2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの医者「インフルエンザ?ほい、生理食塩水点滴と抗ウイルス薬と吐き気止め。んで代金だけど」

1 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:22:06 ID:V1QxifPI0.net
医者「60万円ね」



https://edition.cnn.com/2019/09/10/health/carlsbad-new-mexico-hospital-eprise/index.html

ドナ・ヘルナンデスさんは、昨年、インフルエンザにかかり、彼女は、ニューメキシコ州の地元の病院の緊急治療室に搬送された。そこで、生理食塩水の 2つの点滴バッグと、抗ウイルス薬と吐き気止めを受け取った。

彼女は、病院に到着した時には、朦朧とした状態だったが、約 2時間半後に意識が通常に回復した。

ヘルナンデスさんは、インフルエンザから回復はしたが、その後、受け取った請求書の金額の衝撃からはまだ回復していない。
そこには、60万円以上の請求額が記載されていたのだ。

2 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:22:46 ID:rcJztRFXM.net
なんかおかしいか?

3 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:22:53 ID:ucViLRkP0.net
いくら保険ない言うてぼりすぎちゃうん

4 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:23:01 ID:uwhKsBcXa.net
ありがとう皆保険

5 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:23:10 ID:NznEDsDfa.net
元々向こうってそういうところやし

6 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:23:21 ID:uwwQck5w0.net
ICUぶち込まれたら日本でも1日10万かかるぞ
保険あるから少なくなるだけで

7 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:23:33 ID:V1QxifPI0.net
 アメリカでは毎年53万世帯が破産しているが、その約6割が医療費によるもので、約4割が病気による収入低下によるものだという。

6割が医療費の支払い、4割が病気で破産
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-02/pfan-6ob020719.php

 『American Journal of Public Health』に掲載された研究によると、破産の原因の65.5パーセントは医療に関係しているという。

なお、オバマケアが施行されて3年後に実施された回の結果では、医療が原因の破産は65.5パーセントであり、それ以前の67.5パーセントと大きな違いはない。




やっぱりオバマって神だわ

8 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:23:57 ID:J2YLzE9md.net
>>7
100%病気関連やんけ

9 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:24:14 ID:n7ZeIJTb0.net
メリケンの制度作った頭がおかしい

10 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:24:36 ID:Ul5TcMujd.net
詐欺やろ

11 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:24:38 ID:bKeVxVfx0.net
アメリカはその分稼げるから

12 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:24:58 ID:JY340Plx0.net
普通は保険入るし
ナマポの医療費無料の日本の方が頭おかしいやろ

13 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:01 ID:nQAcfPVm0.net
アメ公ってガチで馬鹿?
アホみたいな軍事費削って国民保険に回せよ

14 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:17 ID:b6Tt5qpQ0.net
アメリカは保険に入ってるやつ少ないからね

15 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:18 ID:dvRWEhLU0.net
点滴を受け取ったってなんやねん
自分でやらんとアカンのか

16 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:28 ID:Sk/5Hq9bd.net
アメリカ医者「高熱と咳?肺炎かもね、CT撮りましょうか。はい、80万円ね」
これ現実

17 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:43 ID:lqQqlFXf0.net
自由の国やから

18 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:25:46 ID:V1QxifPI0.net
保険に入らないのが悪いガイジ「保険に入らないのが悪い」


 研究の中心人物であるニューヨーク市立大学のデビッド・ヒメルスタイン博士は次のように述べている。

中流階級のアメリカ人にとって、健康保険はあまり助けになりません。
ほとんどの人の保険は抜け穴だらけで、自己負担金や控除免責金額も多く、病気になればすぐ救貧院行きになってしまいます。

最高クラスの雇用関連医療保険であってさえも、長期間病気になったせいで失業したときなど、一番必要なときに限って頼りにならないことがしばしばです。

個人で加入する保険などは欠陥商品で、雨に濡れると溶けてしまう傘のようなものです。

19 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:26:09.38 ID:uwwQck5w0.net
確かにアメ公は日本が医療費にかけてる分ごっそり軍事費に使ってるからな
ただ軍事費を医療費に回すのは覇権放棄する事やからあり得んやろな

20 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:26:12.22 ID:TEiLNCSH0.net
保険も何だかんだ30以上はみんな払ってるしこんなもんやろ

21 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:26:19.20 ID:dkQ8zr4Fd.net
日本の馬鹿「アメリカのコロナ給付金は10万円!日本は安すぎる!」

22 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:26:46.63 ID:T45a3z9Qa.net
アメリカ人は死にそうにならないと病院行かんからな

23 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:26:51.45 ID:EuqE6/6pa.net
神への祈りが足りなかったから60万もボラれたんやで
もっと信仰しろ

24 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:27:14.80 ID:TA6B5TyC0.net
>>18
保険会社もどれだけ払わなくていいかに命賭けてるからな

25 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:28:04.64 ID:6yLGA1LSp.net
アメップさんはwinner takes it all やししゃーないわ

26 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:28:12 ID:TT1wNh+Q0.net
サンダース逆転するかもな

27 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:28:42 ID:rQNrBXSa0.net
命に関わる肝炎の薬を1錠100円だったのをいきなり1錠5万にするのが横行してる国やぞ

28 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:28:52 ID:hr5pNsPG0.net

アメリカの保険のシステム知らんけど1割負担でも高いわ

29 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:29:16.74 ID:/kYG0PUPa.net
60万!?こんなんボッタクリやろ

30 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:29:17.46 ID:4yq4pryB0.net
アメリカ一国の医療費は、アメリカ以外の国の医療費の総額より高い

医療に関してはばかげた政策をとっているのがアメリカ
しかも、それは今回みたいなパンデミックに対しては効かないという

31 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:29:31.10 ID:V1QxifPI0.net
 ヒューストンに在住の日本人の林さんは、アメリカ人の夫を7年前に亡くした。夫は心臓移植を受けてから5年間生存したと聞き、私はぶしつけな質問を承知でおそるおそる尋ねてみた。
「治療代はかなり高かったのではないかと思いますが、いかがされたのでしょうか。」
「あのね、夫は医療保険も3つも加入していたんですよ。ブルークロス・ブルーシールドと他に民間の保険会社のを2つも。でも、心臓移植にかかるお金が高すぎて、支払いを拒否されてしまったんです。
3つも入っていたのに、一体何のために入っていたのかわかりませんよね。仕方がないので、メディケア(高齢者用の公的保険)を申し込みに行きましたが、そのお金もすぐに使い終わってしまって。
そのうち、支払いが滞ったので、カード会社から電話が来るようになりました。ブラックリストに載ってしまったんでしょうね

32 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:29:44.47 ID:vldY1mDH0.net
保険っていうか医療費の値付けを国が握ってるか否かちゃうの

33 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:01.78 ID:g8zwmiH+0.net
すまんけどアメリカ人はどうやって生きとるんや?
病院は滅多にいかんとか?

34 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:03.90 ID:UNneP9pba.net
3割り負担でも20万やろ
いくらなんでもおかしくないか?

35 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:04.54 ID:azJeyPb8p.net
保険制度がゴミな分衛生面気をつけそうなもんなのにな

36 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:16.99 ID:k+DZ5x/ia.net
でも国民皆保険には反対なんでしょ?

37 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:37.12 ID:K0nFXCn00.net
銃を持ってなかったからインフルエンザなんかになったんだよ

38 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:46.79 ID:ja1RHXxv0.net
>>31
手術費用高すぎて拒否は草
保険の存在意義こわれる

39 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:30:47.38 ID:eor1XQm10.net
日本なら18万しかからないからね

40 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:07.42 ID:g0/V8VTX0.net
穴だらけの保険は草
国の保険なら適用外が適用になる可能性もあるしな
ワイがアメリカ人ならサンダースに入れるんやけど

41 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:08.03 ID:LEcET/Aja.net
だから高齢化社会にならないんやで





これを否定するのは日本の高齢化を肯定しているのと同義

42 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:10.67 ID:2wObKe6l0.net
皆保険あっても何十万も負担って普通に頭おかしいやろ

43 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:10.84 ID:V1QxifPI0.net
>>27
命の値段やぞ
適正や!

44 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:16.50 ID:cf2mIe070.net
救急車呼んだだけで5万とられる国だからな

45 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:17.50 ID:4BL2Tlfpa.net
>>36
他人のために税金払うのめっちゃ嫌がるらしい

46 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:18.47 ID:YN7sigP10.net
無茶苦茶やな
物価そこまで違うんか?

47 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:23.25 ID:Mh0HHB3i0.net
ドラマのERほんと好き、NHKかWOWOWもっかい最初からやって

48 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:36.47 ID:vldY1mDH0.net
全員がブラックジャック的な

49 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:37.48 ID:eqVk4grsr.net
無作為に検査した8000人から4165人がコロナ陽性で草
絶対インフルの死亡じゃなくコロナやろ

50 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:40.38 ID:TC6owzFE0.net
命助かったんやから安いもんや

51 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:46.57 ID:UNneP9pba.net
子供産んでとかしたら何千万とかするレベルやん
アメリカの低所得って医者いかずに風呂場で自力で産んでるんか?

52 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:47.99 ID:IH0dk627d.net
やっぱ欧米って最高だわ

53 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:54.41 ID:itPyZaFp0.net
トランプももっと見たいけどサンダースも見たい
なおバイデン

54 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:31:56.50 ID:Qj+gi2ubp.net
>>33
よく勘違いされとるけど中流なら普通に入っとる
入ってない(入れない)のはど底辺
よく馬鹿な日本人が格差がーとか言っとるけど日本の格差なんかアメリカの格差に比べたら無いも同然

55 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:06.94 ID:xFUcDhVPa.net
>>45
なんJ民みたい

56 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:07.71 ID:LEcET/Aja.net
だから高齢化社会にならないんやで





これを否定するのは日本の高齢化を肯定しているのと同義

57 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:11.21 ID:g0/V8VTX0.net
>>31
拒否って訴えなあかんやつやん

58 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:11.78 ID:MpwZszEx0.net
アメリカ人って病気になったらこうなるのに健康とかあんま考えてなさそう

59 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:14.38 ID:l89dbVVR0.net
>>6
安くなるならええやんガイジ

60 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:20.28 ID:EuqE6/6pa.net
>>41
デブ多いから早死して平均寿命は短いんよな

61 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:27 ID:uwwQck5w0.net
国民皆保険なんて無い国の国民からしてみれば「今からベーシックインカムやりまーす笑」って言ってるようなもんやからな。中流階級以上はそら反対しますわ

62 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:30 ID:m/yqGk7Yd.net
>>33
パワースルーって言葉がある
意味は我慢してやり過ごす

63 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:32 ID:LcpwiK7Ma.net
3割負担でも18万ってなんかおかしくね?

64 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:33 ID:RVWLQVtY0.net
自由の国だからこそ健康にまでも責任が及ぶぞ

65 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:36 ID:H53FQ0zy0.net
>>33
アスピリンで何とかする
どうしても辛かったらオピウム系でラリって忘れる

66 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:37 ID:0HywKjUBa.net
ブレイキングバッド見てれば分かるやろ

67 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:48 ID:DsyjuB+c0.net
金あるんやろなんでやらんのや?そりゃ社会主義に傾倒するわ、つーかアメップからミタラやっぱジャップは社会主義国家なのでは

68 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:48 ID:JxJRvhQ6a.net
救急車の基本料金
ホノルル:約5万1780円〜6万7980円
ロサンゼルス:約4万5900円
ニューヨーク:約2万7000円
1マイル毎に約600円プラス

69 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:56 ID:/kYG0PUPa.net
>>62


70 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:59 ID:DQ8wLV/AM.net
高熱で救急車乗ってひととおりの検査と点滴してもらっても8000円で済んだぞ
保険なしでも26000円だ

71 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:32:59 ID:Ny5BxnCQ0.net
>>57
訴えるのにも金がかかる

72 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:12 ID:Jx4mdzBTa.net
>>54
悪いとこと比べてもしゃあないやろ
格差はあるのは事実なんや

73 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:14 ID:EuqE6/6pa.net
>>45
キリストの教えに反対してて草

74 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:28 ID:l89dbVVR0.net
>>68
タクシーの方がマシやん

75 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:29 ID:o2wTUt3ba.net
>>33
ハッパ吸って嫌な事忘れるんやろ

76 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:33 ID:g0/V8VTX0.net
>>71
せやなそうしてるうちに手遅れになるんやろな

77 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:35 ID:Qj+gi2ubp.net
>>72
知るかボケ

78 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:38 ID:k+DZ5x/ia.net
有能で金が有り余ってる人間には最高の国やろな

79 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:39 ID:nYYp110sd.net
ワイ喉が痛くて夜間救急に駆け込むも
前金5000円要求されて憤慨
そんな金かかる症状とは思えんのやが……

80 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:39 ID:CQtuDan0p.net
>>6
それは10万かかってると言わない

81 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:40 ID:9OefRxjDa.net
>>60
病院いけないしね

82 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:50 ID:Tz8DGMtS0.net
そりゃ大麻も流行るわな

83 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:33:52 ID:e3QVNcGP0.net
>>72
努力で十分埋められる格差っていうほど格差か?

84 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:08 ID:sR88SCxi0.net
医療訴訟のための保険に入ってるしな
さらに高額医療で踏み倒すやつもおるから
さらに費用に乗っかってくるんや

85 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:14 ID:1VMj4qzl0.net
バンバン移民入ってくるから
役立たずになったらさっさと死んで
次の奴に交代してもらう合理的なシステムやぞ
おかげで世界一の経済大国や

86 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:15 ID:NrArO0d9a.net
>>72
ええこと言うな

87 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:15 ID:L6LIlawH0.net
アメカスさんは社会主義的なものは生理的に1ミリも受け付けられないからしゃーない

88 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:17 ID:MpwZszEx0.net
>>68
これで思い出したけど救急車を派遣する映画あったな
あれも取り合いじゃなかったかな

89 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:29 ID:vwmiceAo0.net
ニュースで
NYの医者 NYの感染者数を見てロングアイランドの別荘に避難してたわ

「医者の直感でまずいとおもって二月に株は全部売ってたよ」

90 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:31 ID:JY340Plx0.net
毎年大量の不法移民が侵入してくるんやぞ
想像してみろよ

91 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:31 ID:rQNrBXSa0.net
13.5ドルが750ドルに

 「私が耳を傾けるのは私の弁護士の助言。あなたの助言ではない」。シュクレリ氏は4日の公聴会で、後ろに控えた弁護士から耳打ちを受けた後、薄ら笑いを浮かべながら証言を促す議員らの要望を一蹴した。

 シュクレリ氏は公聴会で、議員らの「悪い行いをしたという意識はあるのか」などの問いかけに繰り返し証言を拒否。公聴会終了後はツイッターに「こんな知能の低い奴らが国民を代表していることは受け入れがたい」と投稿した。
監視・政府改革委員会のミッシェル・グリシャム下院議員(56)は「シュクレリは患者のことを考えたことがあるのか」と怒りを露わにした。

 チューリングは古い薬の権利を買い取って一気に価格を引き上げて収益を上げる戦略をとる企業の代表格。昨年8月に感染症やがん、エイズの治療薬の権利を買った際には、1錠当たりの価格を13.5ドルから55倍超の750ドルに上げて批判を浴びた。


https://www.sankei.com/smp/premium/news/160223/prm1602230002-s.html

92 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:37 ID:d+Bph6/70.net
国中にブラックジャック先生がいるのがアメリカ

93 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:38 ID:DROtK8jl0.net
そのくせ医療ドラマで病院内セックスしてるよな医者ども

94 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:34:49 ID:ObCLqhgK0.net
こんな感じなら外出禁止令してもおかしくないな

95 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:01 ID:TTq2nC/+0.net
日本で無保険で同じ治療うけてもこんな額にはならんやろな

96 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:01 ID:/kYG0PUPa.net
>>85
北朝鮮以上の北朝鮮やないかい

97 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:04 ID:Kg6BpDKIM.net
おかしいって安すぎるって意味だよな?

98 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:05 ID:ANrJnuVM0.net
でも病院は高いけど市販の薬は安いんやろ

99 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:05 ID:LNo6hbMNr.net
リバタリアニズムってやべーな

100 :風吹けば名無し:2020/03/20(金) 18:35:15 ID:bKeVxVfx0.net
向こうの保険糞うんこやからな

総レス数 833
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200