2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】GTX10XXシリーズ、世界制覇してしまう

1 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:56:40.48 ID:UP6qo0Wt0.net
Steamハードウェア統計 GPU

https://i.imgur.com/LkH2mme.jpg

2 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:56:56.12 ID:5qXFkC5fp.net
当たり前だよね

3 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:57:07 ID:PUiE42dPp.net
普通GTX買うよね

4 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:57:17 ID:5khDu0w0p.net
GTXでヌルヌルだよね

5 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:57:37.05 ID:iLp+mmLzp.net
すまん、RTXとか使ってる情弱おる?w

6 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:57:49.61 ID:Jo/UWe2Up.net
いないよね

7 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:58:02.53 ID:FufFfoAHp.net
当たり前だよね

8 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:58:17.50 ID:XFSZFTdrp.net
普通GTXでCODやるよね

9 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:58:26.53 ID:U57bqaSY0.net
RTXとかいうゴミ

10 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:58:30.26 ID:p0urV1Xip.net
当たり前だよね

11 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:58:56.49 ID:RD1SkfTpd.net
>>5
GTXとRTXてどうちがうん?

12 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:59:02.00 ID:PsHNh9wk6.net
1060なんでこんな人気あるんや

13 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:59:12 ID:Bgp2A1Pt0.net
PCゲームが停滞気味やから買い換える理由無いしな

14 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:59:18 ID:5BZDp+Fn0.net
GTXて数字が大きいほうが性能ええんか?

15 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:59:20 ID:n253PeTNa.net
今一番、価格と性能が一致するハイスペグラボは何番や

16 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 14:59:37 ID:IanngNyX0.net
今のsteam殆ど最近PC買った中国人やしな
そろそろ英語圏纏めた人口すら超える

17 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:59:43.54 ID:0Gj2CrEpM.net
ワイの2070sおらんやんけ

18 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:59:57.07 ID:kdHPgGmQ0.net
>>12
安いしパソコンで市販されてるのが1060が多い

19 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 14:59:58.19 ID:+mqlkx//0.net
>>11
RTコアとTensorコアがあるかどうか

20 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:00:05.29 ID:Ggnfouu+M.net
今は買い時なんか?

21 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:00:06.11 ID:jJmLrVJXp.net
普通1070tiだよね

22 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:12 ID:zr7JhQr20.net
謎のメーカーが世界を席巻してしまった

23 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:21 ID:PsHNh9wk6.net
>>18
はぇーーーなるほどサンガツ!

24 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:32 ID:N4SWRgaS0.net
1050やけどそろそろ買い替えたい
補助電源要らなくてオススメある?

25 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:33 ID:p0urV1Xip.net
>>15
5700XT

26 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:41 ID:LiYv44y70.net
>>14
せやで
9800GTXが最強やで

27 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:00:46.87 ID:V5Q7vGQ10.net
ワイ680、そろそろドライバ更新から漏れそうで震える

28 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:00:55.23 ID:Oezk059T0.net
今960だけど1660にしていいか?

29 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:00:59 ID:0Gj2CrEpM.net
>>24
謎の拘りポイントで草

30 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:01:11 ID:1f0FysXHd.net
ハイエンドは尻すぼみだけどミドルは絶えず需要があるから売れた

31 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:01:41.04 ID:Mofby3Xu0.net
来年には1660になってそう

32 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:01:41.92 ID:p0urV1Xip.net
AMD弱過ぎて草

33 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:01:54.05 ID:cQlvcKYn0.net
1080であと1年戦わせてくれや

34 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:01:58.16 ID:+mqlkx//0.net
>>24
1650
補助電源なし&2スロLPのまである

35 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:01.72 ID:ENGG2MYY0.net
10X0は3年以上ミドルレンジとして売ってたからな
これだけモデルチェンジしないは今までなかったしな

36 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:02:15 ID:N4SWRgaS0.net
>>29
元々ゲーミングPCじゃなかったから電源が糞なんだわ
補助電源必要だと電源も変えないといけないから高くついてしまうんや

37 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:02:17 ID:kZ93jZiM0.net
>>15
1660ti

38 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:02:20 ID:scHYphJ60.net
>>24
それだと1650以外の選択肢ないで
1650superもRX5500も補助電源ありだから

39 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:02:28 ID:p0urV1Xip.net
>>31
1660には960→1060ほどのインパクトはないよね

40 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:02:32 ID:OVIojG/Z0.net
田島まだ居たんか

41 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:40.43 ID:+mqlkx//0.net
>>37
そいつはミッドレンジやろ

42 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:43.56 ID:OfzyFLsm0.net
VRやりたかったら何がエエんや?

43 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:45.54 ID:b4RrY8PS0.net
よく分からんけど数字が大きいほどええんちゃうんか?

44 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:46.03 ID:n253PeTNa.net
>>25
サンガツ。Geforceやったら?

45 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:02:49.97 ID:f5h6mKUrr.net
普通Vega64だよね

46 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:03:07.78 ID:agW5nFpaa.net
1060 6gb二万で買ったんやけど安くない?

47 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:03:20.19 ID:2UKB0JxQ0.net
CUDA縛りが多いからしゃーない
ラデ使えるもんなら使いたいやで

48 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:03:21.19 ID:+mqlkx//0.net
>>46
そんなもんよ

49 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:03:34.56 ID:Cq1pj+KVa.net
でもお前は田島だよね

50 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:43 ID:NQXHkTMa0.net
特にやりたいゲームが今はないが1660tiほしい

51 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:47 ID:N4SWRgaS0.net
>>34
>>38
なるほど
ドラクエとFFをやるため1050買ったけど年末セールで安けりゃ乗り換えるわ
ちなみにどれくらい性能上がるんや?

52 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:51 ID:p0urV1Xip.net
>>44
来年の7nmプロセス次世代グラボを待った方がいい

53 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:55 ID:crf5IWsna.net
田島?

54 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:56 ID:jZOJYF1Bp.net
GTX使うよねって言うけどGT使ってるやつおるんか

55 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:03:58 ID:Ipsnt8zv0.net
大抵のゲームは1060で動くもんな
rxtはコスパ悪すぎ

56 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:16.38 ID:nfqkPA670.net
1060なんやがまだ戦える?

57 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:31.73 ID:O8NU4JKj0.net
1660tiあればオープンワールドでもなきゃ耐えられるやろ

58 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:33.80 ID:p0urV1Xip.net
PCゲーマーはオンボだらけとか言ってた情弱おる?ww
intel graphicsのランク低過ぎて草

59 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:34.20 ID:agW5nFpaa.net
>>48
せやな 在庫豊富やったわ

60 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:35.26 ID:n253PeTNa.net
>>52
そうか

61 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:45.95 ID:uChHGHwVM.net
今買うなら何がコスパええんや?

62 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:49.00 ID:cQlvcKYn0.net
>>42
1070以上ないと酔うし止まるしでロクな事ないわ

63 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:51.14 ID:ftu3svRrM.net
中古の1080を3万で買ってもいい?

64 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:52.40 ID:+DLN1MLo0.net
980だけどそろそろ1660tiにしてええか?

65 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:04:54.24 ID:RD1SkfTpd.net
>>19
RTコアとTensorコアの有無はどうかわるにゃ?

66 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:04:56 ID:G81ODy7Bp.net
とりあえず1枚で4k60p出せるグラボが出るまで1070でいくわ

67 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:04:57 ID:crf5IWsna.net
>>42
index考えたら1080でもちょいきついわ

68 :大橋 ◆CAEU.QT/o6 :2019/12/05(Thu) 15:04:57 ID:v8VxjAgn0.net
なんで980tiないん? 今なら中古で1番コスパええやん

69 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:03 ID:EK4MIBGp0.net
1060まだ増えてるんか・・・

70 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:04 ID:iq1krXGaM.net
ラデはSGXみたいなの載せろよ
APUもあるんだし

71 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:04 ID:pDZYwkdqa.net
>>45
コスパ最強だよね

72 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:05 ID:im0JJStvM.net
壊れたら載せ替えるって言い続けて未だに980だわ

73 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:07 ID:a3whe3hs0.net
1050Tiなんやけど最新のなんてやらんし余裕

74 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:08 ID:py9qT0by0.net
>>61
2070super

75 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:10 ID:DEpTVpCBd.net
RTX2080ユーザーワイ 「型落ちやんけ」

76 :風吹けば名無し:2019/12/05(Thu) 15:05:12 ID:YCExdrEgD.net
普通Radeon買うよね

77 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:17.10 ID:DiL1UGXj0.net
もうノートで動くようなゲームしかせんようになってもた

78 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:20.80 ID:UgpCNtYGd.net
なんJするなら2080は欲しいよね?

79 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:23.35 ID:p0urV1Xip.net
>>61
悔しいけどAMDの7nmプロセスグラボのRX5700XTが鬼コスパや

80 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:38.92 ID:Mofby3Xu0.net
>>39
2万で買えるインパクトがある

81 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:42.04 ID:QmGjAlLFa.net
              (^)(^)ミ
            ノ   ●-----📱📡‥‥📡📱🤪
            つ  (
           /`‐-=/⌒ヽ
       Switch /⌒/⌒/ / |
          ()■■(___/\ |
 GTX960    / /  人  \  } ps4
  [◎◎]  ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ[=======]

82 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:44.06 ID:ldPjZs0od.net
普通RX570だよね

83 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:48.31 ID:U1+uYBOR0.net
1050ti使いやけどなんか良い後継出た?
ちな電源220W

84 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:50.34 ID:fCQCPCxkp.net
ワイのGTX780TiとGTX980Tiどこ…?ここ…?

85 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:57.33 ID:yQdzjr3H0.net
奮闘してるRX580君😢

86 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:05:59.06 ID:Z0EpoMGN0.net
1050→2060の買い替えってあり?

87 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:05.67 ID:+mqlkx//0.net
>>51
4割り増しくらい
補助電源ありでも1650Superをおすすめする

88 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:11.66 ID:Oea9Y32XM.net
1050tiてなんだ
ノートか?

89 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:19.78 ID:p0urV1Xip.net
>>80
1060もマイニングが流行る前は2万4000円くらいや

90 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:34.16 ID:w5wTCJJRr.net
2060Sなんやがあと何年VRまともに動いてくれるんやろ

91 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:41.07 ID:scHYphJ60.net
https://www.overclock3d.net/gfx/articles/2019/02/20181150754l.JPG

タフゲーミングとかいう糞グラボはルールで禁止スよね

92 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:41.92 ID:MsjJIpPFM.net
ワイ1060の3gbやけどGPUメモリ足りないこと多くて後悔してるわ

93 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:46.85 ID:yn5FSQPzd.net
サイバーパンクの推奨スペックってまだ発表されてないん?

94 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:48.74 ID:+mqlkx//0.net
>>65
RTコア=レイトレ可能
Tensorコア=AI向け

95 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:55.24 ID:F4BEgl6na.net
960で後何年いけるやろか?

96 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:55.38 ID:Q/GQHKa90.net
>>81
これすき

97 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:56.36 ID:2UKB0JxQ0.net
>>64
今日のみかかで19,980円セール狙うとええんちゃう

98 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:57.88 ID:snO5CNCr0.net
なんJの推奨スペックは?

99 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:06:58.62 ID:93kfx0Zw0.net
ワイRTX2070s高見の見物

100 :風吹けば名無し:2019/12/05(木) 15:07:07.02 ID:RD1SkfTpd.net
>>94
サンガツ

総レス数 570
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200