2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラクエ6の強敵といえば? にわか「マジンガ様」バカ「キラーマジンガ」ワイハァ

1 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:27:49 ID:KR17GFcFd.net
「ストーンビースト」

2 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:28:22 ID:YUlhwPBq0.net
どう考えてもマジンガ

3 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:28:58 ID:KR17GFcFd.net
アフィスタッフもね

4 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:07 ID:aCNF/t2D0.net
バーバラのレベル上げてから来るからそうでもないやろ

5 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:13 ID:quuxRQ8Fd.net
ダークホビット

6 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:20 ID:OJbOApIYd.net
一回目ムドー

7 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:25 ID:us4DQ/xPr.net
ダークホーンやぞクソガキ

8 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:27 ID:ovpn1kbe0.net
ヘルホーネット

9 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:29:50 ID:O/GJf7JOM.net
シールドこぞう

10 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:30:01 ID:M7Byk/qvd.net
いどまじん

11 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:30:13 ID:V/iXt6Rl0.net
まおうのつかい

12 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:30:24 ID:2J8yrnEv0.net
デススタッフ定期

13 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:30:45 ID:jjeYIj+c0.net
マッドロンのザキ本当うざい

14 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:05 ID:l2Tmr4Aj0.net
リメイク6でストーンビーストがベギラマ使わなくなったとか炎上したよな
あんな小学生でもクリア出来るゲームの難度で切れる大人たちのガイジっぷり

15 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:10 ID:Dy0ArX9Ad.net
ひたすらウザいだけで死にはせんやろビーストは
その点やとデススタッフが最凶

16 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:28 ID:xLRodk5a0.net
ちょうどスマホ版やってるところや
メタルキングと一緒に出てくるオレンジのシャドーと亀がクソウザいんやが

17 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:35 ID:swss2EcMM.net
関係ないけど華雄

18 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:44 ID:mfbR1JIOa.net
ムドー

19 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:48 ID:l96XwL2P0.net
ホルス

20 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:49 ID:yzJvldeda.net
ベキラマうってくるやつ

21 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:50 ID:ziFL8cHrd.net
とにかく早くシナリオ進めたくてロクにレベル上げずミラルゴに挑んで負け続けた

22 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:31:54 ID:258C+HxY0.net
オニオーンなんだよなぁ

23 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:32:02 ID:x2qppn8h0.net
テリー

24 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:32:05 ID:qQfjBd480.net
ムドーやろ
ミレーユチャモロ殺されて帰りにストーンビーストに殲滅されたわ

25 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:32:50 ID:jXdsfR84a.net
赤と青の2匹のやつ

26 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:03 ID:M6jfO38x0.net
ムドー
炎の爪ないと無理ゲーやん

27 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:07 ID:f6UIWk6V0.net
普通マンドラゴラだよね

28 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:09 ID:9mbv5sxQa.net
ムドーやな

29 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:30 ID:Q+HMIB2qd.net
しれんその1がめっちゃ辛かった記憶がある

30 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:34 ID:zoX9PAXQa.net
うらぎりこぞう

31 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:33:38 ID:m9FW1vSfp.net
焼けつく息やめて😢

32 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:34:23 ID:rVliIl0Z0.net
普通にマジンガだわ
ストーンビーストとか幾らでも対処できる

33 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:34:26 ID:P95gpBX70.net
消耗したところでザキ撃ってくる糞アホモンスター

34 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:34:39 ID:qOvEWH950.net
ストーンビーストはふざけすぎだわな

35 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:34:50 ID:+jDKYaa00.net
あんな一般兵がマジンガとか悪ふざけもええとこやろ

36 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:01 ID:e6n/h8F5d.net
レイドックの井戸絶対許さん
ハッサンいないときに話すと指輪守ってる糞になぶり殺されるし
リメイクやと下のレイドックの井戸では海底の洞窟のモンスターがエンカウントするようになっててもはやわざとやってるだろレベル

37 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:14 ID:87XNAlU5M.net
しれん3

38 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:20 ID:sv+Ek7Mt0.net
今は全員メラミ覚えさせるとかネットが教えてくれるからな
ストーンビーストはザコ

39 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:25 ID:dUkhkFBf0.net
いどまじん定期

40 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:32 ID:aCNF/t2D0.net
マッドロンが地味に嫌らしい

41 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:43 ID:Z1pbiWTpr.net
ストーンビースト強いけど全滅まではいかんやろ

42 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:44 ID:4xCE+nU/r.net
通「ヘルゼーエン」

43 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:46 ID:15vK+Kpt0.net
地獄のたまねぎ

44 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:35:50 ID:qOvEWH950.net
ムドーは爪主人公・ゲントハッサンに気づければ楽勝だから強敵ではない

45 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:13 ID:Voa6t8CO0.net
しれん3定期

46 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:20 ID:x2qppn8h0.net
>>38
覚える前の話やないか

47 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:21 ID:3u90Qb9Pa.net
杖やろ

48 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:32.29 ID:qOvEWH950.net
>>38
地底魔城でのストーンビーストの話だろ

49 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:47.66 ID:9nRcHG3Ad.net
>>5
おばさんの指輪のとこはヤバイ

50 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:51.33 ID:dSojgnDs0.net
SNESでやっとるけどジョブマス2個くらいでラスダン前になるのなんとかせえ

51 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:36:54.91 ID:0B0Vfnsn0.net
ムドーの城に行く途中の洞窟でザキ撃ってくる泥のやつ

52 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:02 ID:P95gpBX70.net
ムドー道中の敵は全滅じゃなくても実質全滅みたいなもんだし

53 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:25 ID:KR17GFcFd.net
>>42
やるね

54 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:27 ID:/LFZlHaAd.net
しれん3って言えばほんまにプレイしたんやなって思うわ

55 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:31 ID:YuFbIYQw0.net
ストーンビーストはエンカウントしたら面倒ってレベルやろ

56 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:32 ID:JYA5lonjd.net
デュランの時のマジンガと亀のコンビトラウマや
まだマジンガ2匹のがええ

57 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:37:50 ID:WYrC0f0Qa.net
>>38
エアプやんけ

58 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:03 ID:f3S/FbXn0.net
AI「じわれ!」
ラストテンツク「まねまね」
ワイ「あああああああ」

59 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:13 ID:0ZFrkQ8I0.net
かくとうパンサー

60 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:19 ID:Voa6t8CO0.net
ムドーとマジンガは有名すぎてエアプ感が出ちゃう

61 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:21 ID:qndrfHp30.net
これは天空城のテリー

62 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:23 ID:NCSQwv+V0.net
チャモロにザキ当たったらどうにもならんのマジふざけとるわ

63 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:29 ID:+rAxPDPD0.net
>>14
普通に使ってくるぞ、1回に出てくる数も増えて余計にきつなってる

64 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:32 ID:9uSq7b8g0.net
シエーナに行く途中大量に出てくるオニオーンやぞ

65 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:36 ID:WYrC0f0Qa.net
ムドー初見で倒せた奴ほぼおらんやろ

66 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:42 ID:yVuyBy4Wa.net
>>54
これ 2周目以降なら一旦宿屋行ってからやるからそんな強くないけど初見はきつい

67 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:49 ID:x2qppn8h0.net
敵じゃないけどスフィーダの盾の洞窟も
ヒント教えてくれる奴がまた微妙なところにいるのが何とも

68 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:38:51 ID:qOvEWH950.net
しれんその3はマホトーンをバギとかで消し続ければ負けませんよ

69 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:15 ID:3/ylBRWpa.net
マジンガは逃げられんし話しかけた時点で詰んどるからな

70 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:24 ID:W/2RLwzba.net
狭間の世界で8体くらいで出現して輝く息打ちまくってくるやつ

71 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:37 ID:swWtBMzzd.net
雷鳴の剣が出てくる辺りの城の兵士

72 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:41 ID:weISzZXwd.net
しれんその3
2回行動強すぎやろ

73 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:53.33 ID:Q+HMIB2qd.net
先にフィールドでシールド小僧見せてからのダークホビットにはやられた

74 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:39:55.71 ID:Dy0ArX9Ad.net
>>68
なんの話やねん
ルカナンと稲妻連発するやつやろ

75 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:09 ID:h9uYOf/Na.net
ベギラマガイジしねや

76 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:14 ID:fp4jiNYad.net
マジンガとか敵わんと思ったらその時点では戦わなければええだけやん

77 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:18 ID:W/2RLwzba.net
ストーンビーストって防御力高くて単純に硬いんだよな
それも相まってベギラマがクソほど飛んでくる

78 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:36.31 ID:+RSFJ7fma.net
ヘルホーネット

79 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:37.91 ID:Z714RqQ5d.net
普通にムドーやろ
逆張りガイジ死ね

80 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:40.87 ID:FVHHjtGR0.net
久々に同意できるイッチ

81 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:45.12 ID:VDOEX2Mca.net
デュランの前のやべー剣士

82 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:52.53 ID:yVuyBy4Wa.net
ストーンビーストの厄介なとこは雑魚モンスターってとこやな その後に偽ムドーもおるし

83 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:40:55 ID:JIcZZ65Fd.net
ドラクエ6じゃないけどゲマ
パパスがわりと悲惨に殺されたし

84 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:01 ID:2l5qPHuRd.net
ホロゴースト

85 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:05 ID:y2FXudlJ0.net
>>76
海底の兵士があんな機械だとは初見では誰も思わんからなあ

86 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:12 ID:lr701Ne5M.net
ストーンビーストだと思って開いたらストーンビーストだった

87 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:36 ID://8o3qN+0.net
SFC版だとやまはだの道が辛い

88 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:40 ID:T7rl/+oqd.net
ストーンビーストは袋あるしやくそう買いこめば余裕やろ

89 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:50 ID:rVliIl0Z0.net
>>56
亀のにおうだちウザすぎんだよな
攻防一体すぎて

90 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:55 ID:x2qppn8h0.net
>>76
後ろに宝、戦闘前が一般兵のグラ
そら初見は戦うよ、なお

91 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:57 ID:2l5qPHuRd.net
>>85
経験上デビルアーマーの色ちがいだと思うよな

92 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:57 ID:yVuyBy4Wa.net
>>76
でもあいつほどの初見殺しはドラクエ全作みてもそうおらんやろ

93 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:58 ID:qRiFf0f00.net
もしかして月鏡の塔のポイズンゾンビに苦労したのワイだけか

94 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:41:59 ID:nfip4tHdp.net
何も考えずにどっかの村の井戸入ったらブラッディバンドにブチ殺された思い出

95 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:06 ID:fp4jiNYad.net
>>85
負けたらいかなければいいだけじゃん
ムドーとかストーリー上で出てくる強敵とは別だわ

96 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:08 ID:bS/RKe1MF.net
しれんその3

97 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:36 ID:3/ylBRWpa.net
>>95
負けてる時点で強敵やんけ…

98 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:39 ID:xGRENnGNd.net
ペガサスに乗ってデスタムーアの世界に乗り込んだらHP1になったときにエンカウントしたときのじごくのたまねぎとこうもり
ただ逃げるだけやのになんで緊張せなあかんねん

99 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:41 ID://8o3qN+0.net
>>64
ああこれやわ

100 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:44 ID:P/9P+D+Zd.net
>>95
頭悪そう

101 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:42:52 ID:Pq4agBSEK.net
マッドロンやぞ

102 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:00 ID:AjDlWhyD0.net
マジンガは強敵やけどお宝目の前にぶら下げられてたしかなり倒すモチベ高かった記憶ある

103 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:05 ID:d0kmpyeK0.net
複数でベギラマ唱えるのやめちくり

104 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:09 ID:DiFbA+QP0.net
ドラクエ6って中ボスが大体強くない?
ムドー含めてひたすらほぼ毎回全滅してたわ
ムドー
しれん3
ミラルゴ
デュラン
アクバー
あたり

105 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:24 ID:uKQCqAdV0.net
ムドーがあまりに鬼畜すぎるせいで他がどんだけ強かってもムドー以外の記憶かき消されてまうんよ

106 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:33 ID:ZDjdo1kvd.net
ハッサン「せいけんづき」
ワイ「ええやん!おら、ムドー死ね!」

107 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:37 ID:pv3CJ9O10.net
とうのへいたい

せいすいマジ運ゲー

108 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:42 ID:2apqExZd0.net
ぶちスライムベス

109 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:42 ID:+XJAXGe00.net
序盤何気なく潜った井戸で出てきためっちゃ強いやつ

110 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:53 ID:WqAYMaG0a.net
雲爺みたいなやつ

111 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:56 ID:YuFbIYQw0.net
マッドロンは運が悪いとほんま腹立つ

112 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:43:58 ID:yVuyBy4Wa.net
>>106
なお当たらん模様

113 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:05 ID:aCNF/t2D0.net
>>93
大抵メタルスライム狩ってから来るしな

114 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:07 ID:WYrC0f0Qa.net
>>104
ドランゴの巣に入る前の格闘パンサーで全滅したわ

115 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:21 ID:y2FXudlJ0.net
ハッサンに爪持たせてせいけんづきさせてたガイジはワイ以外にもおるやろ

116 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:23 ID:rVliIl0Z0.net
真の強敵はドグマな
あそこで劇破しないとか甘えだから

117 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:30 ID:Lt+ExZbLp.net
ストーンビーストって星のかけらみたいなの見せてればメダパニで勝手に死ぬやつか?

118 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:34 ID:ZDjdo1kvd.net
>>54
よく聞くけどあんまおぼえとらんわ
ほのおみたいなのと馬と牛のどれや

119 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:40 ID:QCTMlhw9d.net
テリーさんがらいめいの剣だけを振りかざし続けると強敵だぞ

120 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:43 ID:2l5qPHuRd.net
>>93
あそこは後半エンカウント率高いのがキツいわ

121 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:44 ID:f6UIWk6V0.net
>>104
ジャミ!?

122 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:44:54 ID:Dy0ArX9Ad.net
>>117
それはプラディーボ

123 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:04 ID:smRAFL0Ja.net
地獄の玉葱とかいうポケモンもビックリの催眠厨絶対に許さん

124 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:23 ID:bK9JmB6x0.net
6は雑魚の使う技が強いからきつい

125 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:26 ID:2l5qPHuRd.net
>>54
ブラストは糞強かったけどそいつは負けたことないわ

126 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:27 ID:yVuyBy4Wa.net
>>118
馬のやつやったはず

127 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:29 ID:4zIjQPood.net
>>117
青いやつや

128 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:34 ID:x2qppn8h0.net
>>118
2回行動の馬やな、毎回ルカナン撃ってくるやつ

129 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:37 ID:aCNF/t2D0.net
>>121
ワイは苦労したぞ
アモスに旅させたし

130 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:42 ID:FMTM9Y2+0.net
6の敵ってやたらと強いよな

131 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:45:47 ID:bK9JmB6x0.net
>>122

ブラディーポやぞ

132 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:01 ID:yVuyBy4Wa.net
>>123
あいつ8体ぐらい同時に出るのほんま糞

133 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:04 ID:DiFbA+QP0.net
>>114
レベル10台で転職してHP低いやつ多いし、
あそこは意外と苦労するかもしれんな

134 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:22 ID:y2FXudlJ0.net
ラストテンツクに全体攻撃モノマネされまくる奴www

135 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:34 ID:bK9JmB6x0.net
>>128
ニフラム連打で行動回数減らせるやんけ!

それでもダメでした…

あいつは強かった

136 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:46 ID:F5Wqgt7Ca.net
しれんその1

137 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:46:59 ID:nkJbgSfP0.net
ライフコッドから出てすぐオニオーンの大群に襲われるのがきついわ

138 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:04 ID:QqSxMb2W0.net
フーセンドラゴンもなかなか

139 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:23 ID:T7rl/+oqd.net
>>93
あれ地味に強いな

140 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:25 ID:4zIjQPood.net
低レベルクリア時のとうのへいたいは最強やで

141 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:25 ID:bK9JmB6x0.net
>>132
デススタッフとかも幅が狭い分いっぱい同時に出るからほんまに糞
同一グループで出るからまだ良心的やがどうせベギラゴンなんかゴミ性能やしな…

142 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:27 ID:VDOEX2Mca.net
>>133
まほうつかいHP減りすぎですよ悪魔

143 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:28 ID:0gtmYS77M.net
村の英雄の方が青い稲妻よりつよい定期

144 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:29 ID:x2qppn8h0.net
【悲報】幹部クラスなのにジャミラス、グラコス誰も名前を挙げない

145 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:30 ID:YuFbIYQw0.net
6と7はけっこう全滅したわ
FC版の2が一番全滅したけどあれはただの理不尽やろ

146 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:32 ID:ZDjdo1kvd.net
>>130
職業ゲーとはいっても稼がず進めると上級職二個マスターくらいやしな
ハッスルダンス強いなんてわからんわ

147 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:47 ID:QqSxMb2W0.net
空飛ぶベットの両親って恩人を死んだ息子の部屋に泊まらせるって割と頭おかしいことしたよな

148 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:53 ID:UIduhAAyd.net
魔術師の塔のおっさんは苦労したわ
マホカンタ覚えたら糞雑魚やったけど

149 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:47:59 ID:X8s5VRT/0.net
マジンガ倒さないと進めない仕様だったらヤバかった

150 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:03 ID:zvfyuyhba.net
ムドーの城に出てくる4体で燃え盛る火炎連打するガイジ
ストーンビーストより城の雑魚がデスエンカすぎる

151 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:03 ID:QCTMlhw9d.net
ハッサン仲間になるまでの一人旅期間が長いのがキツい
なにがキツいかってたたかう連打、たまに薬草使うだけだからつまらない

152 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:12 ID:xppW2qPTd.net
ワイキッズ
レベル29にて真ムドー討伐

153 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:20 ID:TTQJXfFWd.net
リアルタイムでスマホ版やってるけどしれんその1全く勝てなくて攻略見たらSFC版であったミレーユ混乱完全耐性無くなってて草
運ゲーやんけ

154 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:25 ID:CrGH/I7c0.net
ミラルゴとか攻略法知ってれば弱いけど普通に挑んだら強すぎ

155 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:27 ID:QqSxMb2W0.net
>>144
ジャミラスは特に攻略法があるわけでもないのになんか印象残らんわ

156 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:33 ID:txXov0WNa.net
6は難易度が絶妙だよな
敵の強さがマジでええわ

157 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:37 ID:Dy0ArX9Ad.net
>>144
ジャミラスとか主人公とハッサンだけで勝てるからなあ…
よく言われるメラミ連打すら要らん

158 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:44 ID:KvsznKNCd.net
>>93
あいつヒャドが弱点やからボコボコにできたで

159 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:46 ID:bK9JmB6x0.net
>>146
上級職2コも充分多い方やと思うわ
ワイの初回プレイ時は魔法戦士主人公が勇者になれなくて稼いでバトマス勇者ルートになったから
稼ぎナシやと2コ目の上級職に差し掛かるかどうかってところちゃうか

160 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:49 ID:wuBzJNne0.net
結局テリーは何者やねん

161 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:48:57 ID:DiFbA+QP0.net
>>142
バーバラ(最大HP67)
とかやしな

162 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:19 ID:LBk4lnte0.net
序盤の画面埋め尽くす玉ねぎ&シールドの奴らだぞ

163 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:20 ID:TVE3QrZvH.net
本気ムドーほんまきつかったわ
いなづま+氷の息ほんましね

164 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:21 ID:ZDjdo1kvd.net
>>144
ジャミラスも強いけどグラコスは印象薄いからな
デュランに負けたら伝説武器全部取られた記憶あるけど倒したら帰ってくるん?

165 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:23 ID:ndj4YgORd.net
DQ6は特技撃ち放題のヌルゲーとか言う奴は確実にエアプとわかるくらい
難易度が全体的にシビアだからなぁ
楽だった場所ってあんま覚えがないわ

166 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:29 ID:0gtmYS77M.net
ハッサンが182しかないという現実
登場人物ホビットだらけやん

167 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:31 ID:yVuyBy4Wa.net
>>147
空飛ぶベットもってるくらいやし頭のネジぶっ飛んでるんやろ

168 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:31 ID:6/pGe9/Pd.net
夢見のガーゴイルみたいな奴
その前の麻痺させてくるハチみたいな奴

169 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:45 ID:Voa6t8CO0.net
バーバラは魔法戦士目指してメラゾーマお姉さんにするのがマストやぞ

170 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:53 ID:778BrmTb0.net
赤と青のコンビがめった凶悪だった気がする

171 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:49:56 ID:KR17GFcFd.net
真ムドーにせいけんづきが耐性の関係で悪手と大人になってから知ったときはビビったね
でもとうぞくのカギ持ってないから爪もないしダメージソースがこれしかなかった

172 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:08 ID:y2FXudlJ0.net
ジャミラスは全体攻撃もヌルいからね
HP高いだけや

173 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:09 ID:STNz8I+vd.net
ジャミラスは通常プレイならアホみたいに印象残るやろ
見た目通りバーバラミレーユを魔法職にしたやつをワンパンで絶望させる脳筋やぞ

174 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:11 ID:bK9JmB6x0.net
>>161
バーバラは最初から魔法使い職に就いてるんでよかったのに
ダーマの利点は「転職」であって「就職」ではなくてええと思うんやがなあ

主人公商人
ハッサン武闘家
ミレーユ踊り子
チャモロ僧侶
バーバラ魔法使い

で補正されてあのステータスならまだ…

175 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:18 ID:DiFbA+QP0.net
グラコスは地味に全滅しかけたんやけど、
神秘の鎧と奇跡の剣装備してたハッサンだけになったらとたんに安定して勝てた思い出あるわ

176 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:19 ID:2IojsWuZ0.net
なんでホロゴースト出ないねん
何度か馬車閉め→死の踊りで壊滅的させられたわ
ドランゴ育つまで全体攻撃ろくに通らんし

177 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:27 ID:bK9JmB6x0.net
>>147
>>167
賭けてどうすんねん
ベッドや

178 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:33 ID:YfdFOsT9d.net
>>169
やまびこでクッソ火力出るよな

179 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:39 ID:KfxMDYggp.net
ムドーのワクワク感ヤバかったわ

180 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:49 ID:+XJAXGe00.net
バーバラ打たれ弱すぎていつも馬車やったわ

181 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:58 ID:zgZEwtic0.net
>>144
グラコスは7で汚名返上したからセーフやぞ
なおリメイクで汚名挽回したもよう

182 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:50:59 ID:zZQ9sTItx.net
スーファミ版どっかで簡単にプレイ出来ないんか?
魔物使いでレッサースミスモコモンとか使いたいわ

183 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:10 ID:PdM/C4Oyd.net
>>74
実際にプレイしてたらマホターンの話だなとわかるもんやけどな
にしても使うのはニフラムやが

184 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:12 ID:wQTOP8X00.net
死んだら全滅→わかる
全員マヒで全滅→????www

185 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:14 ID:E2l5fyP8a.net
����

186 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:16 ID:7Tyr05mkd.net
ムドーの城にいる
きりさきピエロと鎧の奴

187 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:21 ID:GtUnFSZL0.net
デススタッフやろ

188 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:21 ID:wuBzJNne0.net
>>165
エアプというか育てるの楽しくてついつい熟練度稼ぎしちゃっただけじゃね

189 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:21 ID:3/ylBRWpa.net
>>173
まずバーバラ出さんやろ
ザオラルチャモロがワンパンされるなら問題やが

190 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:21 ID:KmNxzgmh0.net
ゲーム開始直後からクッソきついのこれだけやろ
初戦からデスエンカとか普通にある

191 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:26.13 ID:QCTMlhw9d.net
ミレーユにぱふぱふしてもらいたくて速攻で遊び人にしたわ

192 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:27.40 ID:r1M2ed/c0.net
集団で吹雪吐いてくる杖

193 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:28.33 ID:ascJdnGba.net
ズイカクとショウカクとかいう影薄い割にはショウカクがズイカクを庇うという歴史に忠実なことをする

194 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:38.32 ID:2+GuGItt0.net
ブースカ嫌いンゴ

195 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:51.56 ID:D3Oopdngd.net
6だけ移動アイテム多くないか?
とりあえず山か珊瑚超えられないベッドなんか出す必要ないやろ

196 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:51:58.32 ID:bK9JmB6x0.net
バーバラは魔法使いルートよりもまず僧侶にして馬車の中でホイミタンクにしてたわ
マダンテ係になる頃には魔法使いに転職しとるしちょうどええ
メラゾ*2も魅力ではあるが

197 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:02.87 ID:oWdIoXz10.net
マッドロンのザキやろあいつのせいで何往復したことか

198 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:18.66 ID:WWrf5DMq0.net
アクバーのとこの負けイベリベンジできないの辛い

199 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:25.99 ID:aCNF/t2D0.net
>>182
レトロフリークやろ

200 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:27.89 ID:0gtmYS77M.net
バーバラを魔法使いにすると弱すぎて使い物にならない定期

201 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:32.49 ID:x2qppn8h0.net
>>173
それジャミラスじゃなくてもそこそこ攻撃強めの雑魚に大抵ワンパンされないか?

202 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:32.64 ID:0S6yx9GFd.net
眠らせつつ焼いてくる奴

203 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:45.07 ID:WoXD1KlP0.net
ムドーだなこれは

204 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:50.39 ID:DiFbA+QP0.net
>>176
正拳突き一発やし、敵のしのおどりも成功率低いやろ
そこは苦労した記憶が全くないわ

205 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:52:54.93 ID:6/pGe9/Pd.net
>>198
あれ後で戦えなかったっけ

206 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:00.96 ID:WYrC0f0Qa.net
後半はグリンガムスミスとハッサンの二大巨塔で全滅した記憶ないわ

207 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:04.35 ID:bK9JmB6x0.net
>>195
浅瀬はサンゴ礁ちゃうで

208 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:05.88 ID:pHi4xop70.net
真ムドーだろ
いなずま+息に耐えれんかったらそもそも積む

209 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:16.27 ID:ody4EMCh0.net
とうのへいたいやぞ

210 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:30.90 ID:wuBzJNne0.net
>>195
たしかに
上下世界なだけでもワイガイジには辛かったのに

211 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:40.80 ID:gTJa6JS30.net
マジンガに苦戦した思い出が一切無い

212 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:53:41.20 ID:WWrf5DMq0.net
>>205
眠らせて終わりじゃなかったけ?

213 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:00.48 ID:aR41359ya.net
5のブルーイーターレッドイーターが最強

214 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:02.11 ID:zZQ9sTItx.net
>>189
ガッキやぞ
ハゲチビよりもカワイイ女の子ツカウワ

215 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:05.78 ID:/akNnwbvd.net
ホルストックのしれん3

216 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:09.47 ID:hy3O7uNtd.net
ドラクエ6で真空波の素晴らしさがわかってドラクエ7では全員パラディンにして真空波覚えるまでは先に進まんと決めて熟練度あげまくったら山賊に余裕勝ちして友達との会話に入れなかったの思い出したわ
マジ許さねえドラクエ6

217 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:11.59 ID:KmNxzgmh0.net
>>206
スミスとかいう勇者よりも勇者してるやつ
クリア前くらいのレベルだとステータス化け物やしな

218 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:18.62 ID:778BrmTb0.net
https://i.imgur.com/D62z5M2.jpg
こいつ6やなくて5やったのか

219 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:19.98 ID:GhgIm3RQd.net
真ムドーやろ
炎の爪無しやと詰む
有りでもしんどい

220 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:21.69 ID:IKyTds3B0.net
青いストーンビースト
名前忘れたけどあいつ急に強すぎやろ
長期間出てくるし

221 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:31.57 ID:DiFbA+QP0.net
リメイクに関しては、ドラクエ6だけはやったらあかんぞ
会話システムも、ストーリーがふわふわしててそこが良い6には邪魔でしかないわ
ターニア消えるところでアモスがわんわん泣いてて萎えたわ

222 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:31.95 ID:DKd1dqoF0.net
ストーンビースト
マッドロン
デススタッフ

223 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:41.50 ID:6/pGe9/Pd.net
>>212
眠ってる状態のに話しかけると確か戦えた気がする
戦わなくてもいいけど
DS版は分からん

224 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:44.19 ID:Dy0ArX9Ad.net
>>205
片方は再戦できるけど完全麻痺させてくる方はイベントで処理させられる

225 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:48.14 ID:yVuyBy4Wa.net
>>216
しんくうはで熟練度稼ぐのたのしいもんな 

226 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:50.48 ID:bK9JmB6x0.net
>>205
ゾゾゲルとは再戦可能(寝てるところに話しかければ起きる)
ドグマとは再戦できない

227 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:54:50.79 ID:UpTMKaAid.net
これさえあれば感動のエンディングはもう目の前!
https://imgur.com/XjT77M2.jpg

228 ::2020/02/04(火) 17:55:01.13 ID:cWlkTZzo0.net
>>196
メラミ有能やけど魔法使いが活躍する場はそうそう無いしな

229 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:07.79 ID:x2qppn8h0.net
>>212
鎧戦士の方は戦える
コンビ組んでないから楽勝やけど

230 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:11.13 ID:stDE1dCO0.net
いどまじんうぜーーーwwwww

231 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:17.31 ID:6/pGe9/Pd.net
>>224
そうだったか
どっちも戦えたかと思った

232 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:24.15 ID:IKyTds3B0.net
ブラストかなんか言う人間が一番苦戦した

233 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:25.02 ID:GhgIm3RQd.net
>>200
バーバラ自体が弱過ぎるのに、馬車から降ろせないクソ仕様

234 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:25.38 ID:FMTM9Y2+0.net
ストーンビーストってダーマの後だっけ
バーバラだけHP低すぎて死にまくった記憶があるんだが魔法使いにしてたんかな

235 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:33.67 ID:zZQ9sTItx.net
魔物使いプレイだと主人公が残るのはしゃーないとしてもバーバラも残るのきついわ

236 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:40.61 ID:PWcq9oJh0.net
順当にデスタムーアが強いわ
子供のころ楽勝だった記憶があるけど数年前にやったときはえらく苦戦した
レベル上げすぎたから楽勝だっただけなんやね

237 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:47.36 ID:wuBzJNne0.net
>>182
状態気にしなければスーファミ一色3000円で揃うで
コンポジ端子ないなら3000円でキャプボ買えばええ

238 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:49.12 ID:ndj4YgORd.net
リメ6はさり気なく補助魔法が効果切れ起こすから
オリジナルならマホトーンで一気に優勢になれた
グラコスやアクバーが強くなってる

239 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:51.17 ID:bK9JmB6x0.net
>>228
活躍させたくても魔法使いバーバラなんてすぐぶっ殺されるからね

240 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:51.37 ID:bxaVx+Xwa.net
序盤の玉葱で十分詰む定期
こっち一人なのに四匹とかザラやし

241 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:53.77 ID:alC2GODRd.net
テリーさん世界最強の戦士のくせにデュランパワーありでもマジンガにすら負け越すくらい弱い

242 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:55:57.08 ID:9izgwWnnM.net
>>227
このあとは君の目で確かめよう!

243 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:07.94 ID:8p9Rntlsd.net
6CPUとかいうとにかく全体火力魔法か全体技ばかりを使用しまくるやつ
途中からしんくうはまわしげりゲーになっていたわ

244 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:11.97 ID:FMTM9Y2+0.net
>>227
ほんとにエンディングの前で終わるなーっ!����

245 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:13.24 ID:txXov0WNa.net
未だに謎なんやがミレーユが読んだあのドラゴンはなんやなん
あれ最初からくれや
説明あったっけ?

246 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:20.43 ID:cp1ZoLqF0.net
温くなったと言われてるds版ですらバーバラ紙すぎて馬車の外にいた時間ほぼなかったな

247 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:21.07 ID:iM70cusm0.net
>>221
会話システムとグラフィックが気にならないならSFC版やれとか草生える

248 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:23.98 ID:WWrf5DMq0.net
>>223
>>229
はえー初めて知ったわサンガツ

249 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:26.43 ID:QqSxMb2W0.net
>>241
雷鳴の剣掲げるを連打されたらキツいぞ

250 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:27.15 ID:AdlztXq20.net
>>221
ターニアが消えるところでアモス…?

251 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:34.54 ID:QCTMlhw9d.net
マジンガ様は初見瞬殺されるけど強くなってからくればいいだけだからなんか違うわ
下レイドックの井戸もそうだし

252 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:47.33 ID:i82Samio0.net
デススタッフは油断してたら速攻全滅してびっくりした

253 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:47.60 ID:KmNxzgmh0.net
>>234
ちていまじょうからやから夢ムドーあたりや
そっから真ムドー倒したあとにもおるし1番見るんちゃうか

254 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:50.88 ID:T7hmo+dv0.net
💂‍♂「ワイを倒すか回り道するか選べや」
ワイ「しゃーない回り道するか…」
💂‍♂「これで少しは強くなったかな?」
ワイ「は?」

255 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:56:52.63 ID:Utbj/ndq0.net
地底魔城はストーンビーストのベギラマで真ムドーはマッドロンのザキでおまんこ壊れちゃうぅぅ

256 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:09.73 ID:zZQ9sTItx.net
>>227
結局このドラゴン誰やねん

257 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:11.98 ID:QqSxMb2W0.net
スマホ版6は欲望の町のポーカーで簡単にカンストさせられるのすこ

258 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:27.98 ID:x2qppn8h0.net
>>234
ダーマ前の地底魔城(幻ムドーの所)から出てくるから強敵言われてるんや

259 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:36.15 ID:bK9JmB6x0.net
デスタムーアは第二形態が最終形態やと思って挑んだ二回目
もう一回変身するんかい!ということで二回目も負けました
けっこうレベル上げたつもりやったんやが…ラスボスちゃんと強かったわ
ワイが子供だったのもあるが

260 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:36.39 ID:PDI2URaf0.net
何気に海のモンスターも強い
転職直後だと尚更

261 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:40.86 ID:alC2GODRd.net
>>249
なお使用確率は1/4という低確率な模様

262 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:53.05 ID:zZQ9sTItx.net
>>240
やっぱハッサンって神だわ

263 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:55.36 ID:tnlOe1Cl0.net
チャモ松
「オルゴーの鎧は鍛冶屋で鍛えると
 守備力が20も上がるぞ」

264 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:57:59.68 ID:wuBzJNne0.net
>>214
ガキは雑魚を使わん
ソースはテリーさん

265 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:05.62 ID:2IojsWuZ0.net
>>204
せいけんづき効かないぞエア

266 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:05.82 ID:PDI2URaf0.net
>>256
バーバラらしい

267 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:10.44 ID:knzObDEKa.net
負けまくったのはダントツでミラルゴだったわ
小学生の脳筋プレイでは無理

268 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:14.37 ID:M2Kf7aGGM.net
魔法より回し蹴りが強い世界

269 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:22.61 ID:bK9JmB6x0.net
>>263
リメイク版かどうかで評価が変わる

270 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:24.93 ID:z0t3dvQG0.net
>>256
バーバラやで

271 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:33.32 ID:6+asoItf0.net
味方にひとり雑魚がおるよな

272 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:49.58 ID:DiFbA+QP0.net
>>247
実際そうやしなあ

>>250
ふつうにありえるぞ
デスタムーア倒した後の街めぐりのとこや

273 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:49.55 ID:J7gb8iq90.net
1番最初のところのコウモリとニンジン

274 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:58:52.76 ID:tQWIgcev0.net
ゴイルの像

275 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:00.73 ID:etQ8Ddt0d.net
ホルストックあたりに出るハエ

276 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:04.66 ID:bK9JmB6x0.net
>>267
1周目ではクッソ苦労したから2周目以降はマジックバリア覚えるために熟練度上げてる

277 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:10.95 ID:x2qppn8h0.net
>>243
グランドクロスとかいうコスパ悪すぎる技連打されるのは辛かったンゴ

278 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:15.62 ID:QqSxMb2W0.net
>>268
ドラクエって基本打撃が強いやろ

279 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:25.85 ID:oEQFFoYhd.net
>>271
言うほど一人か?

280 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:27.70 ID:2OcvxMD00.net
ドラクエ11もこの位の歯ごたえ欲しかったなぁ
完全版のハードモードならこれくらい苦戦楽しめるかな?

281 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:35.93 ID:+XJAXGe00.net
敵も有能やが味方もハッサンミレーユゲントの杖ドランゴと有能揃いなのが6の特徴やな

282 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:46.49 ID:WWrf5DMq0.net
サタンジェネラルとか言うやつも結構強かったわ

283 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:54.90 ID:oEQFFoYhd.net
岩石落としと真空波が強過ぎる

284 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 17:59:58.50 ID:IKyTds3B0.net
青いストーンビーストがストーンビーストか

285 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:05.99 ID:462bK7vs0.net
この辺りからミミックやひとくいばこがクソザコになったんよな

286 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:12.78 ID:alC2GODRd.net
>>271
チャモロあたりでも終盤でのスタメンはまずないからなぁ

287 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:16.87 ID:42JmSZ9mp.net
ムドーの直前の洞窟に出てくるドラゴンみたいなやつ

288 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:18.55 ID:srEkQixe0.net
うらないババのとこの井戸魔神

289 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:29.82 ID:LUhoKiW0a.net
終盤に仲間になるくせに足手まといおるよな

290 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:30.36 ID:wcG+WVICM.net
ストーンビーストって正拳突きで対応できんかったか

291 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:33.65 ID:wuBzJNne0.net
>>243
まわしげりしたらとどめの合図みたいになってたな
まわしげりじゃなくて他の技だったかもしれんけど

292 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:42.49 ID:e5ucPZSe0.net
ふしぎな洞窟の雑魚敵は突然強くなる

293 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:44.18 ID:2q5K5Qpn0.net
>>282
強い割には狩られまくっててかわいそう

294 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:44.93 ID:jv9U58kw0.net
ドラゴンがバーバラってのはそういう構想があったってだけの話や

295 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:48 ID:yVuyBy4Wa.net
>>290
覚える前にでてくるんや

296 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:50 ID:eYX9tk9U0.net
地底魔城で出てくるの明らかにおかしいよな

297 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:00:59 ID:1f1iPSSI0.net
前情報ありでやって普通にムドーに苦戦してマジンガに全滅したわ

298 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:01 ID:hYltdJCu0.net
>>288
これ

299 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:05 ID:2IojsWuZ0.net
>>249
まるで剣のほうが強いみたいな言い方やめろ

300 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:07 ID:rBKG316i0.net
ストーンビーストはなんの冗談かと思うくらい強かったな

301 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:12 ID:wuBzJNne0.net
>>254
堀井ほんま

302 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:13 ID:6/pGe9/Pd.net
>>267
道中の敵も辛いわ

303 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:14 ID:PWcq9oJh0.net
>>281
アモスも有能やろ
主人公スーパースタールートが成立するのはアモスで完全に穴を埋められるからやし

304 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:15 ID:vgkf30EWa.net
>>293
いいもん持つ奴が悪い

305 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:20 ID:VRVCekdR0.net
あくまのつぼは?

306 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:32 ID:zZQ9sTItx.net
>>292
「お!スライムナイトおるやんけ!?仲間にするために覚えておこ!」

307 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:35 ID:7jlLlmPwd.net
やっぱりテリーが強くて苦戦したわよね

308 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:38 ID:6+asoItf0.net
おっぺっぺー ぺけぺけぺっぺっぺー みたいな音楽好き

309 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:49 ID:y2FXudlJ0.net
SFCはアモスよりスミスやったな
リメイクは知らん

310 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:01:58 ID:2OcvxMD00.net
>>307
おはテリー

311 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:13 ID:zZQ9sTItx.net
マジンガーZって終盤は普通にザコ敵やっけ?

312 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:24 ID:alC2GODRd.net
>>307
前座2体の方がよっぽど強いんだよなぁ

313 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:24 ID:Bk341SxU0.net
ワイガキきぞくのふくがなんなのかわからなくて無事死亡

314 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:24 ID:GTcvUSSGd.net
>>290
地底魔城で正拳突き使える!?

315 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:29 ID:o6liEuVSd.net
>>307
おはミレーユ姉さん

316 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:33 ID:WWrf5DMq0.net
>>293
山彦のぼうしやっけ?

317 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:34 ID:DiFbA+QP0.net
ふつうにやったら、ドランゴハッサン主人公で3枠埋まるんだよなあ
レギュラー残り1枠は厳しいわ
仲間モンスターもまともに強いのは数体しかおらんしな
スミスキングスロビンあたりしかおらん
キングスはクリア後にならんと弱いか

318 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:50 ID:wuBzJNne0.net
>>263
これなんかあかんのやっけ

319 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:50 ID:FDugbRaTM.net
転職ある作品だとダーマ以降のは入ってこないやろ

320 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:52 ID:2q5K5Qpn0.net
>>307
おはドランゴ

321 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:53 ID:+E6D0pbTd.net
キッズ時代ワイ初見プレイ
アモスに真実を話し
7チビィとかいう害虫をぶち殺す
有能采配

322 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:55 ID:x2qppn8h0.net
>>291
つめたい息とか舐めプ系技使ったらトドメのサインやな

323 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:55 ID:WWrf5DMq0.net
ストーンビーストはすてみで倒してたやつおるやろ

324 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:56 ID:UIduhAAyd.net
>>311
クリア後のダンジョンの雑魚敵やな

325 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:02:58 ID:VRVCekdR0.net
>>311
隠し洞窟に出てくる敵やで

326 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:07 ID:y2FXudlJ0.net
>>318
耐性が消える

327 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:09 ID:1b5L2MqBd.net
最序盤のライフコッド周辺
普通に死ぬ

328 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:12 ID:2OcvxMD00.net
>>317
ワイは素早いミレーユ使ってたわ
やっぱ女ひとりは欲しいからな

329 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:22 ID:yVuyBy4Wa.net
>>313
地味に6はストーリー難しいとこあるもんな 

330 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:26 ID:PDI2URaf0.net
>>316
メタキンヘルムやないっけ?

331 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:26 ID:x2qppn8h0.net
>>316
山彦はブースカの方
こっちはメタキンヘルムやったと思う

332 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:33 ID:+E6D0pbTd.net
>>318
他の耐性がバグで消える(SFC版)

333 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:35 ID:PdM/C4Oyd.net
>>285
7はパンドラボックスが何だかんだ強かったし8も宝箱系に亜種タイプが出たろ
11ではかなりの人が大きいやつに手を出して痛い目を見た
なんだかんだ6以降も強いのはいるぞ

334 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:40 ID:6/pGe9/Pd.net
マジンガはそろそろいけるやろ→やっぱあかんわ→さすがにいけるやろ→まだあかんか
みたいなのがあるから印象に残るんやろな

335 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:41 ID:2q5K5Qpn0.net
>>316
メタルキングヘルム

336 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:47 ID:xKdoi5SE0.net
そういや何でリメイクではドランゴとスライム以外の仲間モンスターが廃止されたんやろ?
人間のパーティメンバーの存在意義守るためなんと5と被るからか?

337 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:50 ID:zZQ9sTItx.net
>>307
お前は誰なんだよ
女言葉やからミレーユか?

338 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:50 ID:T6WTwuv1r.net
初見のバブルスライムも毒が意外とめんどう

339 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:52 ID:wcG+WVICM.net
>>314
>>295
すまんヘルビーストと勘違いしてたわ

340 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:55 ID:upCvn0N10.net
マジンガは初見殺しなだけやろ

341 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:03:59 ID:LUhoKiW0a.net
??ンゴ「それじゃテリーさんに負けた自分が馬鹿みたいじゃないですか!」

342 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:02 ID:8t55XvJQa.net
>>318
たしか、特殊能力のブレスだか呪文だかのダメージ軽減がなくなったような?

343 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:03 ID://WQImftp.net
でも7の石版最後のボスは強かったな
名前忘れたけど鞭持ってた牛みたいな奴

344 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:04 ID:UBb0Hx25a.net
ムドーのとこの雑魚敵が一番強い

345 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:09 ID:W3iqNgDzd.net
はざまの世界から帰って来た時に無気力状態のままなの気づかないで壺割ってたらツボックに遭遇した時は絶望した

346 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:11 ID:UxcMitCHd.net
デュラン相手に負けて装備全部剥ぎ取られたやつワイ以外におりゅ?w
絶望したんやが…

347 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:14 ID:rBKG316i0.net
ドラクエ6は仲間モンスター使わんかったわ
せいぜいスライム系くらい

348 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:26 ID:alC2GODRd.net
>>336
一応6は人間が主役なところがあるからしゃあない

349 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:28 ID:Dy0ArX9Ad.net
>>341
産卵期で弱ってたからしゃーない

350 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:28 ID:QqSxMb2W0.net
>>343
おはバリカス

351 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:31 ID:DiFbA+QP0.net
>>328
8割はミレーユやろな
初見はスーパースターか賢者やろうし
回復要員や

352 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:31 ID:aCNF/t2D0.net
>>313
マッマ氏の指摘で切り抜けたわ

353 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:50 ID:2q5K5Qpn0.net
>>336
元々スライム系以外の仲間モンスターが空気気味やったからしゃーない

354 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:52 ID:ZzwtL07TM.net
6の難易度最高やわ
最近のドラクエはぬる過ぎて戦術もクソもあったもんじゃない

355 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:04:59 ID:+XJAXGe00.net
テリーがドランゴに勝てたのは八百長で結論出てるやろ

356 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:02 ID:wuBzJNne0.net
耐性が消えるんか
それはワイ絶対に気がついてないわw

357 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:12 ID:DDyNDxzDd.net
マジンガって3人防御でスクルト連発で余裕ちゃうかったか?

痛恨とかやってきたっけ?

358 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:14 ID:xfpkeQwrM.net
>>346
ワイは取られたわ
よくそんなのセーブしたところからやり直せばええやんとか言うけどドラクエは全滅してもペナルティ少ないからそんな頻繁にセーブせんよな

359 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:17 ID:VRVCekdR0.net
>>333
トラップボックス系はトラップに設置されてないやろ

360 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:19 ID:2IojsWuZ0.net
>>343
最後の石板って過去オルゴデミーラか
確かに強かったで

361 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:24 ID:nobRVgDXd.net
6はキラーマシン2とドランゴやったな
キラーマシン2はAIにするとクッソ強すぎ

362 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:25 ID:DiFbA+QP0.net
>>334
ワイは5回目ぐらいでようやくやったわ
なおアクバー倒してたあたり

363 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:31 ID:5vgSDDLd0.net
というか地底魔城って敵のレベルが跳ね上がってて色々おかしい

364 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:31 ID:vnBeIwfC0.net
ストーンビーストの陰に隠れてるけどはねせんにんも地底魔城の強敵だよな
守備力が高い分やっぱりストーンビーストやけど

365 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:31 ID:5vgSDDLd0.net
というか地底魔城って敵のレベルが跳ね上がってて色々おかしい

366 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:34 ID:y2FXudlJ0.net
5からの流れだからワイはモンスターなんとか使いたかった
ピエールが加入クッソ遅い上に雑魚化してて草も生えんかった
夢見の洞窟死ね

367 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:37 ID:PWcq9oJh0.net
主人公って最終的にギガスラッシュする機械やから専用装備が役に立ってないよな

368 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:49 ID:T7hmo+dv0.net
空飛ぶベッドの約束したやつとか鍛冶屋娘の親父の亡骸が海底にあるのすき

369 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:05:54 ID:6/pGe9/Pd.net
>>317
ワイは魔物縛りでプレイする時はキングス即仲間にするけどいかんせんレベルの上がらん
ダーマ下一マスキングスライム出るところあるんだよね

370 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:02 ID:RDjPYkgCM.net
ちょっと話は変わるけどドラクエ6てつまらんよな?
というかドラクエは3以外つまらんよな?

371 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:05 ID:LieP0Yd2d.net
ラリホーンとか言うクソ

372 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:06 ID:l359A7a6d.net
通はミラルゴやぞ

373 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:32 ID:o6liEuVSd.net
>>341
イケメンやから発情したやろ
見境ないな爬虫類

374 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:36 ID:Utbj/ndq0.net
>>370
3.4.5.6はつまるよ
ほかはつまらん

375 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:37 ID:EH49rXuXd.net
デスタムーアの最終形やろ
ムドーやアクバー戦で手下から倒してもボスを倒さないとまた呼ばれることを学習させて顔から倒したら手がザオリク唱えるんやもんな
ワイは確かコントローラぶん投げてハードに蹴り入れた覚えがあるわ

376 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:39 ID:qcIR5FHqa.net
ドラクエ2は?
https://i.imgur.com/ZtuhBne.png

377 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:39 ID:smRAFL0Ja.net
>>357
それでも多分運ゲーやないか
あいつ攻撃力だけは作中トップクラスの2回行動やったし

378 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:53 ID:PdM/C4Oyd.net
>>359
罠としての設置というくくりならこのスレでも出てくるいどまじんが殺しにきてるしエビルバイブルも地味に危険な場所にいるぞ

379 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:06:58 ID:rBKG316i0.net
>>336
使う人自体が少なかったからちゃうか
ストーリーで仲間になる人間、人によってはアモス発見やドランゴ発見
これだけで8枠埋まっちゃう、誰かを補欠にしても次に必要になるのがスライム系

モンスターとか使った覚えないわ

380 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:03 ID:VRVCekdR0.net
>>343
でも一人旅やとガチで苦戦するらしいで

381 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:09 ID:y2FXudlJ0.net
>>376
ただの調整放棄ゲーや

382 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:13 ID:zZQ9sTItx.net
ワイ将、スーファミもソフトもあるがacアダプタがない

アマゾン見るか…

383 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:17 ID:2OcvxMD00.net
>>351
すまん嘘や��
キッズワイはテリー使っとったで����
イケメンは正義や��

384 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:24 ID:xKdoi5SE0.net
ここまでペスカニのロブ無し
初見やと何回もバレるし馴れても作業感がキツすぎて辛い

385 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:26 ID:rBKG316i0.net
>>313
情弱乙、Vジャンプの攻略に載ってたから

386 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:26 ID:yVuyBy4Wa.net
>>370
ちゃんと街の人と会話しながらやったら点と点が繋がって面白いで 

387 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:30 ID:2q5K5Qpn0.net
>>357
初見の頃やとミレーユより素早いことが多いからスクルト撃つ前に誰かが殺られる

388 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:36 ID:VDOEX2Mca.net
テリーはモンスターマスターだけやってれば評価落ちなかったんだ…

389 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:36 ID:KmNxzgmh0.net
>>364
ストーンビーストがキチガイなだけではねせんにんも強いわな
序盤の山場なだけあって難しいわ

390 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:41 ID:x2qppn8h0.net
>>357
そんな甘い戦法が通じるくらいならここまで語られん

391 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:42 ID:UIduhAAyd.net
>>376
クソゲー

392 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:43 ID:DiFbA+QP0.net
>>369
あそこで仲間にしても結局伸びんよな
レベル低いから熟練度はガンガン上がるけどな

393 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:45 ID:zZQ9sTItx.net
>>376
一人足手まといがおるからな

394 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:46 ID:8t55XvJQa.net
>>376
エンカウントバランスをもうちょいなんとかしてくれれば……もょもとじゃなかったら死んでた

395 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:46 ID:5xncXYBQK.net
やはりDQ6最小戦闘クリアは無理なのか

396 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:07:58 ID:aCNF/t2D0.net
スフィーダのヒントみたいに情報が分散してるとたとえ一本道のシナリオでも緊張感持って探索できるからええな
そもそも6は自由度低くないけど

397 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:04 ID:y2FXudlJ0.net
スクルトが4仕様ならワンチャンあったかもしれんな��

398 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:05 ID:UxcMitCHd.net
>>358
直近でセーブしてなかったんか…それはそれで辛いな…
ワイはセーブしててリセットしたけどそしたらデータ消えてデュランの呪いだって思って長い間やれなくなったわ…

399 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:06 ID:+W+g7ikld.net
マジンガとこギガスラッシュ一撃のクソザコじゃん

400 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:13 ID:yVuyBy4Wa.net
>>384
スマホ版やと難易度爆上がりしてて草も生えない

401 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:16 ID:VRVCekdR0.net
>>378
8以降トラップ系消えたのは何でなんやろな
宝箱以外一掃されてしまった

402 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:20 ID:9jszNI5SM.net
リメイクの爆弾岩ちょっと叩いただけでドカンしてくる

403 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:23 ID:alC2GODRd.net
マジンガさんのこのスペックはおかしい

キラーマジンガ(SFC版)
HP600 MP0 攻310 守235 早147 完全2回行動

通常攻撃
激しく斬りつける
弓を引き絞り矢を放つ
メタル斬り
ドラゴン斬り

404 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:28 ID:2l5qPHuRd.net
リメイクで仲間モンスター廃止したせいで一部装備がゴミ以下になったのなんとかならんかったのか

405 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:08:40 ID:PWcq9oJh0.net
スミスクッソ有能やけど32分の1狙って戦闘続けるよりとっとと先進んだ方がマシな気もするわ

406 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:00 ID:DiFbA+QP0.net
>>383
いや別にええよ
なんやねんそのノリ草

407 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:03 ID:6/pGe9/Pd.net
>>392
熟練度稼ぎは本当楽だわ

408 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:06 ID:9K/Mb9Gs0.net
普通にマジンガやろ

409 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:08 ID:xfpkeQwrM.net
>>404
リメイクで仲間になるモンスター
スライムナイト以外全て装備が同じ!!

頭湧いてるやろ

410 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:17 ID:4lbT45aqd.net
>>382
800円くらいで売っとるで

411 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:20 ID:UxcMitCHd.net
>>384
操作性くっそ悪いからな
同じ理由でちていまじょう?の落ちる所もくっそ難易度高かったわ

412 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:25 ID:2q5K5Qpn0.net
>>384
これ
これのせいで再走するやる気無くしたわ

413 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:25 ID:lZ10V9JLr.net
塔の兵隊は初見絶対負けるやろ

414 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:31 ID:NAmFWfCfM.net
>>332
マジか初めて知ったわ

415 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:31 ID:+M+Gmcv0M.net
真ムドーとか炎の爪取って全滅して仕切り直し前提やろアレ

416 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:34 ID:KjmSPREad.net
>>317
ワイはロビン2入れてデスタムーアに挑んだで
攻略本で天馬の塔でしか手に入らないこと知ってたからな

417 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:41 ID:QqSxMb2W0.net
ハッサン外したことある奴いない説

418 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:09:46 ID:462bK7vs0.net
>>402
5の爆弾岩の方が怖いで

419 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:04 ID:xKdoi5SE0.net
>>381
>>394
スーファミ以降のリメイクの評価はどうなんや?
わざとFC版のゲームバランスっぽさが残されてるみたいな感じやったが

420 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:05 ID:zZQ9sTItx.net
>>417
でもミレーユに催眠かける悪いやつや

421 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:09 ID:i3BQfcfp0.net
次の目的地探しが最大の強敵やったわ

422 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:10 ID:y2FXudlJ0.net
昔のゲームやるならレトロフリーク一択ちゃうんかPCエミュ除くなら

423 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:19 ID:5N+yIkmZ0.net
プラチナメイルとドラゴンシールド装備ハッサンでにおうだち!主人公はブーメランで一気に殲滅!んほぉ〜この戦略たまんねぇ〜

ストーンビースト×3「うーっすベギラマどうぞー」

424 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:20 ID:o6liEuVSd.net
>>383
よう育てたなあワイもテリー目当てでやってたがいざ使って見ると
すぐ死ぬから育ててたチャモロにすぐ戻して使わんかった

425 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:21 ID:zgZEwtic0.net
大正義転職ルート
主人公…最速勇者の為のスーパースター
ハッサン…特技のバランスに優れたパラディンかガチガチの物理職のバトルマスター
アモス…ハッサンが選ばなかった方
ハゲ…僧侶は習得呪文が被りまくるので魔法戦士
ミレーユ…足が速いのと似た立ち位置のハゲが魔法戦士なので賢者
バーバラ…基本馬車要員なので馬車で使える特技が豊富なレンジャー

これで証要らずの転職コンプやぞ

426 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:25 ID:XB014Q310.net
>>411
iOS版でそこ詰みかけたわ
慣れるまでは操作性クソすぎる

427 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:26 ID:NAmFWfCfM.net
>>313
貴族、って言葉に変換できないし
そもそも意味がわからんかったな…

428 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:32 ID:2OcvxMD00.net
>>417
ワイの友達はカッコよくないからって外してたで
代わりにアモス入れとった

429 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:34 ID:lCs7umvv0.net
>>38
地底魔城までに職業変えられないしストーンビーストにはメラ系あんまきかない
エアプにもほどがある

430 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:10:49 ID:IjS9eTVZd.net
>>93
一回そこで投げたわ

431 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:00 ID:6+asoItf0.net
塔登るイベントでハッサンに勝つルートあったよな?

432 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:07 ID:T7hmo+dv0.net
しれんの洞窟で王子が逃げ出した時村まで戻るとは思わんからひたすら洞窟内うろうろして詰みかけたわ

433 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:20 ID:w57KreMrd.net
>>313
ワキガで草

434 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:20 ID:M2JBUqAO0.net
ワイ6やったことないんやけどどうなん?
DSはクソと聞いた

435 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:33 ID:y2FXudlJ0.net
>>419
サマルくんが強化されたしムーンもザオリク覚えるようになったからそうでもなくなった

436 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:33 ID:zZQ9sTItx.net
>>431
一回も外出ちゃ駄目だからきついで

437 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:41 ID:59TC94zOM.net
いつも昔のRPGスレおると新桃太郎伝説の話したくなるんやがええか?

438 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:48 ID:Sr1gprxna.net
しれんその3

439 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:51 ID:E2l5fyP8a.net
デススタッフ

440 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:51 ID:zhfksxpk0.net
レイドック井戸のフロストギズモ

格闘パンサーも場違い感あって思い出あるわ

441 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:55 ID:W3iqNgDzd.net
ハッサンは素で覚える特技がすてみせいけんづき仁王立ちとか有能すぎる
転職ありきの作品ですっぴんでハッサンより有能なキャラおらんやろ

442 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:11:57 ID:NAmFWfCfM.net
>>370
戦闘システムはともかくストーリーは悪くないと思う

443 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:06 ID:2ly1Z5fSa.net
チャモロ「この人たちに神の船を貸すんですか!?」
長老「心配すんなはっきり断ってやったわ」
シュババ
チャモロ「そういうわけです どうかお引取りを」

テリー「おっと先客がいたか ちょっと失礼」
テリー「ふんこれが伝説の剣か…しかしこれなら雷鳴の剣のがマシだな」
テリー「邪魔して悪かった その剣はあんたらのものだ」

どっちがムカついた?

444 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:07 ID:wFIKx+sUd.net
>>431
突き落とされなかったり開ける扉を間違えなかったりすればネルソンがまだ扉守っとる

445 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:09 ID:UrhxL04X0.net
良くも悪くもムドーが山場だよなドラクエ6って
ラスボスは案外さくっと倒せるし

446 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:10 ID:SXcjbTPTa.net
ドラクエにおける脳筋戦士の方が主人公より勇者感あるよな
ハッサンとかヤンガスとか

447 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:25 ID:2OcvxMD00.net
>>437
ワイも大好きな作品やけど自分でスレ立てるんやで

448 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:29 ID:UxcMitCHd.net
アイテム縛りの動画あったけど最初のしれんが一番難易度高いのワロタ

449 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:32 ID:rBKG316i0.net
>>434
歩くのがクソ早くなっててビビった

450 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:34 ID:AdlztXq20.net
>>436
出てもいいぞ
敗北フラグ多いから説明面倒だが

451 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:40 ID:PWcq9oJh0.net
>>425
転職パターンは間違いなくそれが最適やな
個人的にチャモロの魔法戦士がハマりまくってるのが好き
MP高いから山彦メラゾーマに適任やし、自力で覚える僧侶系と被らないしまさに適役

452 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:47 ID:zZQ9sTItx.net
>>443
あの二回しか出てこなかったまんさん誰なんだよ

453 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:54 ID:6+asoItf0.net
>>436
縛りあったんか、一度しか見たことないからバグがと思ったわ

454 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:58 ID:o6liEuVSd.net
>>415
無駄にダンジョン長いからmp切れしたら戻る繰り返してたら
ゴリ押せたわ

455 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:12:58 ID:lZ10V9JLr.net
>>448
あれすこ

456 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:00 ID:xbqGK/IOa.net
デススタッフ

457 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:03 ID:8t55XvJQa.net
FC版?のばくだんいわが一番怖い
マホカンタでバグるし、アストロンでもバグるし
ただ、カザーブ到着時に運良く倒せたときの経験値660は美味しい

458 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:08 ID:xKdoi5SE0.net
>>445
ドレアム「ホンマにな」

459 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:12 ID:tQWIgcev0.net
右の奴きらい
https://i.imgur.com/wyxkjWK.jpg

460 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:18 ID:KmNxzgmh0.net
昔ニコニコにあったテリーを魔物使い固定にして主人公テリーでドラクエ6最初からやるの面白かったわ

461 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:25 ID:smRAFL0Ja.net
>>443
あんだけイキリちらしてたのに仲間になった時の弱さも含めてテリーの方がムカつく

462 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:28 ID:vnBeIwfC0.net
>>443
海底で暮らしてるで

463 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:30 ID:w57KreMrd.net
山賊定期

464 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:31 ID:jTVOwBNq0.net
普通にデスタムーア

465 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:36 ID:m12OAPNP0.net
ストーンビーストなんて逃げればええだけやんけ

466 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:38 ID:2l5qPHuRd.net
>>443
拒否権行使しただけの原住民と人のもん取ろうとして勝手に落胆したカスを比べるほうが間違っとる

467 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:43 ID:3YY/jzyB0.net
DSでやったらデスタムーア糞強かったわ
両手でザオラル使うようになっててびびった

468 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:47 ID:2OcvxMD00.net
>>459
8エアプか?
ハルク強いやろ������

469 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:48 ID:UxcMitCHd.net
前情報なしでアモス仲間にできたやつおる?
正直に話ししちゃって仲間にならんかったわ

470 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:49 ID:wtYbwZWKM.net
山に出てくる玉ねぎ×6
序盤街の井戸の中にいるダークホビット、いどまねき
ストーンビースト

471 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:13:59 ID:DiFbA+QP0.net
>>416
ほぼ最強キャラやしなロビン2

472 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:01 ID:zZQ9sTItx.net
>>459
とくせんにく上げて仲間にして魔王作らなきゃ

473 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:02 ID:x2qppn8h0.net
>>451
なお攻略本の主人公のイラスト
魔法戦士、レンジャー

474 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:04 ID:A+Ed5BroD.net
エビルワンド系統やぞ

475 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:17 ID:IjS9eTVZd.net
>>457
毒針持って遠征だよな

476 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:18 ID:2OcvxMD00.net
>>469
Vジャンプに仲間の仕方書いてあった気がする

477 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:19 ID:UvMTqYqtd.net
テリーに開幕雷鳴3連発されて全滅しかけてほんまにあせった

478 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:29 ID:QqSxMb2W0.net
>>443
両方ムカついたからどっちも酒場にぶちこむわ

479 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:38 ID:wtYbwZWKM.net
>>465
まわりこまれてしまった!

ストーンビーストはベキラマを唱えた!
ストーンビーストはベギラマを唱えた!


焼死体2体完成や

480 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:42 ID:alC2GODRd.net
まあこんなチビのヒョロガリが強いわけないしな

https://i.imgur.com/VFLT9lR.jpg

481 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:14:48 ID:utQ6JA440.net
カセット借りてやってたけどデュランめっちゃ苦労して
デュラン倒したところで満足して返したわ

482 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:01 ID:KR17GFcFd.net
>>341
八百長疑惑に笑うわ
卵もバトルレックスじゃない別の蛇が生まれてるからドランゴのものじゃない説あるし

483 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:01 ID:qcIR5FHqa.net
>>457
時々魔女とか出てきてえらいことになる

484 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:16 ID:o6liEuVSd.net
>>469
ワイも無理やった仲間になるなんてあとで知ったわ

485 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:18 ID:rBKG316i0.net
攻略本の遊び人バーバラが完全に誘っててふっくらする

486 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:19 ID:UrhxL04X0.net
>>476
なんだこれは!アモス!!!
とか言う記事を見たのは仲間にせずに過ぎ去ったあとだった

487 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:19 ID:59TC94zOM.net
>>473
ワオも主人公は魔法剣士にしたなぁそういや
スーパースターはミレーユとかかな

488 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:30 ID:8t55XvJQa.net
>>419
難易度は大分緩くなった
サマルトリアの王子の最強装備が鉄の槍より上があるし
ムーンブルクの王女も使える呪文が増えて

489 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:36 ID:y2QfPjR7a.net
ワイリアタイプレイ「ミラルゴ、アクバー」

結局はこの2体なんだよね

490 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:40 ID:6BbwaCfZ0.net
ストーンビースト×2

491 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:43 ID:utQ6JA440.net
>>483
あそこでやべーのはグリズリーやな

492 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:45 ID:xfpkeQwrM.net
>>485
バーバラはすべてにおいてえっちだ

493 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:47 ID:DiFbA+QP0.net
>>469
ワイもや
永久に笑いながらベッドに寝てるだけのやつになってしもうた…

494 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:15:59 ID:imO+pjw+d.net
>>473
腕を上に上げてメラゾーマ出してる魔法戦士の主人公のイラストクッソかっこよくてワイは魔法戦士にしたんよな
勇者にもならんしゴミでマジムカついたわ

495 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:01 ID:y2QfPjR7a.net
あとしれん3もいたわ

496 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:02 ID:zxLi/etIp.net
最初のぶちスライム

497 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:12 ID:+z7co5CZp.net
これはホルストックの王子

498 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:20 ID:bu3Otc0ca.net
ストーンビーストは強敵いうかめんどいうざい枠やろ
ガチの強敵はマジンガ

499 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:22 ID:5N+yIkmZ0.net
ぶちスライムベスとかいう群れで出てきて範囲攻撃誘発させといてまねまねしてくるカスどもを許すな

500 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:24 ID:rBKG316i0.net
マイルフィックにティルトウェイトって叫ばれるより
グレーターデーモンの群れにマダルトって囁かれる方が怖い

501 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:24 ID:UxcMitCHd.net
>>484
ワイもあとから知って悲しくなった
その後の街で同じグラのキャラ見るたびにアモスだ!って話しかけたわ…

502 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:26 ID:xbqGK/IOa.net
スミスとかいう強化ハッサン

503 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:39 ID:Sh58EdHfM.net
>>501
かわE

504 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:40 ID:y2QfPjR7a.net
デュランって苦戦した覚えないんやけどそんなに弱かったっけ?

505 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:44 ID:6+asoItf0.net
>>469
グラがモブやから仲間になるとは微塵も思わんかったわ

506 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:54 ID:mVDSNUXG0.net
>>14
エアプと嘘松がバレたお前の方がばれたやん

507 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:55 ID:o6liEuVSd.net
>>478
バーバラ離脱するからチャモロ一緒にムドーの城ずいぶんうろつく事になるし
そんな気にしてたか

508 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:55 ID:imJrZhFW0.net
6ってドラクエ最高傑作やと思うんやが評価低いよな
11なんかより集大成しとるしストーリーも深いのに

509 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:16:55 ID:qcIR5FHqa.net
>>480
大神官なんだが?��
世界を恐怖に陥れるんだが?��
https://i.imgur.com/KX0Dkdg.jpg

510 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:01 ID:wuBzJNne0.net
ワイもデュランすげえ苦戦した記憶あるな
あそこ負けてさらに厳しい状況にされるの草
まあ演出上当然っちゃ当然だしリセットすりゃいいだけなんだけど

511 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:03 ID:zZQ9sTItx.net
>>504
逆やろ
ワイも負けて裸にされたわ

512 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:07 ID:PdM/C4Oyd.net
>>401
一応スロットマジーン系が増えたけどな
11の罠やってる

513 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:08 ID:G3T4wlu70.net
6じゃないけどパパスが強い

514 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:11 ID:qzKUf/lap.net
お、宝あるやんけ!で全滅させられるのはみんなやるやろな

515 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:37 ID:0B0Vfnsn0.net
>>508
世界観とか設定は練り込まれとるけどストーリーは浅くない?

516 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:40 ID:DiFbA+QP0.net
ミレーユのスーパースタールートって楽やなかった?
中盤の先行メダパニダンスが楽だった記憶あるわ

517 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:41 ID:R2FXTUXwM.net
デュランより牢獄の街の中ボスの方がつえーわ
そこそこ熟練度稼ぎしてたのに全員麻痺させられて即敗北したわ

518 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:44 ID:xy8EYLahM.net
結局は小学生ワイにクリアされるし絶妙な難易度やね

519 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:17:55 ID:5N+yIkmZ0.net
>>489
知将アッニ「ヒャドぶつけてマホターン消費させ続けろ」
ワイ「はぇーすっごい」

520 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:01 ID:2OcvxMD00.net
>>491
確定でベギラマ打ってくるばばあが最強やぞ
ソースはbiim兄貴のRTA

521 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:01 ID:T6WTwuv1r.net
毒エサ3部作の第1部や

522 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:08 ID:bXZM/zdcd.net
しれんその3やで

523 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:09 ID:wuBzJNne0.net
>>469
時には嘘も必要なんだとワイに教えてくれたのはアモスさんや

524 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:23 ID:y2QfPjR7a.net
>>511
そのイベント自体記憶にあらへん
当時負けなかったか負けてもリセットしてたか記憶違いなのか

525 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:25 ID:3/ylBRWpa.net
>>508
集大成どころか特技ゲー全盛にした戦犯やと思うが

526 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:24 ID:G3T4wlu70.net
ベビーゴイル0とかうせやろ?

527 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:30 ID:LUhoKiW0a.net
なんでキャラが透明なのか全然理解出来んかったわ

528 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:37 ID:sPp41xtv0.net
最序盤に大軍で出てくるオニオーンなんだよなぁ…

529 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:41 ID:PWcq9oJh0.net
>>508
評価低いのは正直しゃーないと思うわ
確かにストーリー凝ってるけど小学生がやってて分かりづらいし
ムドー倒した後のお使い感も半端なさすぎるしな
主人公の実体探すという目的もそのうち忘れる模様

530 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:42 ID:yogfroRYM.net
>>508
夢の世界と現実世界がごっちゃになってうざいから嫌いって人多いよ

531 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:43 ID:imJrZhFW0.net
>>515
それを含めてストーリーやろ
何を言うてるんや

532 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:44 ID:8PJHd3Jep.net
ふーせんドラゴンも地味にキツイ

533 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:45 ID:QqSxMb2W0.net
>>519
惜しい

534 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:54 ID:SXcjbTPTa.net
>>509
ネット上のおまえらと実際のおまえらみたい

535 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:18:58 ID:UxcMitCHd.net
ムドーまでしか載ってない攻略本見て
ミレーユを魔物使いにしてたわ…

536 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:00 ID:vnBeIwfC0.net
ミラルゴのベギラゴンに苦戦してたワイに二フラム戦法教えてくれた友達ありがとうやで

537 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:01 ID:+z7co5CZp.net
ワイ、何度思い出そうとしてもスフィーダの盾の洞窟をどうクリアしたか出て来ない

538 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:03 ID:EEceEiPUd.net
ぶちスライム
ファーラット
マンドラゴラ

コイツらやろ初見だと絶対死ぬしな

539 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:06 ID:aCNF/t2D0.net
>>508
戦闘システムを重視するかどうかで評価が分かれとるな
ワイはRPG要素のあるアドベンチャーとしてみてるから一番好きや

540 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:25 ID:wuBzJNne0.net
主人公をレンジャーにしてしまってすごい後悔したなw
なんかわからんけどかっこいいと思ってしまったんよなぁ

541 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:31 ID:3YY/jzyB0.net
>>508
FFに完全に負けたゲームって印象やからなぁ・・

542 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:34 ID:/wEgFN6/a.net
ぶちスライムとかいう重要キャラ

543 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:38 ID:DiFbA+QP0.net
ワイ「6最高!グラも音楽もストーリーも最高!」
堀井「僕にとっては、6はゼニスの城がなんで飛んだか、ぐらいの繋ぎだったんですけどね」
ワイ「」

544 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:38 ID:UxcMitCHd.net
>>505
普通そうだよな…

545 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:40 ID:y2FXudlJ0.net
まわしげりとか考えた奴は他の特技とか武器見て何も思わんかったんかなって

546 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:42 ID:alC2GODRd.net
>>529
opでまるでムドーがラスボスみたい居せるのが悪いよー
しかも1番凝ってるし

547 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:43 ID:LUhoKiW0a.net
ここから先は自分の目で確かめてみてくれ

…すぞ

548 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:48 ID:BYrcHBvpa.net
スライム闘技場の
サイボーグ
メガザルロック
キラーマシン2
もう1匹

これキツすぎ

549 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:51 ID:zZQ9sTItx.net
>>542
漫画って完結してるんか?

550 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:53 ID:8tZr/ruK0.net
作戦変えたらアッサリ倒せて「ええ・・・」ってなったな

551 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:55 ID:y2QfPjR7a.net
なんJ民の87%、ハッサンを先頭にするのが効率的であるのを気づきつつも主人公先頭を譲らない

552 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:56 ID:imJrZhFW0.net
>>525
5やったことないんか?
特技は5からやぞ

553 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:19:57 ID:PWcq9oJh0.net
>>540
聖剣3でホークアイを寵愛してそう

554 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:08 ID:QqSxMb2W0.net
>>507
王の頼みをシレッと断る長老へのヘイトも入ってるんや

555 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:15 ID:x2qppn8h0.net
>>523
嘘と言えばトルッカの誘拐イベ

5000G最高や!種なんていらんかったんや!

556 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:23 ID:3/ylBRWpa.net
>>552
全盛というとるやろ
5なんてしゃくねつくらいやろが

557 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:23 ID:2OcvxMD00.net
キッズワイ、主人公を魔法戦士にして勇者に即なれず絶望

558 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:28 ID:8t55XvJQa.net
つーか、装備没収とかよく考えたもんや……
熟練度稼ぎでレベル40超えてたしスーパースターいてハッスルダンス使えたからなんとかなったけど

559 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:30 ID:KmNxzgmh0.net
盾ある洞窟も短い分強敵揃いやったな
ドラゴンソルジャーの痛恨に粉砕されたやつは多いんちゃうか

560 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:38 ID:BwIQB8WUM.net
>>552
連れモンスターの呪文枠が特技表記だっただけだろ

561 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:41 ID:hX8oZmzH0.net
>>468
エアプはお前やん
ハルクはヘルクラッシャーやぞ

562 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:42 ID:tQWIgcev0.net
この階段
https://i.imgur.com/MVVTJ5E.png

563 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:42 ID:G3T4wlu70.net
>>549
しとるぞ

564 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:50 ID:e+XpGnnPH.net
>>549
漫画は名作やぞ

565 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:52 ID:wuBzJNne0.net
>>543
そういえばなんで飛んだんや

566 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:53 ID:DiFbA+QP0.net
>>548
商品が商品だけに何度も挑戦しては挫折したわ

567 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:20:59 ID:0B0Vfnsn0.net
>>531
ストーリーと設定は違うやろ

568 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:10 ID:xKdoi5SE0.net
>>508
最高傑作とまではいかないけど雰囲気ゲーとしてはかなりの良作やとは思うわ
ドラクエという体裁は取ってるけど中身はゆめにっきとかICOとかのそれに近いって印象

569 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:10 ID:A+Ed5BroD.net
>>551
何ならハッサンアモス主人公チャモロが最強の布陣なんだよなぁ
まんさん(笑)

570 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:13 ID:2OcvxMD00.net
>>561
グラフィック同じやから許してや��

571 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:32 ID:QqSxMb2W0.net
>>564
なおデュランが変なやつにされた模様

572 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:33 ID:+z7co5CZp.net
>>562
その後のループも厳しくない?

573 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:36 ID:rBKG316i0.net
>>555
精霊の鎧を買うためのイベント

574 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:41 ID:T6WTwuv1r.net
横穴から入ったレイドックの井戸でボコボコにされた記憶あるわ

575 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:44 ID:x2qppn8h0.net
>>551
だってレイドック入る度に先頭立つんやもん

576 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:52 ID:xbqGK/IOa.net
>>504
普通にスクルト連打しといたら負けんからなあ

577 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:21:54 ID:2OcvxMD00.net
>>562
ワイは攻略本見てもこれよくわからんかったわ

578 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:09 ID:BYrcHBvpa.net
>>516
スーパースターで覚える特技にmp使うものないからもったいないわ

579 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:11 ID:imJrZhFW0.net
>>529
ムドー前は45に習った一本道ストーリーを楽しんでムドー後は3までの自由度を楽しむ2段構成になっとるだけやろ

580 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:12 ID:DRX0+EuoK.net
ドラゴンソルジャーも中々

581 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:29 ID:8t55XvJQa.net
>>562
どこの町でヒントもらったかはまったく覚えてないんだよね……

582 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:30 ID:bea/GWM8d.net
エンデの道具取りに行くときのあくまのつぼだろ
ひっかかればだけど

583 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:31 ID:KR17GFcFd.net
上位職への転職の概念をわかってない小学生だったから、攻略本の魔法戦士主人公のかっけぇイラストみて
戦士にしたあと(熟練度とか稼がず)すぐ魔法使いにしてそのあと魔法戦士にする計画だったわ

584 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:41 ID:DiFbA+QP0.net
>>565
何度もクリアしたけど知らんわ
幻の大地が消え去ってゼニス城だけが残ってうんぬん

585 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:43 ID:s6ON9HMtd.net
キラーマジンガかムドーやな
ストーンビーストはにわか

586 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:22:53 ID:IgFTiY8m0.net
にわかでなくともマジンガは強いと言えるんちゃう

587 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:00 ID:VqcisN3ba.net
きぞくのふくで詰まるってほんまなんか?
あの時点では一番強い防具やから普通に装備するやろ

588 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:03 ID:0B0Vfnsn0.net
>>546
ムドー後の流れほんまもったいないよな

589 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:09 ID:QqSxMb2W0.net
>>562
この手の隠された階段とかのやつって
3の玉座の後ろに隠れた階段とか2の邪神の像を掲げるとことか
どっかでヒントあるんやろうけど初見じゃ絶対にわからないやめーや

590 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:22 ID:8PJHd3Jep.net
>>508
ワオもそう思う
変に暗すぎないし
惜しむらくは容量の問題でカットされまくったシナリオの多さよ
リメイクされたのにまさか劣化するとは思わないやん

591 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:33 ID:y2FXudlJ0.net
巴投げとかいう急所突きの下位互換
あれはなんで武闘家☆7なんですかね…

592 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:41 ID:5wwJXcLQ0.net
ムドー

593 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:43 ID:imJrZhFW0.net
>>556
マジでエアプなんやな
SFCのブレス糞強いぞ
リメイクは威力下がっとるし主人公のレベル上がると完全耐性以外100%ダメージ通る壊れや

594 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:47 ID:y2QfPjR7a.net
>>569
チャモロアウトドランゴインやないの
ワイマセガキ小学生主人公バーバラミレーユテリーの順にして案の定詰みかける

595 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:51 ID:utQ6JA440.net
>>520
RTAであの地帯行くのか

596 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:23:58 ID:2OcvxMD00.net
>>591
ばくれつけん「お、そうだな」

597 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:01 ID:wuBzJNne0.net
>>562
今やり直したらめんどくさくて絶対に攻略サイト見てしまうと思う

598 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:02 ID:+UrbHffa0.net
あくまのカガミ

599 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:05 ID:vnBeIwfC0.net
ゴイル象の間と階段ループだけは妙に覚えてる
しょっぱなの無限回廊は攻略法覚えてない

600 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:09 ID:Uh0QTyA6p.net
5ブオーンよりもガルバゴルバに勝てなさすぎて逃げまくってたわ
あれボスよりはるかに強いmp効率無視して闘っても勝てん

601 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:10 ID:/tBOeKvgM.net
>>585
ルカに使わなろくにダメージも入らんしベギラマ使うんやで
しかもこっちはまだレベル10とかやで
ストーンビースト雑魚って言ってるやつはアモールでメタスラ稼ぎしたチキンだけやろ

602 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:21 ID:PFGslMQu0.net
>>551
ワイは全然気づかんかったで

603 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:25 ID:P4g07gEWp.net
6じゃないけど7で行く石板飛ばして強いボスのところ行ってしまったのはキツかったわ
すぐボス戦でレベリングも出来んし

604 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:30 ID:Dgh4t9j6r.net
ずしおうまるはHP1で倒すもんやと思って詰んでた

605 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:32 ID:DiFbA+QP0.net
熟練度おばさんのあと一回で〜に騙された小学生ワイ
弱い敵はノーカンとかよく分からんかったわ

606 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:36 ID:5N+yIkmZ0.net
リメイクは許してないぞ
魔物使いの存在意義がレンジャー転職に必要くらいしかないやんけボケ

607 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:36 ID:3/ylBRWpa.net
>>593
だからしゃくねつくらいやろと言うとるんやが
6の特技ゲーに比べたら全然やろ

608 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:41 ID:rBKG316i0.net
>>589
ヒントあったやん
2の邪神の象ってヒントあったか?神殿の方

609 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:42 ID:d29M7iK60.net
6やってけっこうよかったから3やってみようと思うんだけどむずい?

610 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:46 ID:BYrcHBvpa.net
>>581
お墓のある洞窟にいる戦士が教えてくれるのはここのヒントじゃなかったっけ
書いてて違う気がしてきたわ

611 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:54 ID:Froulh44F.net
初見でデススタッフにボコボコにされた奴は多いと思う

612 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:24:58 ID:Sh58EdHfM.net
>>589
だからこそ見つけた人がクラスのヒーローになれたんやな

613 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:01 ID:wuBzJNne0.net
>>589
邪神の像はたしかガチでないんじゃなかったかな

614 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:19 ID:A+Ed5BroD.net
>>594
ドランゴありならドランゴやな
6はMP無消費の特技強すぎてMPとかほとんど要らんようになる

615 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:21 ID:y2FXudlJ0.net
>>609
3リメはヌルいで、面白いけどな
鞭ブーメランは封印でもいいかもしれん

616 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:24 ID:aRc28Uqrd.net
歴代ドラクエリメイクで
ワーストじゃない?
6のって

617 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:33 ID:zZQ9sTItx.net
>>609
簡単やで
慣れると勇遊遊遊でやるし

618 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:34 ID:G3T4wlu70.net
>>579
6っていうほど自由度あるか?
伝説の装備集めくらいやろ

619 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:37 ID:7EyefOMi0.net
>>595
行かないチャート無いんじゃね?

620 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:43 ID:2OcvxMD00.net
>>609
簡単だから安心してプレイするといい
FC版2と6と7がドラクエは難しい
その他のナンバリングはヌルゲー

621 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:43 ID:QqSxMb2W0.net
>>608
町の人間全員に聞き込みしてる前提なん辛いわ
おもいだすもっとおもいだすふかくおもいだすとか面倒臭すぎるわ

622 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:55 ID:DiFbA+QP0.net
>>609
3やるなら1と2やってからの方がええぞ
1は2日、2は一週間でクリアできるぞ

623 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:25:59 ID:imJrZhFW0.net
>>607
ブレスがしゃくねつだけやと思ってるん?
ブレス全般強いと言ってるんやが日本語苦手な人?

624 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:02 ID:jv9U58kw0.net
6の上と下の世界はわかるけど4のラスボスがいる大陸?ってなんなんや

625 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:04 ID:Mzq+DxmEp.net
6はハッスルダンスゲー
7はどとうのひつじゲー

626 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:11 ID:fLvIlgjaM.net
特技MP消費0なのがおかしいんだよ
全体100ダメがノーコストって魔法使いはなんなんだよって感じやん

627 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:14 ID:+XJAXGe00.net
6の最大の難点は特技のページ送りがめんどくさいことや

628 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:21 ID:PWcq9oJh0.net
5はコドランの炎(激しい炎?)が途中まで便利やけど使ってない奴の方が多数派やろからな
特技ゲーといえば6からって認識でええやろ

629 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:23 ID:5xncXYBQK.net
6はベストドレッサーが面白いと思った(小並感

630 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:27 ID:xKdoi5SE0.net
>>624
地底の世界や

631 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:33 ID:02kJpuR9d.net
>>452
ルビス

632 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:44 ID:LQH98IyLa.net
カミュマヤモンスターズはまだ出ないんか
ダイ大のゲーム制作発表してる場合ちゃうやろ😢

633 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:46 ID:2OcvxMD00.net
>>628
コドラン簡単に仲間にならんからな

634 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:48 ID:3/ylBRWpa.net
>>623
強い強い言われるのがやけど?
火炎の息活かせるのはコドランくらいやし凍える吹雪はその頃は力不足やろ普通に
あと強いのはなんや?

635 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:49 ID:8t55XvJQa.net
公式ガイドブックに邪神の像の使い方がヒントとしてあったような?

636 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:26:52 ID:G3T4wlu70.net
>>606
元からモンスターシステムが職業と相性悪いし

637 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:03 ID:KR17GFcFd.net
>>626
とはいえHP消費にすると女神転生みたいになるし難しいところよ

638 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:10 ID:vnBeIwfC0.net
ハッスルダンスの過大評価っぷり
被ダメージもインフレしてるから回復量が足りない

639 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:18 ID:2OcvxMD00.net
>>632
モンスターズはいい加減BGM一新して欲しい
いつまで同じ曲使っとんねん

640 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:31 ID:3YY/jzyB0.net
SFCの3より6の方がよくできてるよな

641 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:33 ID:y2QfPjR7a.net
魔法戦士ってカッコええなぁ…せや!主人公は魔法戦士にしたろ!!

報われるようにしろやクソが
ガキのワイがかわいそすぎやろ

642 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:33 ID:alC2GODRd.net
>>626
11みたいに魔法使いも強化してやらんと意義がなくなるのはしゃあねぇわ

643 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:33 ID:wuBzJNne0.net
>>621
思い出すって結局紙に書いて残しておくから使わんかったな

644 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:36 ID:PFGslMQu0.net
>>618
どこから行くか程度でなら自由度はあると思う
まぁ正直そのせいで今自分がなにやってるか分からんくなるが

645 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:45 ID:y2FXudlJ0.net
5のブレスはまだマシな方やで
6なんて転職したらみんな普通にグループ攻撃無消費でいけるんやから

646 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:54 ID:+XJAXGe00.net
回し蹴り岩石落とし真空波を覚えたら全体魔法とか要らんからな

647 :風吹けば名無し:2020/02/04(火) 18:27:59 ID:/XyQUykfM.net
なんJってたまにエアプ湧くよな

総レス数 647
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200