■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【決着】一人暮らしに炊飯器は必要か否か🤔
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:47:32.82 ID:dvC1mKFc0.net
- ワイは買ったから必要やと思うで😤
- 2 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:47:53.56 ID:5e71mskQ0.net
- どっちでもいいな
- 3 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:47:54.01 ID:0QXSdaAsa.net
- 必要だと思ったから買ったんだろ
- 4 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:47:55.37 ID:R58f0Nshx.net
- いらんやろ
パックのご飯で十分
- 5 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:48:00.48 ID:TIDqfVlJr.net
- すぐ使わなくかった
- 6 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:48:14.49 ID:LNsVecjP0.net
- 要る
- 7 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:48:49.85 ID:dvC1mKFc0.net
- 今のところ炊きたてを毎日一合ペロリや😋
- 8 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:48:53.87 ID:utxXMY4Md.net
- あったけど使わんし邪魔やから捨ててもたわ
- 9 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:48:56.67 ID:7wYGZ7t6d.net
- 要るに決まってんだろ
- 10 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:22.20 ID:5e7J3BYUr.net
- 圧倒的必要
- 11 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:24.66 ID:LRjD3znsM.net
- 最初は無しで頑張ったけど結局買った
- 12 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:25.42 ID:J4rmYBDi0.net
- パックの玄米が楽過ぎてそっちに逃げてるわ
- 13 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:47.52 ID:DBqZyarg0.net
- 貯金したいから自分で炊いてる
- 14 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:48.37 ID:Kh0E56VJp.net
- ワイの炊飯器が12時間しか保温できんのに買う時店員教えてくれなかったの今でも恨んどるぞ
- 15 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:53.76 ID:Usa9Rc92a.net
- 電気圧力鍋を買いなさい
- 16 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:49:53.87 ID:ZGmNv77Aa.net
- >>4
苦いやろあれ
- 17 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:23.65 ID:5e71mskQ0.net
- 冷凍とかするくらいならパックでいいな
- 18 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:31.69 ID:mZFUMEZ/M.net
- >>14
12時間以上保温したら腐るんじゃね?
- 19 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:37.38 ID:TE1lXdVd0.net
- 1合炊いて冷凍で1週間持つわ
- 20 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:37.56 ID:f/eQGZA4a.net
- 土鍋で炊くとうまいぞ
- 21 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:49.79 ID:XU6981dD0.net
- ワイは主食を麺類に変えたわ
- 22 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:50:55.59 ID:dvC1mKFc0.net
- パックのご飯は臭いがダメやったわ😞
- 23 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:51:07.45 ID:5e7J3BYUr.net
- >>18
何言ってだ
- 24 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:51:44.72 ID:EGwL6fen0.net
- パックは不味いから炊飯器にしたわ
麺主体の生活も考えたけど袋ラーメンとか焼きそばは腹壊すから無理
- 25 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:51:49.40 ID:eniL1OXiM.net
- 一人ならいらんいらん
一人じゃ炊いても食いきれんくてもったいないし面倒くさいし
- 26 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:51:49.43 ID:Kh0E56VJp.net
- >>18
30時間くらいできるのもあるみたいや
ワイのは朝のご飯が夜カピカピや!!!
- 27 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:51:51.25 ID:OeEuDbVw0.net
- ワイちゃん、一人暮らしで5.5合炊き
まぁ大は小を兼ねるんで
- 28 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:52:15.33 ID:J3jeICJWa.net
- >>14
てめえが聞けよ
- 29 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:52:41.07 ID:gAZyB67c0.net
- >>14
冷凍しろよアホやろ
- 30 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:52:52.55 ID:e+xXRpnYd.net
- 大量に炊いて冷凍ってやってたけど冷凍ごはん不味すぎてやめてしまったわ
- 31 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:52:52.85 ID:dvC1mKFc0.net
- やっぱり炊きたてはうまいで
明太子でいくらでも行ける😋
- 32 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:52:57.92 ID:oBZGW8Jm0.net
- >>14
自分が聞かなかったてめぇが悪いんだろうが糞ガキ
- 33 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:53:09.17 ID:AFtsEj/pd.net
- 炊飯器料理やってるやつおる?
全然うまく作れんのやが
- 34 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:53:10.14 ID:EeTZtcx/d.net
- 納豆や卵かけが好きな人は必要
- 35 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:53:29.24 ID:eiBdvoCQa.net
- ようモブ
- 36 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:53:49.22 ID:DprqwBv00.net
- いらない 毎日松屋
- 37 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:03.50 ID:zBtWjxAx0.net
- パックご飯がうまいとか舌ガイジになってるで
- 38 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:10.85 ID:J2iU4eE4a.net
- 安物炊飯器使うくらいなら土鍋で炊いた方がずっとずっと美味しいぞ
食えりゃ何でもいいって連中は豚の餌でも食ってろ
- 39 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:14.23 ID:OeEuDbVw0.net
- 3日で2回2合炊いてるわ
冷凍は手間がだるいからしない
- 40 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:29.24 ID:VSRV4EKg0.net
- 一人用土鍋でええ
- 41 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:32.58 ID:iVSY/rCYa.net
- カーボは摂取を控えた方がいい
- 42 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:54:35.53 ID:DaRGm4zx0.net
- 炊き込みご飯作るなら必須
- 43 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:06.88 ID:gAZyB67c0.net
- >>30
炊いて直ぐ冷凍しろ
- 44 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:14.58 ID:3L5ZyUBy0.net
- 五合炊きのやつでええ
保温長い奴なら朝炊けば夜まで持つ
- 45 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:27.76 ID:WnWdwlZI0.net
- 2合炊いて冷凍や
- 46 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:46.63 ID:5e71mskQ0.net
- 象印の極み炊きだけど20時間とか普通に平気だな
- 47 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:49.34 ID:T/Duj8eKM.net
- 実家に送ったわ
要るときはパックご飯でいい
- 48 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:55:58.84 ID:dvC1mKFc0.net
- 納豆ご飯最高やで😋
- 49 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:56:03.36 ID:Kh0E56VJp.net
- >>28
返す言葉もないんやがちょっとくらい教えてくれてもええやん;;
- 50 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:56:03.69 ID:BJ1jUsbI0.net
- 炊飯器は米を炊くもんじゃなくて
煮込み料理をつくるもんだからな
- 51 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:56:32.21 ID:oKMtNSWxa.net
- ワイ将、炊飯器を捨てて米を卒業
オートミールに切り替えていく
- 52 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:56:39.60 ID:NqNKCCbGM.net
- そのうち使わなくなる
- 53 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:56:57.91 ID:5e71mskQ0.net
- 炊飯器あるけど普通にパックも貰うから食う
- 54 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:28.94 ID:uNlPv7Pp0.net
- いるよ
- 55 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:36.29 ID:dvC1mKFc0.net
- 炊飯器のお陰で魚を良く食べるようになったわ
- 56 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:41.89 ID:uNlPv7Pp0.net
- 調理にもつかえるし
- 57 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:43.03 ID:LNsVecjP0.net
- ごはんさえあればなんとかなる
- 58 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:52.77 ID:pMpQbkUDa.net
- 炊けるだけ炊いて冷凍して1週間かけて食べるぞ
- 59 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:57:53.08 ID:5e71mskQ0.net
- 炊くときお酢入れると長持ちするらしいな
- 60 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:58:04.74 ID:pd8GHHQK0.net
- >>4
単価近いように見えて炊飯器の方は水入れる分を考慮すると結構高いと睨んでる
- 61 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:58:25.83 ID:IDCJM7zk0.net
- 一人暮らししてた頃は米は炊いておかずは買ってた
- 62 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:58:41.35 ID:1TvpXplop.net
- パックご飯民に聞きたいんやがあれって炊飯器買ったほうがコスパええんちゃうんか?楽やってのはわかるが
- 63 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:58:43.60 ID:ZoR4VZza0.net
- >>58
何合炊きやねん…
- 64 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:08.98 ID:AEKdMkEN0.net
- 土鍋炊飯おすすめや
- 65 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:18.42 ID:+nyfKsrb0.net
- 親に米を貰えるならあった方が良い
- 66 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:29.00 ID:pMpQbkUDa.net
- >>63
5合炊き×2回や
- 67 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:37.37 ID:I+gEGFGT0.net
- ワイ単身赴任
家の食洗機に慣れすぎて購入してしまった
洗濯機も乾燥機付にしたいけど、設置できん
- 68 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:40.20 ID:gAZyB67c0.net
- >>51
おすすめのオートミールなんや?
- 69 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:41.33 ID:ECOvXXi20.net
- 炊飯器あるにはあるけど炊くの面倒やしパックのご飯は美味しくないしで結局外食してまうわ
- 70 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:53.17 ID:dvC1mKFc0.net
- 冷凍派多いけど、時間置くと不味いやろあれ😩
- 71 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 17:59:54.09 ID:H+SDpMqu0.net
- 半年くらい鍋で炊いてるけど不自由無いな
- 72 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:21.05 ID:5e71mskQ0.net
- >>62
そりゃそうだけど
安いやつもあるよ300gで70いくらとか
- 73 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:34.39 ID:hrqCcdzA0.net
- パックだと足りない
- 74 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:35.89 ID:gAZyB67c0.net
- >>62
楽っていうパフォーマンス重視してるんやろ
お前が気にしてるのはコスパじゃなくてコストやろ
- 75 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:39.91 ID:rCwCeuLgp.net
- >>38
土鍋とかクッソ面倒くさいやん
多少美味くなるだけなのにそんな手間かけてられんわ
- 76 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:55.40 ID:pMpQbkUDa.net
- >>70
炊いてすぐ冷凍なら大丈夫
- 77 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:00:55.87 ID:TIMNkBJ40.net
- 圧力鍋でいいよ
- 78 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:01:10.05 ID:rIe4CdiO0.net
- 土鍋にしたかったけど1口コンロじゃ厳しいから炊飯器買ったわ
- 79 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:01:37.17 ID:yLsRz0igr.net
- 無洗米はやめとけって言われるけどなんで?
- 80 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:01:37.97 ID:NqNKCCbGM.net
- 土日ぐらいしか米炊く気力がわかない
- 81 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:01:55.98 ID:1TvpXplop.net
- >>74
パフォーマンスは美味さやなわいの場合
美味さ<楽さ
の人間がおるのは理解できるが
- 82 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:01:57.63 ID:pEDV9aIra.net
- フライパンとこれがあれば作れるからいらない
チャーハンもパラパラになるで
https://i.imgur.com/2gVmzz0.jpg
- 83 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:02:05.44 ID:oKMtNSWxa.net
- >>68
クエーカーのオールドファッションしか知らんで
そして他に手を出す必要性を感じないくらいの満足がある
- 84 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:02:24.71 ID:5e71mskQ0.net
- 普通に無洗米食ってる
あきたこまち
- 85 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:02:28.33 ID:rIe4CdiO0.net
- 炊飯器は洗うパーツ細かくて面倒やな
土鍋なら重いけど鍋と蓋だけや
- 86 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:02:31.97 ID:1TvpXplop.net
- >>72
安いのまずくない?今のってそうでもないんかな?
- 87 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:02:45.78 ID:dvC1mKFc0.net
- 米ってどれぐらい水につけておくのがベストなんや
- 88 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:14.20 ID:24STpxDBp.net
- ワイは長期出張多いからパック派やで
ちょっとおかわりしたい時とかは困るな
- 89 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:21.85 ID:8T+GhxNF0.net
- 持ってるけどパックで十分
200g180g150gと量別に買っとけば腹の減り具合で選べるのも◎
- 90 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:29.41 ID:ocYvZhwk0.net
- 毎日自炊しないならパックごはんでええやろ
- 91 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:46.46 ID:Lv5EoLay0.net
- >>87
30分
- 92 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:50.49 ID:mNaydoOX0.net
- 納豆ご飯、卵かけご飯、お茶漬け
普段自炊しなくてもここら辺が好きなだけ食べられるのが大きい
- 93 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:03:52.48 ID:5e71mskQ0.net
- >>86
不味くはないな
炊飯器も使ってるけど
まあまとめ買いで安いだけだから
- 94 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:04.34 ID:gAZyB67c0.net
- >>75
レシピにらめっこしながら料理たまーーーーーにするだけの人間やろ
普通は無理やわ
- 95 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:05.21 ID:SXZ1MWKk0.net
- >>84
無洗米楽だし、上手いしええよな
- 96 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:35.50 ID:0qNiYlHQa.net
- いらない。半日保温したらカッピカピになってた😨
- 97 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:46.79 ID:5e71mskQ0.net
- けっこう炊飯器だと食いすぎちゃうんだよな
- 98 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:51.48 ID:bIm8dZ570.net
- >>51
オートミールってうまいんか?
- 99 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:55.19 ID:EJp7iIesM.net
- 炊いたご飯にレトルトカレー連打しちゃいかんのか
- 100 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:04:57.83 ID:S1h/Ur+S0.net
- >>85
普段洗うのって窯と内蓋くらいやろ
後はたまに内側を拭くくらい
- 101 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:05:12.29 ID:rsjbKRMD0.net
- >>87
ベストも何も、一定以上吸わんからな
高野豆腐だって大豆だってそうやろ
一時間だろうが半日だろうが浸けときゃいいが
浸けてザルに上げて水の量ちゃんと測り直す。のをみんなやらへん
米農家としてはキレそう
- 102 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:05:25.74 ID:gAZyB67c0.net
- >>83
まあ安いわな臭いけど
- 103 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:05:34.09 ID:Pniji+Nb0.net
- 納豆ごはんコスパ最強😋
- 104 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:05:44.93 ID:T/Duj8eKM.net
- つーか米そもそも食わんでも結構行けるで肉でも刺身でもファミレスでも米は最早食ってない
たまに炊いた米食う機会あるとクッソうまく感じれるしな
- 105 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:06:02.78 ID:gr0mEvYJ0.net
- 米が必要という常識を疑え
- 106 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:06:16.28 ID:oKMtNSWxa.net
- >>98
味は無いからワイはカレー粉とトマトジュースで煮込んどる
美味いやで
- 107 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:06:29.82 ID:NSBsfqeqM.net
- お前らチャーハン作らねえの?
- 108 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:06:32.91 ID:dvC1mKFc0.net
- >>91
そんなもんでええんか
毎日一時間以上つけとったわ
- 109 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:06:50.89 ID:UXdqJbuxa.net
- でもパン高いやん
- 110 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:06.70 ID:5e71mskQ0.net
- >>95
ジャッって米と水入れてボタン押すだけだもんな
あの楽さじゃなきゃ炊かない
- 111 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:21.47 ID:kGQVVrm6d.net
- ワイは1日2合やな
朝飯食っておにぎり作ってそれを昼に食って晩に残り食って丁度無くなる
- 112 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:28.22 ID:UutNDRmu0.net
- 一人暮らし7年間で10回も炊いてない
- 113 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:32.07 ID:dvC1mKFc0.net
- >>101
すまんな😢
- 114 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:35.10 ID:rIe4CdiO0.net
- >>100
ワイ毎日排気口みたいな部品洗ってるんやが…
- 115 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:51.18 ID:I2QK5NrPp.net
- ちっちゃめのやつ1個買ったで
- 116 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:07:52.23 ID:duDB/qAz0.net
- 最近パックご飯高くなってきとるからな
素直に米炊いて小分けにして冷凍したほうが使える
- 117 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:08:24.08 ID:5e71mskQ0.net
- >>107
作るよ卵あれば
- 118 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:08:37.20 ID:5+wcPfMh0.net
- 練習に炊飯器持ち込む選手もいるんですけど
https://i.imgur.com/ddWWZC2.jpg
- 119 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:08:44.80 ID:O3N/iDMP0.net
- ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=0E7a72Pud44 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
- 120 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:08:48.30 ID:z/9NP99f0.net
- 休日しか自炊しないけど炊き立て御飯の魅力には抗えない
- 121 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:08:52.71 ID:VMqXEtFX0.net
- ご飯すら炊かないやつって家でまったく食事しないってこと?
- 122 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:02.10 ID:4KGWYrwL0.net
- 洗ったら即炊飯ボタン、ピッw
- 123 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:18.96 ID:bIm8dZ570.net
- >>106
勝手にシリアルみたいなのイメージしてたけど普通の食事なんやな
- 124 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:20.45 ID:LaAkxUhsa.net
- >>122
洗わないぞ
- 125 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:28.12 ID:duDB/qAz0.net
- ご飯300g→多すぎィ!
冷凍チャーハン300g→あれこんなもんか…
- 126 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:28.62 ID:G7j1igRj0.net
- 鍋で炊くのって意外と楽なんよな
- 127 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:45.42 ID:q8f3WrOVM.net
- >>122
無洗米買え
- 128 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:50.44 ID:HIATSxPad.net
- 炊飯器は米炊く以外にも色々と作れるから自炊するなら有ると便利
焼く、炒める、揚げる以外の調理は電子レンジと炊飯器で全部出来る感じやで
- 129 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:09:54.99 ID:kGQVVrm6d.net
- コンビニ弁当の奴が多いんだろ
楽っちゃ楽だけど食費がやばい
- 130 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:04.13 ID:NWaSw71n0.net
- マイコンってまずいんか?
- 131 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:06.45 ID:qzHf6C/ta.net
- とりあえず鍋で炊くようになって5年たった
いい加減買いたい
- 132 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:11.34 ID:h4KaWsgE0.net
- ふっくらご飯が食べたいか否かだと思うね
- 133 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:22.43 ID:T/Duj8eKM.net
- >>121
半々やな家では半額弁当とか
- 134 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:23.19 ID:xrj+T6250.net
- 恥ずかしながらパックご飯を食べたことがない
- 135 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:27.44 ID:EAisxNNlM.net
- 是
- 136 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:10:55.17 ID:kGQVVrm6d.net
- 無洗米も表面に埃とかついてるから1回は洗っとけよ
- 137 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:07.71 ID:duDB/qAz0.net
- 炊き込みご飯とかやると匂いついてアカンわ
- 138 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:09.96 ID:WxDNzpyq0.net
- 電子レンジ用炊飯器なら安いぞ
- 139 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:13.97 ID:ezBvzLkH0.net
- 冷凍ごはんってまずいよな
- 140 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:19.62 ID:rsjbKRMD0.net
- カルローズたまに食うけど
あいつら真面目にコシヒカリ作り出したら国内の農家終わるぞ
現地行ったけど種なんて苗植えずにセスナから撒くし
精米技術が追いついてないだけでそれさえクリアすれば何も見劣りしない
輸入で10キロ2500円だからな。危機感持たないと終わるぞマジで
- 141 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:38.23 ID:RULhCZlG0.net
- >>116
これやね、ご飯もパンも新しいうちに冷凍しとけばかなり味は保てるし経済的やと思うわ
市販のパックご飯楽やけど高いよ
- 142 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:11:40.39 ID:5e71mskQ0.net
- ご飯冷凍すらめんどくさくなったから炊いて食うかパック
- 143 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:21.05 ID:ULi6cq6xM.net
- いらんやろ
自炊なんてする必要ない
- 144 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:21.08 ID:hjQlUW4DM.net
- >>140
買いたい
- 145 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:26.91 ID:gAZyB67c0.net
- >>136
そんなんどうでもええわ
コップとか毎回洗ってそう
- 146 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:30.28 ID:dvC1mKFc0.net
- >>130
ワイやっすいタイガーのマイコンやけど
十分うまいで
- 147 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:42.01 ID:mn6Io/gZ0.net
- 炊飯器と大して手間変わらんから土鍋ええぞ
12分中火で火止めて15分放置するだけで旨さ全然ちゃう
- 148 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:12:54.24 ID:gAZyB67c0.net
- >>140
カルローズってなに?
- 149 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:07.06 ID:ezBvzLkH0.net
- 高い炊飯器ってやっぱ味違うんかな?そろそろ買い替えたいわ
- 150 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:10.59 ID:4KGWYrwL0.net
- 農家ごとに田植え機持ってそれほど広くもない田んぼに田植えとかアホの極みよな
- 151 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:12.78 ID:4lhxBRZi0.net
- 白米は太るよね
- 152 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:29.57 ID:Ywb5zSHz0.net
- レンチンのご飯の方が安いぞ
- 153 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:30.19 ID:6Ca6eqc7a.net
- ダイソーのレンチンでご飯炊くやつ便利
- 154 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:43.70 ID:7a0RLHCR0.net
- パックご飯でいいわ
老人はみんなパックご飯だぞ、今の若者は遅れてるな
- 155 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:47.15 ID:5e71mskQ0.net
- 土鍋はめんどう
- 156 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:49.05 ID:/lCToLz20.net
- 要らない
松屋で十分
- 157 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:13:53.84 ID:6c/IzPRpd.net
- 冷凍ご飯の便利さ半端ないから炊飯器は必要
面倒だからパックにしてるとかアホの極み
- 158 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:02.65 ID:DOX34cXvM.net
- パックでいい
味噌汁もインスタント
スーパーでコロッケとキャベツだけ買う
- 159 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:15.63 ID:NqNKCCbGM.net
- トースターはよく使っとるわ
- 160 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:17.88 ID:UXdqJbuxa.net
- お金なくてチャーハンしか腹膨れるもの作れないから炊いてるわ
- 161 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:26.78 ID:duDB/qAz0.net
- >>153
あれ結局浸透や蒸らしの時間合計したら40分くらいかかるんやろ
- 162 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:37.52 ID:rdnziZig0.net
- 炊飯器くらい買えよ
- 163 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:38.40 ID:C1iU7GqQ0.net
- 炭水化物はいらない
- 164 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:14:51.47 ID:t6LFkbNT0.net
- 松屋でライスだけ持ち帰りしてる
- 165 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:11.90 ID:5e71mskQ0.net
- めんどうには勝てない
- 166 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:19.29 ID:dvC1mKFc0.net
- 炊き込みご飯にもチャレンジしたいが
多目にたかないといかんのがなぁ😔
- 167 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:33.00 ID:lSOC26A/a.net
- 要らない言うてるやつは毎日福島米なんやな
もうそれセシウムマンやんけ
- 168 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:35.49 ID:LZGbvVr/0.net
- ご飯炊くのめんどいと思わん人はええやろなあ
ワイは無理や 家帰ったらすぐ食べたいねん
- 169 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:40.37 ID:4KGWYrwL0.net
- アルファ米もっと安くならんかな
- 170 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:41.88 ID:p5na3hbyd.net
- >>149
ガス炊飯器と電気炊飯器は全然味違うけど電気炊飯器同士ならそれなりやで
美味い言うても電気炊飯器の中では美味いって程度やし
ガス炊飯器は明確に美味い
- 171 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:15:49.17 ID:O9uFSDeW0.net
- 炊きたてをすぐに専用のタッパーに入れて冷凍すればそこまで味は落ちん
もちろん炊きたてには負けるけど
- 172 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:16:10.25 ID:yS+/quqUd.net
- 飯盒だわ
- 173 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:16:19.38 ID:6c/IzPRpd.net
- >>168
普通冷凍米チンするよね
- 174 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:16:29.67 ID:blLLqnIg0.net
- サトウのご飯で十分やな
- 175 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:16:46.02 ID:Ywb5zSHz0.net
- >>173
冷凍まずいもん
- 176 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:16:48.67 ID:Lv5EoLay0.net
- 洗って炊くのは面倒じゃないけど冷凍する為に小分けするのが面倒
- 177 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:08.24 ID:sZX0BJCPa.net
- わい持ってないまま卒業したで
ちな今ニート
- 178 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:30.71 ID:syCMzZC+M.net
- ワイ有能、ふるさと納税で無洗米を仕入れる
- 179 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:34.98 ID:6c/IzPRpd.net
- >>175
パックよりはうまいぞ
- 180 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:47.88 ID:51/ts6p00.net
- 全部外食やからいらん
冷蔵庫も飲み物はいればええ
- 181 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:51.05 ID:4KGWYrwL0.net
- いうほど米の味とか気にしないわ
- 182 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:52.82 ID:5F+KHM+wr.net
- コンビニ弁当も食わん
外食かほも弁かスーパーの惣菜やな
- 183 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:17:56.82 ID:cwgSBs3V0.net
- 内蓋洗ってないやつ結構居る事に驚くよね
- 184 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:18:11.54 ID:rsjbKRMD0.net
- あとお前ら固く炊きすぎやぞ。スズメかお前ら思う固さで炊くな
ねっちりで丁度やねん
- 185 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:18:14.81 ID:AfwJazrj0.net
- ヨドバシ行ったら安くて2万くらいでビビった
炊飯器ってあんな高級だったのか
- 186 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:18:52.29 ID:UXdqJbuxa.net
- おかず何にしてる?
それ考えるのめんどくてずっとパスタだわ
- 187 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:18:57.42 ID:5e71mskQ0.net
- 固く炊いてご飯綺麗にとりたい
- 188 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:00.21 ID:RULhCZlG0.net
- >>166
一合からやったら調べたらなんぼでもレシピあるけどな、それぐらいやったら1食は無理でも2食でいけるやろ
- 189 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:05.19 ID:4dW2SZI00.net
- ワイは毎食麦飯やから炊飯器必須やわ
毎日ウンコブリブリ出るで
- 190 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:16.47 ID:K1iyf91L0.net
- >>125
冷チャーは1袋食い切らんと気が済まないよな
- 191 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:18.33 ID:Lv5EoLay0.net
- >>184
ワイは固めが好きやから…
- 192 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:20.04 ID:+0pmzLPA0.net
- 炊飯器ありゃ混ぜご飯とか作れるから必要
- 193 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:22.34 ID:b2sjJGdv0.net
- 固い米が1番うまい
- 194 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:33.83 ID:BPw5kCyn0.net
- >>26
普通炊きたてで凍らすだろ
- 195 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:36.16 ID:GsCcnCR/0.net
- 炊くならフライパンでも出来るけど手間がな
- 196 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:40.62 ID:5e71mskQ0.net
- >>186
レトルトカレー
- 197 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:40.78 ID:4DyWomUPa.net
- お前ら本当に一人暮らしか?
こどおじ混ざってないか?
- 198 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:45.04 ID:T/Duj8eKM.net
- >>140
米に旨味が全然ないらしいやん
カレーとかにはいいみたいね
- 199 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:19:46.01 ID:M52n9gJK0.net
- こういうの作ったら炊飯器必須
https://i.imgur.com/R6hB0l9.jpg
- 200 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:03.14 ID:5e71mskQ0.net
- あとツナマヨ
- 201 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:04.89 ID:4KGWYrwL0.net
- >>184
ねっちり好き。固いと喉詰まるしいやや
- 202 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:05.49 ID:yBtYNvhua.net
- パック民は炊きたてのごはんとか炊き込みご飯とか食べたくならないんか?
- 203 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:05.58 ID:bJsK5Q/Gr.net
- >>134
うまくはないけどあれにて付けると洗い物もないし戻れなくなる
- 204 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:10.07 ID:UutNDRmu0.net
- >>199
ご飯合わんやろ
- 205 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:12.31 ID:F/oXAYzud.net
- >>185
安いのは少量やし5.5合炊きならそれでも安い方や
3万ぐらいするで
- 206 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:23.96 ID:G7j1igRj0.net
- >>199
内臓なめとんのか
- 207 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:41.34 ID:F/oXAYzud.net
- >>189
麦飯のパックご飯常備しとるワイ低みの見物
- 208 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:20:43.40 ID:UXdqJbuxa.net
- >>196
うまいやつは高いよなあ
コンビニのかカレー屋カレーしか食えんわ
- 209 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:02.45 ID:SwxGvauC0.net
- 土鍋で炊けばええやん
- 210 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:06.96 ID:4KGWYrwL0.net
- >>202
炊き込みご飯いうほどうまくないし
- 211 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:11.11 ID:duDB/qAz0.net
- >>186
安い肉あったらまず買ってそこからメニュー考えるわ
最近はししとうを薄切り肉で巻いて甘辛ダレで焼いたりしとる
魚は調理と片付け面倒やから出来合い中心
- 212 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:16.85 ID:rsjbKRMD0.net
- >>191
その固め言うてるのは硬すぎるって話や
米でアルデンテしてどうするんや
- 213 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:18.75 ID:V41Bbnt/0.net
- >>43
熱くない?
- 214 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:18.90 ID:j9zXl1t3a.net
- ワイは調理器具レンジしかないで包丁もまな板もない
- 215 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:32.14 ID:F/oXAYzud.net
- >>203
炊き込みご飯のパック飯あるやろ
- 216 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:42.26 ID:T8W9p1PkM.net
- 自宅で飯食う頻度によるわ
1日1回くらいやったらパックのほうがええ
- 217 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:44.05 ID:5e71mskQ0.net
- >>202
普通に炊いても食べてるよ
でも貰うからパック先に食っちゃう
- 218 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:21:56.93 ID:dvC1mKFc0.net
- >>188
一合で行けるんか
調べてみるわサンガツ
- 219 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:13.75 ID:T/Duj8eKM.net
- >>202
たまーに炊きたて食う機会があると倍うまいからそれでええわ
- 220 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:17.56 ID:/VU5l0mrp.net
- 土鍋信者は週4回以上自炊してんのか?
たまに炊くならいいかもしれんが毎日炊くなら無理やろあんなん
- 221 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:23.97 ID:4KGWYrwL0.net
- 最近はノンフライヤーとかいう器具がきになってるんやがあれはどうなんや?
- 222 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:37.95 ID:F/oXAYzud.net
- ヘルシオホットクックで無水カレー作っておいて炊飯器で飯炊いてカレー最高やで
- 223 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:47.30 ID:yBtYNvhua.net
- >>101
水の分量て浸ける前じゃなくて浸ける後なんか?
今までずっと前者やったわ
- 224 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:22:51.79 ID:UXdqJbuxa.net
- >>211
安い肉なあ
近くのスーパーがコンビニで買う方が安いくらいぼったくりしかないからなあ
- 225 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:12.83 ID:j9zXl1t3a.net
- お皿も箸もコップもないわ
100均の紙皿紙コップ割りばしや
- 226 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:16.69 ID:wEVgqthl0.net
- 20代で晩に米1.5合食べるのっておかしいか?朝はフルグラで昼は弁当か外食や
- 227 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:31.00 ID:UutNDRmu0.net
- >>226
クソデブ
- 228 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:33.26 ID:JD1CKKlM0.net
- >>222
すまんレトルトでよくね
- 229 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:35.95 ID:1X6L16D7d.net
- 弁当作るなら必須やろ
炊飯器はそれ込みでの節約や
- 230 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:42.96 ID:F/oXAYzud.net
- >>221
熱風で調理するイメージ
スチームオーブンレンジでもあんな調理できるで
- 231 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:48.60 ID:4KGWYrwL0.net
- >>226
糖尿まっしぐら
- 232 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:23:52.40 ID:h4KaWsgE0.net
- >>185
ヨドバシはその機種としては値引きして安いけど格安商品は置いてないやろ
ホームセンターとか行けば聞いたことないメーカーのとかが激安である
- 233 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:02.84 ID:wj/3L20c0.net
- 圧力鍋は?
- 234 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:15.74 ID:Rbzmdd3x0.net
- >>87
炊飯器なら吸水と蒸らしは自動でやってくれるから炊飯ボタンでいいやろ
- 235 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:18.40 ID:gAZyB67c0.net
- >>226
ぜってえ身体だらしねえわ
- 236 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:19.64 ID:5e71mskQ0.net
- >>208
安さでいったら卵と納豆かな
ウインナーが一番好きだけど
- 237 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:46.71 ID:rsjbKRMD0.net
- >>198
メリケン共がコシヒカリの旨さに気づいたら終わるわ
精米技術が甘いから独特の米臭いの残ってるけど
それ克服されたら打つ手無い。物量には勝てんで
- 238 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:55.44 ID:RULhCZlG0.net
- >>218
お揚げだけは抜くなよ、パサついて美味しくないから
- 239 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:24:58.39 ID:yBtYNvhua.net
- >>226
晩にそれは食べ過ぎやろなぁ
- 240 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:04.67 ID:E6ou+QQbd.net
- クソザコ炊飯器の米まずすぎて食えないわ
- 241 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:07.67 ID:4KGWYrwL0.net
- >>230
揚げ物楽にできるかと思ったけどそうでもなさそうやな
- 242 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:17.97 ID:2EfsRP8g0.net
- 必要な人だけ買えばええやん
正直米あんま食わない人今めっちゃ増えてるから、いらんって人も多いやろ
- 243 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:17.97 ID:UutNDRmu0.net
- 自炊できるやつとか残業ほとんどないホワイト職だけやろ
8時くらいに帰って自炊なんてようせんわ
- 244 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:34.48 ID:2DYiU27v0.net
- パック飯
オートミール
パスタ類
マルトデキストリン
だけで他のカーボは基本いらんわ
- 245 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:41.56 ID:8ipei97sa.net
- 4号ずつ炊いて残ったら冷蔵庫
一気に炊けばいちいち炊かなくていいから楽や
- 246 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:43.33 ID:UXdqJbuxa.net
- >>236
結局それだよな
ウインナーは手が出せませんわ
- 247 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:25:52.03 ID:OUzqODMY0.net
- 100均のレンジで米炊けるやつ使ってるhttps://i.imgur.com/RHQFPkK.jpg
- 248 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:08.81 ID:jvW3IkGjp.net
- いや炊飯器ないと弁当作られへんやんけ
ワイ都民は最近まで同僚と800〜900円のランチ続けてたけど流石にきつくなって弁当に切り替えたわ
- 249 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:13.89 ID:9MGH/Ezq0.net
- ごはん炊くのと保存に便利だけどそれ以上に角煮とかを作ってみたい
後始末くっそめんどうだろうけど
- 250 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:28.18 ID:F/oXAYzud.net
- >>241
揚げ物は似たような何かで味は良いけど別のものやね
レンジのビストロやヘルシオなんかでもあるけど
- 251 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:29.60 ID:gAZyB67c0.net
- >>244
十分摂ってて草
- 252 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:39.65 ID:1eUa1Ompd.net
- >>186
炊飯器にパスタと具と調味料と水(物によってはトマト缶の水分だったり牛乳だったり色々)
入れて
炊飯ボタンポチっとして炊き上がったら美味しいパスタの出来上がりやで
炊飯器は米炊くだけやなくてかなり万能な調理器具なんやで
- 253 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:53.17 ID:ezBvzLkH0.net
- >>170
ガス炊飯器か…高そうやな
- 254 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:26:56.36 ID:yBtYNvhua.net
- >>243
ワイ毎日ほぼ8時頃に家に着くけど自炊してるぞ
まあ朝か前日の夜とかに下準備してるからだけど
- 255 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:02.88 ID:6almTzmVd.net
- パック飯最高
食べ終わったらプラスティックゴミにポイ
炊飯器
お茶碗の洗い物、炊飯器も洗う、米も洗う
炊飯器ガイジすぎる
- 256 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:08.72 ID:XrwANPpsd.net
- 農家から直接仕入れてるけど60kgで14000円くらいで売ってもらえる
- 257 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:25.01 ID:T/Duj8eKM.net
- >>248
ロー100のパン3つも食えばええわ眠くなるし
- 258 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:47.76 ID:wS0tfit1M.net
- >>226
デブ死ね
- 259 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:57.98 ID:gAZyB67c0.net
- >>256
何人暮らしやねん
- 260 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:27:59.42 ID:ezBvzLkH0.net
- >>186
野菜炒めを基本に考えると無限のバリエーションやで
- 261 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:28:09.13 ID:dZOI4rsz0.net
- 炊飯器の蓋が茶色い糊付きまくってるんだがどうやってとるのが楽なんや?
ちな取り外しはできない
- 262 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:28:14.08 ID:5e71mskQ0.net
- >>246
意外とないんだよな漬物とかもそんなだし
味噌汁はインスタントでも安いけど
- 263 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:28:44.65 ID:NqNKCCbGM.net
- まぁサトウのご飯て○○の米を
大量に引き取ってるみたいやしあまり食いたくはないわ
- 264 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:28:47.97 ID:StIbDkjc0.net
- 皆一食何合くらい食べるんや
- 265 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:08.80 ID:5F+KHM+wr.net
- >>254
体力あるなあ
- 266 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:23.46 ID:8ipei97sa.net
- >>186
100g99円以下の肉
カット野菜
卵
これで炒め物作って味付け変えるローテーション
- 267 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:29.25 ID:rvn0Elz+0.net
- >>264
半合
- 268 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:31.15 ID:caZvCijV0.net
- 小分けのより炊いた方がコスパええし健康的やで
パックご飯て割りと危ないで
- 269 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:35.70 ID:4KGWYrwL0.net
- 洗い物面倒臭すぎて割り箸とインサートカップも常備してるわ
- 270 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:40.34 ID:fSJtFJGU0.net
- パックご飯とかよく食えるな
- 271 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:29:55.53 ID:wEVgqthl0.net
- >>227
>>231
>>235
175/66や
かれこれ7年はそうしてるけど糖尿の値は正常や、流石に毎晩やなくて1週間に2回くらいやから糖尿とか怖いこと言わんといてクレメンス
- 272 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:10.92 ID:4KGWYrwL0.net
- >>264
0.8前後
- 273 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:12.79 ID:uznazgGOM.net
- 1食分米たける弁当箱あるんやが、あれええぞ
- 274 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:13.77 ID:66IabbJH0.net
- 冷凍ご飯ってすぐ冷凍せんと
いかんってマジなのだすか?
- 275 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:31.11 ID:5A6i9viUd.net
- 必要不可欠
- 276 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:48.41 ID:LNsVecjP0.net
- >>264
昔の人は1日4合食ってたらしいな
ワイも食う方だけど2合は食ってないな
- 277 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:48.58 ID:5e71mskQ0.net
- >>274
そうだよ
冷ましてから入れるとだめ
- 278 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:53.86 ID:khvxk4u60.net
- ワイは炊飯器洗うの面倒で米自体食う頻度減ったわ
週末はフライパンで米炊くんやが25%くらい失敗する
- 279 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:30:54.37 ID:RULhCZlG0.net
- >>243
確かにメンドイのもわかるけどその為の炊飯器や、予約して炊ける。オカズだけ買うか作るかして帰ったら炊きたてに出来るのがエエとこ
- 280 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:04.27 ID:iJzTI0ie0.net
- 色々作れるしメッチャ重宝してるで
- 281 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:06.18 ID:OlJRPpwT0.net
- パックご飯怖いわ
絶対福島さんやろ
- 282 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:42.01 ID:BCsFR+GKa.net
- >>277
冷凍庫の温度上がって他のもの死ぬやん
- 283 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:48.68 ID:gAZyB67c0.net
- >>271
カーボばっか摂って筋肉ゼロなんやから相当みっともない身体やろ
- 284 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:51.37 ID:F/oXAYzud.net
- >>278
麺類で鍋を洗う方が楽に感じる
- 285 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:53.77 ID:+NKlVDAIM.net
- >>276
1日四合とか若くて糖尿ならんかったんやろか
- 286 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:31:54.07 ID:UXdqJbuxa.net
- >>252
具と調味料がない
- 287 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:00.68 ID:Dw9TNKil0.net
- 普通に片手鍋で炊けるんだよなあ
- 288 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:08.08 ID:rvn0Elz+0.net
- >>281
あえて国産じゃないの買ってみよう
- 289 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:20.64 ID:5+wcPfMh0.net
- これじゃいかんの?
http://imgur.com/nbyEwho.jpg
- 290 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:26.44 ID:ezBvzLkH0.net
- >>264
学生の頃は2合くらいはペロリと食べてたけど最近はどうも残してしまうな
- 291 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:48.67 ID:66IabbJH0.net
- >>277
マジかワイお米博士って呼ばれとるんやけど
冷ましていれてたわ😨
- 292 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:50.67 ID:UXdqJbuxa.net
- >>260
野菜は高すぎる
もやしはたまに買うけど
- 293 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:32:51.68 ID:cl1UFfzCd.net
- 炊飯器無しだと豚の角煮とか作る気せんわ
- 294 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:13.22 ID:W6ObEM9l0.net
- 晩に二合ぐらい余裕で食うだろ
クソチビガリしかおらんのか
- 295 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:21.44 ID:gIogEbnOd.net
- >>247
これ使えるん?
- 296 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:23.29 ID:YKUS2H7z0.net
- 炊飯器ってスペースがな
正直あってもなくても
- 297 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:24.52 ID:StIbDkjc0.net
- まちまちやな
半合だと流石に少なく感じるけど1合以上食べると食べすぎだろうし困るわ
- 298 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:30.74 ID:UXdqJbuxa.net
- >>266
99円以下の肉なんて売ってるか?
うちの地域にはないわ
- 299 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:31.09 ID:T/Duj8eKM.net
- >>292
カット野菜でええやん
- 300 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:31.56 ID:T8W9p1PkM.net
- >>289
マイコンは12時間くらいしか保温持たんで
食うたびに炊くか炊いてすぐに小分け冷凍ならええやろうけど
- 301 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:31.86 ID:a2DVySNg0.net
- >>282
そんなんで死ぬようなもんないぞ
そこまで気にするなら100均でなんか容器買ってきて冷凍はそこに入れて隔離しろ
- 302 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:33.99 ID:4KGWYrwL0.net
- カット野菜べんりなんだ??
- 303 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:39.90 ID:q3hkpwQ20.net
- 炊飯器,オーブンレンジ,トースターなしでどうやって生活できるのか 分からん
- 304 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:33:52.08 ID:8ipei97sa.net
- >>285
玄米しか糖分取らへんし
肉も食わんかったから白米にチェンジしたらビタミンD不足で脚気になるレベル
- 305 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:01.05 ID:dZOI4rsz0.net
- ワイ5合炊いて3食で消えるんやが少数派なんか?
- 306 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:11.72 ID:gAZyB67c0.net
- >>285
有酸素運動しまくって消費しとるしな
- 307 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:23.63 ID:4KGWYrwL0.net
- >>298
スーパー行けば普通にあるやろ
- 308 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:31.70 ID:8ipei97sa.net
- >>298
牛はまずないけど
豚なら普通にあったで
- 309 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:34.79 ID:UIDJ2ObTp.net
- ご飯冷凍民多いけどマズくね?
2日分くらい炊いて冷蔵でええやん
- 310 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:34:41.96 ID:rvn0Elz+0.net
- >>303
一切調理器具ない奴も稀におるわ
- 311 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:01.66 ID:F/oXAYzud.net
- >>302
野菜使い切れる料理スキルなかったり冷蔵庫に余裕ない場合に便利やろ、
- 312 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:05.60 ID:BDAqHA7i0.net
- パン派ならいらない
あと少食の人なら
100均の1合のレンジパックでいい
- 313 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:16.39 ID:M52n9gJK0.net
- https://i.imgur.com/RCYSPoT.jpg
こんなに作ったらごはんいるやろ?
- 314 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:27.30 ID:DXEeapErM.net
- ぜってー必要
無いやつはガイジ&貧乏人
持ってて使ってない奴も同上
- 315 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:30.56 ID:T8W9p1PkM.net
- >>305
相当運動してないと糖尿リスクがなあ
- 316 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:31.18 ID:W6ObEM9l0.net
- >>266
味付けはどうしてるん?
- 317 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:32.08 ID:duDB/qAz0.net
- 冷凍庫は他に冷凍食品とかパンパンに詰め込んであればそうそう温度は上がらん
冷蔵室は空きがあったほうがええけど
- 318 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:38.83 ID:khvxk4u60.net
- >>284
ワイは鍋も洗うの面倒や
テフロン加工のフライパンだけでええわ
もっと言うと皿と箸もテフロン加工したいわ
- 319 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:40.03 ID:UXdqJbuxa.net
- >>307
スーパーがコンビニより高いぼったくりしかない
>>308
鳥では見たことあるけど豚はすごいな
- 320 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:42.57 ID:fWDVutnWM.net
- パックのやつってプラスチックの匂いがついてないか?
- 321 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:46.12 ID:ezBvzLkH0.net
- >>292
安くなってるもので作るんやで
健康にもええし野菜は食べた方がトータルで見たら安くつくで
- 322 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:35:46.57 ID:BDAqHA7i0.net
- >>303
外食派
- 323 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:04.57 ID:dZOI4rsz0.net
- >>298
鶏皮安くて美味いで
- 324 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:06.97 ID:rvn0Elz+0.net
- >>313
うまそう
- 325 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:13.63 ID:UXdqJbuxa.net
- トースターはマジでいらなかったな
パンがこんなにも高いとは思ってなかった
- 326 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:20.38 ID:8x1iGrKD0.net
- 半額になってる魚1匹買ってしまう
レンコダイ250円で買える
- 327 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:39.56 ID:fWDVutnWM.net
- 炊飯器よりもいいレンジの方が必要
- 328 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:41.65 ID:ezBvzLkH0.net
- >>298
肉は業務用スーパーとかだと安いで
- 329 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:44.78 ID:F/oXAYzud.net
- >>313
唐揚げええな
- 330 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:36:45.86 ID:8tpAj9Qf0.net
- 炊飯器どころか冷蔵庫持ってないやつがいたわ
ミニマリストとか言ってた
- 331 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:02.95 ID:fWDVutnWM.net
- >>325
トースターは料理にめっちゃ使えるで
- 332 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:07.31 ID:duDB/qAz0.net
- ヘルシオホットクック買うか迷うンゴ
- 333 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:12.10 ID:dvC1mKFc0.net
- >>296
直置きやぞ😤
- 334 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:13.15 ID:BDAqHA7i0.net
- >>323
ささみも
- 335 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:21.71 ID:wEVgqthl0.net
- >>283
2日に1回筋トレしてミルクプロテインと鶏むね1枚くってるから並みくらいやと信じたい
確かに糖尿は怖いし今後は食べても1合に減らすわ
- 336 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:41.92 ID:a2DVySNg0.net
- >>325
トースターはドリアとか作るのにも使えるやん
- 337 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:46.15 ID:T/Duj8eKM.net
- >>302
自炊放棄ワイジもカット野菜で料理はたまにする肉安かったら一緒に買って炒めたりな
余った分は袋麺に入れて煮込んだり焼きそば作ったり
- 338 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:46.61 ID:8x1iGrKD0.net
- 徒歩100mのところに24hスーパーあるやつはスーパーが冷蔵庫代わり言うてたけど納得いかんかった
- 339 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:52.84 ID:3ZTYn8J20.net
- >>199
かわいい酒ばっか飲んでて草
- 340 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:37:57.04 ID:W6ObEM9l0.net
- >>292
キャベツなんて一玉100円やろ
これで高かったら何も買えんで
- 341 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:04.98 ID:F/oXAYzud.net
- >>325
オーブントースターより時間かかるけどオーブンレンジでトーストできるし
使う頻度が少ないと場所を占有する調理家電やな
- 342 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:13.55 ID:MPHDgdEcd.net
- >>312
ホームベーカリーやなくても炊飯器でもパンは作れるんやで
- 343 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:26.74 ID:hMrRIAO2M.net
- 面倒くさがり屋だといらんと思うで
食いたくなったら土鍋で炊いたらええ
- 344 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:37.65 ID:gAZyB67c0.net
- >>326
魚匂い取るのとかめんどくさくない?
捌けるんか?
- 345 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:44.61 ID:0Mer1+EsM.net
- >>343
いや、レンジで良くね?
- 346 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:52.01 ID:UXdqJbuxa.net
- >>331
>>336
両面焼けるけど温度が調整できない変なの買っちゃったんだよね
- 347 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:54.11 ID:F/oXAYzud.net
- >>332
今のモデルならレシピも増えているしええやろな
ワイの初代モデルだから自動のナポリタン作れなくて泣いてる
- 348 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:38:58.85 ID:8ipei97sa.net
- >>319
ワイの知っとるとこは豚が100g税込で98円や🤗
なお肩ロース😔
>>323
鶏皮ええよな
十分おかずにできるレベル
>>316
焼きタレとかその辺の既製品を複数気分で使い分けやった
- 349 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:05.89 ID:q8f3WrOVM.net
- >>291
冷ます過程で雑菌が増えるで
- 350 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:14.16 ID:O3N/iDMP0.net
- ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
https://youtube.com/watch?v=0E7a72Pud44 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
- 351 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:22.61 ID:npAc7NYw0.net
- パックご飯だいたい80くらいだし米炊くのと大して変わらんよな
- 352 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:31.11 ID:BDAqHA7i0.net
- >>340
一人暮らしエアプおつ
- 353 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:31.84 ID:khvxk4u60.net
- >>343
土鍋とか面倒の化身やろ
フライパンこそ至高
- 354 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:32.43 ID:8tpAj9Qf0.net
- 自炊ガチ勢だったら変に安い炊飯器よりも直火で炊いたほうがうまいことを知ってる
- 355 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:34.61 ID:TPf4qkKDa.net
- >>291
お米にわかやんけ
- 356 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:35.39 ID:Q5kXVUQY0.net
- パスタでええやろ
- 357 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:37.45 ID:5e71mskQ0.net
- >>342
俺のにもパンってボタンがあるけどまだ使ったことない
- 358 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:38.26 ID:duDB/qAz0.net
- なんかよくわからん虫「おっうまそうな米が袋に詰まってるやんけ!」
- 359 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:46.30 ID:UXdqJbuxa.net
- >>340
キャベツ100円で売ってるとこないわ
チャリで30分かけないと
- 360 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:47.71 ID:R58f0Nshx.net
- パックで良くね?ってか米ってそんなしょっちゅう食べないだろ
- 361 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:39:52.83 ID:CUC7MMvmM.net
- 一人暮らしで捗るのはフライヤーだな
揚げ物簡単に作れるの楽しいわ
油もずーっと使えるし経済的
- 362 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:05.60 ID:rvn0Elz+0.net
- >>358
冷蔵庫に入れろ
- 363 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:09.73 ID:e3BXYd3jd.net
- 炊飯器で米炊くだけレンジで温めるだけトースターでパン焼くだけの奴は調理器具を語るな
- 364 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:09.74 ID:8x1iGrKD0.net
- >>344
ウロコと内臓取って焼いたり煮たり味噌汁入れたりするだけやで
鯛めしもよくやる
- 365 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:11.76 ID:084fz68da.net
- あった方が便利ね
- 366 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:20.53 ID:0OAE1QmP0.net
- パックご飯食える奴すごいわ
ニオイが無理やあれ
- 367 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:23.18 ID:ezBvzLkH0.net
- >>338
冷蔵庫遠すぎィ!
- 368 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:40:48.18 ID:7dhzDqz+d.net
- >>60
使ったら洗わなきゃだしな
- 369 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:03.25 ID:BDAqHA7i0.net
- >>342
買った方が安い
たしかあれって4年くらい使わないと
元取れない
- 370 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:08.02 ID:F/oXAYzud.net
- >>361
洗うの手間がかかったりする?
- 371 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:08.32 ID:62JvvtCS0.net
- どうせ冷凍するけどな
- 372 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:10.27 ID:T/Duj8eKM.net
- >>330
冷蔵庫は飲み物が辛いが無くても行ける気がする
むしろ冷凍庫がいる
- 373 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:22.21 ID:CUC7MMvmM.net
- >>370
洗う必要ある?
- 374 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:28.45 ID:duDB/qAz0.net
- >>366
ワイもたまにパックご飯使うけど酸味料で保存性上げてるのは独特の匂いで無理や
- 375 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:31.42 ID:FJC75di10.net
- >>38
土鍋で炊いてたけど炊飯器でもふつうにうまくて草はえたわ
- 376 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:35.79 ID:gAZyB67c0.net
- >>364
はえーすごい
- 377 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:37.52 ID:0zVLs7Xmd.net
- ちびくろちゃんおすすめやで
- 378 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:45.20 ID:C1iU7GqQ0.net
- 白飯を食うって選択しがそもそも無いわ
- 379 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:45.91 ID:8ipei97sa.net
- >>358
つ米唐番
- 380 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:41:47.58 ID:dvC1mKFc0.net
- >>340
今キャベツメッチャ高いで
300近くするわ
- 381 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:27.91 ID:Ia1FCMmhd.net
- 玄米を早炊き出来る炊飯器ないんやろか
たまにあの味が食べたくて炊こうにも炊くの時間かかるし
- 382 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:28.17 ID:+NKlVDAIM.net
- 実際のところなんJ民やったら若いときは部活やってたなら、お替りしてたら普通に晩飯1合か1合半くらい食べてなかったか?
- 383 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:29.21 ID:a2DVySNg0.net
- >>368
洗うのなんて30秒もかからんやろ
炊飯器自体コーティングされてるし
- 384 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:33.23 ID:0zVLs7Xmd.net
- >>379
これ蓋開けるってこのまえ知ったわ
- 385 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:34.59 ID:8x1iGrKD0.net
- >>376
さばくまでなら頼めば店でもやってくれるで
- 386 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:42.16 ID:hqfdESPJ0.net
- 米に虫湧くからいらないぞ
- 387 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:47.52 ID:YKUS2H7z0.net
- >>381
それこそパックご飯じゃだめなんか
- 388 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:42:47.89 ID:T/Duj8eKM.net
- >>364
自炊鯛めしクッソ旨そう
- 389 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:22.48 ID:khvxk4u60.net
- そもそも米ってどうやって保存しとるんや
ワイはタッパーに入れて冷蔵庫にしまっとる
- 390 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:26.52 ID:I2QK5NrPM.net
- ワイは家のすぐ近くに激安スーパーあるから自炊楽しすぎるわ
この前とかサザエ6個で600円とかやったからな
弁当もボリューム満点で300円で売ってるし疲れたらそれ買う
- 391 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:40.68 ID:yBtYNvhua.net
- >>340
キャベツ98円とか高くて198とかやけど珍しいんか
ワイの地域だけなんか
- 392 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:41.70 ID:mScnKZf+0.net
- >>389
ラップして冷凍庫やろ
- 393 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:42.35 ID:7dhzDqz+d.net
- >>83
ワイも日本食品よりクエーカーの方が味は好みやわ
たけーけど
- 394 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:45.84 ID:StIbDkjc0.net
- >>382
高校時代は2合は食べてた
食べようと思えば食べられるけどあかんやろ
- 395 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:51.51 ID:gAZyB67c0.net
- >>382
成長期と比べるの頭スカスカすぎるやろ
- 396 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:51.76 ID:kgD5xNBCM.net
- >>366
パックのやつは白飯のまま食わんからあんまきにならんな
カレーとかのときしか使わん
- 397 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:43:57.01 ID:UXdqJbuxa.net
- 引っ越したらレンジと冷蔵庫返さなきゃいけないんだよなあ
- 398 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:02.71 ID:TkjrBVLW0.net
- 文化鍋で炊けるから無くてもええで
- 399 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:18.13 ID:khvxk4u60.net
- >>392
それ炊いた後のご飯ちゃうんか?
- 400 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:23.08 ID:tt5+ehIZ0.net
- 料理しない奴はいらないんじゃね
ワイは料理して食べるのが幸せやから要る
- 401 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:30.13 ID:Ia1FCMmhd.net
- >>387
それもそうか
パックだと高いからからつい横着して玄米2キロ買ってコツコツ消費しとるんよな
- 402 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:33.54 ID:a2DVySNg0.net
- >>392
生米の話やと思うで
- 403 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:37.99 ID:4KGWYrwL0.net
- >>382
30付近になってもその食生活やったらやばいで
- 404 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:45.57 ID:rvn0Elz+0.net
- >>396
ワイも災害用に買うんやけど結局賞味期限切れてカレーと一緒に食うわ
- 405 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:44:52.73 ID:yBtYNvhua.net
- >>389
買った袋のまま米唐番ポイーやで
- 406 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:01.94 ID:0zVLs7Xmd.net
- >>389
生ならこめびつにいれてながしの下とかの涼しいところ
- 407 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:03.17 ID:zgeywn8Id.net
- ワイは実家で米作ってるから買ったわ
- 408 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:04.06 ID:ezBvzLkH0.net
- >>382
そらそうやろ、おっさんになったら無理や
- 409 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:16.82 ID:a99P7ZX50.net
- 炊飯器って値段が高くなるとオカルト機能が増えていくから
必要なだけの機能と高い性能を備えたモデルを探すのがちょっとむずかしい
- 410 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:17.74 ID:Is9nuUMra.net
- 今の炊飯器安いし一応買っとくわ
- 411 :ロイコ :2019/08/25(日) 18:45:19.10 ID:drArSxIEa.net
- あったら便利やぞ
最近はパックご飯ばっかりで全然使ってないけど、やっぱ炊きたてはうまいぞ
それでもサトウのごはんのほうが楽で美味しいけど
- 412 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:23.97 ID:0leUOVotd.net
- >>382
部活辞めて食べる量を減らした結果がそれ位になる
中学で茶碗の代わりに丼使い始めて部活辞めても丼のままお代わりしなくなっただけだと
一合ちょっと食べる事になるからね
- 413 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:29.98 ID:8ipei97sa.net
- >>384
中栓抜くだけやで
https://i.imgur.com/FD3fI0t.jpg
- 414 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:39.35 ID:F/oXAYzud.net
- >>404
パックご飯とレトルトカレーは災害対策の備蓄品やな
- 415 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:40.85 ID:BCsFR+GKa.net
- >>389
ワイは2kgしか買わんからそのまま冷蔵庫や
- 416 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:43.89 ID:mScnKZf+0.net
- >>399
炊く前のもんなんて常温でええやん
売ってるときも常温なんやし
- 417 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:47.41 ID:dZOI4rsz0.net
- >>389
普通に常温保存や
店でも常温保存やろ?
- 418 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:50.66 ID:3L5ZyUBy0.net
- >>313
どんだけ唐揚げ好きなんや
- 419 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:45:55.66 ID:gAZyB67c0.net
- >>380
ほーんワイのとこ100円やわ
千切りめんどいから買わんけど
- 420 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:00.48 ID:zgeywn8Id.net
- >>409
圧力炊飯と長時間保温があればよう足りるしな
- 421 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:00.59 ID:a2DVySNg0.net
- >>405
ワイはそれやってたらゴキが侵入してたことあったからちゃんとした容器に移すようにしたわ
- 422 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:14.75 ID:0zVLs7Xmd.net
- >>413
これやらずに放り込んでたで
- 423 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:15.09 ID:duDB/qAz0.net
- 学生時代はおかわり自由の定食屋でおかずチマチマ食いながらライス5回くらいおかわりできたけど今は絶対無理や
- 424 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:15.46 ID:whiKm3Z40.net
- やっすい炊飯器やとわかりやすく不味いけどどこまで値を上げれば満足できるのかわかんないンゴ
- 425 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:48.43 ID:ezBvzLkH0.net
- お米は何買ってる?
ワイは一度食べてから殆どずっとミルキークイーンや
- 426 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:50.88 ID:yBtYNvhua.net
- >>421
こマ?
来週にでも米びつ買ってくるか…
- 427 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:53.35 ID:8x1iGrKD0.net
- >>388
焼いて丸ごと突っ込んで調味料入れて炊くだけやし楽でええぞ
ウロコ残ってると大惨事やけど
- 428 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:55.30 ID:gAZyB67c0.net
- >>389
野菜室
- 429 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:46:58.78 ID:1t2E+END0.net
- レンジでできるやつでいいと思うわ
- 430 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:47:22.80 ID:FiDhKqFMd.net
- ワイは冷蔵庫すらいらんで
ちな学生一人暮らし
- 431 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:47:25.64 ID:0zVLs7Xmd.net
- >>425
ゆめぴりかや
- 432 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:47:48.12 ID:8x1iGrKD0.net
- ご飯炊くとき釜ごと冷凍庫で軽く水面が凍るくらいに冷やしてる
- 433 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:47:48.86 ID:a2DVySNg0.net
- >>419
そんなあなたに
https://i.imgur.com/z2s8yCc.jpg
- 434 :風吹けば名無し:2019/08/25(日) 18:47:53.67 ID:yBtYNvhua.net
- >>425
ひとめぼれ一筋や
総レス数 434
80 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★