2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[超画像]ジャンプ新連載「サムライ9」、ガチで逝くγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ★4

1 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:38:36 ID:Ajhi4VMS0.net
※前スレ
[超画像]ジャンプ新連載「AGRAVITY BOYS」、ガチで逝くγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584085072/
[超画像]ジャンプ新連載「サムライ8」、ガチで逝くγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584088684/

2 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:01 ID:pTNZBdzUr.net
間に合ったな

3 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:22 ID:2uM2OLwma.net
間に合ったな

4 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:29 ID:rwE+8drOr.net
間に合ったな

5 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:35 ID:CVJY1jFH0.net
夜桜さんちは話全く面白くないけど殺香ちゃんが可愛いね☺

6 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:50 ID:YErLs/mNr.net
間に合ったな

7 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:52 ID:2q2e8WO00.net
間に合ったな

8 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:39:54 ID:SypFaBtc0.net
敵だと思ってても話聞いてまうやろ?
以上でワイの能力開示は終了や

9 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:40:15 ID:6W00ifFw0.net
精神体になって不動明王と同じレベルになったからもう終わるやろな
散体は死ではなく精神体になる為の行為で上位の存在になる為に必要な事
だけどサムライは死と思い込んでるから死んでしまうとかこんなん頭おかしなるで

10 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:41:09 ID:0EaMHEfh0.net
夜桜ごときが生き残るって暗黒過ぎるやろ
誰が読んどんねんあれ

11 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:41:10 ID:fviHcnYyd.net
アタ八のアッネは不動明王になってないんか?

12 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:41:31 ID:LPlluy2ta.net
話聞くって別に聞かない奴がいてもええけどそれおもろいか?っていう
集団討論コピペみたいに発狂でもすればええんか?
それ漫画としておもろいか?

13 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:41:52 ID:/Twoz09G0.net
9だと横八になれないやん!

14 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:42:21 ID:1KpQohExM.net
前スレの話引き継いで発狂してる奴見るのがパートスレの楽しみ方やな

15 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:42:23 ID:CVJY1jFH0.net
>>13
ひっくり返すと6になるんだ

16 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:42:45 ID:6W00ifFw0.net
>>15
キン肉バスター返しやん

17 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:42:51 ID:HuV+Ztju0.net
なんで不動明王になるシステムにしてるんや?
不動明王の目的は一体何やねん

18 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:42:53 ID:v4q7s9had.net
このスレでも呪術アンチ末尾Mとチェンソーアンチ末尾aは暴れるんか?

19 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:43:13 ID:N3pQB0x20.net
8



どう見えるかだ

20 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:43:24 ID:zUPEc5iD0.net
間に合ったな

21 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:43:30 ID:CVJY1jFH0.net
>>17
完璧な世界だぞ

22 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:43:33 ID:blUilq5n0.net
>>10
今ついてる編集有能な人やし粘らせるの上手いんやろ

23 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:43:45 ID:HpNQc4GF0.net
NARUTO超えたな

24 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:44:21 ID:HuV+Ztju0.net
>>21
完璧な宇宙を壊して不完全にしたのが不動明王なのでは?

25 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:44:55 ID:hUYT8Zytp.net
呪術の能力開示は喋っても問題無いって判断した結果喋る時点で制約と誓約としては甘過ぎるよな
実質リスクゼロやん

26 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:45:13 ID:6W00ifFw0.net
>>17
不動明王の変わりにみんなの夢を叶ろって言われてるな
今は全てと繋がってるから可能らしい

27 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:45:17 ID:CVJY1jFH0.net
>>24
んまそう……

28 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:46:10 ID:1yyAZd8M0.net
>>24
しかも自分の美的感覚と合わないからっていう私欲で

29 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:46:17 ID:vcJ1XFeG0.net
まさかこんな早く∞オチ使うことになるとは思ってなかったやろな

30 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:46:27 ID:fviHcnYyd.net
>>26
不動明王って夢を叶えるような存在だったんか

31 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:46:37 ID:nhCS9yxF0.net


32 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:14 ID:7WwcUEnR0.net
>>25
それは九相図で判断ミスると逆を突かれるって描写でやってるから上手いと思う

33 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:24 ID:bXLMzCFmd.net
岸八が岸本先生に戻る日は来るんやろうか
知欠が矢吹先生に戻ったように

34 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:30 ID:e0HH/658a.net
能力開示するのがトリガーになるのはゲンスルーがやってたけどあいつはその場にいる全員倒せるくらい強いし
なんなら説明の途中に遅いかかった奴をぶっ殺してたし呪術はハンターと比較すると何から何まで下手くそや

35 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:34 ID:CaQMyNx60.net
>>29
でもこれで何十巻も続いてアシュラマン対サタンクロス並の落ちでも
それはそれでムチャクチャ叩かれたと思う

36 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:41 ID:Wn6eP12D0.net
犬と猫が糞の役にも立たないの本当に草生えるわ

37 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:47:43 ID:HuV+Ztju0.net
>>26
それって今の宇宙の管理?に飽きて八丸にぶん投げて自分はまた別の宇宙を作り変えにいくってこと?

38 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:48:03 ID:haPQcgTL0.net
和月だって剣心の次外してるしそんなもんよ

39 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:48:10 ID:5s626m55M.net
>>19
∧∧
(  )


ゴキッ
<⌒ヽ))
<  ||

40 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:48:25 ID:JtEKKNiY0.net
https://i.imgur.com/pRrrCrZ.jpg

41 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:48:50 ID:6W00ifFw0.net
>>30
でも八丸は触れたらそく散体する武器にヤラれてしまった
そんで繋がってる力全部でアンを守るって決めたら
勇が∞になった

42 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:48:56 ID:Sxc5VcTp0.net
>>34
ハンターと設定も何から何まで違うのに作風似てるだけでそんなこと言われてもな

43 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:49:01 ID:LPlluy2ta.net
言い方悪いけどSF描くならトーンやエフェクト多用するわけだしアナログじゃ無理よな

44 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:49:06 ID:e3K51hJf0.net
呪術で重要なのは術式とかじゃなくてどれだけゴリラかやぞ

45 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:49:28 ID:1KpQohExM.net
>>39
なんでサム8の奴ってやること全部古いんやろ
こういうの見てると悲しくなる

46 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:49:47 ID:X4GnFKimr.net
>>25
デメリットは基本無しやから制約と誓約とはちょっと違うんちゃう
だからバレても問題な術式は九相図とか東堂はガンガン開示してブラフかけてたし逆にバレたら即対応されるあべこべは一切開示しなかったし

47 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:49:53 ID:e0HH/658a.net
>>42
違うっていうならアラ潰してや

48 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:50:25 ID:F6FxugmC0.net
呪術とハンタの設定で被ってるところ探したけど実は無かったわ
戦闘がそれっぽいだけでほぼ違う作品

49 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:50:44.61 ID:6W00ifFw0.net
>>37
そんな話は1ミリも出てこない

50 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:50:46.30 ID:YS1nb20ur.net
>>42
制約と誓約以外はそんなにパクってないと思うわ

51 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:50:48.00 ID:ZKk5sRMRd.net
八丸ウザいから殺して記憶喪失の奴主人公にした方がマシやろ

52 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:04 ID:q0d4paYJ0.net
>>45
ホンモノはこれ
https://i.imgur.com/ogayJOj.jpg

53 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:07 ID:5P3Nnn1z0.net
間に合ったな

54 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:16 ID:L1fNmt310.net
横綱級読八のワイになんでも質問してええぞ

55 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:26 ID:2uM2OLwma.net
10巻以上の構想を全7巻にまとめるとか岸八はやっぱり天才なんやな

56 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:33 ID:Ey1ZVib/0.net
>>52
グロ

57 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:51:58 ID:WhrH2zpia.net
>>54
どうせなら親方級名乗れや

58 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:10 ID:1yyAZd8M0.net
>>33
絶対名誉挽回のために自分の作画でもう一作描くで、んで案の定またシナリオぶっ叩かれて岸八に代わる新たなあだ名がつく

59 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:11 ID:e3K51hJf0.net
術式開示は鰤リスペクトやろ
戦闘中に自分の能力ペラペラ喋っても問題無いように強化されるって設定にしただけや

60 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:12 ID:2uM2OLwma.net
>>52
ぬーべーとかと並んで載ってそう

61 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:13 ID:PTqeofi40.net
間に合ったな

62 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:47 ID:gGdkCYCGd.net
逆にお前ら読んでる作品何?

63 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:50 ID:1yyAZd8M0.net
>>55
5巻だぞ

64 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:54 ID:e0HH/658a.net
>>59
いや喋ってるの聞くなよ
ただのアホやんそれ

65 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:58 ID:6W00ifFw0.net
>>58
本当に原作が必要なのは岸本やからな
ただ岸本は絵が下手くそやから…

66 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:52:59 ID:rPrh0Ht90.net
術式開示は効果がショボいのが一番の問題だわ
結局絵面がブリーチと同じの上に読者が覚えなきゃいけない設定が増えて余計に読み辛くなってる

67 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:53:01 ID:q2RiOVe80.net
>>48
ロジカルバトル極めるとハンタ風になる
呪術がそのハンタの極地にまで到達したってことや

68 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:53:07 ID:fviHcnYyd.net
>>41
不動明王になっても散体はするんかい

69 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:53:11 ID:2uM2OLwma.net
>>63
マ?更に天才やな

70 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:53:11 ID:0EaMHEfh0.net
ワイはこのコマが一番好きやった

https://i.imgur.com/TrdQGqG.png

71 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:53:43 ID:TYBcVlD40.net
>>64
君は何回同じ話をしてるんや?障害者なん?

72 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:14 ID:L1fNmt310.net
>>57
親方級読八を名乗るにはまだまだ心眼が足らぬ

73 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:24 ID:7Zp0md+40.net
>>64
ワイもそう思ったけど言葉喋れない下等にも通用してるから宣言することに意味があるんだろ
だったら敵としたらおとなしく聞いて対策練った方がいい

74 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:31 ID:7k1a9mrQ0.net
>>33
知欠はプライド捨てて絵だけ描くようになったけど
岸八にそれができるとは思えんわ、プライドの塊やろ

75 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:39 ID:LZLZQENXM.net
>>67
ただのカードゲームやん
ターン制で効果説明するなら遊戯王でええやろ

76 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:40 ID:ozt/zkUFa.net
>>54
自性輪身ってなんなん?

77 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:53 ID:CVJY1jFH0.net
>>70
元祖早太郎の貴重な活躍シーン

78 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:54:57 ID:Ru/9+69Hd.net
>>19
八丸が倒されて(散体して)パワーアップするってことだな

79 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:04 ID:T6pHZVBxd.net
相手が特殊能力を持ってる可能性あるなら能力発動前に殺せばええ!ってやっとる漫画があるやん
チェンソーっていう

80 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:05 ID:PTqeofi40.net
細かい設定の齟齬だのパクリだのオマージュだの争ってるのを見るたびにマッシュルって神だなって思うわ
わかりやすいシンプルな設定に語るまでもない元ネタが存在し純粋に漫画だけを楽しめる
これが本物なのかもしれんわ

81 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:07 ID:2fBE8b/r0.net
呪術とチェンソーが抜けてるわ
この二つ面白すぎる
特にレゼ編の完成度映画レベルやろ

82 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:08 ID:LPlluy2ta.net
>>70
文字のレタリング1つにしても弐瓶勉に全く及ばないの悲しいなぁ
そういえば弐瓶勉の東亜重工のやつガチでフォントになるらしいな

83 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:37 ID:e0HH/658a.net
>>73
だから喋ったら最低でもバフかかるの確定やんけ
それで話聞くのはただのアホやろって

84 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:42 ID:GFwm9ZOM0.net
>>81
可哀想

85 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:55:50 ID:rPrh0Ht90.net
>>76
侍の分身やぞ
それでどうして加速出来るのかは不明や

86 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:56:01 ID:L1fNmt310.net
>>76
三輪身の一種で侍魂による分身を作ること
来週のサム8の説明だと完全な自性輪身は精神体になるとかなんとか

87 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:56:21 ID:blUilq5n0.net
矢吹は元嫁や娘の話聞くとようやっとるとしか言いようがない

88 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:56:24 ID:Mr6nA+MFd.net
>>81
映画からパクってるだけ定期

89 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:56:26 ID:T6pHZVBxd.net
>>83
君簡単にいうけど殺すってどうやるんや?
相手に近づいて殴るとかそういうことけ?
半径4メートル以内に入ったら即死の能力相手が持ってたらどうするん?

90 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:56:40 ID:7Zp0md+40.net
>>83
君はもうちょっと人の話聞いた方がええわ

91 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:07 ID:L1fNmt310.net
自性輪身の考察は来週のサム8読んでから本格的にやったほうがええな

92 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:12 ID:TYBcVlD40.net
ちなみにこいつバレスレで秒で論破されてから延々粘着してるガイジやから構わなくてええぞ

833 名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM3f-KhNI) sage 2020/03/08(日) 21:33:29.36 ID:643ZqDlsM
能力開示する=開示した方が自分の勝率上がるってことだろ
相手のやり方に従って黙って話聞いてるのがシュール過ぎて面白い

836 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbed-jIMZ) sage 2020/03/08(日) 22:08:42.18 ID:Ti9Vn06P0
>>833
開示してる時点で能力底上げされんだし、聞かないよりは相手の能力聞いて対策立てといたほうがええやろ

93 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:13 ID:fYk1k1fKa.net
>>83
聞く必要がないと判断したら聞かんし
情報が欲しければ聞くだけやろ
いつまで同じ話してんねん

94 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:15 ID:PTqeofi40.net
君らも早く本物を見つけーや

95 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:36 ID:nootsj0C0.net
>>90


96 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:47 ID:3rWuCRxq0.net
少年漫画っぽいストーリーと無駄に細かい設定が完全に噛み合ってないから
どっちかに寄せればマシだったのかもしれないな
岸八がちゃんとしたSF描ける気はしないけど

97 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:52 ID:e0HH/658a.net
>>89
だーかーらー
喋っられたら強化するのは確定なんだから聞かない方がええやんけ
お前の言ってるifより確定事項の方が大事やろ?

98 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:57:53 ID:SaBlZOzP0.net
>>90


99 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:58:19 ID:CaQMyNx60.net
サム8散体後のジャンプスレはもうこういうレスバしかなくなると思うと寂しいな
魔女八がもっと個性のあるクソなら……

100 :風吹けば名無し:2020/03/13(金) 18:58:29 ID:YS1nb20ur.net
>>90
お前の勝ちや

総レス数 580
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200