.net
>>294
どうにかして二酸化炭素と酸化鉄分解すりゃ行けるんちゃうか?知らんけど

334 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:05:55 ID:MUdOqjC10.net
>>316
>>328

335 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:03 ID:LG0uFwGX0.net
水ないし無理だろ

336 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:05 ID:SfSEAlarK.net
税金はかからんのやろね
国籍がどこになるのか分からんけど

337 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:07 ID:cSHxAu9Wa.net
>>304
火星は光の速さで何年かかかる
→いや何年もやないやろ(光の速さで)
→いや何年もかかるで(人間がロケットかなんかで向かうと)

と話がこんがらがってるで

338 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:13 ID:QjB9dkMA0.net
>>334
すまんな🙇

339 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:16 ID:tAc8Czy5a.net
元々地球と火星は同じ天体だったってのが近頃の科学者の見解やからな。そりゃ住めるよ

340 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:17 ID:CP86xcl+0.net
どっから降ってきたんやこの石

341 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:19 ID:Z29NzbkY0.net
金星の大気の上層にプカプカ浮かぶコロニー作って住むみたいな話読んだことあるわ

342 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:19 ID:8DzRk4Qm0.net
火星の氷を蒸発させて大気を作る映画ってなんやったっけ

343 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:20 ID:7ryQ9Hn9M.net
>>309
ヘリウム3や

核融合炉の燃料になるから中国は月開発に積極的

344 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:21 ID:HzRjjz4n0.net
>>310
ほぼ脳だけのヒョロガリと役割分担してる模様

345 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:23 ID:GIJICqTX0.net
火星をわざわざ住める土地にするぐらいならアフリカの砂漠に巨大なドーム作る方が安上がりじゃね

346 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:27.51 ID:HfgIHnlSr.net
福島の汚染水火星に捨てまくったら何か生まれそう

347 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:32.56 ID:cjWGyXfn0.net
>>319
こわい

348 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:37.12 ID:Jq4XQglfd.net
ジュピター(笑)
https://i.imgur.com/yke1HjL.jpg

349 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:37.47 ID:ziy49rpG0.net
勝手に住んどけやゴミ

350 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:39.12 ID:bO+M9+Pj0.net
https://i.imgur.com/kwGJ7fC.gif

351 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:40.01 ID:FmJReKFJx.net
宇宙開拓時代に生まれたかった奴www

352 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:46.86 ID:7+4q/iBQ0.net
>>323
重力あらへんし蒸発したそばから宇宙へバイバイなんだ😭😭😭😭

まず重力をどうコントロールするかってのがでかい壁や

353 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:49.25 ID:IAW7zeUqa.net
進化論も穴があるんやろ?

354 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:52.15 ID:+LQo9RN10.net
酸素がないなら草植えて作ればよくない��探査機にしこたまハーブとか生命力強い草の種入れてばらまけばいいでしょ��

355 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:54.37 ID:1JVZwRlra.net
元々の故郷だからなあ
ピラミッドもあるし

356 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:54.64 ID:D/FSlDBP0.net
>>329
これヤバイんか?

357 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:57.26 ID:mwcTe3C40.net
ポールシフトってオカルトじゃないんか?

358 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:06:59.28 ID:dkmAHOom0.net
火星に行くのに半年かかるんだっけ
着く頃には筋力低下で立つこともできんな

359 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:00.64 ID:52LttnPT0.net
>>319
これが信じられんというかこれを人が観測出来てるって事が信じられんのやが
こんなんどうやって調べてるんや

360 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:00.95 ID:Dk6D71Xa0.net
>>322
火星ではないけど月にクマムシぶち込んだアホがおったな

361 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:08.18 ID:Z29NzbkY0.net
>>235
27000mとか想像もつかん

362 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:12.22 ID:7+4q/iBQ0.net
>>322
その代わりそのうんこ分地球小さくなるで

363 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:12.67 ID:xqtXaiir0.net
地上が空気逃げるんなら地下しかないか
そこまでして火星に住まないといけないかって話やな

364 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:19.22 ID:UEumjCSY0.net
>>289
真空に近い環境やからな
さすがに即死やろ

365 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:20.14 ID:1JVZwRlra.net
>>354


366 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:20.43 ID:gW5ruDAA0.net
おい
宇宙J民
地球の大きさって
宇宙で言うとどれぐらいや
オリックスぐらいか弱いんか

367 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:22.86 ID:7kgyM8pN0.net
>>1
くっそ乾燥してそうやん

368 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:23.96 ID:bO+M9+Pj0.net
https://i.imgur.com/oBtAMvz.gif

369 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:24.51 ID:R3kgDIEIM.net
そもそも
ID:UAHObTCjdは宇宙開発は〜行ってるから星間移動の事言ってるんやろ
そっから話がぶっ壊れたな

370 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:25.07 ID:H7rk9VCup.net
>>352
トータルリコール通じへんか……😢

371 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:26.48 ID:2s/XNt8Ka.net
パンドラボックス発見されたりしないんか
混沌を極めていそうな

372 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:32.74 ID:p6tI87kL0.net
石ってそもそもなんなんや
どこから発生してんねん

373 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:36.39 ID:TML9QX4N0.net
火星の資源って何?

374 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:38.09 ID:e9tBSbk30.net
ワイのお気に入りにいれてた火星移住ドキュメンタリーのアドレス貼ろうとしたら動画削除されとったわw
アレ面白かったんやが

375 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:44.53 ID:LG0uFwGX0.net
>>351
土地の利権めぐって争い起きてそうじゃん

376 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:49.35 ID:DqQfPg230.net
>>303
ヘリウム3の採掘とか夢あるやん

377 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:51.17 ID:Mksc7NF6a.net
>>344
実際に火星月地球とそれぞれで一生暮らす奴ができると確実にその手の問題があると思うわ
SFチックでおもろい
地球人は多分めっちゃ労働力になるし火星や月で体おかしくなったら地球行きやったかもしれん
自然環境がええから

378 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:53.15 ID:4mEjUq790.net
>>319
これほんと怖い

379 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:07:59.40 ID:1JVZwRlra.net
>>358
悟空が修行した装置作ればいいやろ

380 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:01.26 ID:IMSe9cTr0.net
オルフェンズー

381 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:03.59 ID:dON3E3ZN0.net
ブラックホールに落ちると周りからは落ちる途中で止まってるように見えるんだっけ?
でも自分はさっさと潰されて死んでるわけで
生まれ変わりがあるとしたらこの辺の判定はどうなんの?

382 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:08 ID:KNwkZnVe0.net
>>28
移住とかできるわけないんやで
この星で絶滅するだけやで
人類はそこまで進化する前に死ぬんやで
SFの読みすぎやで

383 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:11 ID:Vk/itlX10.net
>>362
いうてヘリウムとか軽いガスは今でもどんどん宇宙に発散していってるからな

384 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:11 ID:GKwi25Ca0.net
>>350
にゃーんw

385 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:13 ID:7kgyM8pN0.net
>>181
バランス悪すぎひん?

386 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:16 ID:CPs2OS7Ga.net
>>356
ヤバい
水に針乗せたら逆に回転し始める

387 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:28 ID:njWoZhUg0.net
ちな火星に月を作れば磁気圏復活する

388 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:33 ID:cjWGyXfn0.net
>>350
これは猫神社

389 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:37 ID:EZaUv2LLd.net
宇宙の事考えると自分の周りで起きてる事とかどうでも良くなってくるわ

390 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:47 ID:nR1KftqSa.net
>>350
ヒェッ

391 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:55 ID:p6tI87kL0.net
>>319
宇宙人百パーいるわ

392 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:56 ID:lXvM3OKR0.net
>>222
年に3cm遠ざかってるらしい

393 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:08:56 ID:FLBw/gY2a.net
>>262
なんやねんさっさといえやオタクが

394 :風吹けば名無し(愛知県):2020/06/27(土) 18:09:01 ID:H1m+g0PT0.net
>>329
どういうことやねん
電波ヤバそう

395 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:09 ID:21J2LeBMr.net
火星目指すなら砂漠再開発しろ定期

396 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:19 ID:6w8kcm7u0.net
地球の年齢46億←まぁそんなもんか

太陽の年齢46億←は?

宇宙の年齢138億←クソガキやんけ!

397 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:23 ID:VOxintVua.net
探索機飛ばした時絶対生物居そうってワクワクやったのにな
蓋開けたらただの砂漠とか涙出るで
NASAも意図的に何か隠してる風を装ってるだけでほんまは火星が何もないただの石ころって事を理解してるんやろ?
国民の興味を持たせ続けないといけないからな

398 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:24 ID:Mksc7NF6a.net
>>389
星の間を行き来できたらよかったのにな
妄想して暇をつぶすわ

399 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:25 ID:KMg2YuGGa.net
これで雑菌がいないのが信じられんわ

400 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:25 ID:sekshkSla.net
酸素捕まえておけんにしてもコケとか極限環境に強そうなやつ何かないんか?
増えまくっても逆にアカンやろけど

401 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:25 ID:p64ef0Th0.net
>>387
核が動いて無いんやから復活するわけないやろ

402 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:31 ID:mKX59hlGr.net
2020年ともなればプラネテスみたいに月面ステーションの一つでも出来てると思ったわ

403 :風吹けば名無し(愛知県):2020/06/27(土) 18:09:32 ID:H1m+g0PT0.net
>>359
人間の妄想や

404 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:37 ID:1ekXkRoOd.net
>>319
これで知的生命体が地球だけと考えるのは無理があるやろ

405 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:37 ID:cZIKym3d0.net
土星の北極に謎の六角形があるのほんま意味不明で好き
https://i.imgur.com/9byHq6j.jpg

406 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:39 ID:LLeKCS9e0.net
>>326
内緒やけど木も呼吸できなかったら死ぬで

407 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:46.32 ID:+NdNT/DTa.net
>>396
わかる

408 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:54.32 ID:CP86xcl+0.net
宇宙移住するくらいならそれこそ筋肉が衰えないよう遺伝子改良すりゃいいけどな

409 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:58.75 ID:CPs2OS7Ga.net
>>394
地球内部の鉄の液体の流れが逆になる

410 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:09:58.97 ID:ajfJ0FW2r.net
>>319
やっぱワープ技術ないと無理やな
光の速度じゃ足りない

411 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:02.19 ID:ozOTOC/Z0.net
苔とゴキブリ送れよ

412 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:03.47 ID:JQJU0bk30.net
>>319
ほとんど妄想定期

413 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:07.66 ID:ss4gKjfT0.net
やっぱワープするしかない

414 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:10.16 ID:W3MGSkEi0.net
>>359
言うて状況証拠からの想像でしかないからな

415 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:11.09 ID:LG0uFwGX0.net
しかしここまで広大な宇宙なのに知的生命体が地球にしかいないっておかしいよな

416 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:12.34 ID:7+4q/iBQ0.net
>>396
人間に例えたら宇宙ってまだマッマの腹の中から出てすらないらしいで

417 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:22.88 ID:RADpTdhb0.net
ハンドクリーム必須やな

418 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:27.69 ID:Mksc7NF6a.net
>>397
生物がおらんのはしゃーない
資源があれば開拓を目指すで人間ってそんなもんや
一度軌道に乗ればもうかるからな
最初のターゲットがとりあえず月や

419 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:29.71 ID:l2jSe6UJM.net
火星って酸素は無くても二酸化炭素はあるん?

420 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:31.22 ID:HoE+yrZX0.net
アメリカとかアフリカとか死ぬほど土地余っとるやろ
なぜわざわざ火星に移る必要があるのか

421 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:40.95 ID:T+K/OFsH0.net
プール作りてえ

422 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:48.00 ID:7+4q/iBQ0.net
>>405
これ味噌汁で説明できるのすき

423 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:50.10 ID:HNxwvyRcr.net
ワイの頃ならまだしも現代じゃもう住めねえだろ

424 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:50.40 ID:gqpScjZRH.net
他の生物がいない時点で人間住めるわけないよね

425 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:51.22 ID:Az202TJV0.net
毛無峠か?

426 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:53.41 ID:GmZ4K0m1a.net
>>319
この画像だとグレンラガンって何番目くらいに出てくる?

427 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:10:56.08 ID:Oljw9HLM0.net
水と苔を大量に積んだカプセルぶち込みまくれば何十年後かにはそれっぽい星になりそう

428 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:00.61 ID:wSPa8tkPr.net
ゴキブリは無理にしてもこの環境でも生きられる微生物とかを放してみてほしい ダメなん

429 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:05.14 ID:09fErtbaa.net
人間の次に来るメイン種族ってどんなんやろな
ミジンコサイズなのか人間サイズなのか恐竜サイズなのか

430 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:05.97 ID:njWoZhUg0.net
金星を火星軌道に持って行く方がいい
火星は小さすぎる

431 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:17.71 ID:ML50XDyF0.net
世界的な学者1「惑星移住とか無理やぞ」
世界的な学者2「起動エレベーターとか無理やぞ」
世界的な学者3「人口増えすぎて地球の温度がやばくなるぞ」
世界的な学者4「正直ワイらという種が存続できる間に適応可能な惑星とか見つからんぞ」

432 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:21.04 ID:Dk6D71Xa0.net
>>404
おるやろうけど結局超光速で通信なり移動なりする技術がない限り出会えへんからな

433 :碓氷ホロケウ :2020/06/27(土) 18:11:21.66 ID:EMCrxjAdd.net
ヴェイガンは殲滅する

434 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:23.05 ID:+NdNT/DTa.net
>>415
デケえから見つけらんないし
昔いてもわかんないから
宇宙スパンなら人間なんて今一秒いきてるかくらいやろ

435 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:25.30 ID:ss4gKjfT0.net
https://i.imgur.com/mAGMadq.gif

436 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:26.80 ID:Mksc7NF6a.net
重力がちゃうのはでかいやろ
例えば宇宙で組み立てて輸送するとかもできるんとちゃうか

437 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:35.71 ID:WSgPQmF00.net
どうせ未知のウィルスとか沢山おるんやろ

438 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:39.38 ID:7AlB6Baq0.net
宇宙もそうやけど地球って海底のことも全然分っとらんのやろ?
地球の事もわからんのに宇宙なんかそらわからんわ

439 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:39.82 ID:SfSEAlarK.net
>>405
蜂の巣のハニカム構造と同じ原理やで

440 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:40.53 ID:CWqzG9FOd.net
火星との往来が可能になったらなんJで異星開拓団を結成して迅速にオリンポス山を征服したいンゴね

441 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:46.77 ID:LLeKCS9e0.net
>>405
十円玉6個並べたら六角形に見えるのと同じ理屈で巨躯に渦が6個集まってるんや

442 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:49.55 ID:fhOuSE56M.net
2100年代には宇宙開発だらけになるで

その頃には核融合炉が実現してヘリウム3が足りなくなるからや
宇宙にはヘリウム3がたくさんある

443 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:50.02 ID:D82Qlkg00.net
火星にカニおらんかったっけ

444 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:51.87 ID:+dKp0BFbr.net
>>319
宇宙人なんて絶対いるに決まってるよなこんなの

445 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:54.86 ID:zSJcXhzi0.net
>>429
巨大化したゴキブリや

446 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:11:58.18 ID:XWGUynQi0.net
黒人はここに行って開拓してみてや
地球人と黒人お互いwin-winの関係になれるやで😁

447 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:07.64 ID:uo+dCedm0.net
>>429
根拠はないけどアリやないかな

448 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:13.12 ID:fVR5y4LU0.net
知的生命体は99%いるだろうけど同じ時代を生きてる確率はほぼ0ってのが定説やろ

449 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:17.92 ID:KMg2YuGGa.net
重力が地球の4割やしテラフォ成功してもまともに住めんやろ
住めんというか地球に戻れなくなる

コロニーの遠心力による擬似重力みたいに、火星で1G発生させることって可能なんか

450 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:18.78 ID:HfpoVJpxd.net
今の探索機で植物を植えることは出来んのか?

451 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:19.34 ID:DY+CZrUs0.net
>>368
ヒエッ

452 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:21.93 ID:GKwi25Ca0.net
>>396
142億のおじいちゃん星が発見されるという矛盾

453 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:27.55 ID:FvTY3Iw9r.net
>>415
どっかにはおるんちゃう
すぐ側の火星ですら何があるのかよくわからないんだから遠い所確認できる訳ないだけで

454 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:30.06 ID:H7rk9VCup.net
>>426
4番目の画像を投げまくってたのがテレビ版のアンチスパイラルや

455 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:36.56 ID:O45kNojz0.net
>>319
これどうやって観測してるんや

456 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:36.64 ID:9lseRDXk0.net
・太陽から遠いうえに砂塵の堆積がひどくて太陽光発電は現実的じゃない
・火星は内部も冷え切ってるから地熱発電も使えない。もちろん風力も
・化石燃料も存在しないので当面は原子力発電しか使えない
・宇宙線がハンパないので基地は地中に作るか土砂を使って分厚い壁で覆う必要がある。当然窓は設けられない
・地表の土砂は有毒物質を多分に含む。仮にテラフォーミングしてもガスマスクは必須
・重力が地球の4割しかないので四六時中運動するか基地ごと回転させて人工重力を作る必要がある
・火星と地球はただでさえ行き帰りに時間がかかるうえに
 両者は公転しており最接近するのは2年おき。火星で致命的な事故が起これば全滅は免れない

457 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:37.01 ID:Nk9aZ9GCa.net
>>348

https://i.imgur.com/VJZJThu.jpg

458 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:37.02 ID:7+4q/iBQ0.net
>>432
ゴールデンレコード積んだボイジャーが他の知的生命体に発見される頃には、人類なんてとっくに滅んどるんやろなぁ

459 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:39.83 ID:xkUghUBe0.net
火星って生物おった形跡とか発見されてないんかな

460 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:42.59 ID:H1m+g0PT0.net
>>415
地球は適度な競争があるからな
勝ち残るために知性が発展する
宇宙にはそういう競争があるのかしら

461 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:49.89 ID:CzqebrMX0.net
>>1
砂漠よりずっとマシやろこんなん
地球から物資輸送すれば余裕で住めるやろ
仕事はテレワークでOK

462 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:12:55.49 ID:/YU+r21m0.net
>>393
お前の両親苦しんで死ね

463 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:02.93 ID:X+ly4N3U0.net
>>438
地球内部を調査するべきやな
ロシアが限界まで穴掘ってたけど鉄にぶち当たって断念とかどないやねん
その鉄壊す手段ないんか?
地下世界で暮らす地底人おるかもしれんのに

464 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:13.24 ID:gf7YQnss0.net
核爆発で二酸化炭素吹っ飛ばさないと済めなさそう

465 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:15.32 ID:PpY9TycA0.net
なんか火星進出とかし始めたらいよいよ世界とはとか生物とはみたいなこと考えちゃう

466 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:15.36 ID:kbt3aKzfH.net
>>393
金属はどうしたら錆びるんだっけ?

467 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:17.75 ID:t9ZJOCfUM.net
宇宙どころか地球内のことすら全然わかってへんからな
https://i.imgur.com/7rrZ4XB.jpg
これ南極にある人工洞窟なんやが、実際はアメリカもしくはナチスの軍事基地やと言われてる

468 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:22.25 ID:JwOvRQMia.net
昨日ボイジャーの解説見て泣いてしまったわ
孤独な旅の中でいつか知的生命体のいる星に流れ着くことがあるんかな

469 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:26.53 ID:TjvaylbTM.net
>>442
三重水素でいいよね

470 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:27.88 ID:tjaXLoJpd.net
>>415 いるけど人間の感覚じゃ感知できてないだけやろ 

471 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:29.82 ID:dON3E3ZN0.net
まず寿命を克服せなあかん

472 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:36.04 ID:UEumjCSY0.net
>>450
今植えてもすぐ枯れるやろ
地球の0.75%の大気圧なんてほぼ真空やぞ

473 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:36.05 ID:mQjYCtFJ0.net
じゃがいも育てな

474 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:43.10 ID:sfh1OB9p0.net
>>426
一番最後の画像

475 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:44.92 ID:cjWGyXfn0.net
>>415
地球人がまだ宇宙連盟に所属できる知能レベルに達してないんやで
宇宙連盟はある程度の水準まで知能が発達しないと観測すらできんからな

476 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:51.92 ID:SwGBYWMEd.net
火星探査に行ったら取り残されたンゴ…

477 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:53.31 ID:W3MGSkEi0.net
宇宙ヤバいやな

478 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:55.79 ID:fVR5y4LU0.net
>>468
BUMPのVoyagerきこうや

479 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:13:57.25 ID:s5WfDp4Xd.net
問題は水と食料やな

480 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:04.37 ID:FdtDUZuqd.net
エレベーターで行けるとか冗談やろ?

481 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:05.19 ID:O45kNojz0.net
>>409
するとどうなるんや

482 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:05.86 ID:fn6ZaDrOd.net
>>28
しょうがくせいかな

483 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:07.50 ID:tZqp/T+V0.net
金星より火星のほうが住めそうなんか?

484 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:19.08 ID:Z5MVrWvh0.net
>>160
でかすぎるやろ

485 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:23.58 ID:0SXb6LI/a.net
>>461
ハンコ押しに地球帰らなあかんで

486 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:25.04 ID:rR+p27j40.net
>>349
辛辣すぎて草

487 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:28.66 ID:UJAYsrqH0.net
そもそも他所の星に行って勝手に住んでいいんか🤔

488 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:30.61 ID:GKwi25Ca0.net
>>475
どうしたらええんや?

489 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:34.12 ID:h6aIbHOA0.net
漫画のキャラクターがワイらを認識できないみたいに、ワイらが認知できない存在がおるんやろきっと

490 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:40.73 ID:jnjvqqlo0.net
あんた正気か?

491 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:43.82 ID:fLzfCCeY0.net
sf映画でよくある冬眠みたいな感じで眠らせる技術ってもうあるん?

492 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:46.59 ID:FAPX8ArMM.net
>>429
割とマジで鳥や

493 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:47.66 ID:f3wI4Oi9a.net
こんだけ宇宙がデカかったらマジでサイヤ人とか居そうやね

494 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:47.19 ID:JwOvRQMia.net
>>478
大好きやで
あのアルバム星に関しての歌多かったな
Voyagerもメーデーも死ぬほど聞いてるわ

495 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:50.03 ID:AGVn0cUX0.net
>>483
金星は気温が何百度っていう灼熱に常に暴風がふいてるから
環境としては最悪な部類

496 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:51.60 ID:TjvaylbTM.net
人間が働かなくてよくなってやる事無くなったら宇宙開発でもするんじゃないか?
地球の周りならまだしも遠くの宇宙になんて宇宙に行く必要ないもん

497 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:14:54.87 ID:m1OOzf9g0.net
>>368
いやいやいやwwww

498 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:03.08 ID:cZIKym3d0.net
この死に方雑で好き
https://i.imgur.com/h8VzaND.jpg

499 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:05.69 ID:1ekXkRoOd.net
>>426
4やな

500 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:06.34 ID:ZqUdEXkha.net
ゴキって火星でもホンマに生きそう
無理?

501 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:33.06 ID:cmKCtq1tM.net
>>438
地中の構造も仮説やからな
ほんまスケールが違うわ

502 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:38.51 ID:6BFZnUk+0.net
金星で光合成してどっかから水素持ってこれればええんやけどな
水がねえと

503 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:41.09 ID:bodZN1KJp.net
>>491
眠らせるだけならできる
解凍は出来ないから実質死ぬようなもん
未来で解凍できるようになってるのに賭けて凍らせたりしてる

504 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:46.03 ID:vTZldl4Er.net
時間移動できるレベルでないとどんな知的生命体も環境変化で滅ぶやろな
これはハードル高いやろ

505 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:49.94 ID:EhPEDda+0.net
宇宙てなんなんや

506 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:15:55 ID:+vikpmDc0.net
結局月にエレベーターは作れるのか?
カーボンさんの強度耐えられるんか?

507 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:01 ID:DqQfPg230.net
ハビタブルゾーンにもう一個惑星作ろうぜ

508 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:01 ID:u+Kfgn750.net
あの殺されてしまった医者がいたら緑一杯にしてくれそう

509 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:05 ID:wFeXofFv0.net
息止めてたらええんやろ?

510 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:07 ID:k2ef46Wcd.net
>>361
おまけに縁の崖はエベレスト級の高さやで

511 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:11 ID:VgmZSqZ0r.net
>>405
ヒトラーの第4帝国やな

512 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:14 ID:GKwi25Ca0.net
>>489
時空間意外の軸にいっぱい何かいてもおかしくないよな
そっち方面にどれだけ広がってても認識すらできんかもしれんし

513 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:25 ID:LYTAsByc0.net
建物をドライアイスで覆ってさらに1メートルの厚さの泥で塗り固めてようやく放射線遮断できるレベルらしいな

514 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:26 ID:Waffwo3l0.net
もう誰か住んでるやろ

515 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:26 ID:Z10dfkZm0.net
いずれ火星移住キャンペーンとかいって底辺を島流しにしそうやな

516 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:28 ID:VNP+flxD0.net
星を人の住める環境へって方ばっか考えてるけど人の能力の方変えるって考えは無いんか?

517 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:28 ID:orsSrhaT0.net
月の地下に住むほうがよっぽど実現早そう

518 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:33 ID:+LQo9RN10.net
実のところ地球以外に生命体がいたり文化はあるけど地球人同様宇宙に進出できる技術は宇宙全体でまだ開発されてないんじゃないの

519 :風吹けば名無し(愛知県):2020/06/27(土) 18:16:40 ID:H1m+g0PT0.net
>>489
時間と空間てのは人間が勝手に認識しとるものやからな
人間が時間と空間を「発見」したわけではないんや

520 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:41 ID:KIdlRDTVa.net
火星の空気が地球の1/100以下なのがね

521 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:42 ID:sekshkSla.net
>>448
絶対いるやろけど同じタイムスケールでは会えないやろな
でも微生物とか除いてもある程度発達した生物は割に近場にもいそう
想像するとワクワクするンゴねえ

522 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:49 ID:epJztl810.net
火星住むより地球の海底とかに街作って住む方が安上がりじゃねのか?

523 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:50 ID:UEumjCSY0.net
>>503
冷凍させとる業者がいつまでも続く保証もないのにようやるよなあいつら

524 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:50 ID:u+Kfgn750.net
>>498
これなんやっけ

525 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:16:50 ID:AEgjcrfjM.net
思ったんやけど地球にめっちゃ長いタワー建てたらタイムマシンできないか?

526 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:14 ID:uo+dCedm0.net
>>468
そうそう知的生命体に見つからんて歴史が証明しとる

527 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:16 ID:HfgIHnlSr.net
>>235
ガムを壁に思いっきり投げつけたみたいな形してんな

528 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:19 ID:g0Ym+Rp10.net
>>488
光速より早く移動できたら宇宙連盟の仲間入りや

529 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:20 ID:fLzfCCeY0.net
>>503
一応心臓は動いてるってことか?

530 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:27 ID:FdtDUZuqd.net
宇宙人の文明の発展がワイらよりも遅れてるかもしれへん

531 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:29 ID:1xZOCqfkr.net
ソ連も月着陸に成功してたら月周回宇宙ステーションくらいなら作ってたんやろなぁって考えるとちょっと残念

532 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:32 ID:KJpmxS0pa.net
火星ってもしかして生命が絶命したあとの地球の姿なんじゃないの?

533 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:34 ID:MezQye5Bd.net
なお最低気温140℃

534 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:34 ID:ML50XDyF0.net
>>429
イカやぞ

535 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:38 ID:bjPACLle0.net
異星人の遺跡から酸素が出るで

536 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:39 ID:M3/nCYgb0.net
>>525


537 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:44 ID:sujqwLIE0.net
火星に住むつもりかい?

538 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:44 ID:H7rk9VCup.net
>>491
無いで
アメリカで生きてる間に冷凍して、未来に生き返る技術が現れて解凍できるようになるまで保存する的なサービスあるんやが、細胞は冷凍した時点で死ぬんや😞

539 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:48 ID:OO2NAiNO0.net
うらの駐車場がこんなやわ

540 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:52 ID:p9Di0uoR0.net
>>89
こういうやつってどんな人生歩んできたんだろうな

541 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:17:57 ID:AEgjcrfjM.net
>>448
逆に今くらいしかないやろ
これからドンドン恒星は死んでいく

542 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:00 ID:Y4uyIVof0.net
放射線に耐えられる人類開発しろよ

543 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:01 ID:Ym9nf9Cc0.net
>>120
マスエフェクトみたいやな

544 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:07 ID:FnH6P8/6M.net
地球くらい重力ないと水を繋ぎ止めれないやろ

545 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:18 ID:cZIKym3d0.net
>>524
トータルリコールやね

546 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:18 ID:SfSEAlarK.net
火星にはピラミッドあるからなガチで
https://i.imgur.com/ngZ3ltX.jpg

547 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:21 ID:QeeIePYBd.net
地球人の体内時計が火星の自転周期と同じみたいなやつってマジなん?

548 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:26 ID:tYQ7Qx2i0.net
ロケットで雑草の種とか送り込めばええんちゃうんか?
道路の雑草とか水カラカラでもめちゃくちゃ伸びるやん

549 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:37 ID:O9DmS/al0.net
>>28


550 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:40 ID:adB78qpF0.net
人類の感覚や技術じゃ絶対に感知できないし理解もできないような異次元の生命体がいるかもしれないと思うとワクワクするよな

551 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:45 ID:AEgjcrfjM.net
>>536
棒もってグルグル回したら先端のスピードって棒の長さに比例して速くなるやん

552 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:46 ID:epJztl810.net
知的生命とか居てもワイらになんか関係あるんか?
ワイらヒトはまだイッヌネッコとおしゃべりできんのに宇宙人と会話すんのとか無理やで

553 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:46 ID:3ZNahE6Ta.net
宇宙の画像見た地球人「絶対宇宙人おるやろ…」
宇宙の画像見た宇宙人「絶対宇宙人おるやろ…」

554 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:49.67 ID:fVR5y4LU0.net
>>532
元は火星にいた超文明知的生物が不毛の土地の地球に移り住んで生命が住めるように移し替えた説も完全に否定できるわけではあらへんしな

555 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:18:50.12 ID:OO2NAiNO0.net
>>39
住めるやん!重力はどんなもんや?

556 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:07.03 ID:0SXb6LI/a.net
>>530
宇宙規模やとそもそも地球の形成が後発組の方に当たるから
どっちかというと先輩がおったけど絶滅してもうてる可能性のほうが有力

557 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:10.02 ID:m3Y4dvp3a.net
>>468
ボイジャーがまだ現役なのスッゴいロマン
あと数年で完全に交信できなくなるやろうけど

558 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:12.02 ID:8WlCiD4Dd.net
>>319
なんやレアルが銀河系軍団とか言うてたけどしょっぼいやんけ

559 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:12.18 ID:gqlEIqH70.net
>>319
やめろ

560 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:18.39 ID:IwonrWNTM.net
>>546
割とマジで地球人は火星から移住してきた説あるんじゃないか

561 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:26 ID:AFApSstb0.net
一足先に火星に住んで
火星王として移民を受け入れたい

562 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:29 ID:/8o/YqZO0.net
観測出来ないだけで生命体はいるだろ
宇宙にどんだけ天体あると思ってんねん

563 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:32 ID:4ma/i0w7a.net
地球の生命は炭素を基にした炭素系の生命体だけど
メタンとかアンモニアみたいな化合物から出来た生命体がいれば水も空気も放射線も元来の生命とは基準が違うからクリア出来るってなんかで見たわ

564 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:33 ID:X+ly4N3U0.net
宇宙というか地球から見たら今の人類が生きてる時間なんてワイらの1時間位の感覚やろ?
その1時間の内に宇宙人と出会う可能性が無いだけや
もしかしたら昔のツタンカーメンとかその辺の時代には普通に宇宙人がおったかもしれん
壁画に宇宙船ぽい物体に乗ってる絵とかあるしな

565 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:39 ID:kPBuMOfi0.net
>>319
頭おかしくなりそう

566 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:41 ID:6BFZnUk+0.net
>>541
あと1000億年くらいなら余裕やろ

567 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:43 ID:QsbG3kS40.net
住めたとしても地球がええな...

568 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:45 ID:GDS3AW5I0.net
人類滅亡の時期に直面する人間もいるとおもうと怖すぎやろ
今生まれといてよかったわ

569 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:55 ID:DqQfPg230.net
そろそろアレシボ・メッセージからの返信とか来てもよさそう

570 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:19:56.89 ID:MnzqM/J7p.net
火星っていう地球が滅んだ後の末路やろ

571 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:02.41 ID:EgnZG219a.net
かっぺが鼻で笑うレベルで何もないやん

572 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:08.19 ID:mUnRe8PC0.net
ケイ素生物を信じろ

573 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:08.25 ID:gmiuEqYAM.net
仮に人類が本格的に宇宙開発するとしたら地球の資源では足りない

他の星の資源を開発する

他の星の資源を利用して恒星全体を人工衛星で覆ってエネルギーを得る

そのエネルギーと資源を使いまた他の星のを開発し…

もし人類が宇宙進出するならこれやらないとあかんからな
多分無理や

574 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:08.42 ID:cZIKym3d0.net
金星も意外といけそうやん
https://i.imgur.com/6PWdTvC.jpg

575 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:08.80 ID:XPxZVBhJ0.net
すまん、生命ってどうやって誕生したんや?

576 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:23.91 ID:XbhJ/kbR0.net
>>554
この世界が出来たのは5分前やぞ

577 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:27.77 ID:bZOAFzyf0.net
火星って断層なくて火山性地震だけってマ?

578 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:30.05 ID:M3/nCYgb0.net
>>551
それがタイムマシンになるってどういうことなんや?

579 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:31.93 ID:4mEjUq790.net
>>574
くさそう

580 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:34.06 ID:AGVn0cUX0.net
>>568
危機的状況になれば人間同士で殺し合いはじまるやろな

581 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:37.70 ID:7VThTmQO0.net
住めそう言うけど
空気は?
オゾン層は?
太陽は?
植物は?
水は?

何もないんだよなぁ

582 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:39.90 ID:1ekXkRoOd.net
地球に来れる技術を持った友好的な宇宙人にお願いすればええんやで

583 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:42.43 ID:MnzqM/J7p.net
>>574
金星って地獄みたいな星やぞ

584 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:42.81 ID:bw+vP2zGM.net
>>551
棒の振り回しにくさも増えるけどな

585 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:59.17 ID:LYTAsByc0.net
>>568
その時代の人間に生まれ変わってしまうかもしれんぞ

586 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:59.35 ID:FdtDUZuqd.net
>>556
面白い
どれくらい続いたんやろか

587 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:20:59.47 ID:AEgjcrfjM.net
>>573
原子力とか核融合使っちゃえば地球の資源で足りちゃうからな

588 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:03 ID:ReDMpG2q0.net
でも火星では野球できへんやん

589 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:05 ID:9h8+p1nm0.net
宇宙開拓時代的な世界に産まれたかったけどもし産まれてたらそれはそれで今みたいな豊かな世界に憧れるんなろやとは思う

590 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:07 ID:ZJpi8YwK0.net
そもそもエリートを過酷な地に送るって無理な話やな
マジで開拓したいなら底辺送り込みまくって開発させなむりやろ

591 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:08 ID:OO2NAiNO0.net
>>97
それは気圧の変化で起きるやつやろ
徐々に気圧に慣らせばいけるやろ

592 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:09 ID:JwOvRQMia.net
>>557
ほんまよな
40年近く動いてて写真撮ったりあんなに離れてても交信できるの凄すぎる
色んな機能停止させながら節約して動いてるみたいだけどもうすぐ限界なんよな?
一周まわって地球に戻ってきたりせんかね

593 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:17 ID:uo+dCedm0.net
>>574
大気の色が明らかにヤバい

594 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:17 ID:UW0OLoSQp.net
原人が現在を生きてたように滅亡する世界に生きる人間も必ずいるんやぞ
昔は世界に何十億人もいたんやぞーって言いながら

595 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:17 ID:W3MGSkEi0.net
>>575
隕石にDNAがくっついてて海に落ちたんやなかったっけ?

596 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:21 ID:9oLpBcdE0.net
>>574
金星はマジで取り柄が無い

597 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:29 ID:DiOLLl1s0.net
ワイのお肌みたい

598 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:31 ID:tZqp/T+V0.net
日本でコールドスリープしたら殺人にならんのかな?ならんのなら死にかけのジジババ冷凍したら年金貰い放題やんけ

599 :風吹けば名無し(愛知県):2020/06/27(土) 18:21:33 ID:H1m+g0PT0.net
>>560
火星の自転周期は地球のそれと非常に近く、火星の1日(1火星太陽日、1sol)は、24時間39分35.244秒である。 また、地球と同じように太陽に対して自転軸を傾けたまま公転しているため、火星には季節が存在する
wikipedia

600 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:47 ID:M3/nCYgb0.net
>>568
巨大隕石とかなら楽しそうでええけど氷河期とかは嫌やわ

601 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:21:56 ID:SfSEAlarK.net
>>560
ラハブの民の仕業や

602 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:01 ID:f/WuIrpXd.net
>>429 人間の次に文明を取るって意味なら結局は類人猿や
火を見つけるかどうかになるから
SF臭いけどこのまま何万年も大規模な混血が進めば新しいの出るかもな

603 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:05 ID:f0WNA/Ru0.net
>>229
太陽系だけで考える脳しかないからやろ
宇宙全体で考えたらそんなに珍しくないしボツボツ点在しとるで

604 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:05 ID:epJztl810.net
火星なんか行って危険なとこで繁殖するなら地球にダイソン級作って暮らせばええんや
遠くに行っても月までくらいにしとけや

605 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:18 ID:v1gs5LZv0.net
人工的に水や植物を根付かせてもダメか?
最初はシェルターみたいなとこで環境作って徐々に外気に触れさせて適応させてく

606 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:24 ID:EaURH6wMa.net
>>133
続き読みたい

607 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:25 ID:9YtthL2SM.net
宇宙からきた電波「ワイらは宇宙人やで!ワイらはおるで!」

人類「うおおおおお!!!!! え?数億年前に発信された電波なのか……」

受信できたとしても悲しすぎるやろ…

608 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:29 ID:1xZOCqfkr.net
>>574
90気圧で気温500度で火山活動がアホみたいに活発な点除けば理想的な星やからな

609 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:34 ID:6BFZnUk+0.net
>>556
ビッグバン138億年前太陽系誕生46億年前
言うほど後発か?
宇宙誕生直後は元素合成の諸々やらなくちゃならんし割と速い気もするけど

610 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:36 ID:XPxZVBhJ0.net
>>595
すまん、そのDNAはどうやって誕生したんや?

611 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:39 ID:mlkFhlZX0.net
(寒すぎて液体の水がないです)

612 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:40 ID:+LQo9RN10.net
火星ってまだ水は見つかってないんか?

613 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:44 ID:mUnRe8PC0.net
スペースコロニーもネオベネチアもワイが生きてる間は無理そうやな

614 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:47 ID:O45kNojz0.net
>>596
明るいやん

615 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:22:59.24 ID:UW0OLoSQp.net
>>575
人間が発見できないだけかもしれんが何にも存在しないところから突然発生することがわかってる

616 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:04.02 ID:W3hdBGG/a.net
ガンバスターのラストで号泣したんやが

617 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:11.84 ID:9VjYq5jEM.net
宇宙船に乗って宇宙を旅とかできないんか?
もちろんもう戻ってくる気はないとして

618 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:13.87 ID:e9tBSbk30.net
>>594

人類最後の人類の最期がどんなものか気になる
独りぼっちでどんな気持ちなんやろうなあ

619 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:14.48 ID:AEgjcrfjM.net
>>575
海中で有機物のバブルが生まれてそれがくっついて生き物になった以外ある?

620 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:17.81 ID:Xxnl0pQ3d.net
たのしみ

621 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:22.68 ID:1AdcG6Xia.net
>>458
SCPのハービンジャーすこ

622 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:28.89 ID:UtGtGcIe0.net
>>575
生命の起源は未だ謎やで

623 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:30.95 ID:fVR5y4LU0.net
>>574
この写真撮った機械はこの後すぐぶっ壊れた模様

624 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:31.84 ID:UEumjCSY0.net
>>605
外気ってほぼ真空や
適応とか無理や

625 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:35.81 ID:+OaEa24f0.net
オデッセイって面白い?

626 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:39 ID:6tMvWnj5d.net
遠すぎる

627 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:44 ID:Vxmrl7MXM.net
>>485


628 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:45 ID:0Zp1RdUb0.net
おうネオヴェネツィア作るんだよあくしろよ

629 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:47 ID:if5atAX/0.net
月より住めそう

630 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:47 ID:ZJpi8YwK0.net
人体を宇宙に合わせて進化させなあかんのに遺伝子肉体改造禁止とか詰んでるやろ

631 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:48 ID:0z8qu0Xxd.net
>>1の写真
いきなりインディアンと熊に襲われてタイムマシンを壊されそう

632 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:52 ID:myZvvFrk0.net
>>485
旧世代の人間かよ
今の日本にはこれがあるからわざわざ戻る必要ないぞ
https://i.imgur.com/pSVNgSY.jpg

633 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:53 ID:rGnbldBf0.net
でも火星に住めたところでいつかは太陽に飲み込まれるんやろ

634 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:55 ID:XPxZVBhJ0.net
>>615
怖すぎて草

635 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:56 ID:5P8OIkRv0.net
>>619
それって再現可能なんか?

636 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:58 ID:mQjYCtFJ0.net
あくテラフォーミングして
ネオヴェネツィア行きたいンゴ

637 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:23:59.80 ID:M3/nCYgb0.net
>>619
なにタイムマシンの説明放棄してんねんボケカス

638 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:00.56 ID:AEgjcrfjM.net
>>615
何もないっていうか材料は満ちあふれてたけどな

639 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:01.14 ID:6BFZnUk+0.net
>>608
地球も海に溶けてる二酸化炭素が放出されたらそれくらいの気圧になるらC

640 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:02.25 ID:P3Xz9lzi0.net
>>485


641 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:03.30 ID:OO2NAiNO0.net
>>592
発売日に買ったファミコンの電源着けっぱだけど
まだ元気に動いてる、みたいな感じか
宇宙の放射線とかって機械に影響ないんやな

642 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:13.66 ID:sujqwLIE0.net
>>632


643 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:16.14 ID:CP86xcl+0.net
火星とかどうでもいいこと妄想する前に人類の遺伝子改良しろよ

644 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:21.85 ID:D/FSlDBP0.net
>>625
じゃがいも栽培するやつやっけ
結構おもろかったで

645 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:24.75 ID:W3MGSkEi0.net
>>610
詳しくは知らんが宇宙空間にはウィルス結構漂ってるらしいで

646 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:28.76 ID:v1gs5LZv0.net
>>624
ほんじゃ微生物すらもおらんのか
厳しいのう

647 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:31.41 ID:mlkFhlZX0.net
>>575
海の底の熱水が吹き出てるとこで、単純なタンパク質の相互作用をする物体が出来て、そこから生命が生まれたって説もある

648 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:33.40 ID:+Qlv0Coz0.net
>>29
住んでる惑星でマウントとる日も来るんやろか

649 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:43.43 ID:Vk/itlX10.net
1気圧前後じゃないと死にます
酸素がないと死にます
が酸素が濃すぎても死にます
衣服のない場合25℃前後じゃないと死にます
1G環境下でないと正常に成長できません

MANさんさぁ

650 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:46.94 ID:XPxZVBhJ0.net
>>619
すまん、その有機物のバブルはどうやって誕生したんや?

651 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:47.06 ID:+nxaM0g70.net
こういうの見ると地球に住むしかないって分かるわね

652 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:52.66 ID:wSQVSyQu0.net
結局人類って火星から来たんか?

653 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:56.06 ID:m3Y4dvp3a.net
>>592
原子力電池の出力が年々落ちてるからね
太陽系の脱出速度越えてるから二度と太陽系には戻ってこれないんや…

654 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:56.23 ID:LIU7t80H0.net
さっさと宇宙人はすげー技術教えに来てくれよ

655 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:57.11 ID:CqDFFF2qa.net
>>608
将来、それが地球のエネルギー源として使われるんやろな
それだけ熱あるなら無限に発電できるやろうし

656 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:59.11 ID:H1m+g0PT0.net
>>618
今の人類と同じと言えるのかな?
別の形態に進化してる可能性もある

657 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:24:59.27 ID:USn1w7tea.net
>>551
ガイジで草
お前中卒だろ

658 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:07.51 ID:VNFBGNmB0.net
>>625
おもろいでじゃがいもが半分しめとるが

659 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:09.12 ID:rgcDClT10.net
no man's skyやりたくやってきたわ

660 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:15.93 ID:if5atAX/0.net
>>643
そんなのできるならその前にワイを全知全能にしてや

661 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:18.53 ID:MnzqM/J7p.net
>>646
クマムシとかは真空状態でも生きれるんじゃなかったっけ

662 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:19.45 ID:9Knb3JS70.net
>>608
硫酸も一杯取れるらしいな

663 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:20.05 ID:b1w1nPp80.net
>>608
どっかから大氷塊をもってきて
人の住めるように中和するってSFあるよな

664 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:21.22 ID:AEgjcrfjM.net
>>635
偶然だから無理なんちゃう?地球だって雷落ちる風が吹く海がかき混ぜられるてのを何億年かやってやっと生物の原形が生まれたんだから
人間が数十年試行錯誤したところで再現は難しいと思うわ

665 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:26.28 ID:Vk/itlX10.net
>>573
ダイソン球好き
人に成し得るのかどうかは別にして

666 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:28.76 ID:TiTh8NMG0.net
ヤシの木生やしたい

667 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:37.84 ID:mlkFhlZX0.net
>>615
自然発生説はとっくの昔に否定されてるぞ

668 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:44.41 ID:PozB4JKF0.net
>>551
力が伝わる速度も有限やから、光の速さに近づけへんで

669 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:47.79 ID:HPadv7Lc0.net
>>610
ビックバンの時に元素がくっついたとかなんとか
ただその確率はサルが適当にタイプしてシェイクスピアの小説を一冊書き上げるレベルらしい

670 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:50.81 ID:Vxmrl7MXM.net
>>574
金星人はもういるだろ!住民票もあるんやぞ

671 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:57.13 ID:W8htAmPxM.net
宇宙に生肉放出したら永遠に腐らなかったりするの?

672 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:57.72 ID:GKwi25Ca0.net
>>648
太陽系とかいうド田舎で草

673 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:25:58.59 ID:bZOAFzyf0.net
>>625
作者の調べた範囲のことだけが起こる感じが遭難系期待してるとキツい

674 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:00.66 ID:LMJqBq5FK.net
火星人は地球は酸素有って住めないとか言ってそうよな

675 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:01.20 ID:VwspMFBlp.net
火星に緑をプロジェクトとかないんか?
自生できそうな植物ばら撒いてみればええやん
ミントとか育つやろ

676 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:01.24 ID:XPxZVBhJ0.net
>>645
そのウイルスはどうやって発生したんやろな
もはやキリないな

677 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:12.61 ID:gW5ruDAA0.net
>>667
証明できたんか

678 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:16.74 ID:LYTAsByc0.net
>>630
いよいよって状態になればなんでもやるやろ
死より倫理を選ぶほど人間お利口さんやないわ

679 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:16.84 ID:1/LQ7Bzo0.net
タトゥイーン

680 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:17.27 ID:fVR5y4LU0.net
>>671
最近おらんから腐らん

681 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:24.45 ID:F2xX2iraM.net
>>645
それ地球由来やで

682 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:27.67 ID:p9Di0uoR0.net
>>610
炭素がテキトーにけつごうした!

683 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:30.95 ID:G86u155Zd.net
てかワイもいつか死ぬんか…?

684 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:36.53 ID:if5atAX/0.net
>>672
どこが都会やねん

685 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:40.34 ID:6y+W6u8B0.net
ゴキブリだけは普通に適用しそうで怖い

686 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:42.60 ID:TiTh8NMG0.net
でもここに住む労力の10000000000000万分の1の費用で地球上の砂漠に住めそう

687 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:46.55 ID:Vxmrl7MXM.net
>>630
まだ進化のときやないやろ
もっと先や

688 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:46.97 ID:XPxZVBhJ0.net
>>647
そこになんで意思が生まれるんだろうなあ
ほんま謎やわ

689 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:47.56 ID:mlkFhlZX0.net
>>677
パスツールが実験で否定してる

690 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:48.41 ID:mN/0T5ML0.net
火星にすむ前に金星をエネルギータンクにしようぜ

691 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:48.86 ID:M3/nCYgb0.net
ID:AEgjcrfjMくんは早くタイムマシンの説明してくれや

692 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:50.16 ID:VMv0Lu6OM.net
ぶっちゃけ火星移住を真剣に考えないと人間あと長くても100年後には滅びるだろ
昨今の人口の増え方異常やしそれこそ中世のペストクラスのウイルスとか第三次世界大戦起きたりして人口が大幅に減らないとどう考えても地球だけでやってくのは無理や

693 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:54 ID:epJztl810.net
ワイらなんてちょっと季節の変わり目で具合悪くなったりしてるんやから宇宙なんて行ったら死んでまうんやで
水槽の中に脳プカまで進化してから機械だけ宇宙旅行させればええんや

694 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:56 ID:DqQfPg230.net
なんJ地球惑星科学部が出来そうな勢いやん

695 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:26:57 ID:HzRjjz4n0.net
>>598
バレたら「ちゃんと凍ってますので平気です!」じゃ通らんやろ

696 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:00 ID:9DU01m8a0.net
10秒くらいなら住めそう

697 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:05 ID:baC65K1i0.net
まぁワイらが太陽系の外に出ることはないし他の生命体が入ってくることもないんやからのんびりいこうや

698 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:07 ID:OO2NAiNO0.net
>>657
たぶんお前のほうが頭悪いで
光速と時間の話やろ

699 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:07 ID:0zS5bqsMp.net
無理に大気薄い数十万キロ離れた星をテラフォームするより
サハラ砂漠を緑化する方が簡単なんだよな

700 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:08 ID:G13pDmhc0.net
けどさ宇宙人からしたらワイら酸吸って生きててキモいって思われたりするんやろか

701 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:10 ID:vN5mGDbt0.net
マット・デ芋ンなら住める

702 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:10 ID:MhXCblzB0.net
>>661
仮死状態になってるだけや
地球にいるのと同じようにバンバン活動できるわけではない

703 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:16 ID:6BFZnUk+0.net
>>689
それ多分そういう意味じゃないよ

704 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:18 ID:+OaEa24f0.net
もう月には行かんのか

705 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:27 ID:Vxmrl7MXM.net
バルカン人みたいな奴らがワイら観測しとるかもしれん

706 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:31 ID:3ZNahE6Ta.net
ビッグバンが起こる前は何があったか想像がつかん
『無』とか言われても抽象的過ぎてパッとせんわ

707 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:37 ID:F2xX2iraM.net
>>637
あーすまん光速越えられるかなーって思っただけや

708 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:46 ID:mlkFhlZX0.net
>>688
不思議よね
でもこういうのって結局証明出来ないから説でしかないんよな

709 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:52 ID:czOprWq20.net
ワイ春から火星に住んでるけどちょっと空気薄すぎるなとは思う

710 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:52 ID:+pU1fCiOr.net
人類もくだらねー宗教倫理とか捨てて種の改良とかに手を出さないとそのうち滅ぶだろうな

711 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:53 ID:uo+dCedm0.net
>>700
するやろなぁ基本毒やし

712 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:54 ID:6BFZnUk+0.net
やっぱり宇宙行かねえとな
https://i.imgur.com/43ZOAzw.gif

713 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:54 ID:Vk/itlX10.net
>>658
核燃料で暖取るとこすこ

714 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:27:58 ID:gW5ruDAA0.net
>>689
パスツールなあ
蝿の実験やろ?
あれだけで否定できるんか?

715 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:02 ID:myZvvFrk0.net
>>659
まだ無料アプデやっとるであのゲーム
最近ロボット作れるようになったらしい

716 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:03 ID:93sogOU60.net
>>675
内部冷えてて磁場ないし小さすぎて大気を保持できないから生命は無理そうって話じゃなかったか

717 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:05 ID:Vxmrl7MXM.net
>>689

アホか

718 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:06 ID:e9tBSbk30.net
火星リーグを妄想しようとしたがそもそも重力が違うから無理やな

719 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:09 ID:wSQVSyQu0.net
どうやってもたどり着けん星の事調べるより火星ガチで探索してほしいわ
絶対色々見つかるやろ

720 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:09 ID:4RVKCjS70.net
>>525
こういう天然低学歴って生きてるの辛そう

721 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:12 ID:EaURH6wMa.net
>>185
ゆうてワイらも苦手な科目や仕事頑張るよりも
まったく新しい科目や仕事のほうがまだやる気が湧くやろ

722 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:14 ID:2FxSU9GX0.net
せや!ゴキブリ送ったろ!w

723 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:25 ID:GKwi25Ca0.net
>>684
そらもちろんアルファケンタウリ星系よ

724 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:27 ID:Vk/itlX10.net
>>662
金星の雨ったら硫酸の雨やからな

725 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:27 ID:XPxZVBhJ0.net
>>669
その元素がおらんかったらワイはおらんのか…
そしてお前らも

726 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:28 ID:W3MGSkEi0.net
>>681
そうなんかまぁそうやろな
アミノ酸どっから来たんやろな

727 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:30 ID:W68uGZKk0.net
>>319
わかんないよわかんない

728 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:31 ID:1ekXkRoOd.net
>>692
飯の奪いあいで減るから問題ないで

729 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:36.65 ID:TiTh8NMG0.net
>>692
火星移住を真剣に考えるより帝国主義的覇権国家の指導者層を殺す方が楽そう

730 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:37.85 ID:if5atAX/0.net
マーズランキング上げねえとな

731 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:42.32 ID:XPxZVBhJ0.net
>>682
うおおおw

732 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:47.51 ID:SFhKFfe+d.net
うんこでじゃがいも作れば生きれるんやろ知ってるでワイは詳しいんや

733 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:48.71 ID:OO2NAiNO0.net
>>704
今の技術なら簡単に行けるんやろけど
行く価値がないんやろな悲しい

734 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:48.80 ID:tkz72sICp.net
まだサハラ砂漠とかシベリア開拓する方がよほど難易度低いわな

735 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:28:57.01 ID:zZ4KEhY5p.net
ネオヴェネツィアが出来るのはいつなんやろな

736 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:05.18 ID:P3Xz9lzi0.net
ちきうオワコンなん?

737 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:05.86 ID:09fErtbaa.net
不老不死って憧れてる人多いけど人が滅んだあとは悲惨やな
そのうち地球と太陽も無くなるし寿命があるのってありがたいわ

738 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:11.81 ID:cZIKym3d0.net
これが現実
https://i.imgur.com/VJqR1J8.jpg

739 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:15.02 ID:bw+vP2zGM.net
>>698
ぷっ

740 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:21.34 ID:Np2FRcjzd.net
生命生まれる以前の地球ってめっちゃ怖そう

741 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:24.89 ID:p9Di0uoR0.net
>>707
光速超えてもタイムマシン出来んけどガイジか?

742 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:35.15 ID:+N9Th0kX0.net
マット・デイモンは反対やぞ

743 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:36.33 ID:fVR5y4LU0.net
南極の氷の下も色々と調べて欲しいわ
とんでもない遺物残ってる可能性あるのあそこだけや

744 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:42.22 ID:+LQo9RN10.net
逆シャアちゃうけど多分地球も隕石降ってきて氷河期になると思うよ

745 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:44.84 ID:WyWTj4ih0.net
水は?

746 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:45.91 ID:CP86xcl+0.net
火星に移り住むくらいなら月でいいだろとか以前に

地球の山林部を快適にするほうが現実的やろ

747 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:52.90 ID:m3Y4dvp3a.net
>>655
温度差がないと発電できないやろ
猛暑日だからといって気温を使って発電できないのと同じ

748 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:57.07 ID:sekshkSla.net
>>661
タフな生物やけどいうて極限環境やと仮死状態で耐えぬいてマシになったら蘇生したレベルやろ?
さすがに極限環境下のみデフォやと無理や

749 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:29:58.05 ID:TiTh8NMG0.net
>>699
なんなら地球上の海底に住む方が火星よりかは随分楽で安いと思う

750 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:00.56 ID:qJ8gq84c0.net
絶滅したヒト科のホモ・エレクトスね
https://i.imgur.com/ePupof6.jpg

751 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:03.24 ID:W3hdBGG/a.net
偶然に炭素生物が生まれたんなら珪素生物もおらんとなぁ?

752 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:07.82 ID:vN5mGDbt0.net
>>712
ソイレントグリーン不可避

753 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:09.17 ID:Y8mSiUwt0.net
宇宙について考えるのは嫌いじゃないがすぐ博識マンがシュバってマウンティングしてくるから議論するのは嫌い

754 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:09.19 ID:uo+dCedm0.net
>>738
海王星やるやん

755 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:11.62 ID:DTvTYPdv0.net
たしかに

756 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:13.65 ID:D+lJO8B70.net
>>738
海王星すげえ

757 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:14.54 ID:e9tBSbk30.net
>>732

それ映画で見たぞ

758 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:15.58 ID:CMf/u1ffr.net
無からいきなり爆発が起こって生物の素が生まれたよ!

馬鹿じゃねーの神話とレベル変わらんだろ

759 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:24.45 ID:D/FSlDBP0.net
人間が機会になったらなんのエネルギーで動くんや

760 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:25.41 ID:vvmI51Bsa.net
>>750
じょうじ………

761 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:25.57 ID:xtSmD2Y0a.net
知ってるでシュワちゃんが手のひら機械に乗せると氷溶けて酸素増えるんやろ?

762 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:26.35 ID:1xZOCqfkr.net
>>704
NASAがアルテミス計画で行く予定やで
使用するロケットも開発で遅延に遅延重ねとるが来年初飛行の予定や

763 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:26.56 ID:4MVqALrb0.net
>>368
メンインブラックかな?

764 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:26.80 ID:1jBprMnKd.net
火星に生き物おったら今よりもっと宇宙開発が盛んになって今頃人類は宇宙旅行とかしてたかもしれんのに

765 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:28.69 ID:t4FwlM5m0.net
超能力持ってる人間が生まれる可能性はあるんか

766 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:37.94 ID:H1m+g0PT0.net
>>688
意識が生まれたのはたったの3000年くらい前やからな

767 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:38.81 ID:s1AZ/AH+0.net
この前出た三体読んだら宇宙人なんていない方がええなってなったわ

768 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:41.37 ID:4MJrS7Vca.net
ワイは宇宙よりコアがみたいねん
地下には恐竜がいるらしいからな

769 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:47.14 ID:xkHwsQaZ0.net
アフィ

770 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:53.02 ID:/oGjRQez0.net
いずれ地球も寿命が来て全てが滅亡するんだよな‥

771 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:55.74 ID:CcnG831l0.net
砂漠緑地化した方がええわ

772 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:30:59 ID:EjGiQiX5a.net
馬頭星雲くんすき
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ae/A_reproduction_of_a_composite_colour_image_of_the_Horsehead_Nebula_and_its_immediate_surroundings_-_Eso0202a.jpg/1920px-A_reproduction_of_a_composite_colour_image_of_the_Horsehead_Nebula_and_its_immediate_surroundings_-_Eso0202a.jpg

773 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:03 ID:SfSEAlarK.net
グレタを火星に送ってみたい

774 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:06 ID:uBoiWsBod.net
>>368
これマジ?

775 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:08 ID:X+ly4N3U0.net
宇宙人から見たらワイらは🐜さんと一緒や
会話も出来へんしせっまいコミュニティでしか生きてないから接触なんかせえへんのや
対話なんてする事は絶対にない
ワイら人類も🐜さんと喋ろうと思わんやろ?
アリの巣見つけてもわざわざ構わんと放置やろ?
もしかしたら🐜さんは人間と対話したいとか思ってるかも知れへんのに

776 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:17 ID:SFhKFfe+d.net
>>757
砂嵐とか危ないから気を付けないといけないんやで

777 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:17 ID:RSUHh742a.net
マーズ(まーじ)?

778 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:27 ID:E7iuHw970.net
ワイら生命体やったんか…

779 :風吹けば名無し 転載ダメ:2020/06/27(土) 18:31:29 ID:GScuTRe0x.net
>>454
投げてるときの銀河みたいなのは全部宇宙やぞ

780 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:30 ID:VMv0Lu6OM.net
>>728
>>729
それに温暖化もどんどん進んでるしな
あと50年後には地球大変な事になってるやろうなぁと思っとるわ
ワイの世代で逃げ切りや

781 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:33 ID:uo+dCedm0.net
>>772
魔術師のおっさんに見える

782 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:41 ID:6T0ZGYDr0.net
人類は新天地を求めて外宇宙へ行くんや

783 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:45 ID:WyWTj4ih0.net
コロニーの構想ってガンダムの世界だけ?

784 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:52.04 ID:mlkFhlZX0.net
>>714
微生物に関しても実験してる

785 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:54.12 ID:g0Ym+Rp10.net
stellarisやろうや

786 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:54.20 ID:6T0ZGYDr0.net
てか外宇宙ってどこや

787 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:55.34 ID:dIfX5kzH0.net
>>738
木星とか一秒で死にそう

788 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:56.11 ID:USn1w7tea.net
>>698
赤ちゃんが光速で100年間移動しても相対時間の差は1秒にも満たないということを知らない?!

789 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:56.14 ID:l30aSFg90.net
まあ地球以外にも生命はおるやろ
ただその生命が同じ文化レベルとは限らん

790 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:56.45 ID:USn1w7tea.net
>>698
赤ちゃんが光速で100年間移動しても相対時間の差は1秒にも満たないということを知らない?!

791 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:31:56.44 ID:cRWxL2+r0.net
古代エジプト人はガチで宇宙行ってそうだよな

792 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:04.03 ID:Vk/itlX10.net
>>762
牽制しとかんと中国シュバッて来て荒らしよるやろしな

793 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:04.12 ID:MdRFuzYBa.net
>>750
簡単にエレクトする奴なんて滅んで当然

794 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:04.20 ID:mwcTe3C40.net
>>775
宇宙人YouTuber「アリの巣に水流し込んでみた!」

795 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:06.38 ID:0SXb6LI/a.net
>>767
隠れてればセーフ

796 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:09.20 ID:7DAabaxOd.net
色々聞くと人間消えたところでノーダメ過ぎて草

797 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:13.24 ID:TiTh8NMG0.net
ロマンとして10人くらいが移住してみるのはええよ
でも地球から移住レベルで考えるのは不毛な思考実験遊びに思える

798 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:13.97 ID:CXztS6vF0.net
宮崎駿「火星移住計画とか考える前に地球の砂漠を住めるようにしろ」

799 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:23.01 ID:1GZbmHifp.net
90秒くらいは住めそう

800 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:34.57 ID:xee/H1zn0.net
人類は火星捨てて地球に来たのに帰る理由ないやろ

801 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:37.21 ID:OO2NAiNO0.net
>>368
こういうの想像すると怖くなる
宇宙すげーってより宇宙こえー

802 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:38.42 ID:bcyX0ngPa.net
>>772
星に詳しくないんだけどこのガスは星ではないんよな?
星雲とか銀河とか区別ついてないわ

803 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:41.79 ID:SB8V2NOb0.net
ワイ、母星が恋しくてむせび泣く

804 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:41.84 ID:Imt5KFQ1d.net
ずっと時間たったら恒星の熱なくなって全宇宙同じ温度になるんやろ
はなから滅びゆく運命なんや

805 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:47.60 ID:VOxintVua.net
>>794
それが自然災害なんやな

806 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:50.24 ID:7PqVUknh0.net
>>692
人口は110億人くらいでしゅうそくするらしいで

807 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:50.61 ID:uV7hKD1L0.net
まずは月からだろ
ヘリウム3を使えるようにしようぜ

808 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:52.69 ID:PLvkEOOt0.net
開けた場所が多いからええな

809 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:56.67 ID:N+KMI5la0.net
>>28
地球は飲み込まれないんだよなあ
地球ギリギリまで膨張して灼熱になるだけや

810 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:32:58.53 ID:EqEHZiSz0.net
ワイらが機械化すればすめるやろ

811 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:06 ID:rjjrMP3u0.net
>>319
こう見たら地球人と同じ姿でエロ同人みたいな常識がエロい世界とかあるんやろうなと思うとワクワクするンゴ

812 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:13 ID:if5atAX/0.net
>>789
そら宇宙ひろしって知的生命体が地球だけだったら逆にビビるわ

813 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:13 ID:W68uGZKk0.net
>>738


814 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:14 ID:0SXb6LI/a.net
テラフォーミングより世代交代型恒星間宇宙船の方がロマンあるわ

815 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:15 ID:MdRFuzYBa.net
>>775
違うで
皆自分以外の宇宙人が怖いから信号発した奴から殺されるんや
だからちきう人以外はひたすらに自分の存在を隠しとるんやで

816 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:18 ID:I+ReSl2J0.net
>>684
銀河帝国の首都トランターやぞ

817 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:18 ID:6T0ZGYDr0.net
神の名前+計画ってかっこええな

818 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:26 ID:D+lJO8B70.net
>>783
マクロスもスペースコロニーの一つやぞ

819 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:35 ID:rMTB07tL0.net
住めるのと住みたいのは違う

820 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:37.16 ID:6y+W6u8B0.net
宇宙と脳の構造が似てる話好き

821 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:37.48 ID:+NilqM9mr.net
>>750
絶滅仲間やけどワイのほうがイケメンやな
https://i.imgur.com/sHTAgy3.jpg

822 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:38.26 ID:Ounl46eN0.net
>>368
いつグレンラガン出てくるのかワクワクした

823 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:40.14 ID:OO2NAiNO0.net
>>790
頑張ってググって来たんやね偉いで中卒くん

824 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:42.83 ID:D+JTyxuEp.net
>>713
hot stuff(物理)

825 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:45.17 ID:GKwi25Ca0.net
>>798
20人くらい砂漠の真ん中に放り出されて完全無補給でどれくらい生きれるやろな

826 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:45.53 ID:Vxmrl7MXM.net
>>783
んなわけねーだろ

827 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:47.07 ID:s1AZ/AH+0.net
>>795
アホアホ人類「私たちはここにいるよ!」

828 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:33:56.58 ID:RXdwDbLW0.net
正直この世界ってシミュレーションだよな
光速度不変の原理とか只の処理限界やろ

829 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:08.60 ID:+LQo9RN10.net
たまにテレビで地球ができた過程で何度も惑星同士ぶつかってきたいうとるけど今の地球もまだぶつかりながらでかくなる過程なんかな��

830 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:10.96 ID:baC65K1i0.net
考えるのも馬鹿馬鹿しい速度で宇宙が広がり続けてるのにどっかから通信届くわけないで

831 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:14.17 ID:oS37L5EuK.net
>>815
http://www.sora17.xyz/bj/index.cgi

832 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:15.36 ID:u7w4Vm9mp.net
地球環境というより、今のうちに火星くらい行けるようになっておかないとそのうち資源枯渇とか、人間の意欲低下で地球に縛り付けられたままになりそう
宇宙に行ってアースノイドに新たな意識変革が必要や

833 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:17.91 ID:HzRjjz4n0.net
火星住めます!(高コストです、早死にします、クソ不便です)
移住可能になったとしてこんなん住みたいてやついうほどおるか?

834 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:21.59 ID:vN5mGDbt0.net
>>368
人間が認識できる限界構造の泡状構造好き

835 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:22.17 ID:MdRFuzYBa.net
>>796
宇宙のこと考えるとどうせ自分なんて無いも等しいもんだからせめて自分は楽しく生きようと思うわ

836 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:24.59 ID:vPMbf2GX0.net
ここに学校ごと送れば良くないか?

837 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:26.56 ID:RdeYa8irp.net
>>574
ヴイナス戦記の舞台これ?

838 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:28.66 ID:HoE+yrZX0.net
>>368
ここまでくると流石にうさんくさくなるわ

839 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:30.29 ID:USn1w7tea.net
>>823
ググらなくても知ってるけど
もしかして知らなかったの?
なんでイキっちゃったの?
恥ずかしくないの?

840 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:30.55 ID:I+ReSl2J0.net
>>814
アルファケンタウリに最初に到着した文明が勝者や

841 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:33.28 ID:6BFZnUk+0.net
>>828
こんな世界をシミュレーションできる計算機がある世界ってどんなところやねん

842 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:42.90 ID:p9Di0uoR0.net
>>823
だっさ

843 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:44.39 ID:OO2NAiNO0.net
>>814
マクロスって飯とか燃料とか有限な資産どうしてんの?

844 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:45.42 ID:GSGxCCGl0.net
この動画すこ
上には上がいるって凄い

https://youtu.be/lcC6NicN53A

845 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:34:52 ID:if5atAX/0.net
>>833
移民て夢あるやん
アメリカンドリームやぞ

846 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:03 ID:EqEHZiSz0.net
なんか宇宙文明ができる前に地球の人類は滅びそうで夢が無いンゴねぇ

847 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:03 ID:JOS4boo00.net
クロンボを収容しろよ

848 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:08 ID:YA5WEHI10.net
ほーん俺は地球でええわ

849 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:10 ID:7o4Y7nVua.net
>>829
そら太陽も公転しとるし銀河も公転しとるし超銀河も公転しとるし

850 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:15 ID:7+4q/iBQ0.net
>>809
その辺は学者で説が分かれとる
飲み込まれるのと、太陽の重力が弱まってギリギリセーフってのがな
なおちきうは丸焦げの模様

851 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:18 ID:0SXb6LI/a.net
>>827
実際ETOみたいなんが出てきたら煽りスレ乱立してなんJめっちゃ盛り上がりそう

852 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:27 ID:XPxZVBhJ0.net
隕石ぶつかったらワイらどうなるん?

853 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:31 ID:ydgsFV70r.net
なあ叡智を結集して人工の惑星を作ろうや

854 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:33 ID:z/hSfPa90.net
>>692
コロナウイルスを応援しよう

855 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:41 ID:FEO/8wOX0.net
宇宙の全貌わかるのって無理だよな

856 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:42 ID:Vx/PDHeJ0.net
小さすぎて重力足りないから大気が定着しない

857 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:44 ID:Q/mPly5RM.net
>>839
すまんワイがタイムマシンとか変なこと言ったのが悪かった他の人を巻き込まないでくれ

858 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:46 ID:0z8qu0Xxd.net
>>750
近所で見た

859 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:51 ID:cZIKym3d0.net
冥王代後期重爆撃期←これ強そうで好き

860 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:52 ID:VJ5GuXa+0.net
>>28
マンカインドつかホモサピエンスはそのまえに絶滅しとるわ
現在でもすでに兆候が見られる
小指の爪や親知らず
もっというと頭蓋骨の拡大がすでに膣の許容量をオーバーしてる
現生人類の嬰児は頭蓋骨がバラバラでひり出される
つまり出産すら他者の介助が必要になりつつあり
しかも数年は育児せにゃならない
人工的に作成されたブルドッグは自然界では出産できない

861 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:53 ID:zG0oN5pe0.net
見た目はただの砂漠やけど実際は重力は地球の半分以下だわ、磁場が無いせいで宇宙線がバンバン降り注ぐわ
真空と変わらんぐらい気圧低いわ、おまけに土壌は有毒で窒素も無いわでロクな環境やないで
火星に入植地築くぐらいなら、ロボット送り込んで自動工場作る方がよっぽど合理的やわ

862 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:35:58.08 ID:vtzGhtKua.net
>>823
負けたのにまだマウント取ろうとしてら
ちな、高速と時間の問題ではなく高速と質量の問題な

863 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:02.03 ID:LJSPyZ6A0.net
ロマンあるけどワイらは先に死ぬやろなあ…

864 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:03.58 ID:Ounl46eN0.net
でもいざ人類が滅びるって時に7~80歳で、「宇宙は無理やったなぁ」ってしみじみするのはちょっと憧れる

865 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:12.80 ID:OO2NAiNO0.net
>>839
中卒くん効いてるやん
ええんやで君は今日また一つ賢くなれたんやそれだけで君の勝ちやないか

866 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:13.05 ID:U6C3qp+dr.net
寿命迎えた恒星ってどうなんの?

867 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:17.13 ID:VNFBGNmB0.net
アベンジャーみたいな話やな

868 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:17.41 ID:N+KMI5la0.net
>>850
はえ〜勉強になったわ
まあ地球が助かる道はないわな

869 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:19.71 ID:cRWxL2+r0.net
こんなに広い宇宙でも死ねば意識はこの宇宙から消えてなくなるんだろな

870 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:21.21 ID:AGVn0cUX0.net
太陽がでかくなるまえに
地球の生物の絶滅イベントが絶対おきる定期
そもそもこれまでも何回か絶滅イベントが起きてるからな

871 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:24.21 ID:2k1kx4Upa.net
火星を住めるようにするよりもサハラ砂漠を緑化する方が100万倍簡単だけどなぜやらないんだい?

872 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:30.33 ID:MdRFuzYBa.net
>>851
実際にあの世界になんJあったらetoとかめっちゃ支持されそうだよな

873 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:31.68 ID:YCtwxL7TK.net
轍があるやん

874 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:33.72 ID:HweNzS6R0.net
>>828
二重スリット実験とか言うバグ

875 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:34.02 ID:xtSmD2Y0a.net
>>853
名前デススターにしよや

876 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:37.16 ID:Vx/PDHeJ0.net
>>850
最近の学者は地球の軌道が外に押し出されて変わらんいうてるやろ

877 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:42.99 ID:6BFZnUk+0.net
カンブリア爆発まで時間かかりすぎやろ
生物さん誕生してからずっとなにしてはったんや?

878 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:43.62 ID:gLpTnH0da.net
どっかに研究所が宇宙空間に近い状態でアミノ酸を作ることが出来たそうだけど

879 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:45.26 ID:SfSEAlarK.net
>>852
恐竜「君等も滅ぶんやで」

880 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:47.89 ID:7+4q/iBQ0.net
神「アカンこのシミュレータつまらんな...せや!知能.zipってMod入れたろ!!!」

881 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:48.50 ID:Xrhs09Uca.net
そもそも1光年と1センチは同じ距離理論好き

882 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:49.45 ID:vtzGhtKua.net
>>871
今やってるやろ

883 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:51.94 ID:rMTB07tL0.net
>>319
後半に出てくるおとめ座ってどういうことや
おとめ座ってただの恒星のひとつなぎやろ

884 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:53.30 ID:CP86xcl+0.net
>>860
いや単に肥大化していない胎児が無事に出産されて生き残るだけじゃね

885 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:36:56.32 ID:4RVKCjS70.net
>>865
>たぶんお前のほうが頭悪いで
光速と時間の話やろ
ニチャア...

いやー何回みても恥ずかしいっす

886 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:02.04 ID:if5atAX/0.net
>>855
言うて宇宙の認識なんてここ200年弱の話やろ
お前の孫の孫の孫あたりでだいぶ解明されてる

887 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:04.71 ID:JiTuYMVF0.net
>>551
しなるから無理やで

888 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:04.92 ID:+LQo9RN10.net
オリオン座のどっかの惑星死ぬみたいなこと言ってたな

889 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:09.26 ID:LMJqBq5FK.net
コロナって人類の救世主なのかもしれんよな
爺婆減らしてくれるし

890 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:12.87 ID:u2iPulCkr.net
>>839
君の「負け」やで…w

891 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:13.12 ID:fVR5y4LU0.net
>>881
カロリー0理論かな?

892 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:19.54 ID:eBFSYpd10.net
ちきうに魂を縛られてる者たちンゴwwwwww

893 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:20.48 ID:SB8V2NOb0.net
次地球滅亡寸前とかに生まれ変わったらいやな
科学者さんたち頑張ってくれ

894 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:23.38 ID:XK7JY0BrM.net
>>885
わいが変なこと言ったのが悪かった

895 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:26.27 ID:T+K/OFsH0.net
火星なんかやっぱ
火星世代になると思ってたなあ子供の子ro

896 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:33.63 ID:sekshkSla.net
雪風のジャムやR-TYPEのバイド帝国みたいなコミュ取りようがない連中みたいのおったらほんま怖いンゴ

897 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:37.06 ID:0z8qu0Xxd.net
>>816
鉄板全部はいで農地になってなかった?

898 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:39.05 ID:CeJq7slC0.net
>>319
それでも地球以外に生命体はおらんと考えてみる
そうだった場合の孤独感が絶望的すぎてたまらん

899 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:42.73 ID:q8vla7LT0.net
>>139
寒そう

900 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:37:58.76 ID:XPxZVBhJ0.net
>>879
何千年後かに骨掘りおこされされたらそのとき支配してるやつビビるやろなぁ
こんなヒョロガリが支配しとったんかwって

901 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:09.51 ID:jxBrZYk40.net
>>239
重力が弱くて大気が逃げたんや

902 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:14.82 ID:SfSEAlarK.net
昆虫=宇宙由来生物説ってどうなん?

903 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:17.29 ID:vN5mGDbt0.net
>>898
わかる

904 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:17.83 ID:g/83Q19M0.net
目が飛び出るんやろ?ソースはトータルリコール

905 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:22.82 ID:/Shpria5H.net
トータル・リコールおもいだす

906 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:24.03 ID:XK7JY0BrM.net
>>885
でも実際光速に近づいたら時間の進み方って遅くなるんじゃないの?
なんか間違ってるの?

907 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:29 ID:m3Y4dvp3a.net
>>877
ずっと二酸化炭素から酸素を生成してたんやろ

908 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:32 ID:Immnsakhp.net
マッドマックス次回作のロケ地にちょうどええな

909 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:34 ID:eBFSYpd10.net
>>818
あれってちきうに住めないから戦艦に住んでるんやと思ってたわ

910 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:38 ID:SB8V2NOb0.net
地球生まれとか月生まれとかなんjで煽りあいやってそう

911 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:39 ID:AIqGGqx5a.net
宇宙船着陸後、宇宙服で散歩も無理か?
脱いでもええんか?

912 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:41 ID:xtSmD2Y0a.net
ノーマンズスカイやりたくなるンゴねぇ

913 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:46 ID:zG0oN5pe0.net
>>877
進化は加速しとるんやぞ
人間の文明一つとってもよくわかるやろ

914 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:55 ID:TL54gWQVa.net
>>23
君の中に!

915 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:38:58 ID:N+KMI5la0.net
月のテラフォーミングより近くのハビタブルゾーンにある地球型惑星の様子を見たいわ

916 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:00 ID:YXEKU9X/M.net
人類滅亡に立ち会う人間が必ずいるという事実
かわいそう

917 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:01 ID:eBFSYpd10.net
スペースノイド煽りされそう

918 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:02 ID:fVR5y4LU0.net
人類基準で酸素と水がないと生命住めないって決めつけるのもアレやな
むしろ酸素と水が毒の生命体とか宇宙にはおるやろ

919 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:02 ID:7+4q/iBQ0.net
>>900
ワイの部屋にあるフィギュアとかが化石になったら未来の文明困惑しそう

920 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:04 ID:FEO/8wOX0.net
銀河系のなんJ民wwwwwwwwwwwwwwww
オリックスより下のチームいるのかな

921 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:07 ID:UR4yv5Sya.net
>>591
南米のやつなら住めそうやな

922 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:08 ID:IA17A99xr.net
>>452
これもうわかんねぇな

923 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:08 ID:U6C3qp+dr.net
>>900
🦑人カスおらんなったらワイらの時代やで

924 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:11 ID:if5atAX/0.net
>>910
そらあるやろなあ
人種どころの話ちゃうし

925 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:12.98 ID:cRWxL2+r0.net
地球からでなきゃならないってなったら自給自足可能なめっちゃでかい宇宙船作るのが1番現実的なんか?

926 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:15.11 ID:Iixqpiyl0.net
スペースシャトルで糞尿は宇宙空間に捨ててるらしいけどその細菌がどっかの星に流れ着いて生命の起源になったりするんやろか

927 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:15.28 ID:N+KMI5la0.net
月やなくて火星やった

928 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:25 ID:EqEHZiSz0.net
>>916
来世のワイらやで

929 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:30 ID:o41sDVWi0.net
火星にもかつて文明があったと想像するとロマンある

930 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:30 ID:HzRjjz4n0.net
>>857
ID変わってて草

931 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:33 ID:baC65K1i0.net
>>898
同じ地球生命どころか同じホモ・サピエンス同士で延々と罵り合ってるのに孤独もクソもあるかい
外に目を向ける前に自分たちで孤独埋める方が先やろ

932 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:34 ID:CP86xcl+0.net
>>902
生命の原初からすでに虫っぽいやつがいるのに
虫だけ宇宙由来にするのが不合理

933 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:34 ID:jxBrZYk40.net
>>249
なお年々離れていってる模様

934 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:39 ID:H0GR7SsN0.net
氷はあるらしいけど問題は大気とオゾン層やろ

935 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:41 ID:vJe6tujTa.net
実際地球からめっちゃ長いタワー立てたらどうなるんや?
運動量がなんたらで、自転が遅くなるんか?

936 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:42 ID:RtC0Hm770.net
>>750
ワイかな?

937 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:47 ID:fcefAVrz0.net
土星とか木星の衛星までは往復何年なん

938 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:50 ID:XK7JY0BrM.net
地球にめっちゃ長い棒刺したら過去にはいけないけど未来にはいけるんだよね?どうなん

939 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:51 ID:8XKGC4yEr.net
ワイもデヴィッドボウイになれるんやな

940 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:53 ID:Sb4GOfa80.net
中国が宇宙から資源持ってくるって絶対何か人類滅亡の事故起こすだろ

941 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:54 ID:TnhsRQRad.net
>>750
テラフォーマーズみてくる

942 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:57 ID:1ekXkRoOd.net
こういう果てしない話をしてるとオカンにオナニー見られた恥ずかしさなんてどうでもよくなるよね

943 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:39:58 ID:pQrraDoKr.net
生物の元はバクテリアっていうけどあんなのが人間に進化するって可能なん?
嘘にしか思えんのやが

944 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:01 ID:FI4eS50q0.net
金星とかいう地獄惑星は火星さんを見習え

945 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:03 ID:TmW/h4tA0.net
水とか微生物と火星に打ち込め

946 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:08 ID:OO2NAiNO0.net
>>917
無重力で脳も退化したんか?とか煽られるんやろな

947 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:10 ID:XK7JY0BrM.net
>>930
すぐ規制くらうんや

948 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:13.97 ID:IYSIgW87d.net
実験は成功だ!

949 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:18.66 ID:3sICyxgT0.net
やっぱ宇宙スレは深夜に限るな
この時間だとまだみんな頭元気だからすぐレスバしだすし、何より宇宙の真理に想いを馳せられないし
頭ボーっとする深夜がベストや

950 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:18.74 ID:XPxZVBhJ0.net
>>923
イカ「あぁ〜w早くヒトカスぼこりてぇ〜w」

951 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:28.08 ID:vJe6tujTa.net
>>918
嫌気最近が最初の生き物やから、少なくとも空気が毒は十分有り得るわな

952 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:28.70 ID:gW5ruDAA0.net
>>920
地球にもあるぞ

953 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:29.26 ID:G/gMD3xf0.net
もっとでかけりゃなあ
小さいんだよ、火星は

954 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:29.96 ID:vN5mGDbt0.net
>>909
ワープシステムが暴走しちゃったからえっちらおっちら地球に帰る話やで

955 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:33.24 ID:FJHzUN4Rp.net
>>457
しもんきん!

956 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:34.74 ID:Vx/PDHeJ0.net
ちきうの滅亡イベント一覧
・全球凍結
・洪水溶岩
・ガンマ線バースト
・チクシュルーブ隕石

45億年やってこんだけやねん
しかもだんだんショボくなってる
この先ありそうなのはガンマ線バーストやけどこれはどうしようもない

957 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:38.29 ID:G4eeqgTr0.net
マクドさんがないやん

958 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:39.36 ID:r6SbKxcSa.net
社用車盗まれた事なんかどうでもええな

959 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:42.52 ID:SB8V2NOb0.net
こういう未来に思いを馳せるのすこなんだ

960 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:44.19 ID:SFhKFfe+d.net
>>919
未来人が現代人の化石とフィギュアをみて昔はこんな顔やったんやでってアニメ顔のCGとか作られるって考えると笑える

961 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:54.21 ID:rMTB07tL0.net
ケイ素生物は否定されてるから他の生命体が居ても炭素生物だけなんかな

962 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:56.21 ID:baC65K1i0.net
>>925
めっちゃでかい船にさらにくっそでかい量の燃料(地球全部かき集めても足りない)で考えうる最高速度で飛んでも隣の銀河にすら一生いけへんよ

963 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:56.62 ID:sekshkSla.net
ダンケルオステウスみたいのどっかにまだいて欲しいンゴ

http://imgur.com/JvAt3Sc.jpg

964 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:56.96 ID:9RYGSOjoH.net
ワイの車の時計がしょっちゅうズレるのは高速で移動してるからタイムスリップしてるんか?

965 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:40:57.48 ID:1/LQ7Bzo0.net
>>319
宇宙人もこの画像見てやっぱりええ…ってなってそう

966 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:03.18 ID:6BFZnUk+0.net
>>949
アホみたいなデタラメ言い出す奴も増えるけどな

967 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:03.35 ID:m3Y4dvp3a.net
>>918
せやで
それでタイタンとかエウロパには地球とは違う生命がいる可能性があるとされている

968 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:04.27 ID:xmiRvPqEd.net
>>181
これさ、昔は火星に文明があって地球人の起源って火星から移民してきた人なんじゃね?

969 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:10.55 ID:7+4q/iBQ0.net
>>960
眼の辺りでクッソ構造困惑しそう

970 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:18.25 ID:if5atAX/0.net
>>949
酔いつぶれる寸前のワイにはちょうどいいってことやな

971 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:24.66 ID:D+lJO8B70.net
>>900
もっとクソチビ生物が覇権取るんやで

972 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:27.73 ID:0+NW/Lena.net
>>181
宇宙ってロマンの塊やな

973 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:31.12 ID:dCF+9YDba.net
>>632
ハイテクとアナログが混ざり合う

974 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:37.68 ID:z0FN1pJC0.net
マットデイモンがもう住んでるだろ

975 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:41.64 ID:mJoqivfma.net
>>969
もうシュメール人やん🥺

976 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:42.45 ID:UR4yv5Sya.net
>>971
くコ:彡

977 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:42.71 ID:YgO8YU3sa.net
土壌が猛毒なのが痛すぎる

978 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:41:53.09 ID:FI4eS50q0.net
JAXAはフォボスでサンプルリターンやる計画なんやろ?

979 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:01.75 ID:SFhKFfe+d.net
>>971
あのシリーズ好きやったわ

980 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:02.38 ID:9RYGSOjoH.net
>>963
目も骨なんか?

981 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:04.77 ID:O6YgiqNB0.net
タトゥイーンやん

982 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:05.59 ID:o+8XR/V90.net
クソ強種族の恐竜さんも数億年で滅んだんやし
あと1億年もすれば今の人類も絶滅しとるんやろなって

983 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:08.95 ID:lXvM3OKR0.net
>>361
富士山だって海底から見れば10000mくらいあるしそんなに驚くことでもない

984 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:17.75 ID:ko1YTvmkM.net
こわい

985 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:25.35 ID:NqkIJ0Wqa.net
>>481
知らんのか?

986 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:27.59 ID:P3l43iGUd.net
この星でなんJやっとるの奇跡やん

987 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:29.37 ID:jxBrZYk40.net
>>304
お前光の早さで移動できるんか
頭悪いの

988 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:31.55 ID:7+4q/iBQ0.net
今ワイらがこうやって宇宙について語ってるときに5ちゃんサーバーに送られる電波も微小ながら宇宙に漏れてたりするんかな🤔

989 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:32.73 ID:XPxZVBhJ0.net
>>971
たしかイカってクソデカくなるんやなかったか?

990 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:38.96 ID:6y+W6u8B0.net
虫=宇宙人説

991 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:39.79 ID:6FFOLJUDH.net
>>14
砂漠は夜すごく寒い

992 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:42.07 ID:m3Y4dvp3a.net
>>961
マジ?なんで否定されたんや

993 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:48.07 ID:k86wcXQK0.net
ワイニートやけど行きたい

994 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:51.80 ID:Sb4GOfa80.net
何も不自由してない地球の王様なのに宇宙にまで手出してどうすんだ

995 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:53.54 ID:651nXTlHp.net
この地球でなんJ民とレスバできる奇跡に感謝

996 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:42:55.33 ID:i3XAMgBe0.net
頑張ればじゃがいもくらい育てられるし余裕やな

997 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:03.35 ID:SFhKFfe+d.net
>>989
くそでかいイカと小さいイカどっちもおったやろたしか

998 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:07.07 ID:O8NjJ3N60.net
意味わかんない生き物と植物絶対おるやろ
ってかいて欲しい

999 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:07.49 ID:Lfr2a4XL0.net
て哲学ニュースさん!

1000 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 18:43:13.13 ID:if5atAX/0.net
>>982
あんな計画性もないやつらが覇権握ってた時期があるとかほんまぬるい星やな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★