2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本ハム】有原がポスティングでの米挑戦の意向伝える…西川に続き今オフ球団2人目

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:10:29 ID:Gg2J2Wy3a.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-12040050-sph-base

253 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:19.95 ID:kOjaxOyO0.net
>>221
うん、だから海外FAまでの期間が長いって主張なら分かるねん
ポスティングを選手の権利にしろとか訳がわからんやろ

254 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:25.45 ID:giPeZ3Zxr.net
仮に心機一転セリーグ行こうとしてもトレードしてくれない限りは全盛期すぎた頃に取れるFAしかないし
だからといってずっと同じリーグで同じ打者と対戦しても飽きてくる
だからみんなメジャー行くねん

255 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:26.22 ID:y0NglLEs0.net
>>154
松坂「なんか3年12億貰えたンゴw」

256 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:27.22 ID:4eJo+njb0.net
プロやきう終わったねもう

坂本の通算成績とか何の価値も無いと思われるわ

257 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:27.54 ID:nWwSXmkm0.net
3年2桁とどっかで優勝な

キッチリ実行した雄星はかっこええな
まぁあっちでゴミやったが

258 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:32.19 ID:ibXZRPfy0.net
球団も金が欲しいからポスティング認めるわけだろ
金のない球団は仕方ないが認めない球団が悪いみたいな方向に行くのはおかしい

259 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:33.07 ID:yoI7p592M.net
いうてメジャー行ってもそのうち帰ってくるし良くね?
福留とか未だに阪神屈指のスターや
青木もヤクルトの主力や

260 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:33.34 ID:NTN7tiFNd.net
>>175
いや、野球の最高峰やん

261 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:35.60 ID:4fTl8n81M.net
この次は千賀と鈴木誠也かな

262 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:36.95 ID:7fdzui/GM.net
1年やっただけで即座にメジャーかよ

263 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:39.35 ID:pcFHxPmFd.net
ポスティングポスティングっていうけど西川も有原もメジャーのレベルに無いだろ稲葉コースで他球団だろ

264 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:39.94 ID:7thRA9kJ0.net
>>232
有原タイプはワンチャン活躍するんじゃね
フォーク持ってなかったっけ?

265 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:40.19 ID:VXjJo1W10.net
まあ牧田みたいに無様に失敗しても日本戻ってきたら年俸2億なんやからそら行くわな

266 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:44.33 ID:45q4yJ9Up.net
もし球団が断ったら周囲から一斉非難されるしな

267 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:50.16 ID:7lMNMps6M.net
日本の野球のレベルがそこまで上がってるとも思えないのに微妙な選手のメジャー挑戦が増えてるのって出戻り絶対厚遇球団が出てきたらってのもあるんかな

268 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:50.45 ID:u6ThJCpt0.net
田中とかダルほど圧倒的な成績なわけでもなく
しかもあの二人ですらボコボコにされることすらあるメジャーでなぜ通用すると思えるのか
野手陣もそうやけど

269 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:52.58 ID:Wv9Imn64a.net
https://i.imgur.com/QJjOQWq.jpg
https://i.imgur.com/S1Bzi0T.jpg
イニングはショートスターター増やして埋めればええ

270 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:53.85 ID:F55aTyM60.net
ハム地味に終わってない?

若手も育ってないし、大谷いなくなってから優勝してないし、栗山消えるし

271 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:24:59.89 ID:ysUPgmjKp.net
西川はともかく有原はまだ早いわ
貢献度が違いすぎる

272 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:01.01 ID:O5rBrk4ed.net
メジャー経験者もいっぱいNPBにくるようになっとるからええやん

273 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:02.76 ID:a2hh0hqud.net
有原とか西川とか小物がメジャー挑戦とか世も末

274 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:05.66 ID:s5tPCm6tr.net
>>251
(マ)でも行った分だけ直前でびびったやつらよりは志高いな

275 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:06.76 ID:ivP6p5b70.net
このままMLB移籍ラッシュになったらやだなあ

276 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:07.68 ID:4/ixdMdG0.net
有原元々メジャー志望やしな

277 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:09.71 ID:TYtCiqBD0.net
まぁこの感じ続くと緩やかに日本野球は衰退して縮小するやろね
しょうがないけど悲しいわね

278 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:12.11 ID:oX3YPTcSr.net
ハムにメジャーの回し者いるやろ

279 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:15.83 ID:AhHFeHqO0.net
>>255
4年16だぞクソにわか

280 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:20.48 ID:j1yreUm10.net
>>264
フォークもあるしツーシームカットスライダーチェンジアップどれも決め球にできるレベル

281 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:23.59 ID:esVmHJe5d.net
今年並を継続してくれるならハムも喜んで送るやろ

282 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:24.85 ID:sPA1cXygM.net
有原みたいのは通用するだろうな
ガタイもいいからメジャー評価高いと思うぞ

283 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:25.42 ID:sFKRLW0/a.net
まあダメだったら日本帰ってくればいいしFAみたいなもんだもんな
でもポスティングって投手はともかく野手は入札するとこあるのか?

284 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:26.44 ID:jhVD6QwN0.net
>>77
むしろあの化け物見てレベルの違いに諦めるものじゃないのか普通は
近藤みたいに

285 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:27.72 ID:bGa+WXHR0.net
>>263
海外FA持ってなきゃ稲葉は無理やけど

286 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:30.30 ID:QNCRwZl1d.net
こいつもメジャーで見たかった
https://i.imgur.com/lPoYkf1.jpg

287 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:34.25 ID:tBKIOMD80.net
>>264
先発としては無理すぎる フォーク以前に馬力もコントロールも足りてない 特にコントロールが球威の割に足りなすぎる

288 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:34.28 ID:s+BRRHCna.net
西川は行きたいなら若いうちだししゃーない
有原は入団時から言ってたし分かる

大田←こいつなんなん?まず1年通してやってみろよ毎年離脱しやがってしかもまだ3年目やぞ

289 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:36.91 ID:DJyjfOxj0.net
海外FA直前ならいいけどFAすらまだなのにポスティングしてくれって奴に年俸上げ続ける意味ないがな

290 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:38.37 ID:2N7lFd95M.net
メジャー行ってつまづいても帰ってくる時日本でやってた時と同等か
壊れててもそれなりの値付けてくれるからそら行くわな

291 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:38.52 ID:7thRA9kJ0.net
>>263
稲葉コースは海外FAやろ

292 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:49.12 ID:f5CyyKV4a.net
ええやん

293 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:51.69 ID:nnRpDiN7p.net
>>214
しかも野手としてかなり期待してたのに本人が投手にこだわってたんやろ

294 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:52.50 ID:XRz11qkg0.net
>>279
3年やろ

295 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:53.54 ID:c5/TPux70.net
まあポスで出していくらになるかやないか?
売る価値があるんやったら売ればええし

296 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:25:54.14 ID:juNrBUKz0.net
2004年最高年俸
6億5000万円(佐々木主浩)

2019年最高年俸
6億5000万円(菅野智之)


ジャップさぁ…

297 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:05.12 ID:HQo3gGs+0.net
選手「直接渡米する度胸はないンゴ…」
選手「でも若い内にメジャー行きたいンゴ…」
選手「(たかが数年の実績で)ポスティング!ポスティング!」


うーんこの
都合良すぎるやろこいつら

298 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:05.79 ID:NwA4Zf+ja.net
ハムって間違いなく全球団1懐深いよな
主力簡単にメジャー行かせてくれるのハムくらいだろ

299 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:06.89 ID:4a6T8e2L0.net
通用しなくても日本より金もらえる
日本より報道増える
劣化して帰ってきても日本で劣化するよりはるかに金もらえる
メジャー経験ありは引退後の収入に絶大な効果

すまん、メジャー挑戦しない選手ってアホなんか?

300 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:09.65 ID:FEuaAiKz0.net
>>211
海外FAが長すぎんだよ
大卒選手なんかどう頑張っても旬過ぎてからになるし

301 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:12.02 ID:VhowhMC30.net
いい加減MLBの下部組織であることを認めて、傘下に入るべきなんよな
やってる選手がこういう意識なんだから

302 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:15.86 ID:OzXW7DNKH.net
NPBは薬物バティスタにも優しい組織なのに…

303 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:16.55 ID:liBoUVQU6.net
>>26
今の野球の国際大会なんてなんの価値もないし残当

304 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:18.57 ID:KVSDjbZc0.net
有原ってダルビッシュはともかく大谷は見てきたはずやろ
それでもメジャー挑戦決意したのはすごいな

305 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:18.71 ID:bGa+WXHR0.net
>>289
国内FAされた方が痛いし

306 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:26.03 ID:6VEqK7pc0.net
有原ってやっと今年開花したのかってレベルやけど

307 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:26.24 ID:EWqbDGLk0.net
海外FAの前年だとしたらあと3年か?
どっかで優勝させたら文句はない

308 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:28.46 ID:MLBp4dDm0.net
>>253
選択肢は複数あるべき

309 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:29.10 ID:EeyyEAjG0.net
岡島「はえ〜大変やね」

310 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:29.88 ID:tBKIOMD80.net
>>280
決め球にできるというほどのクオリティはないぞ
メジャーじゃ全部凡や

311 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:34.86 ID:C5FCS7L80.net
ハムは衰えたら卒業システムなんやから好都合やん
しかも球団に多額の移籍金が入るwin-win
やね

312 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:35.14 ID:yp0q9MXq0.net
どうせMLBに勝てないんやから
NPBは高額年俸出すのもうやめればええのに
たかがMLBの2軍に払いすぎやで

313 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:37.74 ID:F55aTyM60.net
ダルビッシュや田中で防御率4点台のメジャー

314 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:40.65 ID:qxdykUmSp.net
>>286
アメリカの養豚場に輸出か?

315 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:41.85 ID:miGvhyUg0.net
同一リーグにFAよりはマシやぞちな猫

316 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:42.27 ID:agw/VtRf0.net
外人枠増やせ

317 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:42.65 ID:SzVbbaPF0.net
>>298
大谷とダルだけやん

318 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:43.26 ID:9Azk8m/wa.net
ハムの主力選手みんな現金化

319 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:44.36 ID:DoNroM3ud.net
さすがにポンポン行かせすぎやろ

320 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:48.41 ID:htXxvHZ4d.net
金払いが悪すぎる

321 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:50.08 ID:81cdxSCDd.net
日本の野球は3A以下だから高みに挑戦したいって気持ちはわかる

322 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:54.64 ID:/pnQBqSgd.net
平野佳寿がある程度の活躍できてるんやから
中継ぎで投げる体力あればピッチャーはどんどん行ってええやろ

323 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:55.69 ID:4pQoywFpa.net
ファンは残念だけど選手からしたら良い球団だよな

324 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:59.15 ID:RYv1e70Ca.net
批判するなら金を出さないNPBの各球団に言えよ
選手は何も悪くねえだろ

325 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:26:59.67 ID:XRz11qkg0.net
>>298
2人だけちゃう

326 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:07.96 ID:m9mqYBXqa.net
>>233
これよく言うけど分からんわ

ワイが野球選手やったらむしろ、
台湾とか下のレベルにいって無双しまくりたいもん

327 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:13.08 ID:epsNgUxRp.net
メジャー挑戦ってノーリスクやもんな
失敗しても日本やったら箔が付いて評価してくれるやん

328 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:15.85 ID:VXjJo1W10.net
>>298
流石に有原レベルにまで調子乗らせてメジャーとか言わせてたら終わりやぞ
まあ流石に来年は出さないやろうけど

329 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:17.52 ID:NQBl+rom0.net
イチローももっと早くメジャー挑戦出来てればなあ
FA制度変えてかな

330 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:19.38 ID:nMTJF2mh0.net
>>220
単年契約なら更新せんかったらええだけやし

331 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:19.94 ID:/xIeu0kgM.net
ハムのせいでNPBがギリギリで耐えてたものが決壊した感あるな
ポスティングも海外FA前のご褒美&恩返しで金おいて出て行くぐらいのもんやったけど
大谷翔平とハムの密約でそれが完全に壊れた

332 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:20.21 ID:BZwlRHbWH.net
>>207
妄想呼ばわりされたらそれまでやけど千賀辺りには一定の成績残したら認めるとか言ってるんちゃうかな
そうでもなきゃ今年の滅茶苦茶な使い方に納得出来んわ

333 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:20.33 ID:Lo9nxsAqa.net
だってメジャー行かせなかったら国内他球団に行くだけやし

334 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:21.42 ID:U1jcP/E80.net
>>299
平野「報道は増えないぞ」

335 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:26.93 ID:gMKg6PUD0.net
>>259
福留が阪神のスター...?

336 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:29.61 ID:S8ByLd+Jd.net
メジャー行くのはええけど帰るときに金満球団が取り放題なのが悪い
ナカジとか見てたら渡米のリスクないしそりゃ行きたがるわ

337 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:29.65 ID:hShpt2sZa.net
北海道日本ハムファイターズさん、終わる

338 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:30.09 ID:Ang6Tgbid.net
>>253
黒ガイな

339 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:30.41 ID:266qnfwoM.net
>>303
そもそもドマイナーガラパゴス不人気スポーツに国際とか世界なんて言葉は似合わないしな

340 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:31.63 ID:WKzyNrh+0.net
なんJ民はJリーグを馬鹿にするけどNPBも大差ない

341 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:34.34 ID:bGa+WXHR0.net
>>325
田中

342 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:36.60 ID:7thRA9kJ0.net
新球場費用の補填かなぁ

343 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:37.23 ID:iJpAOrFCa.net
>>263
西川は守備でダメな気はする

344 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:38.56 ID:ysUPgmjKp.net
>>331
おは原

345 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:40.21 ID:oX3YPTcSr.net
>>326
そんなメンタルだからなんJ民なんやろ

346 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:40.84 ID:HQo3gGs+0.net
メジャー帰りが高待遇で迎えられるのは選手の流動性が少なすぎるのも一因やろ
お前らがぶっ叩いてた原の人的補償廃止論が通ればメジャー帰りの価値も少しは落ちるわ

347 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:41.25 ID:/3vsshPA0.net
有原は元々のスペックに対して全然だったけどやっと追いついてきた矢先にメジャー挑戦って

348 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:49.15 ID:qpdiemxRa.net
なんで突然メジャー行き増えたの?

349 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:50.45 ID:VhowhMC30.net
>>324
金じゃなくて「夢」なんだよなぁ

350 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:51.41 ID:X6z9JpdK0.net
>>223
それにマイナスのイメージ持ってるのって野球だけやろ
上のレベルにステップアップするのは当然の流れや

351 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:51.57 ID:97K9IgdOa.net
>>182
ルーキーイヤーから1軍で仕事してる2人と比べたら野手転向拒否ってた糸井はフロントの受けが悪かったんやろ

352 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:53.46 ID:Hf656cRFa.net
>>322
平野って馬鹿にされてるけどNPB時代普通に凄い成績残してるぞ

353 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 12:27:54.65 ID:mmMao3Ht0.net
有原と西川合わせて2億くらい入るか?

それなら鎌ヶ谷の畑耕せるな

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200