2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】イタリア、60歳以上の治療停止

1 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:30:55 ID:2MkySexI0.net
https://twitter.com/vismoglie/status/1237108197648973825?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:31:38 ID:8M3DOd9Ea.net
医療崩壊したからね仕方ないね

3 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:32:10 ID:ert/MCCJd.net
悪夢やんけ

4 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:32:12 ID:XT5T8cbPx.net
老害は座して死ねの精神

5 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:32:27 ID:97VR/NQ30.net
昼間はアフィカスのデマ扱いやったけどマジネタやったんか

6 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:32:53 ID:VnYnqWCH0.net
日本だったら体力のある若者は後回しとか言い出しそう

7 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:33:20 ID:FfcqanEga.net
新しい時代を作るのは老人ではない!

8 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:33:37 ID:nD/OkKN9a.net
アーメン😭

9 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:33:47 ID:XqwW1kelM.net
グッバイイタ公

10 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:33:49 ID:06QepWaT0.net
EUの絆どうした?助けてやらんのか

11 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:33:56 ID:77c6ediv0.net
日本でも今からやろう

12 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:12 ID:okDGfu2d0.net
昨日誰かが貼ってくれた3年前くらいのブログ読む感じこういう方針になるやろな

13 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:16 ID:gDWw0R3W0.net
日本でも導入しよう

14 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:19 ID:SVv9bAol0.net
気の毒すぎる
イタリアの手法褒めて油断させた奴は半分殺人鬼やろ

15 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:20 ID:JspYDgu60.net
ワイはコロナ騒動のお陰で
どこも安楽死OKになると思ってワクワクしとる

16 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:32 ID:lbCs3+mza.net
イタリア政府「ミラノ閉鎖や!」

ミラノの人「ミラノから逃げろ!!!」大拡散
https://i.imgur.com/3KjvCa8.jpg
https://i.imgur.com/nak2mU3.png

ミラノの囚人「暴動や!!」
https://i.imgur.com/jy8zFEi.jpg

17 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:35 ID:sZnDk+Kzd.net
日本でもやろうぜ

18 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:50 ID:+/bBuxDgM.net
ただし上級国民は除く

19 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:56 ID:ZBxrKS80r.net
これ合法間引きやんけ!
上手いことやるわ

20 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:34:57 ID:seYMocce0.net
イタリアほど分かりやすい医療崩壊はないな

21 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:14 ID:DNi0fA920.net
呼吸器対応できるベッド数なんて限られてるからな
トリアージみたいなもんや

22 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:18 ID:np7aH20ua.net
イタリア「日本のコロナ対策アホすぎて草」

イタリアの感染者・死者が日本を抜き去る

イタリア「日本は統計を誤魔化している!!!!!」←今ココ!

23 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:22 ID:cRQLLvbbd.net
これが噂の医療崩壊か

24 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:39 ID:10vqoCCda.net
退役兵と学徒動員して戦線投入してるほぼ完全な負け戦

25 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:47 ID:NxAiw+qkd.net
https://i.imgur.com/3gK7vEC.jpg

26 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:47 ID:JspYDgu60.net
>>20
武漢みたいに援軍が来る望みすらないのがね・・・

27 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:35:59 ID:jwBHeveD0.net
人権とは何やったんや…

28 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:08 ID:xjhCLt9Gr.net
感染症が流行っている間は手で顔を触らないように意識することも大切なんだ

公共の物に触れることで手に付着したウイルスや細菌が、知らず知らずのうちに口や鼻、目の粘膜に触れて感染するケースがとても多いんだ

暇さえあれば顔をペタペタ触ってるタイプの人は特に気を付けるんだ

もちろん外でなるべく物に触れないようにすることも大事なんだ

29 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:21 ID:cRQLLvbbd.net
少子高齢化が大幅に改善するのかね?

30 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:24 ID:VBWtWAfQ0.net
>>25
この後亡くなったんだよね…

31 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:29 ID:10vqoCCda.net
>>26
EUいうてもこういう時だけなんもしてくれへんからな

32 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:37 ID:WfrsgLc6d.net
>>22
他国を叩いたところで自国の状況が改善するわけやないのにな

33 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:51 ID:JjkQaDDb0.net
これは経験の差
日本も見習ってほしい

34 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:53 ID:wBYG1THX0.net
パスタが棚にないの爺さんも死んだのかな?

35 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:53 ID:ksFw4zwta.net
>>16
イタリアこの状況でもぜんぜんマスクしてるやついないもんな
やっぱ日本のマスク好きは異常だし意外とほんとに感染者ひろがってないのかも

36 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:36:55 ID:aZIHIRq+D.net
ドイツが60歳以上の検査してないのってホンマなんか?

37 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:06 ID:XT5T8cbPx.net
まあジジババ切るのは合理的だからな。治療しても死ぬときゃ死ぬし社会保障の面から見ても。
トリアージや

38 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:16 ID:FyC+y+1qr.net
実際老人をいかに自然に殺すかが少子高齢化の1番の対策だよな
コロナって救世主だろ

39 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:18 ID:ovQ98GABa.net
日本ならお年寄りや女子供優先や😅

40 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:18 ID:XqwW1kel0.net
でも経験があるので

41 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:19 ID:seYMocce0.net
>>29
ジジババが死んでも子ども産もうとはならんから一時的に高齢化が緩和するだけやろ

42 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:24 ID:10vqoCCda.net
>>27
ワクチン打たない権利主張してたのが与党やぞ

43 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:34 ID:YysXYfTd0.net
他のEU諸国が助けたれよ

44 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:34 ID:x9tTWoyGp.net
>>27
権利を保障するのは社会やからね
一部とはいえ社会が壊れてるんだから守られなくなる権利が出てくるのも当然

45 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:41 ID:Vx6SFWiOr.net
囚人が大挙して脱走してる動画とか街に戦車走ってる動画とか世紀末すぎて草も生えない

46 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:49 ID:BTfALgXn0.net
>>1
> 日本って感染ルートや追跡研究を感染者から聴取して発表するけど、
> イタリアそんな事一切しない。濃厚接触者とかいう気色の悪い呼び名も
> イタリアにはない。もうそんな追跡しても追いつかないっていうのはあるけど、
> それをしていなかったからこんなに急激に拡大したのかもしれないと、ふと思った。

ミラノコロおじ・・・・

47 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:37:56 ID:QFLNQVHe0.net
検査しまくればベッド埋まるのは当たり前やろ
一回入院したら2、3週間居座るんやぞ

48 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:05 ID:K7L2CMAhd.net
ドイツはいざとなったらガス室送りにすればええから余裕やぞ

49 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:14 ID:06QepWaT0.net
なんか言うことあるよなぁ
https://i.imgur.com/aGBJAmh.jpg
https://i.imgur.com/kMOkToh.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:16 ID:aZIHIRq+D.net
>>31
EUは枠組みだけが足を引っ張っとるよな
シェンゲン協定のおかげでスペインフランスドイツも逝きそう

51 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:18 ID:5u8aeotZ0.net
【悲報】ドイツ 医療崩壊秒読み
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030800279&g=int

医療大国とされるドイツでも、患者らの殺到による医療現場の崩壊が懸念されている。
同国では2月末から新型ウイルスの検査費用が公的医療保険で賄われるようになり、検査希望者が急増。
感染症対策などを行う政府機関、ロベルト・コッホ研究所のウィーラー所長は6日の記者会見で、
医療機関は既にパンク気味だとして「病院に行くのは緊急時のみにすべきだ」と呼び掛けた。

52 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:31 ID:10vqoCCda.net
>>36
本当かどうかはわからないが、表だと60以上の検査数はゼロやった
患者がいないだけなのかはわからない

53 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:36 ID:+/bBuxDgM.net
こんなんで少子高齢化改善するわけ無いやろ
むしろ未来のない国だと判明したんやから若者が出ていくわ

54 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:50 ID:Ak0jd3++0.net
大の虫をいかすには小の虫には死んでもらわんとな
まあ若者で重症化してたらそいつも雑魚なんやけど

55 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:38:53 ID:HkzU+KEK0.net
どこの国も年金問題困っているし、多少は、ね。

56 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:00 ID:JspYDgu60.net
>>35
そもそもマスク売ってない
フランスで週に作れるマスクの量は1000万枚
イタリアはその半分もないんじゃないかって
F2でやってた

57 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:05 ID:x0RwdEKJ0.net
イキリちらしてた報いやで

58 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:08 ID:+nOfM1woM.net
生きたまま火葬?

59 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:11 ID:N+AVti800.net
そりゃ死人出ますわ
キャパオーバーかよ

60 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:12 ID:b0mj5Ow50.net
どこも財政難やからね
しかたないね

61 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:13 ID:ksFw4zwta.net
少なくともいまのめちゃくちゃ多額の年金もらえる世代がいなくなれば社会保障費は段違いでしょ

62 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:15 ID:jeMOYffy0.net
>>52
えぇ……

63 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:22 ID:VTKNS57r0.net
デザイナーと言ってる事が違う

https://mobile.twitter.com/vismoglie/status/1237186775401009153
(deleted an unsolicited ad)

64 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:25 ID:qSOlaDra0.net
もう二度とピザ食べれないねぇ

65 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:26 ID:OHeec+5Dd.net
それ死ぬやん

66 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:27 ID:JyoOG1DVp.net
これは大変なことやと思うよ

67 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:30 ID:fK41uBn/M.net
本当は余裕あるけど、今後の事考えて老人切り捨ててるだけやろ

68 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:34 ID:/a65BFiyM.net
経験の差やね

69 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:37 ID:pP/F7FP6M.net
仕方ないね

70 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:41 ID:XqwW1kel0.net
ワイらマスク大国を馬鹿にした罰だ

71 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:41 ID:Y1tQNyftd.net
マスク付ける習慣無かったらマスク売ってないやろな

72 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:42 ID:xPdPs0Ks0.net
コロナ関係なしに日本もそうしよう
老人の延命で国が疲弊するんだ

73 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:47 ID:h54ofbo9a.net
安倍ぴょん無能にしか見えんかったけど
実はマシだった…?

74 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:39:50 ID:8La961iN0.net
(アカン)

75 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:00 ID:fqet0dbi0.net
もうピッツァ食えんくなるんか?

76 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:04 ID:10vqoCCda.net
>>56
フランス、ドイツ「マスクはどこにも渡さんからな」

これがEUという連合の実態やからな

77 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:05 ID:1+6TJQWs0.net
この人権先進国の決定を重く受け止めるべきやな

78 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:08 ID:KiV6Jx4cd.net
>>35
欧米やと元々マスク習慣ないからマスクしとる奴は逆に感染者と疑われるんや

79 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:10 ID:pGqf4w230.net
>>22
別にイタリアが言ったわけじゃないけどな
イタリア大好きのアホな日本のよく分からん専門家だろ?

80 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:13 ID:cRQLLvbbd.net
さらなる死者の大フィーバーが始まるんだろな

81 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:19 ID:Ak0jd3++0.net
>>72
革命しないと無理だよ
それが民主主義や

82 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:22 ID:piAE/GoQd.net
マンマミーヤ

83 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:22 ID:3/t6pLhVa.net
>>73
もはや超有能の部類にすら入ってきたで

84 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:22 ID:hjE2CjLq0.net
>>49
別に間違ってないからええやん

85 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:27 ID:BSFKODC40.net
>>49
怪我の功名だぞ

86 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:30 ID:Y1tQNyftd.net
>>63
イタ公自由やな

87 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:32 ID:nPY44z/C0.net
老人にはローマ教皇がお祈りしてくれるから

88 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:32 ID:K7Lca8lq0.net
>>25
イタリアはアホアホ国家やけどこれは正しい

89 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:32 ID:rHr9vg0u0.net
イタリア終わりすぎやろ

90 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:45 ID:10vqoCCda.net
>>73
初期はアレやったけど、戦術切り替えてからはCDCマニュアルに沿ってようやっとる

91 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:45 ID:nMrGU0Ar0.net
日本政府が無能なのは変わらないぞ

92 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:45 ID:HkzU+KEK0.net
>>73
学校休みにしてパチンコ屋とか老人デイサービスは休ませないのは無能だよね

93 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:48 ID:uPLSpx/n0.net
>>16
楽しそう

94 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:53 ID:yRLR/5RpM.net
年金対策大成功

95 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:55 ID:Ud8XNtVxp.net
馬鹿な日本人笑ってたら世界には大馬鹿野郎がゴロゴロいたンゴォォォォ

96 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:57 ID:aZIHIRq+D.net
>>52
その表の出典はわからんけど60歳以上の感染者がおらんはずないよな

97 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:59 ID:aiwd2yPl0.net
若者を優先するのは当たり前
なお日本

98 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:40:59 ID:Q0uU767T0.net
日本が感染者少ないって言っても感染してるかも?って人を検査してこの人数なんだからそんな広がってないんじゃないのか?

99 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:41:03 ID:N+AVti800.net
そんなトリアージするほど事態困窮してんのか
トリアージといってもやれば救えるかもしれんのに

100 :風吹けば名無し:2020/03/10(火) 18:41:08 ID:seYMocce0.net
>>51
ドイツも最初は日本と同じで絞ってたんよな
検査ガイジがワラワラ出てきてじゃあ希望検査するンゴ😡ってやった結果がこれなんか

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200