2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どう考えても不注意型の発達障害なんやが。発達玄人きてくれや

1 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:09:34.99 ID:QOT9d2G4r.net
コンサータ飲んだらどうなるの?

29 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:18:58.31 ID:QOT9d2G4r.net
>>27
まずメモの内容が漏れるからな

30 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:18:59.10 ID:DtEoeFDkd.net
>>25
いや言うよ
これもよく言われてる物忘れに関しては認めてた

31 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:19:44.65 ID:yis5WOtM0.net
ストラテラを処方されてた時は不注意が減ってた気がするわ。
病気で強い薬を処方されてからストップされてるけど、不注意が増えた気がする。

32 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:20:00.29 ID:MCVfMKzw0.net
コンサータって副作用あるん?

33 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:20:32 ID:e8iWqDel0.net
>>24
目的地まで30分掛かると分かっているのに行動出来ずに遅刻した
目的地まで何分掛かるか調べずに出発して想定より時間が掛かり遅刻した
目的地まで何分掛かるかを調べ忘れて既に間に合わない時間になっていた

どれや?

34 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:20:34 ID:yis5WOtM0.net
不注意は生活や仕事にまで悪影響が出るから本当にしんどい

35 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:21:10 ID:vVXUFkwD0.net
>>29
これ

36 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:21:46.89 ID:G6G6NZ/40.net
>>32
吐き気とか食欲不振とか、薬との相性もあるけど普通はしばらく飲み続ければほぼなくなるで

37 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:21:55.58 ID:e8iWqDel0.net
>>30
心療は患者が変に病識あったり副作用の話齧ってそれ肯定すると病状悪化したりするから普通に隠す判断したら隠すで

38 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:22:04 ID:QOT9d2G4r.net
>>33
強いていうなら一番上かな
他のことしてて忘れちゃう

39 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:22:33 ID:3NU5yvW10.net
ずっと不注意だと思ってたらいきなり複雑性PTSDだって言われた
医者が全員別の診断名だしよる

40 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:22:36 ID:yis5WOtM0.net
メモした紙を忘れるとか本当に起こるから笑えない

41 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:23:13.03 ID:lGqQXDzC0.net
コンサータ依存怖くて週2くらいしか飲まんわ

42 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:23:16.58 ID:DtEoeFDkd.net
>>32
人によるけど専スレでは薬効かなくなってくのと薬抜けた時がキツくなっていくのはよく言われとる
わいは胃をやられてやめた

43 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:18.86 ID:PpHQF7Su0.net
コンサータ54ml飲んでもクソ雑魚バカ野郎なワイがきたで
イッチなんの仕事しとるんや

44 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:28.16 ID:vVXUFkwD0.net
コンサータ飲むとニキビできるわ
胃が荒れてるってことなんやろうけど

45 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:39.92 ID:QOT9d2G4r.net
>>40
あるあるだな

最近は忘れ物しない様にモノ持ち歩かないわ
クレカとスイカと免許証だけカードケースに入れて首からぶら下げて
家の鍵もそこにつけて歩いてる

46 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:40.11 ID:DtEoeFDkd.net
>>39
あまり当てにしないで自分に必要そうなものを選んでくことにしたわ

47 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:41.70 ID:lGqQXDzC0.net
>>32
ワイは出るで
出ない人もおるとか言うけど知らんわ

48 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:24:47.58 ID:e8iWqDel0.net
>>38
他のことしてて忘れる程度ならメモに残したりリマインダー使えば大体解決するで
酷い奴は何もしてないのに気付いたら時間過ぎてるとかそんなんや
あー今日暇だわー…いやホンマに暇か?やばいそう言えば約束してたやん!!みたいな

49 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:25:15 ID:QOT9d2G4r.net
>>43
営業やね

50 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:21.26 ID:vVXUFkwD0.net
準備とかがマジでできないの辛いわ
準備しなきゃ!よりも「寝たい!!」が勝つ
当日の朝になって「最終確認しなきゃ!」よりも早く部屋出たい!が勝って部屋出て忘れ物だらけ

51 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:35.48 ID:QOT9d2G4r.net
>>48
こないだの土曜日は歯医者の予約すっぽかして風俗行ってたわ
今もねんといかんのに2ちゃんやりよるし

52 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:49.97 ID:QOT9d2G4r.net
>>50
わかるぅ

53 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:26:54.40 ID:PpHQF7Su0.net
ワイ不注意で診断されたし不注意やと思ってたけど
たぶん多動が優位や
コンサータ飲んでなお優先順位がまじでつけられん脳みそ整理ができんメモもクソ汚いし
でもストラテラは吐き気酷くて合わんかったんよな…

54 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:19.38 ID:yis5WOtM0.net
過集中型の発達は仕事に役立つこともあるからワンチャンスあるが
不注意が役に立つ仕事なんてあらへんやろ

55 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:36.25 ID:vVXUFkwD0.net
>>52
うれすぃ😭

56 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:27:51.84 ID:G6G6NZ/40.net
>>47
毎日ちゃんと飲まないからやで

57 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:12.31 ID:vVXUFkwD0.net
>>54
ドジでお茶目やから可愛げがある😭😭😭

58 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:16.75 ID:lGqQXDzC0.net
>>56
毎日飲めば止まるんか?

59 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:21.64 ID:QOT9d2G4r.net
>>55
このまま寝たらどうせ明日の朝入らないといけないのに
まだ風呂入ってないんだよ
なんでなんだろこれ

60 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:28:55 ID:JwoXQX6vM.net
発達障害は甘えや滝に打たれてこい

61 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:04 ID:fuS9VabC0.net
>>54
不注意と過集中って一体やないの?

62 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:29:57.62 ID:QOT9d2G4r.net
>>54
過集中と不注意って一緒じゃないの?
作業に没頭して不注意になるんだと思ってた
自分がそうだから

63 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:10.10 ID:DtEoeFDkd.net
コンサータは週末薬抜きする人も多い
ストラテラ でそれやるとあかんけど

64 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:13.05 ID:PpHQF7Su0.net
>>49
ワイも営業時代は
計画立てられん
情報の取捨選択できんから簡潔な文章書けん
用意した打ち合わせの資料忘れる
メール打ってたら電車間違える

ほんま悲惨やったわ
業務量の多い営業やと更にあかんね

65 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:45 ID:QOT9d2G4r.net
>>60
発達障害はどうも脳に傷があるらしい

66 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:30:48 ID:MrkbkuDy0.net
コンサータもストラテラも気分悪くなるだけやったわ
あんなんで変わるかい

67 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:31:44 ID:vVXUFkwD0.net
>>61
過集中とは違くないか?
「あれやるぞ!」って決めててもとんでもないイメージが次から次へと湧いてきて気づいたらすっかり忘れてる感じ

68 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:12 ID:yis5WOtM0.net
過集中しかないのもおるし、不注意しかないのもおるよ。
どちらもある人もおるで。

69 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:22 ID:DtEoeFDkd.net
不注意だけで過集中は無い人も多そう

70 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:38.59 ID:QOT9d2G4r.net
>>64
前の会社でそこそこ営業やれてたから転職したらこのザマよ

まあ前も最初の方は死ぬほど役立たず扱いされてたからな

71 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:32:54 ID:vVXUFkwD0.net
>>59
お風呂を湯船に浸かるだけだと思ってるからやない?
ワイは風呂場でスマホいじったり本読むから風呂はむしろ楽しみや

72 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:33:28.12 ID:dzz5Je440.net
不注意・うっかり多発型のやつは一生車運転すんなよ

73 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:33.16 ID:MRE3vkon0.net
>>67
それ大半のまんさん当てはまる奴やな
まんさんならセーフなレベルでもちんさんだとガイジ認定されるとか辛そう

74 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:33.19 ID:yis5WOtM0.net
部屋の掃除ひとつにしても、頭の中で順番を立てても途中でグシャグシャになってしまう
そのせいで掃除が中途半端になって時間がかかるわ

75 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:34.18 ID:fuS9VabC0.net
>>67,68
へ〜それは辛そうやな

76 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:34:46.12 ID:G6G6NZ/40.net
>>58
ワイは止まったで、医者の言うことは聞くもんや

77 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:35:00.38 ID:b8IiNn420.net
>>72
前職でいきなり配送部署に回されたワイ参上
なお1ヶ月で2回事故起こして自主退職した模様

78 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 00:35:27.52 ID:PpHQF7Su0.net
>>67
これはある
だから落ち着いて吐き出さないとあかん資料作成がホント苦手や
あれも書いてこれも書く、そういえばこれは?と頭がぐるぐるして収集つかん。

単純なデータ入力ならまだええんやけど。

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200