2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムが人型の理由ってなに?それに飛行機や戦車が出て来ないのもおかしいよ…

1 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 11:10:41.53 ID:nZhm/kg50.net
誰か説明して

364 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:04:28.69 ID:xZ1nLJ5t0.net
>>360
大気圏外からピピーンでMSたくさん操ってサテライトキャノン撃てばいい

365 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:04:36.87 ID:Fo8t4COQa.net
人型ロボとか操作AIに補助してもらんと無理やろな
明らかに操作の範疇越えた動きしとる

366 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:04:40.33 ID:su1AHIRO0.net
>>349
機体の損傷が人体欠損に繋がるからアニメやとスコープドッグくらいが
精一杯の小型化ってハゲが言ってた

367 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:08.26 ID:x1UfgWPf0.net
>>365
ザブングルなんかハンドルやぞ

368 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:14.03 ID:3W7GgXMJ0.net
>>326
えっ?どうもしなくない?
ビームの類いは減衰しそうやから実弾で間接照準するだけやないの?

369 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:16.25 ID:gyVQrEzQ0.net
>>362
起伏の激しいとか障害物多い地形やとしょぼいんちゃう

370 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:25.94 ID:nZeOfa6Y0.net
>>352
建前とはいえ有視界戦闘に拘ってる以上長長距離兵器が最強はあかんでしょ
鉄血とかいう悪しき例も記憶に新しいというのに

371 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:26.16 ID:V3E36qYMa.net
>>363
左の脇上げてその隙間から覗き込むように後ろ打つとかどんな操作してるんやろな

372 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:05:31.21 ID:BFPVhcjm0.net
>>364
それほとんどザンネックだな

373 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:04.01 ID:ADIGxIS00.net
>>363
簡略化しすぎると暴発が起こりやすいからあかん
ちょっと指が引っかかってドッグ内でビームライフル乱射されても困るやろ

374 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:12.00 ID:Fo8t4COQa.net
>>367
ハンドル通して意志が伝わらんと無理やわな

375 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:36.90 ID:o8diM7p60.net
>>371
全ての動きに対応したボタンがあるんやろ()

376 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:38.32 ID:g2LEg0s60.net
>>352
もともとガンキャノンが主人公だったけどそれやめたんやからしゃーないやろ

377 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:47.34 ID:2xBTyIl2a.net
>>366
兵士をまもるために機体をでかくして被弾しやすくするってなんか本末転倒な気がするわ

378 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:55.22 ID:nZeOfa6Y0.net
>>360
ニュータイプにファンネル型核ミサイル運用させろよっていつも思うわ

379 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:06:56.79 ID:41+JgIjNd.net
人型兵器は戦車に絶対に勝てないってのはフルメタやっけ

380 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:07:00.40 ID:uT1s1Cp7C.net
>>268
パリ砲が最大射程130kmだから、高性能火薬と高性能弾頭、強靱な砲塔があれば
このぐらいはいけるんじゃ無いかな
火薬の燃焼加速度を考えるとこのあたりが限界っぽいけど

381 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:07:01.39 ID:GojSdwaD0.net
メッサーラやアッシマーもMA形態でも強いけどやっぱおもんねーわ

382 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:07:30.66 ID:HQoriZeja.net
おもちゃが売れるから

383 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:07:39.72 ID:7kA2Yxb+0.net
http://imgur.com/N2iRw2f.jpg

384 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:07:47.94 ID:su1AHIRO0.net
>>377
単に演出上の話や

385 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:08:04.03 ID:KuwoZx9W0.net
レーダー効かないくてもとりあえずで撃ち込んでおけばいいんじゃない

386 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:08:13.51 ID:uT1s1Cp7C.net
>>318
分解整備とか発狂しそう

387 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:08:17.08 ID:g2LEg0s60.net
>>377
描写的に仕方ないやろ
パワードスーツみたいになって片腕被弾したら人体欠損やぞ

388 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:08:29.51 ID:KhErvt8FK.net
今日の5ちゃんねるのガンダム話つまんない

389 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:08:31.33 ID:ADIGxIS00.net
>>369
まぁビル群とか市街地でも使い勝手は悪そうやけど
多少開けた場所ならジオニックフロントのガンタンクを強化したようなヤバさやろ

390 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:00.89 ID:rXlZjZdUH.net
>>373
核弾頭装填したバズーカそのままドックにガンダムと一緒においとく世界でそんな安全管理意識あるわけないやろ

391 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:01.16 ID:xXMC8WtX0.net
マイトガインは操縦桿2つやぞ

392 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:03.46 ID:xZ1nLJ5t0.net
熱核ジェットエンジンとかいうのを積んでボカンボカン爆死させてる人達

393 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:31.10 ID:B7cwejVAa.net
>>352
投入されてる技術と素材は一緒だぞ
長距離移動砲台のガンタンクが「あかん目視で照準ガバガバやんけ」ってなって白兵戦型にシフトしたのがガンダムや

394 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:31.93 ID:o8diM7p60.net
>>386
重過ぎて脚部とか特に負担かかるから出撃の度に交換やろなあ

395 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:41.74 ID:Rwzr1vdOa.net
ミノフスキー粒子が云々

396 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:44.35 ID:zUTN4oiTp.net
ロボット操縦はフルメタとかが頑張って理屈つけようとしてた気がする
結局AI補助バリバリやったけど

397 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:44.71 ID:VCNZqRk7a.net
遮蔽物のない起伏もない地形とかで圧倒的に不利みたいな話や

398 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:09:55.61 ID:2xBTyIl2a.net
>>387
サイコミュみたいに思考で動かせるならいっそ兵士に腕なんかいらんやろ
手足失った兵士たちの部隊とか漫画にしたらおもしろいやろな
タイトルはサンダーボルトや

399 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:18.18 ID:xZ1nLJ5t0.net
>>391
草間大作少年なんか「頑張れ」とか「負けるな」とか
めっちゃザックリした指示だけだぞ

400 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:28.92 ID:Z4Ifga8M0.net
はいGファルコン

401 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:30.93 ID:WdE1UfAd0.net
レス乞食にムキになってレスつけてるやつらってなんなんや

402 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:31.29 ID:nZhm/kg50.net
>>397
まともに反論できないなら
二度とガンダムスレ来るな雑魚が

403 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:37.26 ID:vET+j7+/a.net
日本みたいな過密地帯かつ山だらけのところは人型の方がええわ

404 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:37.36 ID:g2LEg0s60.net
>>398
それ夕方のアニメでやれるか?

405 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:38.52 ID:rXlZjZdUH.net
>>378
MSで戦ってる相手殺すくらいならともかく、核ミサイルでいっぺんに大量殺人とかNTのメンタルすぐぶっ壊れるやろ

406 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:41.60 ID:uT1s1Cp7C.net
>>362
これは前面投影面積が大きく、背が高すぎるので戦車としては最悪の設計

407 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:42.34 ID:xZ1nLJ5t0.net
>>396
ガサラキ結構良かった

408 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:45.50 ID:TeY2TkR8a.net
エヴァンゲリオンは人型である理由づけはクリアしてるな

409 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:51.59 ID:VCNZqRk7a.net
>>402
それはお前やろ
雑魚が

410 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:51.95 ID:B7cwejVAa.net
>>378
核は南極条約で使用禁止や
なおミサイル誘導は閃ハサで出てくるやで

411 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:53.95 ID:nZhm/kg50.net
7論破完了

412 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:55.90 ID:o8diM7p60.net
>>396
そもそもAIの補助が無いとまともに立てもしない兵器って欠陥だろ

413 :風吹けば名無し:2020/03/07(土) 12:10:58.82 ID:VCNZqRk7a.net
>>402
おら

総レス数 413
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200