2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】このレベルのエビフライ定食にいくらまで出せる?

1 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:10:25 ID:LChFUHgV0.net
https://i.imgur.com/dblr4bq.jpg

37 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:14:50 ID:qOdVm4uK0.net
食いにくそう

38 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:14:55 ID:vzQ6jFnU0.net
こういう立派なエビフライはナイフで切って食わなあかんのか?

39 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:14 ID:denZXQWOd.net
かんぽの宿みたいなとこで食べるこういう御膳好き

40 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:14 ID:Znuih45fa.net
こういうのって頭をどうしていいかわかんないから嫌い

41 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:17 ID:IvgZSlx/d.net
海老フライは米のペース配分難しいよな

42 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:21 ID:BHJ887DWa.net
https://pbs.twimg.com/media/ESZWz11XsAImDXm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESZWz1vX0AEnUlD.jpg
これは?

43 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:25 ID:YvXxsQEn0.net
エビフライって煮物や茶碗蒸しと食うもんじゃなくね?

44 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:25 ID:aRcqR8Om0.net
1800円くらい出せるけど頼まないメニューやな

45 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:35 ID:gtYoVEmwr.net
2000円

46 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:36 ID:aRcqR8Om0.net
>>42
遊ぶな

47 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:46 ID:jh5I1j+c0.net
それは安いな

48 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:49 ID:TmM9iHvp0.net
>>27
まあ妥当やね
一匹でいいから1300円にしてほしいわ

49 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:15:52 ID:YYs7vjxX0.net
刺身もほしい

50 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:01 ID:HGvoveVA0.net
ワイはやよい軒のロースカツ付いてるやつでええわ

51 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:08 ID:t49ZZrx00.net
>>42
これは女子アナに食レポさせたいエビフリャーw

52 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:10 ID:EQYM5i4ra.net
>>42
なんやこれ
生卵どうすんねん

53 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:10 ID:NMbkZOnM0.net
https://www.cjnavi.co.jp/gourmet/20190713yamachu/

54 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:16 ID:zm6lSKHW0.net
9割衣

55 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:24 ID:urZY7qQM0.net
松乃家のこういうのでいいんだよ

56 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:25 ID:ljtpKJkSa.net
頭からかぶり付きたい

57 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:39 ID:X5XJL0xf0.net
>>42
こんな細長いエビおるんか

58 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:40 ID:CLWmVMBV0.net
エビフライだけで飯食いたくないわ
ミックスで1つあったらええくらい

59 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:47 ID:TPxj2Ksnp.net
>>39
それはアリ、地方のスーパー銭湯というか日帰り温泉なら

60 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:47 ID:aRcqR8Om0.net
>>54
関西の立ち食い天ソバはそれやな

61 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:16:53 ID:WGZ1cCF3a.net
2,500円

62 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:02 ID:IpF89qlda.net
>>27
ほーんええやん
どこや

63 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:06 ID:HnjTzOO70.net
>>42
いや、これエビちゃうやろ

64 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:35 ID:denZXQWOd.net
てか、エビフライって異様に高いよな

他の洋食は手間かかるん解るから高いのは解るけど、エビフライは揚げるだけやろ

65 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:37 ID:B9NfYBmF0.net
400円

66 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:42 ID:75n4fhQc0.net
1400円

67 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:46 ID:LDGQ4QGn0.net
1500円が限度
できれば1200くらいなら嬉しい

68 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:52 ID:M+C+e73Ta.net
これ頭も食べるべきなの?

69 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:55 ID:LzaprZ0p0.net
頭食えねンだわ

70 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:17:58 ID:KRJNk6dca.net
じゃあこれは?

http://i.imgur.com/sunbTc4.jpg

71 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:02 ID:HnjTzOO70.net
>>55
唐揚げもうまいし、松乃家ホンマ有能やよな
安いし

72 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:11 ID:GozBqwyY0.net
1,800

73 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:16 ID:TPxj2Ksnp.net
>>60
なんや大阪は良心的なんやな、東京なら95パーコロモに作り置きでギトギト、汁は醤油まみれでドブやぞ

74 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:27 ID:elyqAnU7a.net
かうやのエビフライ丼414円
https://i.imgur.com/zNPlWzJ.jpg

75 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:31 ID:denZXQWOd.net
>>63
これ、中でドッキングして伸ばしるんちゃうの?

76 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:33 ID:75n4fhQc0.net
>>70
650円

77 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:35 ID:6gC1SoYQ0.net
いくらまで出せるは財布の中身とも相談せんといかんからなぁ

78 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:48.97 ID:1mm6mPnGa.net
逆にいくらなら出せない?

79 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:49.42 ID:YnKUGqE2p.net
すまんなんで頭取らんの?

80 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:57.29 ID:HnjTzOO70.net
>>70
100円でも躊躇うな

81 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:18:58.69 ID:cGKAHzHP0.net
2980円までなら納得する
でも3000円出してエビフライ食いたいか?って思うわ
これ出す店なら同じくらいの値段でもっとうまそうな定食ありそうやない?

82 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:19:16.89 ID:/snExD1O0.net
2000円やな

83 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:19:18.76 ID:endzZM1e0.net
2500円

84 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:19:23.53 ID:TPxj2Ksnp.net
>>27
行くわ、どこや?

85 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:19:28.23 ID:denZXQWOd.net
>>59
解る

昼間から瓶ビールあけてな

86 :風吹けば名無し:2020/03/06(金) 20:19:32.13 ID:HnjTzOO70.net
>>74
なんでソースかけてんの?
馬鹿か?

総レス数 86
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200