■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カルピスってワイが子供の頃は高級なイメージだったけど
- 1 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:09:12.47 ID:lEuAJmxH0.net
- 今って普通のジュースポジションよな
- 2 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:09:31.41 ID:gWYR6C/H0.net
- いくつなん?
- 3 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:09:43.77 ID:lEuAJmxH0.net
- お歳暮の時期にしが飲めなかったおもひで
- 4 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:09:56.03 ID:lEuAJmxH0.net
- >>2
アラフォーや
- 5 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:10:23.07 ID:lRJBtxOK0.net
- そのまま飲むのはたまに出来る贅沢やったな
普段は薄めて飲んでた
- 6 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:10:53.07 ID:XkX1Bpqq0.net
- 普通原液のまま飲むよね?
- 7 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:10:55.69 ID:lEuAJmxH0.net
- >>5
いやそのままは無いわ
- 8 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:05.88 ID:2PHhutZrr.net
- 割るカルピスはやっぱり別格やろ
- 9 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:09.75 ID:lEuAJmxH0.net
- >>6
吐くよね?
- 10 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:16.42 ID:sk1SJuGKd.net
- フルーチェもやな
今や百均で売ってるのに見向きもしなくなってなんか悲しい
- 11 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:26.29 ID:gWYR6C/H0.net
- >>4
アラサーやがワイの頃はもう普通のジュースやったわ
- 12 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:35.37 ID:e7K0sxNap.net
- アンバサだった時代
- 13 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:11:52.86 ID:lEuAJmxH0.net
- >>8
お歳暮でもらってぶどう味とかオレンジ味飲んだら学校で自慢してたわ
- 14 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:12:40.66 ID:dg99Djtx0.net
- 25妻以下は喉に白い固まりが付着していたカルピスを知らない世代。
ペットボトルとかのやつは改良済みらしいな。
- 15 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:12:44.40 ID:UOcMO7GR0.net
- すげえわかる
飲むのびびっちゃうわあれ
- 16 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:13:00.55 ID:lEuAJmxH0.net
- >>10
すまん、フルーチェ嫌いやったから思い出は無い
>>11
ワイの10下くらいならそうなるんかな
昔は高級品やったんやで
- 17 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:14:03.34 ID:lEuAJmxH0.net
- >>14
今濃いめのカルピスっての飲んでるけど塊できるで
>>15
な、めっちゃ大事に飲んでた
- 18 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:14:33.87 ID:SfFFsxz70.net
- 喉になんかたまるよな
ファンタでも同じ現象がおこったわ
- 19 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:14:59.45 ID:hcK9sBTEM.net
- 瓶のはがち
- 20 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:15:15.22 ID:gz+wWani0.net
- お中元とかのイメージよな
今はたやすく売ってすぎ
- 21 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:15:24.49 ID:xOTB/giZ0.net
- ウォッカをカルピス現役と炭酸で割ったらめっちゃ美味いよな
- 22 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:15:28.05 ID:/zTxw7cv0.net
- 暑中見舞いのイメージ
- 23 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:15:30.43 ID:lEuAJmxH0.net
- >>18
ファンタはなるか?
>>19
はがち?
- 24 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:16:18.55 ID:qgQZxaVta.net
- まあ今はスーパーやとカルピス○○ってペットボトルが100円しないからな
- 25 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:16:32.27 ID:lEuAJmxH0.net
- >>20
そうそう
瓶の包装剥がすのがまた興奮するんよ
>>21
酒飲めんのんよ、すまんな
>>22
夏ってイメージやな
- 26 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:16:55.63 ID:qgQZxaVta.net
- 今は贈り物にカルピス持ってったらバカにされるんやろな
- 27 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:16:59.44 ID:ibph0CQSp.net
- 原液をロックで飲むのが通
- 28 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:17:01.40 ID:lEuAJmxH0.net
- >>24
嬉しい反面なんか寂しさを感じるのはワイだけなんかな
- 29 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:17:03.96 ID:TMDjb6ei0.net
- カルピスってまだ売れてるんか?
スコールで充分やろ
- 30 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:17:17.05 ID:C/2jXWWH0.net
- 戦犯カルピスウォーター
- 31 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:17:41.31 ID:jts0YCIQd.net
- 今でも瓶のカルピスもらったらウキウキするけどな
- 32 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:17:43.01 ID:lEuAJmxH0.net
- >>26
バカにはされんやろうけど当時のような感動は間違いなく無いな
>>27
豪傑すぎない?
- 33 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:18:43.31 ID:0O2ssiC9r.net
- 戦前生まれか何か?
- 34 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:18:57.77 ID:IEdWTgNt0.net
- でも高い
原液が全然安くない
- 35 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:18:59.85 ID:lEuAJmxH0.net
- >>29
普通にジュースとしてなら売れてるやろ
お中元ならしらん
>>30
飲みやすいから許すけど希少価値は死んだな
>>31
瓶乗ってまだあるん?
お中元のでも紙パックのイメージやわ
- 36 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:19:38.52 ID:lEuAJmxH0.net
- >>33
昭和50年代やけど普通に高級品だったぞ
>>34
今でも高いもんなん?
- 37 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:19:46.33 ID:Z7kY6F6A0.net
- ウォーターは薄いけど原液はちょっと高い
- 38 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:20:26.19 ID:clqEdxLB0.net
- カルピスウォーターの登場に衝撃受けた世代
- 39 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:20:26.99 ID:lEuAJmxH0.net
- >>37
ほーん
久しぶりに原液から作って飲みたいわ
- 40 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:20:39.76 ID:vsEkIIJbd.net
- 平成生まれやけど贅沢品とか言ってるおっさんきしょい
- 41 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:20:43.75 ID:8PEw7vAf0.net
- 子供向けのビールみたいなのあったよな?
- 42 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:20:57.43 ID:lEuAJmxH0.net
- >>38
それな
え!?あのカルピスがこの値段で!?ってなったおもひで
- 43 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:21:10.51 ID:vsEkIIJbd.net
- 水で薄める奴は普通の奴買うよりコスパええやろ
- 44 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:21:28.59 ID:N5K/qPaIa.net
- カルピス原液も250円くらいしなしないからな
- 45 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:21:32.06 ID:lPutqVAJ0.net
- ジジイ多すぎだろ
いい歳してなんJとか障害入ってんじゃねえの
- 46 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:21:36.41 ID:WQujKhgB0.net
- フルーツ系の甘味料カルピスあんまおいしくない
- 47 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:21:45.68 ID:lEuAJmxH0.net
- >>40
平成ップはもうカルピスは普通のジュースやったんやろな
>>41
あーなんかあった気がする
不味かった気もする
- 48 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:22:31.00 ID:IEdWTgNt0.net
- >>36
いやウォーターと原液薄めた値段が全く変わらないという意味で高い
別に高級感はない
- 49 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:22:31.17 ID:xYc03E+v0.net
- 瓶カルピスってまだあるのかね
- 50 :風吹けば名無し:2019/08/09(金) 20:22:39.13 ID:5tG93Tbi0.net
- カルピスウォーター飲んで薄いって言ったオカン
ブルジョワだった模様
総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★