2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドラクエ映画、なんJのネガキャンのせいで本日も映画館に人が集まらない

1 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:36:39.89 ID:/UblAIaJd.net
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *14431 天気の子
 *2 *13700 トイ・ストーリー4
 *3 **7579 ペット2
 *4 **6222 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
 *5 **5561 ワイルド・スピード スーパー…
 *6 **4722 ドラゴンクエスト ユア・スト…
 *7 **3241 アルキメデスの大戦
 *8 **2833 劇場版 仮面ライダージオウ/…
 *9 **1882 アラジン
 10 ***870 それいけ!アンパンマン きら…
[2019/08/06 11:14 更新]

2 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:04.74 ID:/UblAIaJd.net
公開一週間程度でこれとかヤバすぎるやろ

3 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:16.36 ID:bNdUfEJm0.net
なんJすげえ!

4 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:24.69 ID:/UblAIaJd.net
ミュウツーなんかに負けるってマジ?

5 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:38.80 ID:S1mY/3c8d.net
完全にお前らのせいやぞ

6 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:45.39 ID:c4w9n74Ba.net
ネガキャンされるドラクエさんサイドに問題があるのでは

7 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:37:53.71 ID:ibX+n96/0.net
大松ミルドラース尚逸「なんJ関係ないだろ」

8 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:07.60 ID:DzB+hUXk0.net
絵柄が無理だし

9 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:29.93 ID:AMD2RFlZd.net
可哀想
監督はドラクエ5大好きなのに

10 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:30.44 ID:2nApSkkhd.net
なんjすげえな

11 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:43.30 ID:3HMV3Hb80.net
まとめたのが悪い
なんJのカスどもに罪はないぞ

12 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:49.25 ID:AMD2RFlZd.net
つーか天気すげえ

13 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:54.50 ID:KXuzwPQHr.net
ゲーム脳なんて言葉も聞かなくなった時代にあれやられてもな

14 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:58.16 ID:hr4g/6Y2r.net
なんJで酷評だとヒットするとは何だったのか

15 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:38:58.67 ID:T689JnMod.net
>>4
ミュウツーまあまあよかったぞ

16 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:39:03.35 ID:5kaoszyId.net
なんJのせいちゃうやろ

17 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:39:18.28 ID:f87SvqCwr.net
ネガキャンより出来の悪さを恥じて、どうぞ

18 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:39:21.95 ID:Tt0Z3GHr0.net
映画見るの多すぎ
ドラクエまで回らねえよ

19 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:39:23.40 ID:1SpYnFZ/a.net
アラジン超えとるやん

20 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:39:27.34 ID:sFcoso6Cd.net
どんどんネガキャンして叩き潰せ

21 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:02.43 ID:+j1AC5hk0.net
最後の15分が無ければ良作だった

22 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:10.68 ID:PHHE9vZ70.net
見に行った人をピンポイントで攻撃する内容にしたのはアホやと思う

23 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:15.04 ID:DbR80cfKa.net
そもそもドラクエが過大評価過ぎる

24 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:31.63 ID:g1Jqkq/i0.net
十分制作費回収できるラインやん
お前ら失敗して欲しくて必死やなw

25 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:31.81 ID:1knBO5Jg0.net
糞CGで見る気しないのに内容も糞という

26 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:32.32 ID:0j7RKNe30.net
>>14
イチローだって三振するわけやし

27 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:33.74 ID:sFcoso6Cd.net
>>15
ミュウツーの映画って初代をそのまんまCGにしただけの面白味のないカスやん

28 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:44.92 ID:9tGvoaju0.net
なんJで叩かれたトイ4まだまだ人入ってて草

29 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:40:59.59 ID:Fdwss0xz0.net
昨日も午前中にこのスレ立ってたけど、1日通したらミュウツーの1.7倍くらいドラクエの方が多く入ってたぞ

30 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:00.02 ID:4q1RwRx10.net
ドラクエとアルキメデスを観に行きたいのやが
どっちの方が早く終わりそうや?

31 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:06.62 ID:vu+rcL140.net
山崎貴の失脚はいつや

32 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:10.82 ID:dphHr+Prd.net
ミルドラースの演出がショボいのはあれだけどドラクエ5をやりたくなったのでPS4でリメイク版だしてくれ

33 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:16.48 ID:4UAl8kXZ0.net
元々ドラクエ好きなやつってガイジじゃないの?

34 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:19.46 ID:04c72UkRx.net
ワイルドスピードに負けてて草

35 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:34.52 ID:04c72UkRx.net
>>29
???????

36 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:35.04 ID:QP+4q0o4d.net
残当

37 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:44.83 ID:I2Svl65V0.net
キャラデザのせいで観に行く気失せるのに内容も酷いとか救いようがないわ

38 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:45.91 ID:PXKOGjJIp.net
>>27
山崎「うーんこのドラクエってゲームのシナリオそのまま映画にしたんじゃ面白みがないなあ…せや!」

39 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:56.58 ID:Ep7PcOLva.net
ワイルドスピードがどんどん車関係なくなってるのええんか?

40 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:41:58.77 ID:6TFjh0fud.net
大人の癖にドラクエ見るとかこどおじかよ

41 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:00.50 ID:4UAl8kXZ0.net
ドラクエって4までだよな

42 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:03.78 ID:04c72UkRx.net
>>30
どっちも14日にTOHOの日に1200円で見ればええよ

43 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:12.09 ID:oGu60FSH0.net
FFの映画もドラクエの10分の1以下だったようだしスクエニの映画はダメだわ

44 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:15.04 ID:04c72UkRx.net
>>38
んほぉ

45 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:23.21 ID:NDDRRC8ud.net
しゃーないね

46 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:24.57 ID:c4w9n74Ba.net
>>31
オリンピックの総合演出やししばらく失脚しなそう
ほんま世渡りうまいだけの三流クリエイターって感じ

47 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:28.60 ID:3ly1SL6W0.net
VRにすればゲームの中でしたオチが斬新と思ってしまった結果

48 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:31.87 ID:dphHr+Prd.net
ビアンカとフローラは動いてると全然良かった

49 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:32.53 ID:RUeuErOWa.net
ワイルドスピードに負けてるの草
あれもう初めの原型ないやん

50 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:32.60 ID:VVW0Vfnpp.net
ネタバレが酷すぎる

51 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:40.49 ID:SIzbLCS30.net
ドラクエは123以外認めん

52 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:44.27 ID:20ay7qf0H.net
ヤマトの監督って時点で期待できない

53 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:55.39 ID:jZd4TNyhd.net
そもそもあのCGが受け付けないからな
ネタバレでクソなのも分かって見に行くわけがない

54 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:58.76 ID:8Fb8m1ax0.net
https://i.imgur.com/V8FNy0Z.jpg
凪くんをすこれ😡

55 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:42:59.58 ID:AH3LlX0Ea.net
可哀想やがクソみたいな監督に頼んだうんこ無能が悪い

56 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:13.25 ID:4q1RwRx10.net
>>42
二本続けて観るのはタルイんや
別日に行くから終わりそうな方先に行く

57 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:23.29 ID:Fdwss0xz0.net
>>35
え?いってる意味も分からん?

58 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:24.39 ID:nX2mBvfed.net
日本人の性向を考えたら実写で波瑠と有村架純出した方が人集まったんちゃうん

59 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:26.72 ID:DrVbzm5Cd.net
>>28
公開初日に見て以来ずっとネガキャンしてたから普通に悔しいわ
確かに映像は綺麗だから1〜3見てない人間が見ればそこそこおもろいのか知らんが

60 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:32.80 ID:5Vd7YAm8M.net
>>27
そのまんま再現しなかった結果のドラクエ

61 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:34.43 ID:AZnTsVH56.net
ペット2面白い?

62 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:40.01 ID:RM3KNxOE0.net
面白い面白くないなんて個人の感性なのにネットの評判に踊らされるとかアホじゃねえの?
まあ見ないけど

63 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:42.77 ID:LXMZZsKTd.net
午後ロー待ちです
来ないなら来ないで別にいいです

64 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:45.74 ID:HjBGE9MPr.net
FF14の映画もそうだけどゲームが題材の映画はやめたほうがええわ

65 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:49.84 ID:6juYV8T40.net
この映画見に行くと中高大の学生の姿皆無やし当然やろ
レイトショーでドラクエおじさん埋まって爆上げしちゃうから

66 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:43:53.43 ID:UIwKSYWg0.net
あの幽遊白書みたいなネタバレガチやったんか
嘘やと思ってたわ

67 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:00.94 ID:8wStJSsx0.net
言うほどなんJのせいか?

68 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:06.96 ID:PSN/fO8Ma.net
>>54
先輩

69 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:19.71 ID:zZm752+zp.net
ゲーム好きのおっさんが金払ってゲームばっかやってんじゃねえって説教されに行く映画やぞ

70 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:24.50 ID:H/ToAgPGM.net
午後から伸びるけど今日はミュウツー逆転できるかな?

71 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:26.82 ID:meU8wYDSd.net
アニメばっかだな

72 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:27.74 ID:NwFOTnHF0.net
プアストーリー

73 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:28.67 ID:RM3KNxOE0.net
>>58
その2人っていうほど数字持ってないやろ

74 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:36.36 ID:NDDRRC8ud.net
ちなみに今作のヒロインがこれ
皆さん、見に行きたくなったでしょう?
https://i.imgur.com/lWvbRnn.jpg

75 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:38.81 ID:Er1/9kGJ0.net
>>31
アルキメデス良かっただろ

76 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:39.15 ID:exQUEgQY0.net
あまりにクソクソ酷評されてラストのアレがどれだけ酷いのか逆に観たくなってきた
あれ……?ひょっとしてこの叩きキャンペーンも山崎の策略ちゃうか

77 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:39.35 ID:MgKpEaIV0.net
>>64
はいトゥームレイダー

78 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:40.47 ID:aQ0LYgWq0.net
だからドラクエ世代とか文句だけで映画館に足運ばない層って何度もレスしてるじゃん
今さかんに文句言ってるのもネットのネタバレみて文句いってるだけだろうし

79 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:45.32 ID:4UAl8kXZ0.net
ラスト、変なおっさんがラスボスに説教されて現実に戻って終わりなんやろ?

80 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:48.20 ID:xoyM3VZ4a.net
脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンクエスト』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待してます!!

堀井もこんな感じやし

81 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:50.82 ID:R/99xTMfM.net
ゲーム本編よりは面白かったぞ

82 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:44:54.58 ID:H/ToAgPGM.net
>>54
女装シーンで草

83 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:04.87 ID:YQEV15Vr0.net
ロードオブザリングとかホビットくらいの映像美でやってほしかった

84 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:07.31 ID:dphHr+Prd.net
CGは見てると気にならんが主人公の性格は妖怪ウォッチとかにいそう

85 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:19.94 ID:eeEwe9Kja.net
なんjにそこまでの影響力ないで

86 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:20.18 ID:GEGptjQad.net
公開してすぐなのにこれはヤバイな

87 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:23.05 ID:mew1y2Uya.net
これ堀井が観た感想ないの?

88 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:23.18 ID:WH+i7iWL0.net
ネガキャンって言うけど結局あれ嘘バレなんか?

89 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:30.49 ID:f3gbP5PJM.net
>>80


90 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:31.98 ID:GEGptjQad.net
>>74
グロ

91 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:32.59 ID:5J99liam0.net
普段絶賛ばっかのTwitterでも不評ばっかってそんなにこの映画ヤバイんか
見てないからわからん

92 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:35.82 ID:o4P+o8bTd.net
>>61
ゴミクズ

93 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:36.32 ID:51cLM5MjM.net
こんなんに金使うんならさっさとヒーローズ3でもだしとけ

94 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:38.44 ID:4gI7+XUM0.net
なんで映画観に行って現実オチ見せられなきゃならんのや
映画なんて時間の無駄だって言いたいんか?

95 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:45.41 ID:4UAl8kXZ0.net
>>88
嘘や無いで

96 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:48.98 ID:8wStJSsx0.net
>>80
諦めてて草

97 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:45:56.24 ID:kvKkWTgQp.net
>>32
来年再来年あたりに11のエンジン使ってリメイク作ってほしいわ
123みたいなスマホの移植は要らんねん

98 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:05.13 ID:bNdUfEJm0.net
>>74
桝アナが映画公開決定の時ウキウキだったの忘れられないわ・・・

99 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:11.38 ID:+1HO+pMGa.net
やってはいけない掟破りやろ

100 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:18.45 ID:ellVJciQ0.net
>>27
それでええんやで
今の子に見せるのが目的やから

101 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:22.36 ID:GEGptjQad.net
やっぱ天気の子って神だわ

102 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:25.92 ID:6juYV8T40.net
>>88
事実を語ったらネガキャンになるんやで

103 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:26.62 ID:0mmaVv7s0.net
こういうのってネガキャンじゃなくてただのネガティブじゃねーか?
それにしても「令和のデビルマン」は言いすぎ
実写デビルマンがどういうもんかわかってんのかよ

104 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:27.04 ID:I2Svl65V0.net
>>80
鳥山?

105 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:28.41 ID:WH+i7iWL0.net
>>95
それネガキャンちゃうやん

106 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:32.10 ID:CUuMo8jsd.net
パパス以外のキャラデザがゴミ

107 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:33.17 ID:dphHr+Prd.net
>>79
逆やな。変なウイルスにゲームって素晴らしいと叫んで倒してクリアや

108 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:40.31 ID:cVf+oTJNM.net
ドラクエじゃないぞ
たけしの挑戦状だぞ

109 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:43.58 ID:6peH4ZX0H.net
ミュウツーってアイツーとかのくだりある?

110 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:43.58 ID:ZIVN1m9Qd.net
ドラクエである必要がない

111 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:44.07 ID:RMuukvH40.net
>>80
サンキュー鳥山

112 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:45.95 ID:anznOrbk0.net
山崎監督予想外の不評でかなり精神的に参ってるみたいだね
最近一日8時間ぐらいしか寝れないらしい

113 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:57.27 ID:ibX+n96/0.net
>>80
だからそこはドランゴクエストやろうが

114 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:46:57.46 ID:lYNXKBc3d.net
明日アルキメデス見に行くで

115 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:00.57 ID:f7D8ulfKp.net
>>80
察するものがあるなこれは

116 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:03.68 ID:YgrcKpn90.net
どんな内容やったらここまで叩かれるん?

117 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:06.72 ID:oY95wWca0.net
ようわからんけどレゴムービーみたいなオチなん?

118 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:08.09 ID:Vj8SJUv50.net
ようやっとる
絶対見に行かんけど

119 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:08.94 ID:POJnJReM0.net
>>74
(◡^ ‿ ^ ◡)ひん

120 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:13.91 ID:wWZw4RD/0.net
アルキメデスの大戦は面白いよ

121 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:13.94 ID:4UAl8kXZ0.net
ウィルス「この世界なんて全部作り物やぞ!大人になれ!」

主人公「はい」(VRマシンがちゃ)

終わり


こんな感じ?

122 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:14.06 ID:dphHr+Prd.net
>>97
ほんまそれ。この映画って5のリメイク出すための販促じゃないのかよとw

123 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:15.62 ID:C7X1JvEW0.net
時間が止まった瞬間の全くオチ知らん奴らの困惑とネタバレ知ってる組のあっ…(察し)が混じった空気感は映画館でしか味わえんで

124 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:18.23 ID:PXKOGjJIp.net
デビルマンもCGはそこそこよかったぞ
みんなも観よう

125 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:32.44 ID:WH+i7iWL0.net
ドラクエのおかげでトイ4の謎ネガキャン消えたよな

126 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:34.62 ID:LG37pRrFa.net
ネットの評判もクソもなく製作陣見たら予想通りのそのまんまの映画
最後の15分までは原作ファン以外置いてけぼりのクソ映画
最後の15分はその原作ファンに監督のくさい感動説教を延々と押し付けてくるクソ映画

127 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:37.33 ID:JhdOLxPC0.net
やったぜ。

128 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:40.11 ID:RXXc/I8G0.net
>>87
ドラクエ夏祭りってイベントで当たり障りのないこといっとったで

129 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:41.47 ID:+1HO+pMGa.net
>>103
以降の実写化の前評判まで地に落とし込んだ伝説中の伝説やな

130 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:42.42 ID:82kWbsleM.net
レビューサイトでは高評価なんだからなんJやまとめサイトのせいなんだよなぁ
https://i.imgur.com/tnoZDfB.jpg

131 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:46.86 ID:txBYfYV/0.net
でもこれ光のお父さんよりマシだろ?

132 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:47.96 ID:NzEhaNka0.net
監督
「実写やめろと言われてもつくったぞ」
「クリアしないでつくったぞ」
「小説家に名前の許可とってないぞ」

133 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:48.26 ID:nvbipazN0.net
>>103
ネガキャンが何の略かわかってない模様

134 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:50.34 ID:/Rggfdff0.net
ワイスピ今昔のやつから見とるんやけどカーチェイス映画がどうして最新作のバトルアクション映画になったんや

135 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:57.60 ID:c/zRCz2i0.net
アルキメデスはどうなん?あれ観たいんやが

136 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:47:59.09 ID:bxpTLr6F0.net
アルキメデスは面白かったけどあれは原作改悪されてたんか?

137 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:01.45 ID:8wStJSsx0.net
>>123
火事場の野次馬根性すこ

138 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:01.80 ID:qSNJJeLx0.net
初日からゴミだし興味がないだけやろ

139 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:02.07 ID:a/KempJ2p.net
初日からスレタイでネタバレ立ってて草生えた
観てきたけどバラされても文句言えないわ

140 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:02.17 ID:rDpgy4xBr.net
悪いのはアフィ

141 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:04.76 ID:lVEZyb7ra.net
内容が悪いからしゃーない

142 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:08.58 ID:8Fb8m1ax0.net
最後の15分さえなければまあ良かったという風潮強し

143 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:17.71 ID:04c72UkRx.net
>>57
入ってないンゴ

144 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:18.90 ID:8YQbXBMc0.net
ドラクエやったことない監督にやらせるからやで

145 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:21.15 ID:BNh0tzvD0.net
天気の子落ちてきたな

146 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:27.22 ID:q5DhvtHJa.net
誰と結婚するんや?ビアンカか?

147 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:28.18 ID:92xARTQ2a.net
ビアンカとフローラ出さずにデボラ嫁でよかったんちゃうか?
リメイク知らん層が「誰やこれ」ってなって宣伝になったと思うんやが

148 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:29.05 ID:EZ6o7QOp0.net
>>103
すまん、ネガキャンとネガティブどう違うんや

149 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:29.32 ID:Acr1LP850.net
お前ら見ないくせに批判するの辞めとけ
ワイは見たけど山崎貴のこと嫌いになったわ

150 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:37.20 ID:0ILuxe+h0.net
こんなガイジみたいな改変しないとイカンと判断するならそもそも映画化とか企画通すんじゃねーよアホ

151 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:38.77 ID:wZn491kc0.net
そろそろクソ映画マイスターが動き出した頃やろ

152 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:43.30 ID:LLmbTQUHa.net
>>132
小説家はまんさんがヒステリー起こしてるだけ

153 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:45.66 ID:ATQFKXUGa.net
んほぉ^〜この説教たまんね〜

154 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:49.47 ID:H/ToAgPGM.net
>>103
デビルマンは先発中継ぎ敗戦処理全員点取られる糞試合
ドラゴンズクエストはコツコツ稼いだリードをクローザーが台無しにする6x試合

どちらが…下かな?

155 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:51.40 ID:dphHr+Prd.net
>>131
あれみてもFF14やりたくならんからなあw

156 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:48:54.84 ID:y1gSqJhmd.net
100億ほぼ確定ってなった瞬間天気のネガキャンなくなったよな
お前ら数字に弱すぎやろ

157 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:01.46 ID:fjE4RVTsa.net
>>27
それを求めてるからな
ドラクエもドラクエ5を映画で見れるのを期待してるのになんで改変するねん

158 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:01.55 ID:NFmIt3M6d.net
んおおおおお!!行くッ!行くッ!
ONE PIECE スタンピード!8月9日公開!
ゴミ映画共の前でランキング1位キメるぞォ!!

159 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:01.60 ID:5mDivRvF0.net
ドラクエとか40代のこどおじしかやってないだろ

160 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:07.02 ID:QVla/utsr.net
ビアンカがジャミの肉便器に墜ちるシーンがあれば観に行ったのに

161 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:09.62 ID:DBPNYjtY0.net
こういう作品て確実に製作陣の中にもこれはないわって思うやつおるやろな
それでも出てきてしまうのが日本映画界の闇やな
映画に限らんがクソみたいなやつが上で固まっとるんやろなあって思うわ

162 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:10.69 ID:dphHr+Prd.net
>>146
ビアンカや

163 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:12.63 ID:NzEhaNka0.net
スクエニは実力ある初期の上層部が退任して
高学歴無能を沢山獲得してそいつらが政治力でのし上がった結果
会社がだめになる典型みたいのやっとるよな

164 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:12.62 ID:LLmbTQUHa.net
>>147
デボラとかいうビッチはなかったことになってるぞ

165 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:16.04 ID:kIVXhnRK0.net
昨日観てきたけど天気の子おもろかったわ

166 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:16.57 ID:LG37pRrFa.net
>>134
ザロック出してハゲのむきむきアクション入れてみたらウケたから

167 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:17.45 ID:L2t3q+UEr.net
2 風吹けば名無し 2019/08/06(火) 01:00:37.81 ID:h3ESPvDPd
ラストにミッキーが頭外して、馬鹿じゃねーのって言った後にもう1回被り直してダンスするようなもんだから
ミッキーが好きかどうかも正直関係ないクソ映画

168 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:24.67 ID:7alxOAo6d.net
これ160館も公開してるんやろ?
15日以降地方では打ち切る映画館出てくるな☺

169 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:24.84 ID:yv8inZgWd.net
これもデビルマソも進撃もそうだけど原作と別物にすんのやめーや

170 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:26.43 ID:7mwGk5uJa.net
最後のオチがまともでも細部の粗が気になって熱心なオタクは叩いてたと思う程度の出来やで

171 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:30.66 ID:bNdUfEJm0.net
>>158
でも君ライオンキングに勝てないよね

172 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:30.67 ID:OGwAF/EDd.net
ラスボスの言う事聞いただけやぞ

173 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:31.22 ID:R5vcyrpT0.net
生皮…お前と戦いたかった…

174 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:31.44 ID:V0Fh+4JKa.net
なんJがネガキャンした物で唯一世間も同調したコンテンツやな

伝説や

175 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:32.63 ID:Fp4qFCBn0.net
中川翔子が言葉を濁した映画

176 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:33.11 ID:Wz/E43QVd.net
ゲームプレイしてない奴は微妙かもしれんが、ゲームプレイしてる奴なら楽しめないか?
確かに終わりかたは賛否あると思うが内容は普通に懐かしくて面白かったんやが

177 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:36.75 ID:jjQIa28Sd.net
>>138
ドラクエやらん人は最初から観る気ないだろうしな

178 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:38.27 ID:CUuMo8jsd.net
ほんまキャラクターがキモすぎる
コーエーに頼むかスクエニ自信で作った方が良かったんじゃ…

179 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:49.10 ID:wZn491kc0.net
>>130
ランキング2位とか天気の子に次ぐ人気なんやろなあ

180 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:49.98 ID:800TKLWMp.net
>>119
関係ないスレに衛門出張ってくんな死ね

181 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:51.04 ID:82kWbsleM.net
なんJのアニメスレやゲームスレ荒らす奴と変わらんのがラスボス
主人公対して反論できずに終わり

何がおもろいねん

182 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:51.93 ID:LllPdhGAd.net
ちな伝説のネタバレ
http://imgur.com/5Xk0z1A.jpg

183 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:54.15 ID:8q5JOJ60d.net
金出してドラクエの映画見に行ったら
いい加減大人になれよって説教くらうってマジ?

184 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:55.67 ID:lz3FOSUba.net
ゲームの売上は伸びてるのが答えやぞ

185 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:49:57.28 ID:20ay7qf0H.net
中川が声やるべきやったな

186 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:05.75 ID:n4nSzAmk0.net
なんでそんな酷評されてるんや?
なんかオチがやばいって聞いたが

187 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:07.91 ID:tIsdgPOrr.net
>>155
でもFF14は遊べば功徳が得られて幸福になれるという事実

188 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:09.43 ID:51cLM5MjM.net
>>167


189 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:12.89 ID:aQ0LYgWq0.net
ドラえもんはなんであんなに入ったの?

190 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:13.12 ID:NRwYs5tqd.net
30億売れてアカデミーまで取った未来のミライ叩いてた時点でなんJ民は信用出来ん

191 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:13.97 ID:rf/nQh4Sd.net
>>131
売り上げは10倍以上だな
内容は向こうのが良いというか、当たり障りない家族物語だからな

192 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:14.41 ID:4UAl8kXZ0.net
>>161
製作陣なんかなんも考えてないやろ
設計図流れてくるからその通り作るだけ
知ったことじゃないわ

193 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:15.33 ID:guiVYJK0a.net
>>27
なんでやED歌手に中川翔子追加しとるやん!
オリジナリティやでオリジナリティ

194 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:17.51 ID:6juYV8T40.net
EDジーッ(このあと後なんかあるやろ…)

デデデーン!
ライトピカー「お疲れ様でした」

195 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:25.67 ID:q/gC7e18d.net
知り合い行ってたけどオチ以外はほんまよかったいっとったわ
ほんまクソみたいなオチのせいでケチついたな

196 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:27.53 ID:0oq1+uoP0.net
>>156
自分に自信がない奴って肩書きや数字に弱いよね

197 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:31.21 ID:wWZw4RD/0.net
>>182
意味不明すぎて逆に観に行きたくなる定期

198 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:33.75 ID:85GtRSQs0.net
地味にペットが強い

199 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:34.10 ID:ccCObQIh0.net
>>175


200 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:36.50 ID:n1FTzifDM.net
ウィルスがVRの世界に来る←まあわからんでもない
ウィルスが煽りカス←ファッ!!??

201 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:41.39 ID:esEuxHNf0.net
>>130
そこさらに下がって2,1になってるやん

202 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:45.98 ID:RXXc/I8G0.net
>>182
どういう事なんか気になる素晴らしいネタバレ

203 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:47.99 ID:aQzwqQ9U0.net
最後さえ見なければ割といい出来って話も聞くから見に行きたいけど
山崎に貢献はしたくない

204 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:48.96 ID:LG37pRrFa.net
>>167
うまい例えやん

205 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:50.39 ID:dphHr+Prd.net
>>176
最後のミルドラース以外は平行世界のドラクエ5っぽくて良かったわ

206 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:50:50.45 ID:Wv/5UbsU0.net
>>175


207 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:05.23 ID:4gI7+XUM0.net
スクエニ「監督やって監督やって監督やってお願いお願いお願い」
山崎「4年も粘着してきてきしょいわこいつ…そういや面白いオチ思い付いたし忙しいけど引き受けてやるかw」
こうして生まれたのがこの映画や

208 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:07.16 ID:GVK1GGks0.net
訴えたやつどうなったんや?

209 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:08.55 ID:3ly1SL6W0.net
>>190
>アカデミーまで取った未来のミライ
ん?

210 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:09.54 ID:tIsdgPOrr.net
>>198
そりゃ設楽さんやし

211 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:10.31 ID:4PlNtgsna.net
>>186
代紋take2みたいな感じや

212 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:10.58 ID:CUuMo8jsd.net
>>155
これのお陰でスマホ版DQ5売れとるみたいやし有能なのかもしれんな

213 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:12.48 ID:WH+i7iWL0.net
デビルマンを例えに出すやつら死ねよ
観たことないくせに
マジで死ね
あのレベルな訳がないんだよ
ニワカ死ねよ

...ということで、アマプラで無料で観れるからみんな観ような!
邦画を語るなら教養として見なきゃダメだぞ!
観たことないのにデビルマンとか言ってるアホ!
死ね!もしくは観て死ね!

214 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:17.96 ID:H/ToAgPGM.net
>>190
日本枠の接待ノミネートを都合よくねじ曲げるな

215 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:19.62 ID:dphHr+Prd.net
>>187
さすがに心と宗教板にスレがあるゲームは違うな

216 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:19.85 ID:KouCZ7IJ0.net
そもそもドラクエは昔から映像化のコンテンツとしては弱いねん

217 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:20.34 ID:KCTmi24Sd.net
むしろ出来の割にネガキャン少なく感じる
ガチの障害者には障害者って言わんのと似たようなもんやな

218 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:22.31 ID:7alxOAo6d.net
>>186
山崎は先週のスッキリでやりたくないのに引き受けてやったとか
はやくも自己保身してたからや��

219 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:23.82 ID:FDuGDldKp.net
新海とかいう本気を出してしまった男

220 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:28.36 ID:yv8inZgWd.net
>>182
再会するまでが見たくて見に行ったな

221 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:28.61 ID:LLmbTQUHa.net
>>208
あんなもん負けるに決まってるやろ

222 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:33.80 ID:J6IpIaUH0.net
子供が持ってるテディベアの腹を切り裂ぎ綿を取り出してお人形遊びとか馬鹿じゃねーの?って言い放った後に
まぁ個人の自由だけどなって縫い直して返すようなラストと聞いた

223 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:37.41 ID:Ts1WSx160.net
ワイスピさん「」

224 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:40.54 ID:JkgxMleU0.net
https://i.imgur.com/XVpj9lW.jpg

225 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:40.59 ID:h3FWAXF6M.net
>>216
なんでやアベル伝説面白いやろ!

226 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:41.44 ID:wZn491kc0.net
>>171
初動はさすがにワンピが勝つやろ

227 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:44.51 ID:txBYfYV/M.net
まとめられていました、ア フ ィ 自 演 ス レです
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275

228 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:46.37 ID:rtEDjMpEd.net
ショックがでかすぎて今もちょいちょい謎の涙がでる
ドラクエ5懐かしいって観てたわいの心に大きな傷がてきた
わいは36歳既婚のおっさんやで
1人で観てたら号泣しとったわ

229 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:47.67 ID:dDWV8ci20.net
人物が鳥山明のキャラじゃないだけでアレなのにドラクエ5をプレーしたことのない人に監督させる謎采配

230 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:48.36 ID:aQzwqQ9U0.net
>>182
映画としてはストーリーより映像美や音楽に重点置いてるし
あんまりネタバレがダメージにならんな

231 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:52.55 ID:6peH4ZX0H.net
前田「天気の子かぁ クソ映画40点! 新海は売れ線しか作らなくなった!」

232 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:51:54.36 ID:wjhsLQ8Dp.net
久保帯人もキレとったしやっぱ映画化はアカンな

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新BLEACH』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
おおいに期待してます!!

233 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:02.08 ID:lKh6exN6d.net
ドラクエ見に来てんのに現実持ち込んだら駄目でしょ

234 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:03.62 ID:cHRDQ1Wa0.net
ドラクエ5のセルラン結構あがってて草

235 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:03.73 ID:DBPNYjtY0.net
>>213
地上波でやってなかったかあれ

236 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:04.68 ID:iBeGfwMf0.net
>>215
どういうことや?

237 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:06.51 ID:4IzJnjhfp.net
天気の子は200億いきそうなの?

238 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:09.92 ID:3fDsLUBep.net
>>175
アンチ乙千鳥のノブさんは泣くほど感動したらしいから

239 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:11.93 ID:2vfSSOxy0.net
今は外が暑すぎるんや
涼しくなれば人が入るようになる

240 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:12.85 ID:gJfwUVW20.net
>>229
ドラクエである必要全く無いやんけ

241 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:18.75 ID:pUiQgELO0.net
>>182
見たくなるネタバレとかいう新ジャンル

242 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:19.47 ID:ccCObQIh0.net
ダンガンロンパ53を思い出したわ

243 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:20.81 ID:nX2mBvfed.net
実写版デビルマンて相当アレやったけどドラクエはそれに比肩するってマジ?
ワイは野球シーズンオフ中に神戸サンテレビで実況しながら見たからダメージ少なかったけど
あれを劇場で見た人はホンマご愁傷様ってやつやん

244 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:26.37 ID:DQ2EmTcPa.net
>>134
まぁ元MI6とか肉弾戦はまだええけど人類を全滅させて理想郷作る銃で打たれても平気な敵キャラとか完全にSF盛り込んできたのは笑ったわ

245 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:26.61 ID:IeC+0hr3a.net
なんJだけならまだ良かったのにな
褒めてるとこが無いに等しいやん

246 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:29.07 ID:4UAl8kXZ0.net
アベル伝説と比べんなよ
それは失礼過ぎるわ
あれ神アニメやからな

247 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:31.26 ID:3ueBq/ja0.net
スクエニってキンハのムービーゲーで映画作りたいのかと思ったらこんな駄作作るって何がしたいんや?何もかも中途半端すぎやろ
はよ潰れろ

248 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:32.88 ID:KouCZ7IJ0.net
>>225
正直あれが大戦犯な気もする

249 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:35.42 ID:K82+Qbyx0.net
ネタバレ観てから行くのが推奨される映画

250 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:35.64 ID:6juYV8T40.net
おじさんにしか人気ないコンテンツなのにスマブラの勇者参戦とか誰が得しとるんや

251 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:38.17 ID:dphHr+Prd.net
ビアンカとフローラは映画のなかだとめっちゃかわええで。あのスチルなんであんなの出したんやろか

252 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:48.23 ID:Th85asMha.net
アンパンマンつえー

253 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:50.52 ID:E/4t1yCi0.net
>>182
これのおかげで見たわけじゃないのに
よくできたネタバレとかアフィ臭すぎて草

254 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:51.34 ID:SO3ZNCiid.net
なんjで効果があると本気で思ってるこどおじガイジ怖いわ

255 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:52.57 ID:nGKCxrMTa.net
アルキメデスは原作知ってるからこそどこまでやるのか気になる
大和作るの阻止しておわり?

256 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:53.15 ID:h3FWAXF6M.net
>>240
ちゃんとドラクエのBGM使ってるぞ
5以外からも使いまくってるから不評やが

257 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:53.88 ID:Fw9+BkhK0.net
>>180
そいつらは自己主張の塊や

258 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:53.92 ID:JQzF5Qfoa.net
ドラクエとかいうめんどくさいファンがいる作品でなんでこんなやらかしたのか

259 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:57.71 ID:yv8inZgWd.net
>>250
バンジョーよりはまだ需要あるぞ

260 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:52:58.81 ID:dDWV8ci20.net
ポケモンとドラクエ、なぜ差がついたのか…
慢心、環境の違い

261 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:03.80 ID:Mmvm7rB20.net
山崎貴「こどおじ、大人になれよ」

262 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:04.15 ID:AdQ61ke20.net
>>229
五輪の演出やるから付き合いで映画発注した説すこ

263 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:08.36 ID:KCTmi24Sd.net
>>211
なんJ民は極道マンガ分からんぞ

264 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:11.63 ID:5FTnJgIiH.net
どういう層に向けて作ったのかがわからない映画

265 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:18.21 ID:LllPdhGAd.net
天気の子←ネガキャンされても売れる
名探偵ピカチュウ←ネガキャンされても売れる
トイ・ストーリー4←ネガキャンされても売れる
ドラゴンクエストユア・ストーリー←ネガキャンされて売れない

何故なのか?

266 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:19.81 ID:ZNGy9glD0.net
>>251
ブスだけど動いたらかわいい系なのか

267 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:20.58 ID:wZn491kc0.net
>>182
これ見て見に行ったわ

268 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:25.52 ID:C4g/Ic2fa.net
これは大正義天気

269 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:26.84 ID:YQEV15Vr0.net
YOUR STOЯYってRひっくり返す意味なんやねん

270 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:28.66 ID:ts281ErJ0.net
ドラクエ5クリアしてから映画作れば良かったやろ

271 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:28.70 ID:cPORpa7Md.net
ワイスピ本家より売れてヴィンディーゼルぶちギレまくってるらしいね

272 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:31.34 ID:T5xCTp+td.net
新鉄血のアークフレンズ
http://imgur.com/1ueMFM6.jpg

273 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:36.92 ID:JkHi4h4za.net
ドラクエはまだ初代にストーリー付け足して映画にするだけの方が面白そう

274 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:38.85 ID:dphHr+Prd.net
>>243
さすがにないwたぶんデビルマン見たことないエアプやそれ

275 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:39.29 ID:82kWbsleM.net
>>229
そこまではまだわかるわ
それで再現する訳でもなく更にファン層を煽ってきたのは訳分からん

276 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:42.85 ID:Q0Zat2yz0.net
ラスボス「これゲームやぞ!w」


😨🙂😟😴😷

277 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:42.93 ID:rtEDjMpEd.net
>>251
わかる
動いて声付いてるとめっちくちゃかわええ!!!

278 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:43.92 ID:EINXmR79p.net
映画公開にスマブラ参戦に新作発売と
復権できそうな弾揃えてたのにな

279 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:46.03 ID:sjT08bxV0.net
アニメだらけで草

280 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:51.41 ID:JV/WJCvA0.net
だって監督が糞やし
ドラクエやった事ない奴が監督してるとか見る価値ないやん?

281 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:53:53.58 ID:VOcKCNEf0.net
>>246
それなら打ち切られんよ…

282 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:00.02 ID:VW8uM8ay0.net
土曜→日曜で集客落としたガイジムーヴかましたんだろ?

283 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:05.91 ID:ZNGy9glD0.net
>>272
トイストーリー普通に人入ってない?

284 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:06.61 ID:aQ0LYgWq0.net
三丁目
ドラえもん
永遠の0
ドラクエ


国民的大監督じゃんなんで叩いてるの?嫉妬?

285 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:08.11 ID:LG37pRrFa.net
>>265
名探偵ピカチュウ はなんJ民絶賛やったやろ

286 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:12.88 ID:C7X1JvEW0.net
ドラクエ5の映画なのにのっけからファミコンの画面やし最後はロトの剣でフィニッシュ
製作者の無知からくる無神経さがそこかしこにあってラスト除いても厳しいもんがあるわ

287 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:15.94 ID:xQth324qd.net
>>260
ポケモンとかなんだかんだずっとガキ向け狙って層の入れ替えを慎重にやってるからな

288 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:16.78 ID:C4g/Ic2fa.net
>>237
無理
150くらいならチャンスはあるかなあってくらい

289 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:16.80 ID:Pl/xP4SM0.net
明日初映画デートでアルキメデスの大戦誘われてるんやけどおもろいんか?
行くの辞めたい

290 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:20.14 ID:ZKz7nsFp0.net
時間が足りないからストーリー端折りのが多くて未プレイには付いていけない作りなのに
最後のオチで熱心なファンを叩き潰すんやからこれがウケる層がほとんど無い

291 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:22.04 ID:1aYaligga.net
>>272
トイストーリーそんなにアカンのか?

292 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:23.74 ID:W0kZP3dod.net
>>182
俺はこれ見た後初見でも楽しめたから
結局ヒット作はなんだかんだ言われても面白いわ

293 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:25.18 ID:exQUEgQY0.net
【悲報】スクエニさん、20年経ってもまだ懲りてない

294 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:29.84 ID:lVEZyb7ra.net
>>167
これ完璧

295 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:31.53 ID:51cLM5MjM.net
メタ発言とか深夜アニメみたいなことすんな

296 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:32.08 ID:yzvo5fND0.net
これよく貼られるけど販売数ってなんなん?

297 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:33.48 ID:efePmXJF0.net
>>27
君みたいのがドラクエ作ってそう

298 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:34.86 ID:w+ld7Whl0.net
そもそもドラクエなんておっさんが今だにやってるゲームってだけで
そこまで年齢層が広いコンテンツってわけでもないんやろ?

299 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:38.82 ID:9KvGY+LQd.net
>>269
トイザらス的なアレやろ
つまりゲーマーは幼稚な奴らだと揶揄しとるんや

300 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:41.84 ID:l4kOUY1L0.net
2強が強すぎるわ

301 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:43.24 ID:55CITEq3d.net
>>175
よっぽどやぞ

302 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:47.58 ID:IeC+0hr3a.net
ロトの剣はほんま草

303 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:47.73 ID:C4g/Ic2fa.net
ドラクエはオチ以外は悪くなかったのにもったいないわ
CGも邦画にしては頑張ってるも思うで

304 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:49.32 ID:bMT6Q3NAa.net
>>39
ハゲは相変わらずやしええやろ

305 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:51.50 ID:Mt71X59xa.net
>>80
ドラゴンボエストやぞ

306 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:54:59.50 ID:fb82L3FY0.net
なんで新海映画にこんなに客おるん?

307 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:02.79 ID:Wv/5UbsU0.net
>>203
最後さえ見なければと言うけどVRネタバレは最後の最後じゃなくて割と早めだし
序盤〜中盤までも端折りまくりのダイジェストやぞ
褒めるとするならCGのデザインや質感はそれほど気にならなかった

中盤までが味のしないカレーで
後半がウンコ味のウンコや

308 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:03.53 ID:5IpuUuS0d.net
>>264
邦画監督なんて自己満足以外考えてないだろ

309 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:03.94 ID:I2Svl65V0.net
>>232
散々関わったアピールした癖に地獄篇が失敗したら逃げ出した貧弱野郎やんけ

310 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:06.23 ID:82kWbsleM.net
>>249
初日朝イチに行った時VRオチってネタバレだけきいて期待せずに行ったら想像を超えるクソぶつけられてびっくりしたわ

311 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:08.58 ID:boxicNsi0.net
最後まで見なければっていうけど
金払ったのに途中退出するくらいなら最初から見んわ

312 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:10.07 ID:AaEDCDFod.net
天気の子は昨日で60億突破した模様

100億越えはもう確実で
今は150億チャレンジ中やで

313 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:11.11 ID:LcJX80xv0.net
ニノ国
トイストーリー
天気
ミュウツー
ドラクエ
ワンピース

大戦争やな

314 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:12.24 ID:WH+i7iWL0.net
>>243
デビルマンエアプのゲームオタクがブヒブヒ言ってるだけ

315 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:19.00 ID:Mt71X59xa.net
>>289
意外におもろいで

316 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:21.00 ID:AaEDCDFod.net
天気の子は昨日で60億突破した模様

100億越えはもう確実で
今は150億チャレンジ中やで

317 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:22.01 ID:TmEkZoUx0.net
天気つええええええええええ

318 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:23.34 ID:9tGvoaju0.net
>>259
比較対象がバンジョーとかいう誰得枠の時点で…

319 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:29.12 ID:M7o5iPSi0.net
>>272
トイストーリー観てないだろこいつ

320 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:29.57 ID:aQzwqQ9U0.net
>>289
数学者が戦艦の建造やめさせるために軍内部の政争を描いた話や
面白いで

321 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:31.85 ID:gJJ5CYiNr.net
ファイナルのCG映画の時もボロクソやったしスクエニックの映画叩くの好きね黄身ら

322 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:32.05 ID:KZa4dGUFp.net
なんJのポリコレ批判のトイストーリーに大敗してるやん

323 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:33.36 ID:AZnTsVH56.net
 *1 *14431 天気の子 ←アニメ
 *2 *13700 トイ・ストーリー4 ←アニメ
 *3 **7579 ペット2 ←アニメ
 *4 **6222 ミュウツーの逆襲 EVOLU… ←アニメ
 *5 **5561 ワイルド・スピード スーパー…
 *6 **4722 ドラゴンクエスト ユア・スト… ←アニメ
 *7 **3241 アルキメデスの大戦
 *8 **2833 劇場版 仮面ライダージオウ/…
 *9 **1882 アラジン
 10 ***870 それいけ!アンパンマン きら… ←アニメ

6/10アニメとか日本終わりすぎやろ

324 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:33.70 ID:ZlcWrG7p0.net
>>296
入場券

325 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:35.07 ID:dphHr+Prd.net
フルCG映画なのにあのスタッフロールの短さにたまげたわ

326 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:38.09 ID:DBQcGDxnp.net
同時期公開って事で仮面ライダーと比べられたけど熟練の興行プロなだけあってあっちとは客受けが段違いだわ
ドラクエがラーメンじゃなくて精進料理出したのに対して向こうは毎年お馴染みのお子様プレートをきっちり作ってきた

327 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:40.71 ID:MyA3kvnlp.net
VRでガキこさえるまで体験できるとかええ時代やね

328 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:42.62 ID:KKGE4J8ba.net
>>269
反転文字以外全部消してドラクエVと合わせる事でドラクエVRになるんやろ
知らんけど

329 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:43.37 ID:yv8inZgWd.net
スクエニのノリがこんなんやしな...
https://i.imgur.com/U9LFcKZ.jpg
https://i.imgur.com/L9UyjLL.jpg

330 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:46.68 ID:Hgc5WoPA0.net
こんだけ評判悪いと逆に観たくなってしまう
夏休み暇だし映画館行くかな

331 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:47.62 ID:vkHCXWVxa.net
ふつうに5を3回に分けてやればよかったんじゃないの
原作はミルドラースと主人公の因縁が薄いからそこを補完すれば良作になるじゃん

332 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:48.56 ID:wZn491kc0.net
>>289
こっちは同じ山崎とは思えないほどの出来らしいで

333 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:48.94 ID:xQth324qd.net
>>313
キングオブエンターテイメントことライオン��も加わるぞ

334 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:50.75 ID:bNdUfEJm0.net
>>309
脚本家が話を勝手に変えたんだよなあ・・・

335 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:51.49 ID:4QGAsVCAd.net
ワイなぜか天気リピートしとるんやけどこんなん初めてやわ
なんやったら映画館で映画見るってだけでちょっと馬鹿にしとったのに

336 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:52.40 ID:GvFmpT6RM.net
デビルマンと比較されてる時点で相当やばい

337 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:57.99 ID:lGpR0WvC0.net
>>306
なんj民が推したからや

338 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:58.24 ID:UmAADPhdd.net
終わり良ければ中身糞でもある程度許されるのに
わざわざ真逆行ってて草
余韻ぶちこわし

339 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:55:59.18 ID:s+zJnyJY0.net
株式投資ワイ「現実逃避のためにドラクエ観に行ってくる!」
なんJ「現実に戻されるだけやで」
ワイ「🥺」

340 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:00.29 ID:R5vcyrpT0.net
ドラクエソシャゲやっとるけどコメント欄映画の酷評だらけで草やで

341 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:00.94 ID:4UAl8kXZ0.net
>>281
当時のバカがあのアニメの価値を理解出来なかっただけやん
間違いなくあれは面白いわ
今見ても面白いし
センスも光ってた主題歌もいいし

342 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:01.47 ID:Btew6JC40.net
これって佐藤健が原作ファンも叩かないで面白いから見に来てくださいって言ってたやつか
うんこだったんか

343 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:12.64 ID:Mt71X59xa.net
>>323
やっぱりワイルドスピードって神だわ

344 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:13.60 ID:RXXc/I8G0.net
デビルマンは深夜にやってたの実況しながら見たから楽しかったで

345 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:14.12 ID:daSQfBHc0.net
無職童貞悪臭豚爺の発狂をヲチるスレ

346 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:14.69 ID:CY/nx46f0.net
ゲームバグオチはクソすぎる

347 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:15.54 ID:SiFGlc7Qr.net
>>27
アーマーミュウツーとかなんやねんあんなのおったか

348 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:16.64 ID:82kWbsleM.net
求めていたグラフィック
https://www.youtube.com/////watch?v=nQboJFDhcow

349 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:30.03 ID:4kWj8xr/a.net
死亡確認

350 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:31.03 ID:+1HO+pMGa.net
>>306
オナニー我慢したんや
ドラクエは盛り上がりの最高潮で監督の公開オナニーやった

351 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:32.20 ID:JV/WJCvA0.net
>>80
ドラゴボレボリューションの鳥山と同じ流れやんけ

352 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:33.52 ID:76M1gssia.net
戦国大合戦をぶっ壊した前科持ちにやらせるからこうなる

353 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:33.60 ID:g0KYwTOjM.net
>>80
かわいそう

354 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:34.35 ID:rk4odZu90.net
ミュウツーが意外とショボい…

355 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:36.55 ID:64nWC9t9a.net
your story(他人のプレイ動画)

356 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:37.42 ID:Iy2p9UVmd.net
これならヨシヒコでよかったやろ

357 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:40.59 ID:4gI7+XUM0.net
【悲報】魔界の王ミルドラースさん、ウィルスソフトに駆除されて検疫フォルダに押し込まれる

358 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:43.67 ID:d9tUrm7kx.net
なんで原作嫌いなやつの作品見なあかんねん

359 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:44.04 ID:rg7UCLOzd.net
トイスト好調なのに今週末ライオンキング公開でディズニー同士で共食いする構図になるというね

360 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:44.96 ID:YxSCKmF1a.net
なんJのネガキャンとかいう糞みたいな影響

361 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:49.62 ID:VEr9G0v30.net
これやっぱゴミなんか?

362 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:50.36 ID:ZNGy9glD0.net
>>344
クソ映画は実況しがいがあるからな

363 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:50.61 ID:pRA0JZf20.net
>>11
アフィカス訴えられればええのに

364 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:52.13 ID:GFJ1LD070.net
ワイスピ以下ってやばいやろ

365 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:52.62 ID:w+ld7Whl0.net
>>330
実況需要ヤバそうやしBSや地上波やったら実況スレ伸びそう

366 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:55.78 ID:/3ctI3fs0.net
なんJ の影響力しゅごい

367 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:56.40 ID:hJES9RcP0.net
>>167


368 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:57.87 ID:SX6R1G4Ed.net
>>316
100億ギリ届くくらいで終わると思うわ
この後控えてる映画が強いし
何より君の名は。みたいに一般層がリピートするような内容でも終わり方でもない

369 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:56:59.27 ID:sAZPB/d70.net
CGだけが自慢で中身はゴミ
ラストは失笑モンでネタバレすると客が入らないだろと騒ぐ

完全にFF15やんけ

370 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:00.84 ID:DBQcGDxnp.net
>>283
まぁアークソも評判以外の数字だけは悪くなかったからね

371 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:01.46 ID:0Yg6Z7q3d.net
ポケモンやでドラクエやで君らが子供の頃から大好きな日本のコンテンツ最高やろ?
日本人「えートイ・ストーリーやアラジンでいいですわ」

日本人酷すぎん?

372 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:06.06 ID:rtEDjMpEd.net
デビルマンはただクオリティ低いだけやん
この映画は心を抉る

373 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:07.81 ID:W1UWieUt0.net
チンポの子は強ええなー

374 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:13.18 ID:82kWbsleM.net
>>357
結局あれウイルスに乗っ取られてなければ普通に出てこんかったやろうな

375 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:14.50 ID:wnXhUhFY0.net
>>265
ゲーマーが評判見て行かない
ゲーマーはネット依存率高いし
ゲマまで見ればokらしいよ

376 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:20.51 ID:SIzbLCS30.net
監督がツイッターで褒めてるのだけrtしてるしそれっぽい褒めことばツイートした後垢名変えて煽れそう

377 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:22.06 ID:LcJX80xv0.net
ライオンキングってどういうくくりなんや
実写化ではないのに実写に近いなにかでもやもやする

378 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:25.17 ID:ts281ErJ0.net
ヨシヒコなら許されてたやろなぁ

379 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:27.55 ID:d9tUrm7kx.net
中川も何だこのくそ映画は!って切れたら好感度上がるで

380 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:32.08 ID:cVf+oTJNM.net
デビルマンとは糞の方向性が違う

381 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:33.98 ID:5IpuUuS0d.net
VR扱うにしてもどや顔で持ち出したテーマ性が
SAOみたいなラノベにすら負けてるっていうね

382 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:39.04 ID:+1HO+pMGa.net
>>374
結局空気魔王は草

383 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:39.99 ID:4fW5Dl31a.net
なんJ的には、ユアストーリーとトイストーリーが駄作という方針で行くのか

384 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:43.46 ID:DQ2EmTcPa.net
この時期ガキ向け大作アニメばっかで見たいもんが無さすぎる
早くタランティーノの新作見たいわ

385 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:48.25 ID:F0xUtS2ga.net
「ドラクエ5の映画です」
・フォントはファミコン
・BGMは6(3,4,9,11あたりが少し)
・ラスボスを倒す武器はロトの剣
・エンディングは3

386 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:51.81 ID:BhOa3oRVr.net
>>272
映画なら映画テレビアニメならテレビアニメだけにしろよ
結局ただのたつ信ってオチやろこいつ

387 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:52.77 ID:pCLqEVXD0.net
デビルマンは焼肉パーティで延々とダンボール食わされてる感じ
ドラクエYSは焼肉パーティでスーパーの特売肉食わされるんやけど、「まあ酒飲んで思い出話にも花が咲いたからええか」と思ってたら最後に突然「ウンコ食えウソップ!」って言われる感じ

388 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:57:56.30 ID:44NGImcZ0.net
テレビ千鳥見てから行くんやで

389 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:01.87 ID:M6xlhNVp0.net
>>371
作った側に問題ある

390 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:02.78 ID:l/HxUGdud.net
ただでさえ地味で空気なボスだったのに
ウイルスと化しててほんま笑うわ
天空シリーズなのにロトの剣でやられるのも爆笑ポイント

391 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:03.53 ID:EA4QscbOd.net
>>337
嘘つけボロクソやったぞ
散々100億いかん言ってたやんけ

392 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:07.04 ID:dDWV8ci20.net
>>341
みんな裏番組のおぼっちゃまくんを観てたからな

393 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:10.00 ID:REy2Ig0Ha.net
こういうのでよかったんだよ
https://youtu.be/s8B_sYD-hho

394 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:10.26 ID:SmZHbFn50.net
ミュウツー「オッサンはいい加減にポケモンを卒業しろ!」

395 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:14.50 ID:XXsQQgW0M.net
https://jp.ign.com/dragon-quest-your-story/37548/opinion/

なんかこのサイトでドラクエすげー褒めてては?
と思ったけど
今見たら最後の方中身書き換わってて
クソやってことになってたわ

恥ずかしくないんかね?こういうの書くやつ

396 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:17.60 ID:LcJX80xv0.net
スタンドバイミードラえもんも似たような展開あったん?

397 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:17.66 ID:LllPdhGAd.net
>>383
売れた駄作と売れない駄作

398 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:20.36 ID:ZNGy9glD0.net
>>378
あのノリを2時間見せられるとかきついわ

399 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:22.29 ID:YPUPx/I4d.net
ネガキャンスレまとめてるアフィカスって訴えられたりしないんか?

400 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:25.15 ID:esEuxHNf0.net
評価サイトとかで高評価してるやつが一定数いるのがほんと理解できんわ
何見ても満点評価出してそう

401 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:29.60 ID:6juYV8T40.net
>>331
改変するなら改変するで色々やりようあるよなぁ
ミルドラースの力を取り込んだゲマを倒してハッピーエンドとか

402 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:31.19 ID:AB1p7BKc0.net
まあミュウツーとドラクエどっちか見に行かなきゃいけないならドラクエ選ぶけど

403 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:35.99 ID:2b6fufcfd.net
>>218
一番のクズやんけ

404 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:38.91 ID:dHOIRRlu0.net
ゲーム版、名前なし、あえて言うならトンヌラ。
小説版 リュケイロム エル ケル グランバニア 愛称リュカ
ごみ映画版 リュカ エル ケル グランバニア

小説作者 「エンドロールに名称原案で名前いれて」

糞映画制作会社「名前に著作権なんてねーんだよバカボケ死ね」

小説作者訴訟提起←イマココ

405 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:41.72 ID:NZdwIjQZ0.net
FFの映画とどっちいいん?

406 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:44.61 ID:RXXc/I8G0.net
>>338
パパスとマーサの台詞でエンドロールが流れるドラクエの中でも1、2のエンディングをここまで台無しにするのは凄いわ

407 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:45.31 ID:SX6R1G4Ed.net
>>384
夏休みのキッズとかええ客やしな��

408 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:46.33 ID:vmhLi4Rg0.net
>>167
本当なら酷すぎるやろこれ

409 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:48.96 ID:w+ld7Whl0.net
>>387


410 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:49.42 ID:K82+Qbyx0.net
スクエニ太鼓持ちの中川でも絶賛ツイートしないんやから相当やでこれ

411 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:55.16 ID:iaFcEEDIp.net
PS2版準拠らしいのにそのデフォルトネーム使わずに訴えられてて草

412 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:58:59.27 ID:MqI6aN2hM.net
そもそも態々映画館に行かへん
天気もミュウツーもDVDで家で見るわ

413 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:04.00 ID:hJES9RcP0.net
>>402
ミュウツーは地上波あるやろしそれでええやろ

414 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:04.41 ID:GFJ1LD070.net
お前らが必死に本田翼のネガキャンしてたのにノーダメージで草

415 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:04.51 ID:s+zJnyJY0.net
山崎貴「一番売れた映画が面白い映画なら一番美味しいラーメンはカップヌードルになってしまう」

416 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:04.79 ID:d/6+T0fp0.net
悪い所は分かったから良い所教えてほしいわ
減点式でしか見れんのかお前らは

417 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:08.85 ID:yzvo5fND0.net
>>324
どっかのチケット販売サイトが販売した数を公表しててそれを使ってるってことか

418 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:09.94 ID:Iy2p9UVmd.net
タイムラインでネタバレ見ちゃったからワイも流石に見る気せんわ

419 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:10.70 ID:AdQ61ke20.net
>>400
世の中には工作員という仕事があってだな…

420 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:14.03 ID:NFmIt3M6d.net
でも予告はクッソ面白そうだったよね
ビアンカ似てなかったけど

421 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:14.23 ID:6EHfCR83d.net
トイ・ストーリー4に文句つけてるの世界中で日本だけってヤバない?

422 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:17.29 ID:0Hl+UZr/a.net
なんj民「天気の子クソ!トイ4クソ!(キャッキャ)
ドラクエ5監督「映画とかなんjより現実見たらどうだ?」

423 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:20.09 ID:+1HO+pMGa.net
>>396
トイ・ストーリーに影響されたみたいなng集がきつかった

424 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:20.35 ID:8vwuuibT0.net
アニメ映画「スーパーマリオ」2022年公開
エグゼクティブプロデューサー、宮本茂
アニメーション制作、イルミネーション
https://i.redd.it/4oqlgcgsi3t21.png


任天堂を信じろ

425 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:30.02 ID:Wv/5UbsU0.net
>>167
草だけどこれだよな
一回頭外して戻したあとに「それでも夢の国はすばらしい!」って豹変するようなもん
「大人がゲームやってんじゃねえよ」から「ゲームは大人のものでもある」ってフォローしたって皮肉にしか聞こえないんだよ

426 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:30.30 ID:OZGY2SbP0.net
ドラカス「夢の中に逃げたって覚めたらみじめになるだけじゃないか!もっと現実世界で頑張らなくっちゃ」

427 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:32.56 ID:IeC+0hr3a.net
>>399
何を訴えるんや?
ならまずレビューサイトが訴えられるべきやな

428 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:32.77 ID:oMHRld28d.net
マジでドラクエ5が一番好きって言ってる奴が絶賛してるの見るとなんでやってなる

429 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:34.90 ID:LcJX80xv0.net
>>416
誰もみてへんから語れへんねん

430 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:35.53 ID:4kWj8xr/a.net
デビルマンは演技が凄いだけなんだよなあ

431 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:36.53 ID:yUQ5JEv0a.net
アルキメデスとかいうのも人入ってないやん

432 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:39.92 ID:anznOrbk0.net
>>376
あほやから思いっきり皮肉言われてンのに気づかずrtしてる模様

433 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:42.71 ID:boxicNsi0.net
>>394
ミュウツーが言うならしゃーない気がする

434 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:48.49 ID:ILqVQxWn0.net
よーわからんから昼飯で例えて

435 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:49.23 ID:C7X1JvEW0.net
日テレやし来年には金ローでやるやろ
未来のミライすら流したんやし

436 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:50.16 ID:BuHwY93+r.net
監督のアカウントがRTしてる信者コメントでもVRのことを讃えてる人ほとんどいなくて山崎監督のこと分かってない信者多くて切ないぞ

437 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:52.07 ID:KKGE4J8ba.net
トイストーリーはCMでウッディがまだ家にいてボニーが小学生になるのを見届けてたぞ

438 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:53.00 ID:feQXwZ8i6.net
>>288
十分にすげえよ

439 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:53.74 ID:WWZE3R6ra.net
ワイドラクエファンやけどネガキャンしたいから次の休みに観に行ってくるわ

440 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:56.04 ID:AB1p7BKc0.net
>>424
マリオの映画とか言うほど見たいか?
ゼルダとかメトロイドやってよ

441 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 11:59:57.13 ID:iRvtus/g0.net
アルキメデスのほうは面白いんやろ?

442 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:04.34 ID:7K3t/SFCM.net
>>124
ハッピーバースデー

443 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:05.74 ID:AaEDCDFod.net
ちな、昨日公開された天気の子の後報
公開中なのに異例で映画館で上映するらしい
ワクワク感やばいやろ?

https://youtu.be/2WtjORvN-_Y

444 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:05.78 ID:CCK4KbzU0.net
>>395
これボロカスに書いてるのになんで賛否両論扱いなんやろうと思ってたけど
手のひら返しただけなんか

445 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:06.90 ID:Ek4AE+Y90.net
DQ5、リュカと聞いてあの頃を思い出した大人らが子供をつれて映画館に足を運び
あのくそみたいなラストまで見させられたと思ったらかなC
挙句にリュカの名前とか小説書いてる人間と連携とれてないとかほんまにさあ

446 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:19.56 ID:8onvHJZPd.net
トイ・ストーリーも天気も完全にネガキャンやったけど、今回のはただの評論や
むしろCG以外にどこ評価したらええねん

447 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:19.93 ID:XXsQQgW0M.net
https://jp.ign.com/dragon-quest-your-story/37548/opinion/

なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

渡邉卓也(@SSSSSDM)はフリーランスのゲームライター。好きな作戦は「みんながんばれ」。


この記事、的外れな激賞だったはずなんやけど
なんか今見たらトーンが変わってんやけど
いつ書き変わったかわかるやつおる?

448 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:21.11 ID:TUPWrW8V0.net
「現実見ろ」はクリエイターが一度は罹る病気やね

449 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:21.85 ID:K7p+ZYS10.net
オリジナルなんかせずにビアンカ、フローラ、デボラ編を同時上映すれば売り上げかなり伸びるやろ

450 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:22.70 ID:l4kOUY1L0.net
>>431
そりゃ大和とかキモオタしか興味ないやろ

451 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:23.01 ID:82kWbsleM.net
>>428
ドラクエ5が好きな自分を好きなだけやろ

452 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:25.05 ID:DBQcGDxnp.net
>>401
映画を訴えた久野おばさんはイブールにちゃんと因縁追加する手腕を見せたのにな

453 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:25.75 ID:Pl/xP4SM0.net
>>320
サンガツ
あんま興味もてんけど行くわ

454 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:26.50 ID:nX2mBvfed.net
なんJで空気になってるペット2を見てきます

455 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:27.74 ID:SX6R1G4Ed.net
>>422
アニメやゲーム(esports)嫌いななんjはドラクエ持ち上げるべきでは��

456 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:41.42 ID:llRshbzS0.net
ダンガンロンパ3みたいなオチなんやろ?
一番嫌いなタイプだわ

457 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:41.83 ID:I2Svl65V0.net
>>424
マリオのフルネームが判明した実写映画が昔あったよな

458 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:43.37 ID:PUjGcgQ6a.net
こどおじのついでにフローラ派も叩き潰したすごい映画やな

459 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:50.66 ID:aSMRYVzC0.net
売上は予想出来たけど
トイストがズッコケたせいで評価まで天気が1番になるとは思わんかったわ

460 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:00:52.66 ID:TmEkZoUx0.net
>>443
こっちの予告好きやわ

461 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:02.29 ID:s+zJnyJY0.net
>>453
最初の5分間は刮目して見よ
残りの135分は薄目で見よ

462 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:05.44 ID:3aSK5o4w0.net
DQ「いつまでゲームやってんの?」
DQファン「スクエニは何回クソ映画公開すんの?」

463 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:15.13 ID:WkQwBtg2r.net
>>347
おったぞ

464 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:15.56 ID:iVlHffsA0.net
ユアストーリーとか言うサブタイトルからディズニー臭がしてムリ

465 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:18.46 ID:2b6fufcfd.net
>>420
あんな予告で面白そうだと思えたんなら何見ても楽しめるやろ、見に行けや

466 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:19.62 ID:nlABz8UD0.net
ただでさえヘボCGで新規期待できないのにファン切り離すのはアホの極みや

467 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:24.01 ID:1CVjuhHk0.net
>>443
ええやん
もう一回見に行こうかな

468 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:25.10 ID:04c72UkRx.net
>>377
フルCGアニメや!
ディズニーすごかろ?ってだけ

469 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:28.98 ID:6juYV8T40.net
キラパンの名前もゲレゲレで完全に認定されてしまった

470 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:29.55 ID:LcJX80xv0.net
>>443
陽菜さんって言え😡

471 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:30.66 ID:l4kOUY1L0.net
ドラクエ5はストーリー糞やしな
ゲームシステムは4より断然いいけど

472 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:36.11 ID:lqezO34La.net
ワイ拍手ガイジ
周りの反応楽しむためだけにドラクエ上映終了後に拍手するわ

473 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:36.19 ID:ajO+LzOH0.net
ミル松「大人になれよ」

474 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:41.45 ID:pCLqEVXD0.net
ED

主人公「サンタローズに戻ったらエンディングスタッフロールが始まるんやろなぁ」
ビアンカ「何笑ってるの?へんなの」
主人公「なんでもないよ」
ビアンカ「息子もこれからどんどん大きくなるんだからね!」←空虚〜〜〜

475 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:47.56 ID:j8fMHfXMa.net
天気の子もしかしてかなり面白いんか
ワイも見に行こかな

476 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:51.21 ID:u2F6I5H4a.net
>>329
やめろ不快になる

477 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:01:59.76 ID:vGLrKCHga.net
9:10の回で観てきたわ
音楽は2重○、シナリオはマジでクソ
音楽は名曲のオンパレードで良かったで

478 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:01.19 ID:3bbDx3IqM.net
ほんとなんでロトの剣にしたんやろか
天空装備できない設定守るにしても5だって主人公専用装備あるやん

479 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:01.60 ID:KcGa11yqd.net
【悲報】なんJ民スーパーコンボ見たヤツ一切いない

陽キャ映画やししょうがないね

480 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:02.55 ID:nX2mBvfed.net
>>430
ほぼ出ずぱっりの主人公の双子の演技が大根じゃなかったら
デビルマンのクソ度は半分以下に抑えられていたやろな

481 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:15.04 ID:OE15b6Kmp.net
鳥山明デザインを捨てる
監督はドラクエ5未プレイ
話題の俳優集めただけのキャスティング

これだけで映画ファンが見限るわけないやん

482 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:15.90 ID:XXsQQgW0M.net
>>444
製作者はゲームを愛してたんや!ゲームを愛する人に向けられた映画なんや!
って書いてあったはずなんや確か
ワイはそれを見てはぁ?って思ったから

今見たら「その愛は結局時代遅れのゴミてゲーマーには届かなかった」的なことになってた

書くなら書くで意見変えんなやと思った

483 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:17.36 ID:2GI8q69R0.net
山崎貴って時点で見る気せんわ
どうせとりあえず感動押し付けられる感じの話やろ

484 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:19.39 ID:dx/iky3La.net
見たけどあれを説教と感じる人はやばいと思う
あれはただのアンチの煽りやん
そんなんされて楽しいかはともかく

485 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:19.77 ID:c3lm4FOna.net
見てないからわかんないけどセンスが20年くらい古そうやね
旧劇エヴァの観客シーンみたいや

486 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:20.22 ID:4QGAsVCAd.net
>>443
ネタバレすぎるンゴねぇ

487 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:20.58 ID:BuHwY93+r.net
デビルマンが糞映画の単位になってるのが笑うわ
糞映画の概念作るデビルマンはほんまに凄い

488 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:22.66 ID:4uyDlkPka.net
アンパンマン面白かった?
今年のやつまだ見てない

489 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:23.23 ID:M6xlhNVp0.net
>>464
山崎の映画大体そんなのつくからな

490 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:25.89 ID:82kWbsleM.net
でもゲマだけこの映画で株上げたよな
だからこそくそ残念や

491 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:27.93 ID:TUPWrW8V0.net
天気の子は間違いなく君の名はよりJ民向けやと思うで

492 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:31.28 ID:04c72UkRx.net
>>440
https://i.imgur.com/7TCGFxQ.jpg
見たいやろ

493 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:31.78 ID:f3G6C5vh0.net
海外展開失敗してる時点でドラクエはもうお先真っ暗

494 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:33.47 ID:ZKz7nsFp0.net
>>469
まあそれは結構昔から公式推しやから

495 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:34.57 ID:SuhqE8PWd.net
>>472
監督と間違えられそう

496 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:36.86 ID:tAMmvqrrx.net
さりげなくグッズの売り方も酷くない?
ビアンカフローラで分けるのはわかるけど主人公のポーズくらい変えてほしい
https://i.imgur.com/l1e6ntD.jpg

497 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:42.47 ID:OyyxRc070.net
ここにワンピとライオンキングが参戦やからな
やべーわこの夏

498 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:48.48 ID:I79WXdJad.net
>>464
ディズニーってクッソ簡潔なタイトルじゃない?
邦題はともかく

499 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:49.32 ID:LkOfJndh0.net
でもあのオチが無かったらマジンガーの映画くらいの空気作品になったやろうし
むしろそんな酷いなら観てみよって層のおかげで売上増えてそうやん

500 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:50.83 ID:4UAl8kXZ0.net
だれ?リュカって

501 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:51.18 ID:LcJX80xv0.net
トイストーリー「こども部屋に固執する必要なんてないのよ」
ユアストーリー「ゲームに固執する必要なんてないのよ」

502 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:02:59.93 ID:MrWg25v6d.net
あれの何がヤバイかって今後ドラクエ1とか3を映画化しようとしても、先入観で糞しかできないってみんな思ってしまうからな。
シリーズ全てをぶちこわしにした。
ff映画だって20年経っても許されてないからな

503 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:00.45 ID:NLl0EbUPr.net
>>475
君の名はみたいな性癖モリモリとは違ってだいぶ落ち着いてるで

504 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:06.51 ID:s+zJnyJY0.net
>>496
やる気ゼロで草

505 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:09.19 ID:g3lED8rPd.net
なんJの影響すご過ぎい

506 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:09.78 ID:Tw0MXpD70.net
俺らにそこまでの力はないぞ

507 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:11.16 ID:K82+Qbyx0.net
ビアンカフローラのやり取りも結構揉めそうやと思ったけど、最後衝撃的すぎて誰も話してないもんな

508 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:14.69 ID:OVGgXnXyM.net
>>395
そしてゲーマーに向けて『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』というラブレターをしたためた。
だがそれはゲーマーにとって、熟成させたゴミをプレゼントされるようなものだった。そのゴミは、30年くらい前であれば適切だったかもしれない愛なのだが。


くさ

509 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:16.10 ID:6juYV8T40.net
>>478
ドラクエ大好き勇者おじさんの武器といえばロトの剣やろ

510 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:24.80 ID:WoEYR/Xn0.net
ミルド松「現実見ろよドラクエおじさん」


なお山崎貴は絶賛意見だけをRTして現実から逃げている模様

511 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:25.79 ID:4kWj8xr/a.net
ライオンキングは間違いなさそう

512 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:27.66 ID:JFyjr1zP0.net
>>477
天空シリーズの曲だけ使うんかと思ったら他のも使っとるし無駄遣いしすぎやわ

513 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:27.86 ID:DBQcGDxnp.net
>>433
因みに市村正親はおじさんミュウツーなんだよって言うと子供即オチでええ役貰ったわ!と上機嫌らしい

514 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:33.87 ID:+1HO+pMGa.net
いろんなドラクエネタ仕込んだ劇場オリジナルドラクエやったらここまで文句も出んかったやろ

515 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:36.19 ID:O4cB39rCa.net
普通の動くドラクエVが観たいんやもん

516 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:37.45 ID:S8WAsdFpa.net
ちょうど今見てるんやけど最初の主人公が乗ってる船が港に着かんから全然映画進まん

517 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:40.78 ID:Tw0MXpD70.net
>>500
マザーの主人公

518 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:40.87 ID:SuhqE8PWd.net
>>475
面白いで

519 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:41.18 ID:l4kOUY1L0.net
>>502
FF7ACで普通に許されたぞ

520 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:41.71 ID:h3FWAXF6M.net
>>502
1の映画は小説版のオリキャラが無断で出てくるんやろうなぁ

521 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:45.34 ID:LcJX80xv0.net
>>477
使い方が下品じゃない? 「こうすればいいんやろ?」みたいなのが透けてて萎えた

522 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:46.66 ID:4uyDlkPka.net
今年のアンパンマン映画見たやつおらんの?
感想聞きたい

523 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:47.68 ID:aPkWyDS+M.net
これオチに至った時には解釈違いの連続でうんざりしてる頃やろ
グランバニアの扱いだけで頭がどうにかなりそうなのに

524 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:53.68 ID:aW+3t9Aqa.net
この手のゲームの映画化って誰得やねん

525 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:53.93 ID:04c72UkRx.net
>>487
あまりにやばいってきいて投げ売り前売り券買って観に行ったわデビルマン
まぁ演技がひどいっていうだけでクソではあるけど言うほどのクソではないんだよなぁ

526 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:03:54.87 ID:ZNGy9glD0.net
>>497
今年はGWもすごかったよな

527 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:00.83 ID:MPBIaqMVa.net
なんjに影響力とかあるわけない

528 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:02.32 ID:4mYOEqL/0.net
FF14の映画は?

529 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:04.63 ID:4pWLikbF0.net
IGNJが擁護してるように見せかけてボロクソに言ってる批評記事すき

530 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:05.43 ID:lAtvStpKd.net
今見てきたけどラストはもちろん酷いけど結婚イベの所が一番クソだった

531 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:09.21 ID:6/skF+yo0.net
あのネタバレレス見たらもう見る気起きんわ 

532 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:09.41 ID:Jfws8bcc0.net
いちユーザーがソフト使ってウィルス削除する話なんやろ
シンプルに規模がしょぼい

533 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:11.09 ID:3E/RiBmm0.net
「主人公の名前なににしよっかなー」
「なんJで聞いてみるか」
「速報:ドラクエ5の主人公最高に似合う名前決定するっと」
「ほーんリュカか」

534 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:12.80 ID:a/KempJ2p.net
>>447
4日辺りはまだ褒め記事だった気がする

535 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:12.83 ID:5FTnJgIiH.net
>>500
小説版の名前
なお訴えられた模様
法務部仕事しろ

536 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:15.51 ID:o/U1C22t0.net
>>447
記事上がってすぐに見たけどそのままやったぞ
お前の頭がおかしいんちゃうか

537 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:15.77 ID:+ZZe3c51d.net
映画館でため息というか、呻き声みたいなん聞いたん久しぶりやわ
最近やとエヴァQがそれに近かったけど

538 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:15.82 ID:UZ1337Qpa.net
彡(゚)(゚)「はぁ…暇やなぁ」

ゲマ「我が身がどうなろうとミルドラース様を復活させてみせます」

彡(^)(^)「ワイは部下に恵まれたなぁ…よっしゃもっと力あげよ!」

ゲマ「ハァ…ハァ…何という力…!」

マーサ「今回のミルドラースはやばい」

彡(^)(^)「おはDまでワイを褒めてくれるなんて復活楽しみやなぁ気合い入るわ」ワクワク

リュカ「うおおおおおおおお!」

ゲマ「これで成就した…」

彡(;)(;)「ゲマ…よし!お前の思いを継いで大暴れしたるで!」

ブオーン「フンッ!」

アルス「やったよパパ!」

彡(●)(●)「ファッ!?外出られへんやんけ!どうなっとんねん!」

(´・ω・`)「やあ」

彡(●)(●)「ん?なんやお前どうやってここに入ったんや!?」

(´・ω・`)「いい加減大人になりなよ…」

539 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:16.94 ID:4ups8YxAM.net
アルキメデスおもろかったわ
長門とヤマトゥーのCGもよく出来てた

540 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:18.25 ID:l4kOUY1L0.net
>>528
単なるおっさんやん

541 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:19.01 ID:bzR+EX9np.net
>>479
ワイ陰キャやけど見に行くぞ

542 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:21.55 ID:fapPGjSy0.net
>>446
ていうかドラクエがクソすぎるおかげでそこらへんへのネガキャンが収まった感すらあるなw

543 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:21.72 ID:b/6Wui6D0.net
キャラが極薄だったミルドラースさんはむしろおいしい思いをしたじゃないか

544 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:23.59 ID:f1ncNC0Pd.net
今年の映画は大トリにアナ雪とスターウォーズも控えてるディズニー無双やな

545 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:24.84 ID:ajO+LzOH0.net
>>510
絶賛意見おるのか(困惑)

546 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:27.53 ID:vGLrKCHga.net
>>512
エンディングにそして伝説へ使ったのはワイは評価するで

547 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:27.97 ID:NFr79jh6d.net
>>475
少なくともドラクエみたいに観客に不快を与える映画ではない

548 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:28.15 ID:trq7NxwNM.net
>>490
ゲマの株なんて元から高いやん

549 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:32.39 ID:TmrC5oaZ0.net
何がムカつくって勝手にワイらのストーリーにされてるところや

550 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:35.98 ID:4UAl8kXZ0.net
スターウォーズ好きなやつに
あんな世界現実にないぞ!って言ってるようなもんだよな

551 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:37.35 ID:Q5R9mgE40.net
>>535
スペシャルサンクスしとけばよかったな

552 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:40.32 ID:lVEZyb7ra.net
>>408
これが一番的確

553 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:46.90 ID:F0xUtS2ga.net
山崎貴監督作品
BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(実写クレしん)
SPACE BATTLESHIP ヤマト
STAND BY ME ドラえもん
実写 寄生獣
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
ルパン三世 THE FIRST ←12月公開予定

こいつヤバすぎて草

554 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:48.99 ID:04c72UkRx.net
>>475
比べてはいけない

555 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:51.89 ID:0+ffFmdka.net
天気の子普通に大ヒットやん
天気の子、ダメそうみたいなスレ立てとった板あったよなぁ

556 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:55.35 ID:2pKa1+BRp.net
実はVRでしたなんて展開は本来2幕目に持った来るもんやからな
脚本家はど素人

557 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:04:58.14 ID:XZTLjTe6r.net
>>11
これな
人の目につかん所に有る物を目に付く場所に出す奴が悪い

558 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:01.60 ID:SX6R1G4Ed.net
>>491
j民は女より最大多数の最大幸福を選ぶから帆高アンチだゾ
尚自分がその立場になると女を選ぶ模様

559 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:02.18 ID:82kWbsleM.net
彡(^)(^)「スライムおどおどしててかわええなぁ」

イケボスライム「私はアンチウイルスのスライムだったのさ!」

彡(゚)(゚)「は?」

560 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:02.64 ID:YOKxHU2nM.net
・ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
・ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
・BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
・SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
・friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)※八木竜一との共同監督
・ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
・永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)
・STAND BY ME ドラえもん Stand by Me Doraemon(2014年8月)※八木竜一との共同監督
・寄生獣・寄生獣 完結編(2014年12月、2015年4月)
・海賊とよばれた男(2016年12月)
・DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年12月)
・アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)[11]
・ドラゴンクエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)
・ルパン三世 THE FIRST(2019年12月6日公開予定)


見事にクソしか作ってないのになんでこんなに仕事もらえるん?

561 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:15.39 ID:wZgN7HaDd.net
今友達と映画観るならなにがおすすめや?
学生で男友達や!

562 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:16.20 ID:IeC+0hr3a.net
天気の子なんてこのゴミと比べるのも失礼やぞ

563 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:21.38 ID:ZrZIkiDq0.net
久々にドラクエ5やったけど20時間もかからず表クリアできたわ
こんなに短かったっけ?

564 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:23.37 ID:u2F6I5H4a.net
こんな地雷映画見に行くほどのドラクエファンにこの仕打ちは草
スクエニって本当にユーザーが求めてる物を分かってないんだな

565 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:29.23 ID:cCiH3p530.net
ビアンカのおっぱいは大きくて良かった

566 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:29.60 ID:lAtvStpKd.net
戦闘シーンがいちいちギャグ挟むから見ていて迫力無くて面白く無かったわ

567 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:32.03 ID:mVN+fu0e0.net
>>496
ひどい手抜きだな

568 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:34.87 ID:WgEoNWPgM.net
ドラゴンの杖で良かった

569 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:35.08 ID:S8WAsdFpa.net
VR系なら夢幻三剣士パターンの方が燃えるのに

570 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:36.49 ID:7Q2CVWjb0.net
あたんまえや

571 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:37.52 ID:4UAl8kXZ0.net
ドラクエ5の主人公がロト剣振り回すらしいな

572 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:41.93 ID:aPkWyDS+M.net
>>507
ビアンカを選ぶまでの主人公の考え方の変化が何も感情移入できなくて辛いわ
その後真相知ってなおさら愕然や

573 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:43.32 ID:bNdUfEJm0.net
>>555
今年の夏公開の話題作全部で立ってるぞ

574 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:45.46 ID:z0GYWOuAr.net
>>244
エアプ
ユーロミッションくらいから最新テクノロジー駆使仕出したから

575 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:51.73 ID:DQ2EmTcPa.net
まぁとりあえずワイスピ見とけよ
アトミックブロンドの監督でやりたいアクションを軸に後付けでストーリー考えてるような出来だから

576 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:54.29 ID:04c72UkRx.net
>>553
ルパンやってることがイルミネーションのアニメーションなんだよな
イルミネーションやりたいならイルミネーション入ればええのにって思ったわ

577 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:54.70 ID:vGLrKCHga.net
>>564
分かってたらこんな映画作らんやろ

578 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:55.82 ID:4ups8YxAM.net
劇場でルパンの予告見たけどCGキモすぎて草も生えなかった

579 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:57.78 ID:2ih3NOpea.net
友達と見に行く予定やけど
やめといた方いいかや

580 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:05:58.92 ID:7bewKvTur.net
こどおじ「ドラクエ見てきた。糞」

581 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:01.72 ID:R2WduqFda.net
ビアンカが可愛かったからギリギリ許す

582 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:06.18 ID:SX6R1G4Ed.net
>>553
ルパンもこいなんか…
CG良かったし面白そうなのになぁ…

583 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:07.94 ID:NUEXAvLcd.net
>>561
ワイスピ

584 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:10.90 ID:hJES9RcP0.net
>>496
スクエニやし

585 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:11.33 ID:keiKyAkur.net
>>560
世間から評価されてるの三丁目だけやん

586 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:12.11 ID:4uyDlkPka.net
誰かアンパンマン見たやつおらんの?
感想聞きたいんやが

587 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:15.52 ID:Z1+zzQMza.net
>>507
所詮ゲームの中でしたってオチでどうもめろと

588 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:15.94 ID:AdQ61ke20.net
そりゃ鳥山明もキャラデザしないわね

589 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:16.98 ID:LzLwLpq1r.net
天気の子の150億ごえはライオンキングがコケるかどうかにかかっとるわ

590 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:19.72 ID:ajO+LzOH0.net
これでミルドラースちゃんが空気ボスなんて言われることもなくなったな!

591 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:19.81 ID:Mt71X59xa.net
>>575
最高やないか!

592 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:20.05 ID:jgNhTiCpd.net
レディプレイヤーワン「廃課金とか色々問題あるけど皆ゲームの世界が好きなんやで!でも現実も大切にするんやぞ!」

ドラクエ「いつまでゲームなんてやっとるんやw」
 

593 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:21.66 ID:aW+3t9Aqa.net
>>533
アベルや

594 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:25.52 ID:82kWbsleM.net
>>561
ドラクエ
ドラクエ好きなは今まで味わったことない雰囲気になれるで

595 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:25.86 ID:AZnTsVH56.net
>>560
ドラえもんスタンドバイミーは名作やろ
他も悪くない

596 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:30.52 ID:LCjB/5qV0.net
>>368
控えてる言うてもワンピライオン以降は糞雑魚ばっかやで

新作リスト(公開日70館以上)

08/09金〜 Bring The Soul:THE MOVIE(137館 8/7水〜8/18日曜まで)
       ライオン・キング(372館) 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(354館)
08/16金〜 ダンスウィズミー(305館) イソップの思うツボ(97館)
08/23金〜 劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD(313館) ロケットマン(313館) 二ノ国(285館)
       名探偵コナン 紺青の拳 4Dアトラクション出国上映(77館)
08/30金〜 引っ越し大名!(325館) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(186館)
       映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(100館)
09/06金〜 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(291館) SHADOW 影武者(127館)
       台風家族(96館 3週間限定) マトリックス20周年記念4D版(75館 2週間限定)
       ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 -永遠と自動手記人形-(73館 3週間限定)
09/13金〜 記憶にございません!(352館) 人間失格 太宰治と3人の女たち(295館) 僕のワンダフル・ジャーニー(253館)
09/20金〜 アド・アストラ(319館) HELLO WORLD(254館) 3人の信長(122館) 見えない目撃者(182館)
       アイネクライネナハトムジーク(115館 9/13に宮城県先行) アナベル 死霊博物館(161館)
09/27金〜 任侠学園(151館) 惡の華(96館) 宮本から君へ(71館)

597 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:32.64 ID:oY95wWca0.net
>>560
なんでジュブナイルとリターナー外すんや?卑怯やで

598 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:38.17 ID:cCiH3p530.net
結婚関連の話は良かっただろ

599 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:38.35 ID:XZTLjTe6r.net
>>553
地雷原そのものみたいな奴やな

600 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:40.99 ID:vGLrKCHga.net
>>579
天気の子でも見に行った方がええで

601 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:44.54 ID:wZgN7HaDd.net
>>583
1と2しか見た事ないが大丈夫か

602 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:45.78 ID:04c72UkRx.net
>>569
https://i.imgur.com/bTGyac2.jpg

603 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:46.37 ID:vcoOZUSI0.net
君の名はで麻痺してるけど邦画で100億ってとんでもない偉業だからな
同一監督で連続100億となるともう宮崎駿しかいない

604 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:49.84 ID:26acb4ROd.net
>>564
FFはともかくドラクエはわかってる方だと思ってたんだけどな

605 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:54.02 ID:nX2mBvfed.net
>>560
クオリティはあれでも納期をきちんと守る奴には仕事が来るってやつやろ

606 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:55.21 ID:IeC+0hr3a.net
ドラゴンの杖でカッコつかんならせめてパパスの剣にしたれや
ロトの剣はほんま失笑レベルや

607 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:06:55.77 ID:YOKxHU2nM.net
>>597
その二作だけはまともだったからね

608 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:06.07 ID:BuHwY93+r.net
>>510
絶賛ツイート探すために沢山の批判見てるんやから現実から逃げたくなるのは仕方ないぞ

609 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:09.40 ID:vGLrKCHga.net
>>598
いや、クソやった

610 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:09.44 ID:TmrC5oaZ0.net
映画の批判したら電流流れる設定にしたらよかったのにな

611 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:12.91 ID:6juYV8T40.net
ミルドラースとかいうデブが大松キャラになるとは

612 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:12.95 ID:Mt71X59xa.net
>>384
トイスト天気ライオンがずっと居残ってる影響で大箱が割り振られなさそうで涙出ますよ

613 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:13.76 ID:Ek4AE+Y90.net
愛もない内容も雑でしかもラストがあれ
減点法とかそういうのでなしにほんまに誰だよ企画通したのってレベルで酷いからな
やるなら真面目にやれと

614 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:16.05 ID:Z1+zzQMza.net
>>582
東京五輪も加わるから楽しみにしとけ

615 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:16.26 ID:DpiajQvd0.net
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < DQMとか死んでるね
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 

616 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:16.62 ID:4ups8YxAM.net
>>596
うーんマトリックス!

617 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:17.33 ID:WH+i7iWL0.net
デビルマンと比べられる時点でやばいという論調

死ねよ

お前らゴミ豚がデビルマンの名前知ってるからとりあえず名前出しただけだろ

キャッキャしてんなクソゴミクズ

比較対象ですらねーよ

618 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:18.31 ID:mD8QGB/ya.net
ミルドラース「それはそうとおじさんは現実に帰れよWWWWWWWWWW 

ゲームでも 

ネットでも 

発狂してるのは懐古ドラクエおじさんWWWWWWWWWWW 

おじさんは現実へGO!!!!!!!!!!!!!!!」

619 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:19.64 ID:PHHE9vZ70.net
>>496
えぇ……
スタッフもやる気ないのな

620 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:20.54 ID:hJES9RcP0.net
>>521
DQ11もそんな感じやったな
あれはやめてほしい

621 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:24.34 ID:NFr79jh6d.net
>>575
ワイスピに求めてることをよく分かってるわね

622 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:25.78 ID:4UAl8kXZ0.net
>>588
鳥山はドラクエの仕事したくないらしいよ
ごちゃごちゃ注文ばっか厳しくて

623 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:32.28 ID:OZGY2SbP0.net
>>560
オトナ帝国の後に三丁目の夕日を作るタイプやな

624 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:35.96 ID:7K3t/SFCM.net
>>525
まあ褒めるところがあんまないクソ要素で構成されてる系の映画やからな
作成当時にしてはCG頑張ってる気がするけどほぼないし

625 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:41.80 ID:yv8inZgWd.net
>>385
5なくて草

626 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:45.18 ID:82kWbsleM.net
>>606
ラストシーン以外はずっとパパスの剣やで

627 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:45.69 ID:cCiH3p530.net
>>609
なんでやワイは良かったと思うで

628 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:45.73 ID:y6qU/OUa0.net
>>510
監督が現実逃避してんのが一番の笑いどころやね

629 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:48.30 ID:YOKxHU2nM.net
>>595
作品のクオリティ以前に、ドラ泣きとかいう下品なマーケティングが受け付けんわ

630 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:49.14 ID:EM6zb01ra.net
>>103
ワイは令和のキャシャーンやと思う

631 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:52.95 ID:no+gzFgu0.net
天気の子と同じ時期に上映してるのは全部負け組な

632 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:56.82 ID:F0xUtS2ga.net
>>595
スタンドバイミーとかここで泣いてくださいシーン詰め込みまくったCGキモいカス映画やんけ

633 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:57.17 ID:lAtvStpKd.net
>>507
ビアンカ選ぶんならレヌール城カットしたのがマジで意味わかんねえんだよな
プレイ済の奴はもちろん未プレイヤーなんて急に出てきたビアンカが本当は好きだったで納得する奴居んのか?

634 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:57.31 ID:LcJX80xv0.net
>>595
これが世間の声やろなあ 薄っぺらくても雰囲気だけで感動できるんや

635 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:58.09 ID:S8WAsdFpa.net
>>606
プックルが守ってるんだよね

636 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:07:59.76 ID:SX6R1G4Ed.net
>>596
ライオンキングとかワンピースとかクソ強いやんけ…
一般層も見れるしものやし

637 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:02.82 ID:4KMsQWI3r.net
お盆に家に来た親戚のおじさんに「ゲームは無駄じゃないよ!ゲームだってれっきとした特技だよ!なあゆうすけくん!!」って一階から大声で呼びかけられてる感じ

ってレビュー見て草生えたわ

638 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:05.05 ID:XXsQQgW0M.net
>>536
まあワイが疲れてただけかもしれんわ

639 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:06.46 ID:Qs9uPZuea.net
感想が賛否両論あるって言われてるもので本当に賛否両論なものって少なそう

640 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:06.85 ID:ZrZIkiDq0.net
ジュブナイル結構面白くなかった?
なんでこんな監督になっちゃったの

641 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:13.49 ID:wE/LP3+Dr.net
わざわざ糞映画に引っかかることはないと思ってても
ゲマジャミゴンズはよかったってめっちゃ言われてるからちょっと見てみたいんやけどな
ゲマは昔から好きなキャラやし

642 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:18.24 ID:aPkWyDS+M.net
サラボナの指輪取りに行く流れは原作やっててもかなり冗長やったから
映画は良改変やと思うんや

643 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:18.75 ID:2Bb+GYH/a.net
作り手側のゲームに対する認識が古すぎるやろ
もはやゲームなんか一般趣味なのに「ゲームは空虚かもしれないが確かにこれは俺の冒険なんだ!」て昭和かよ

644 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:24.11 ID:0Hl+UZr/a.net
現実見ろよてドラクエオタに一番だめなやつだよな

645 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:25.89 ID:Vzztk3VLp.net
>>510
「賛否両論は計算通りです」と言い張るなら
否の意見にも向き合えよ

646 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:26.00 ID:d9tUrm7kx.net
クソ崎ストーリーに名前変えろよ

647 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:26.70 ID:z0GYWOuAr.net
>>575
ワイスピはカーアクションと脳筋プレイとハゲさえあれば大体なんとかなるよな

648 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:27.07 ID:cu/DiAZta.net
山崎は許さない絶対に


https://i.imgur.com/68SpqUy.png

649 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:28.69 ID:AdQ61ke20.net
>>622
過去作の映画なんか全部キャラデザあるんやからほぼ名義貸しやろ

650 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:32.25 ID:SHffEJFrd.net
>>618
つよい

651 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:39.26 ID:DBQcGDxnp.net
山崎の経歴に関しては一昔前の三池と同じ請負人なだけやしとやかく言うつもりはないわ
ただただVRの発想が余計だった

652 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:39.32 ID:vgQ3wwksd.net
なんJ民「天気の子はクソ!」
天気の子「大ヒット御礼!」

なんJ民「トイストーリーはクソ!」
トイストーリー「大ヒット御礼!」

なんJ民「ドラクエはクソ!」
ドラクエ「売れませんでした…」

逆張りの法則じゃなかったの…��

653 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:39.87 ID:+ZZe3c51d.net
前作のブーストあるとはいえ、面白くなけりゃ100億はいかんわな
やっぱなんJの評価ってあてにならんわ

654 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:41.79 ID:FqiHDxlyr.net
>>637


655 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:42.65 ID:220/Snqpa.net
今さらドラクエXがテーマの映画が有って見に行きたいか?というだけのこと
誰をターゲットにした映画なのか意味がわからない

656 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:42.98 ID:d6i39WRdd.net
コンセプトがそもそもくそだったけど数時間でプレイできるリメイクってなるとあんな構成になりそうで逆にリアリティ感じたわ

657 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:44.30 ID:+kp8fK3e0.net
10年前なら流行ってたかもな

658 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:45.38 ID:4ups8YxAM.net
>>640
ジュブナイルもストーリーはパクリやし

659 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:49.58 ID:snJZB4hs0.net
一番近い劇場で天気の子やってないっていう
くそみたいな深夜アニメ映画はやっとるくせに

660 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:51.29 ID:0R5mnlys0.net
>>1
天気の子もネガキャンされまくったけどノーダメやぞ

661 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:52.16 ID:0OGvuZpqd.net
>>344
あれほど実況しがいのある映画もそうそうないからな

662 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:53.11 ID:aQzwqQ9Ua.net
ドラクエ観たかったのに訳わからないおっさんのオナニー観せられたらそら怒るやろ

663 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:54.22 ID:ajO+LzOH0.net
>>618


664 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:54.36 ID:/8l+YFeRd.net
監督ばっか言われるけどOKだした堀井さんサイドも大概やぞ

665 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:55.68 ID:pCLqEVXD0.net
>>550
ファンのおっさんに「あれはフィクションだな熱狂してるんだ?」って監督が言い放ったスタートレックってのがあって…

666 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:58.52 ID:lVEZyb7ra.net
>>482
違うサイト見たんちゃう

667 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:58.65 ID:OE15b6Kmp.net
>>498
ほんこれ
邦題がクソなだけ

Frozen→アナと雪の女王
brave→メリダとおそろしの森
Up→カールじいさんの空飛ぶ家
Ratatouille→レミーとおいしいレストラン
Christopher robin→プーと大人になった僕

668 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:08:59.89 ID:SO3ZNCiid.net
アニメばっかで草
薄暗い部屋でくっちゃべってるだけの低予算糞邦画作んのそろそろ止めて予算全部アニメに回したらどうや?

669 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:00.89 ID:qOF00KdPa.net
説教するのはミルドラースですら無いんだが?エア視聴は観に行けな?

670 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:02.14 ID:4uyDlkPka.net
誰か答えろや!

671 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:02.42 ID:R2WduqFda.net
>>633
一応レヌール城があった事は知ってるんやからそれぐらいええやろ

672 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:03.19 ID:85ycLKFUd.net
>>617
あんなメジャーな駄作でドヤッてるお前もどうかしてるぞ

673 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:05.57 ID:BuHwY93+r.net
>>622
その厳しい注文ばっかりするスクエニがこれに注文しなかったのは何でなんや…

674 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:10.58 ID:l4kOUY1L0.net
ヤフー評価
3.80 天気の子
3.16 トイ・ストーリー4
3.70 ペット2
3.65 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
3.86 ワイルド・スピード スーパー…
2.88 ドラゴンクエスト ユア・スト…
4.15 アルキメデスの大戦
3.28 劇場版 仮面ライダージオウ/…
4.33 アラジン
3.21 それいけ!アンパンマン きら…

期待外れだと低くなるんやな

675 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:12.30 ID:Q+O3qxMkM.net
いっそのことドラゴンの杖でドラゴラム使って
ラストに怪獣同士が戦う映画にすればよかったのでは?

676 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:16.44 ID:SuhqE8PWd.net
>>640
あれもパクりやし

677 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:18.53 ID:igQNTVey0.net
三丁目の夕日でラストに、この街並みはVFXなんだ目を覚ませ言われたらどう思うよ

678 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:19.32 ID:mHQU8BmV0.net
ミルドラース「いい歳してドラクエ、頭のおかしな連中」

679 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:19.67 ID:Uh1OZWyXa.net
>>74
キャラデザ変えて芸能人使用とかクオリティは糞食らえってことかな?

680 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:22.65 ID:dDWV8ci20.net
漫画原作を題材に映画撮るって監督が決まったら知らない作品でも数時間で簡単に読むことができるからな
監督のオッサンはゲームをプレーするのは厳しかったから小説だけ読んだんじゃないか

681 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:28.70 ID:tAMmvqrrx.net
この映画観た英一郎の反応が見たかった

682 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:29.06 ID:wZgN7HaDd.net
>>667
邦題の方が優秀やん

683 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:37.88 ID:MqI6aN2hM.net
>>618


684 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:40.20 ID:RpUsGy9a0.net
ゲームを馬鹿にしてるやつしか作れない映画だよな

685 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:40.41 ID:yjwKqo6d0.net
天気の子って試写会ないのに試写会行ったってやつのレビューで低評価付きまくってたよな
結局売れたけど

686 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:40.82 ID:Ek4AE+Y90.net
デビルマンは邦画が誇るそび糞やけどどっちかというとキャシャーンやと思うわ
作ってる側の一方的なオナニーとファンの気持ちレイプと見た後に時間を本気で無駄にしたと感じる脱力感
そして監督がダメなのを自覚せずアーアーキコエナーイしてたのもそっくり

687 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:41.83 ID:ajO+LzOH0.net
>>641
オチ以外はそこまで酷い改変ではないわ

688 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:43.17 ID:sAZPB/d70.net
原作好きな奴ほど「は?」ってなる内容みたいやしマジでどの層向けなんや

689 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:43.79 ID:d+sPxWSea.net
>>678
ミルドラース都知事

690 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:44.17 ID:y6qU/OUa0.net
>>532
電源落として返品しろやって話やから端的に言ってゴミ

691 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:47.62 ID:ZrZIkiDq0.net
>>642
ようがんげんじんが元凶なだけで水の洞窟はええやろ
久々ビアンカと冒険できるし

692 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:47.88 ID:1CVjuhHk0.net
>>618
これからなんjでドラクエスレ建つたびにこれ貼られそうやな

693 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:51.33 ID:cHzWtfozM.net
ワイスピ少なすぎやろ

694 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:09:58.39 ID:ku8TZQ44a.net
>>272
たつ信鬼糞スベってて草

695 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:01.00 ID:aPkWyDS+M.net
>>681
あれって部屋から出るんか?

696 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:03.74 ID:WWZE3R6ra.net
>>635
ボロンゴやぞ

697 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:05.31 ID:lVEZyb7ra.net
>>503
性癖もりもりやろ

698 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:07.37 ID:d9tUrm7kx.net
お前の考えたお前だけのくそすとーりーだろ

699 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:07.86 ID:g3lED8rPd.net
>>28
過去作見てなかったら普通の作品やしな

700 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:09.02 ID:1SmVIO81d.net
>>652
天気の子は普通に褒められてたやったやろ捏造やめろ

701 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:10.27 ID:zNRM31uV0.net
なんjの影響力すごスギィ!

702 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:11.80 ID:Z1+zzQMza.net
>>639
旧劇エヴァのラストはガチ賛否両論や

703 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:13.39 ID:hJES9RcP0.net
>>579
友達ならええやろネタになるし

704 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:13.59 ID:XXsQQgW0M.net
>>666
かもしれんなあ
でもignがこんなこと書くかアホか?みたいに思った記憶があったんや
まあ間違ってたらすまんな

705 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:15.83 ID:aIu52+SZ0.net
ドラクエ5を題材にする意味が無かった作品やな
これ手放しで喜んでる奴ちょっと頭おかしいわ

706 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:17.11 ID:JFyjr1zP0.net
>>626
ここはちょっと評価したい
ゲマをトドメの瞬間まで一人で追い詰めたとこも
バギクロスの使い方かっこE

707 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:17.70 ID:iY++4ItG0.net
最後の15分までは良かったらしいやん

708 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:18.15 ID:4QGAsVCAd.net
>>652
全部クソって言っとるだけやから一貫しとるでほんま

709 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:19.84 ID:vGLrKCHga.net
>>664
堀井去年離婚慰謝料で嫁に10億払ってお金ないからね目先のお金につられても仕方ないよ

710 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:21.58 ID:nX2mBvfed.net
>>344
主人公の双子の一挙手一投足がネタまみれやから実況しがいがあるよ
あの映画

711 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:24.91 ID:Z6mY1GYUa.net
>>272
きっしょ

712 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:25.25 ID:Vzztk3VLp.net
ドラえもんに拷問器具つけちゃいました
寄生獣の切り札は放射能ガレキにしました
ドラクエオタに説教しちゃいました

浅い意識で付け足した思いつきで
的確に地雷を踏み抜く才能

713 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:25.69 ID:4uyDlkPka.net
なぁ今年のアンパンマン映画は面白かったんか?

714 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:29.73 ID:OGwAF/EDd.net
フローラ選ぶように設定したのにフローラがビアンカ選ぶようにしむけてくるとかAIやばいやろ

715 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:30.53 ID:XZTLjTe6r.net
>>643
だって作ってる奴は昭和生まれやもん

716 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:30.87 ID:trq7NxwNM.net
DQ10おじが被害受けてそう

717 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:31.87 ID:uZTuznqF0.net
>>443
いいシーン見せすぎやろ

718 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:36.68 ID:04c72UkRx.net
>>624
それが的確やな
褒めるところが一切ない低次元の映画であってユアストーリーみたいな不快感は正規料金払った人以外はない映画なんだよな

719 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:37.72 ID:LCjB/5qV0.net
>>636
ライオンはともかくワンピは超初動型やからすぐ落ちるけどな

販売数1日で8万落とすくらいやし

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20160723
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 286726 658842 2256 231 ****** ONE PIECE FILM GOLD

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20160724
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 207464 639737 2205 231 ****** ONE PIECE FILM GOLD

720 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:38.30 ID:EINXmR79p.net
>>677
ディズニー映画のボルトと「ルーム」の掛け合わせみたいで面白くなりそうやんけ

721 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:40.85 ID:csM4QbOld.net
ミュウツーもゴミやろ?

722 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:41.77 ID:aPkWyDS+M.net
>>691
炎の方はメラミガイジもきつくて嫌になるわ

723 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:45.21 ID:7K3t/SFCM.net
>>653
何を今更

724 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:45.41 ID:3E/RiBmm0.net
事実陳列罪で訴えるぞお前らマジで
ふざけんなよ

725 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:46.41 ID:ZKz7nsFp0.net
>>688
ドラクエ5を幼少期にやってぼんやりと思い出として覚えてるけど現役で熱心にゲームをやってるわけではないおじさん

726 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:50.54 ID:KBtbebHt0.net
>>695
親父をコミケの売り子にしてるキチゲェやったろ英一郎は

727 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:51.34 ID:syaeoy2Qd.net
三丁目の夕日ってそんなにおもしろいんか?

728 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:58.01 ID:ZrZIkiDq0.net
>>658 >>676
調べたらドラえもんのパクリなのか…
こいつクズやな

729 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:58.16 ID:+ZZe3c51d.net
>>700
手首くるっくるやなほんま

730 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:58.34 ID:qBW4jy0ea.net
>>667
とはいえ邦題を「上昇」とかにされても困るやろ

731 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:10:58.66 ID:PXKOGjJIp.net
デビルマンは一応原作に沿った作りではあるし監督のオナニーでダメになったのとは違うと思うねん

732 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:01.45 ID:lAtvStpKd.net
>>671
でもあそこってビアンカ選ぶうえで一番大事なイベントじゃね?
ゲレゲレが仲間になる所もそうだけどプレイヤーが思い入れのあるシーンをカットして結婚イベント!!ヒロインはやっぱビアンカ!!!とか本気で意味がわからん

733 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:02.60 ID:cCiH3p530.net
>>712
ドラえもんに拷問器具ってなんや?

734 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:06.59 ID:+BMT1uTCp.net
>>484
監督の言いたいことやぞ

735 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:13.14 ID:csM4QbOld.net
>>710
最初の戦闘シーンが意外と良くできてて感心するのもお約束やぞ

736 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:14.08 ID:4QGAsVCAd.net
>>674
3切るのホンマにヤバそうやな……

737 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:16.12 ID:M6xlhNVp0.net
山崎はジュブナイルがピーク

738 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:17.88 ID:YOKxHU2nM.net
天国の英一郎に見せてやりたいわ

739 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:19.22 ID:cVR8LHC60.net
ハッカー「ウイルス侵入させてミルドラースに説教させたらどうなるんやろ…」

740 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:19.29 ID:4UAl8kXZ0.net
でもバカが見るから黒字なんだよな

741 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:20.68 ID:Vzztk3VLp.net
>>637


742 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:26.30 ID:E+CTjKUFd.net
これゲームなんよ、もうこんなもん卒業しろ


あードラクエ楽しかった!


サイコパスが作りそうなストーリー

743 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:28.50 ID:IeC+0hr3a.net
BGM他シリーズのモン使いまくってるのも11の悪いとこと同じやな
あれなんてかなり言われてたのに

744 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:31.09 ID:WRaCI3US0.net
今年の夏不作だよな
天気微妙やったしもうワンピースライオンキングタランティーノ新作しか見るもんないやろ

745 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:33.97 ID:j41zTX8L0.net
>>618
サンキューミルド松

746 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:35.01 ID:Oa9nTsyua.net
有休取って見に行きたいけどガキで混んでそうやな

747 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:41.69 ID:n22+DMR+0.net
>>733
未来に帰りたくなると電流責めされる

748 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:43.24 ID:EM6zb01ra.net
>>286
天空の剣とロトの剣の区別もついてない奴らが作ったんやなって悲しくなった

749 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:50.10 ID:25CTEAWU0.net
>>675
それはそれで最近までやってたゴジラと比較されるんちゃう?

750 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:50.49 ID:AvnHbOkh0.net
ドフラミンゴ
ブラックマジシャンガール
ミルドラース

色んなコンテンツが語れなくなって来て悲しい

751 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:57.71 ID:aPkWyDS+M.net
>>732
嫁選びはVRでそういう設定にしたってだけやからな
いやほんま浅いでこの辺

752 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:57.89 ID:EINXmR79p.net
デビルマン見直し路線は絶対ありえんぞ
サタンやって何回も言ってるのに「お前がサタンだったのか!」は頭混乱したわ

753 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:58.44 ID:xCzFSLOca.net
>>489
ALWAYS 三丁目の夕日(2005)
BALLAD 名もなき恋のうた(2009)
SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010)
friends もののけ島のナキ(2011)
STAND BY ME ドラえもん(2014)
DESTINY 鎌倉ものがたり(2017)
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019)
ルパン三世 THE FIRST(2019年12月6日公開予定)

パターン見えてきたよ!

754 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:59.05 ID:d9tUrm7kx.net
けもフレ2を褒めてた連中が褒めてそう

755 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:11:59.15 ID:h3FWAXF6M.net
>>746
ガキ向け映画やないやろ

756 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:00.42 ID:ajO+LzOH0.net
>>725
まぁ普通の30代40代はゲーム卒業しとるし

757 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:01.31 ID:G9PrLkez0.net
監督に蛇足を100回音読させたい

758 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:01.62 ID:Kqcic61Ca.net
そもそも今って劣等感抱えてゲームしてるやつそんなに居ないだろっていう話だよな

759 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:09.03 ID:esEuxHNf0.net
>>712
なんでこんな監督のとこにばっかオファー舞い込むんや…

760 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:09.53 ID:cCiH3p530.net
>>747
ええぇ…

761 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:14.78 ID:SX6R1G4Ed.net
>>719
初動型だろうが限られた上映期間内に客取られるだけできついやろ
君の名は。みたいに超ロングランとかやるならともかくさ

762 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:16.63 ID:EeiMH+Pwa.net
アルキメデス大爆死しとるやん

763 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:16.71 ID:Z95BULm70.net
今から見るけど客席誰一人いなくて草

764 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:21.16 ID:bpHLK6dFM.net
名探偵ピカチュウはめっちゃよかったのにな

765 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:26.93 ID:Oa9nTsyua.net
>>755
なら見に行くわ

766 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:28.18 ID:d9tUrm7kx.net
次はけもフレ作ったらどうだい?

767 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:29.85 ID:vGLrKCHga.net
>>746
9:10で観に行ったけど20人以下しかいなかった
@川崎TOHO

768 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:31.61 ID:JFyjr1zP0.net
>>744
ワンピは作画はええやろうし最悪それだけでも楽しめそうや

769 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:36.71 ID:/5wsHecZ0.net
>>686
キャシャーンはまたまったくの別物やろ
そもそもあれ当時としてはなかなか技術的にも面白いことやってたりあれ自体はもうちょい語られるべきやつや

770 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:37.26 ID:0OGvuZpqd.net
>>731
原作者がカメオ出演も舞台挨拶もしてウキウキやからな

771 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:39.60 ID:2Bb+GYH/a.net
大抵のRPGでも話成り立つからドラクエである必要客寄せでしか無いんだよな

772 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:41.01 ID:u53Zi4Vpa.net
つまらないからだぞ

773 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:41.26 ID:8G/QAxQI0.net
>>733
成し遂げプログラムって言って
せわしの命令に逆らうと電流が流れるんや

774 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:41.38 ID:220/Snqpa.net
打ち上げ花火上から見るか横から見るかみたいに複数パターン用意するような手法もあったのにね

775 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:42.07 ID:TYojHFiea.net
>>182
死人 死んでる

ここすき

776 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:42.77 ID:sAZPB/d70.net
>>725
それで映画を見に行くとなると結構限られてそうですね…

777 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:48.55 ID:M6xlhNVp0.net
>>753
鼻につく感じだわ本当

778 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:53.16 ID:XXsQQgW0M.net
まあゲームが無駄とか無駄じゃないとかいう議論してるやつはもうおらんわ
それこそ80年代にガキからゲーム取り上げようとしてる親くらいの話
むしろゲームが日常を侵食しすぎてまずいのではみたいな方向やろ

779 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:53.36 ID:d+sPxWSea.net
>>764
興収は微妙やったけどな
やっぱりおっさん声ピカチュウはキモい

780 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:54.86 ID:cyYvL8Qfa.net
ここがどんだけ影響力あんねん
単純に誰が観てもクソやからやろ

781 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:12:56.45 ID:rBrkgJ79K.net
>>719
劇場限定特典目当てのファンか転売乞食しか行かんのやろなぁ

782 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:00.41 ID:82kWbsleM.net
>>706
だからこそ残念なんよな
最高に盛り上がったシーンからの落差よ

783 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:02.59 ID:l4kOUY1L0.net
>>736
参考

3.14 未来のミライ
2.88 ドラクエ
2.74 キャシャーン
1.42 デビルマン

784 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:03.97 ID:cov6iwA7a.net
山崎「次はドラクエ7の漫画版映画化したろ」

785 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:05.36 ID:Vzztk3VLp.net
>>733
オリ設定で
ドラえもんはのび太を幸せにしないと電気ショックを受ける装置がついてる
ドラえもんは電気が嫌で渋々のび太を助ける

786 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:08.82 ID:WH+i7iWL0.net
>>731
エアプ死ねよ
シナリオも原作沿ってねえよ

マジで死んでくれよ息するなよさっさと飛び降りろよ線路に飛び込めよ

787 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:10.13 ID:cCiH3p530.net
>>773
何でそんな設定ぶち込もうと思ったんや

788 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:10.51 ID:ajO+LzOH0.net
>>746
ガキほとんどいなくておじさんばっかやったで

789 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:10.78 ID:ZrZIkiDq0.net
淡路恵子が生きてたらなんて言ってたやろなぁ

790 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:12.93 ID:h3FWAXF6M.net
>>766
なぜか知らないけどビッグタイトルのオファーばかりだからけもフレ程度やと受けてもらえないぞ

791 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:15.13 ID:h+roHh5eM.net
山崎貴と武藤将吾で組んでなにかやってほしい

792 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:15.15 ID:25CTEAWU0.net
>>712
戦国合戦描写のカットもあるぞ

793 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:15.36 ID:zgTEux1Gd.net
FF派のワイ静観

794 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:15.82 ID:tFQXZ3khp.net
>>759
上の指示通りのスケジュールや予算で作ってくれるから

795 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:17.41 ID:d/YhwOPJd.net
>>750
ドフラミンゴに関しては尾田は悪くないんだよなぁ…

796 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:18.34 ID:4UAl8kXZ0.net
11って使い回しのゴミだったよな
10のスタッフ強奪して適当に作っただけやから当たり前やが
ボスも使い回し、システムも使い回し

797 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:18.43 ID:BuHwY93+r.net
地味な魔王やったミルドラースがバズったのだけはいいことやろ

798 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:19.05 ID:+tLQO1TY0.net
彡(^)(^) 「天気の子観に行くンゴ!」
天気の子「大人になれよ少年」

彡(^)(^) 「……トイストーリー4観に行くンゴ!」
トイストーリー4「まだ子供部屋にこだわるの?」

彡(^)(^) 「ド、ドラクエ観に行くンゴ!」
ドラクエ「大人になれ」

799 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:19.70 ID:AZnTsVH56.net
>>727
懐古厨向け
あと堀北真希がかわいい

800 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:22.85 ID:trq7NxwNM.net
ロトの剣じゃなくてせめてドラゴンの杖にしとけや

801 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:23.96 ID:MDv37MeWa.net
>>620
新曲は軒並み糞でさすがに年齢的限界が明らかやったから過去曲多用は仕方ない

802 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:26.96 ID:Mxxs2zkSr.net
フォントはファミコン
映像はスーファミ
イベントはPS2なのほんと草

803 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:27.71 ID:rpO/X1SO0.net
>>728
正確にはネット黎明期に誰かが作ったどらえもん最終回のパクリだな

804 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:28.70 ID:Xpk+Hcik0.net
最後にラルクのフルCGライブ映像流してればもっと評価高かったやろ

805 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:37.40 ID:PXKOGjJIp.net
>>783
レジェンドがいますわ

806 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:39.98 ID:sQnjzp+Na.net
杉森建さん、キレる
https://i.imgur.com/cDgGhZ6.png
https://i.imgur.com/6cfEeWA.png

807 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:40.78 ID:aQzwqQ9Ua.net
>>560
原作者が弱いとオラつくタイプやな

808 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:44.21 ID:RpUsGy9a0.net
オチが衝撃的すぎるせいで他の事が語られない

オチさえなんとかなればいい映画なのではと勘違いさせる

オチにオタクが発狂してるだけで、映画自体は良いものを作った監督という事になる

次のエサを探してまたレイプする

809 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:49.10 ID:aPkWyDS+M.net
>>766
山崎はVFXガチやからかなり見た目マシになりそうやな
たつきのクソモデルより自然やろ

810 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:50.26 ID:lAtvStpKd.net
>>751
あの辺はマジで悪意をもって作ってるとしか思えない展開だったわ
フローラがビアンカ選べ!!って強要してくるとかもうこいつがウイルスやろ

811 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:50.44 ID:h3FWAXF6M.net
>>785
うわぁ…

812 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:50.81 ID:U/toG0HQr.net
バトルシーンは良かったんやろ?

813 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:50.82 ID:pCLqEVXD0.net
ワンピは脚本原案が尾田になってからおもろいからなぁ
0巻で集客したとは言え

814 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:53.17 ID:RXXc/I8G0.net
>>716
コラボで天空の剣と盾もらえたからそれだけで十分や

815 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:13:57.87 ID:AdQ61ke20.net
>>771
むしろ架空の話にした方がまだマシだったわね
それでも意味わかんないけど

816 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:01.44 ID:4uyDlkPka.net
ワイにレスしろや

817 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:02.03 ID:4ups8YxAM.net
>>783
ガイジのガイジ評価高すぎるわ

818 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:05.89 ID:r9h5B9iRa.net
で、今見るべき映画ってなんや?

819 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:09.99 ID:q4PGUjgbd.net
>>59
リアルタイムで全作観てきたけど4も面白かったよ

820 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:13.56 ID:XXsQQgW0M.net
アルキメデスの大戦はおもろいらしいから行くか
まだやってるやろ

821 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:15.75 ID:csM4QbOld.net
>>818
アラジン

822 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:17.83 ID:TDgxEG8Wa.net
ゲーム体験も無駄じゃないなんて話今更すぎていつの時代の提言だって感しかない
それで映画自体を台無しにしてるからアホとしか言いようがない

823 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:18.11 ID:cCiH3p530.net
>>785
本当なら糞改編だろそんなドラえもん嫌過ぎる

824 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:19.09 ID:KmP7pHXBp.net
>>798
大人になれよ

825 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:29.17 ID:trq7NxwNM.net
>>796
介護ゲーとしてはようできとる

826 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:29.04 ID:JFyjr1zP0.net
>>782
ほんまになぁ
もうあそこで終わりで良かったやんって

827 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:34.63 ID:ajO+LzOH0.net
>>182
3回殺してて草

828 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:44.33 ID:220/Snqpa.net
>>560
もしかして新作ルパンも糞みたいな仕上がりなんかな?

829 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:44.39 ID:hJES9RcP0.net
>>643
そもそも俺達の現実って言うならゲームは空虚かもしれないが、やなくてゲームだって現実だ!って言わないとおかしいよな
結局魔王に論破されて強がりしか言えてないから後味の悪さも残ってるやろこれ

830 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:45.02 ID:Vzztk3VLp.net
デビルマンとの比較は的外れ

デビルマンは初回に先発が失点して
その後もズルズル失点を重ね
打線も沈黙して淡々と負ける中日ドラゴンズ

ドラクエは9回までギリギリリードを保ってたのに
クローザーが全てをぶち壊しにする中日ドラゴンズ

831 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:45.57 ID:Ek4AE+Y90.net
雇われ監督というか原作付きを自分の味にしたがるタイプやからな
それでいて映画は売れないといけないとか記事で吠えるし売る気あるなら真面目につくれ

832 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:50.81 ID:ZKz7nsFp0.net
>>818
天気の子かワイスピ見とけ

833 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:51.33 ID:IeC+0hr3a.net
>>796
テンポも悪いしな
1オンを毛嫌いしてる奴ほど絶賛しとるのは草

834 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:52.45 ID:PXKOGjJIp.net
>>786
お前ほんとに観たの?
完全な原作無視の方がマシなレベルでシナリオを表層的になぞってるからこそクソなんやぞ

835 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:53.61 ID:ZrZIkiDq0.net
>>756
卒業してたりたまにやる程度の大人にはウィルスの主張も主人公の主張も響かんよな
ずっと現実見とるし、ゲームは息抜きだし

836 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:54.32 ID:U65vhH5pr.net
スタンド・バイ・ミーは主題歌は良かったから…

837 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:57.97 ID:LCjB/5qV0.net
>>761
普通に超ロングランやるやろ
東宝はお気に入りの映画は意地でも記録伸ばすぞ
特に天気のような100億超える邦画は
現にこれだけ強豪映画がポンポン出てもめちゃくちゃ席維持してるし

838 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:14:58.63 ID:aPkWyDS+M.net
>>818
アルキメデスやろな

839 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:01.08 ID:G+4rQgrj0.net
ミルドラース「大人になれ」
ってマジ?

840 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:02.18 ID:55CITEq3d.net
>>643
ウイルスに対するイメージも古臭い
なんか全部遅れてる

841 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:04.10 ID:WRaCI3US0.net
>>806
ブチギレで草

842 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:15.35 ID:qlkmPWGUd.net
今年の映画は全てスターウォーズの前座やぞ
伝説の結末をその目に焼き付けろ

843 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:17.12 ID:SuhqE8PWd.net
>>818
天気の子見とけば話題に乗れるで

844 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:17.42 ID:517YnAHyM.net
なんJの影響力を過信しすぎだろ

845 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:17.50 ID:0OGvuZpqd.net
デビルマンエアプが多すぎる
確かに紛れもないうんこ映画やけど観てもない原作も知らんのに語るのはアカンわ

846 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:19.51 ID:wAsy3gxA0.net
>>560
くれしんの実写とヤマト実写とか二大SMAP主演の駄作やんけ!

847 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:20.28 ID:VMqtkBbh0.net
「全体的な予算不足などで陳腐な感じに耐えられなくなってVRオチにした」
みたいに言われた方が納得する

848 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:21.97 ID:U/toG0HQr.net
映画見に行ったら説教されてこどおじイライラで🌿🤣

849 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:22.23 ID:6LtU4By3M.net
スタンドバイミーが中国で当たったのが悪い
中国父さんのせい

850 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:26.89 ID:DgKCzSuN0.net
>>802
5はファミコンで出てないのにな

851 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:29.45 ID:csM4QbOld.net
山崎貴がシンゴジラ作ってゴジ泣きさせてた世界線見てみたい

852 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:31.07 ID:h+roHh5eM.net
>>154
ドラクエ

853 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:32.35 ID:04c72UkRx.net
>>830
どっちもうんちで草

854 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:36.03 ID:Vzztk3VLp.net
>>759
インスタントラーメンみたいに手軽にそこそこのもんを仕上げるから

855 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:36.62 ID:hJES9RcP0.net
>>730
中国映画っぽい

856 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:37.87 ID:Q4RaA8jAd.net
>>830
ドラゴンズクエストなら逆に見たいわ

857 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:38.55 ID:qGH7Y2rA0.net
アンパンマンとか仮面ライダーとかより上なら十分やんけ

858 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:43.27 ID:aa/ZFJog0.net
もしかしてジブリ新作もシンウルトラマンもこけるんやろか

859 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:45.03 ID:l4kOUY1L0.net
デビルマンを作った1年後

「ビー・バップ・ハイスクール」の那須監督死去 53歳
https://eiga.com/news/20050301/19/

860 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:45.41 ID:DyQYB/xN0.net
散々拷問した後に抱きしめられてもね…

861 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:49.03 ID:Mxxs2zkSr.net
>>840
ACのオフラインゲーにウィルス混入しててウィルスバスターおるのに放置してて草

862 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:50.35 ID:pK6R5D/X0.net
>>844
なんJにしか居場所がないやつの考え方だよね

863 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:55.69 ID:vzfGAVGnp.net
ラストの酷さ差し引いても良かったシーンもあんまりないからな

864 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:57.46 ID:ouA46WeZ0.net
こどおじアンパンマンにも文句言ってそう

865 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:57.47 ID:ZNGy9glD0.net
>>837
人はいるなら席維持されるやろ

866 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:15:59.14 ID:PXKOGjJIp.net
>>859
かなc

867 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:01.15 ID:uz6s5t5u0.net
>>727
1は普通に人間ドラマとしてけっこう好きや

868 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:06.64 ID:4VgeDk290.net
よく見るけどVRマシンってなんなん?頭にハメてて全部仮装の世界だったよって事なんか?

869 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:07.14 ID:r9h5B9iRa.net
FF映画 → やらかす

DQ映画 → やらかす

スクエニの期待の裏切らなさよ

870 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:11.04 ID:W873O3zHr.net
実際VRでプレイするとレヌール城めっちゃ怖そうやな

871 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:12.27 ID:d9tUrm7kx.net
20年前なら評価されたかもな

872 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:12.49 ID:cov6iwA7a.net
>>828
ルパンなんておらんぞとかやりそう

873 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:13.00 ID:tAMmvqrrx.net
#映画ドラクエ激エモ

これが公式ハッシュタグという事実

874 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:14.23 ID:WgspULd9a.net
で、デジモンtri.とどっちがクソなの?

875 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:15.91 ID:XUm5cNQop.net
なんJ民ってすべて叩いてるだけやからなあ

876 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:16.74 ID:ajO+LzOH0.net
>>818
天気アルキメデスワイスピ

877 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:17.03 ID:8G/QAxQI0.net
>>787
普通に考えたら未来で生活してたドラえもんが
のび太の時代に来て駄目なのび太を介護するなんて
やってられんだろって考えた監督が作った画期的な設定なんやで

878 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:18.00 ID:vgQ3wwksd.net
実際めでたしめでたしで終わらせてもつまらんし夢オチはあり得んから良い落とし所だったやろ

879 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:21.34 ID:5FTnJgIiH.net
プログラムのはずなのに設定に反してビアンカを進めてくるフローラ
この世界AIに反逆されそう

880 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:22.61 ID:0SUQNmo10.net
おっさんの実況動画を見せられる模様

881 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:26.60 ID:VMqtkBbh0.net
>>830
ネガキャンしすぎやろ
今日は今季初先発の野上やからお手柔らかに

882 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:28.69 ID:Fs2Mtx7Z0.net
天気の子とかどうせあれだろ
女連れて行って「ラブホ行ってみない?ww」って誘ってパコってる奴等ばっかりだろ

883 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:30.16 ID:csM4QbOld.net
>>845
映像面は凄いって知らんやつ多いよな

884 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:30.17 ID:SuhqE8PWd.net
>>851
ゴジラが話し合いで去っていきそう

885 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:31.67 ID:cCiH3p530.net
ビアンカを巨乳にしたのは名采配だったな

886 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:33.36 ID:cyYvL8Qfa.net
https://i.imgur.com/Mjjkwq6.jpg

887 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:37.30 ID:Mxxs2zkSr.net
>>868
戦場の絆みたいなのに入るだけやぞ

888 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:38.44 ID:4uyDlkPka.net
>>864
アンパンマンの20周年記念映画はゴミすぎるから文句言われるのは当たり前や

889 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:39.90 ID:WH+i7iWL0.net
>>834
表層をなぞるならユアストーリーも一緒やんけ

890 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:46.15 ID:U65vhH5pr.net
>>830
最後がクソすぎて霞んでるけど9回までも大量リード奪われとるやろ

891 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:49.14 ID:Z6mY1GYUa.net
>>868
ドラゴボのパラガスみたいなポッドに入って現実を忘れてドラクエ体験ができるんや

892 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:49.19 ID:sAZPB/d70.net
>>886


893 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:52.94 ID:SX6R1G4Ed.net
>>837
ロングランやったらまーた円盤発売遅くなるんだよなぁ…
その結果次作に取りかかるの遅れるし
今回はさっさと終わって次作に専念して欲しいわ

894 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:56.75 ID:AQDrDa15d.net
なんJ民「スパイダーバース最高!」←大爆死

895 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:16:58.33 ID:r9h5B9iRa.net
天気の子か
やっぱり話題なら一度見とくべきか

896 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:00.95 ID:g3lED8rPd.net
>>74
ぶっさ

897 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:05.33 ID:E+CTjKUFd.net
>>873
スクエニ関係ってくせぇのばっかだよな
公式がやんなよなそういうの

898 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:05.37 ID:csM4QbOld.net
>>886
やっぱたけしって神だわ

899 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:06.15 ID:DK3i8zPDa.net
なんJエロ画像部でいきなりウイルスに感染してミルドラースに絵じゃん言われたらワイも切れると思うわ

900 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:06.08 ID:s+zJnyJY0.net
>>877
わかったわ
この山崎とかいう監督は「ダメな奴だけど憎めない奴」を許す度量がないんな

901 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:07.09 ID:qGH7Y2rA0.net
キャラデザが酷いのは誰の責任や?
糞すぎだろ

902 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:08.60 ID:hJES9RcP0.net
>>886


903 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:08.63 ID:/8l+YFeRd.net
>>886
ミルドたけしすき

904 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:10.63 ID:ZZmOb4NI0.net
ドラクエ5をそのまま映画でやるのが見たかった!とか言ってるガイジなんやねん
完全にゲーム用のストーリーをそのまま映画にされたところでクッソつまらんぞ
事実公開前も全く期待されてなかったし

905 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:11.10 ID:JFyjr1zP0.net
>>870
ユアストーリーこどおじ「子供時代はスキップで!w」

906 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:12.54 ID:vRzFKZIHM.net
予想より多かったわ

907 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:12.95 ID:aPkWyDS+M.net
あとゲマはほんま掛け値無しにええキャラになってるぞ
こいつのためにチケット買ったと思えや

908 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:13.29 ID:4ups8YxAM.net
ドラクエをフルCG映画化なら次はファイナルファンタジーをフルCG映画化やな!

909 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:14.97 ID:220/Snqpa.net
>>872
それやったらドラクエの比じゃねえ
大ネガティブキャンペーンを張る自信がある

910 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:16.91 ID:esEuxHNf0.net
>>782
いいところもそれなりにあったのに
全部自分から台無しにしていくスタイル

911 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:17.52 ID:d9tUrm7kx.net
今さらカビ生えるどころか化石みてえなネタやってんじゃねえよ

912 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:17.65 ID:vGLrKCHga.net
>>869
FF映画は会社傾いたから別格や

913 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:19.59 ID:S8WAsdFpa.net
>>873
ボヘミアンラプソディー#ドンドンパッ

914 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:22.30 ID:l4kOUY1L0.net
>>882
男同士で観てるのが多くて泣けたわ

915 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:23.46 ID:bNdUfEJm0.net
>>882
ワイのところは男グループいっぱいだったんだが・・・?

916 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:31.03 ID:25CTEAWU0.net
>>851
もう既にアニメゴジラやったやろが
なーにが決戦機動増殖都市やメカゴジラ見せろや

917 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:35.30 ID:IdWOji2gd.net
>>806
いやデザインも叩かれてるやん
特にミルドラースとか典型ちゃうの

918 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:41.13 ID:ed/PAzY60.net
アラジンもう終わりか

919 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:47.77 ID:YOKxHU2nM.net
>>828
奴はとんでもないものを盗んでいきました
私たちの二時間です

こうなりそう

920 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:49.93 ID:jgNhTiCpd.net
アメリカで人気の無いゲームは国内で映画化するしか無いからこうなるんやな
ピカチュウはホンマに海外人気あってよかったわ

921 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:50.89 ID:E+CTjKUFd.net
>>886
ミルドたけしやめろ

922 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:53.71 ID:TvECTJStd.net
何が何でもキモオタを馬鹿にして行く路線は感心する

923 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:56.24 ID:vOLos/BEa.net
そもそも元の記憶持たずにVRやって何がおもろいねん

924 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:17:57.33 ID:TNUJqtMLa.net
>>839
厳密には見た目もミルドラースじゃない
ロト紋の異魔神のほうが近いよ

925 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:03.21 ID:gx3rDuZla.net
>>904
それならドラクエの設定だけ借りてオリジナルのストーリーでも作ればええやん

926 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:04.13 ID:mHQU8BmV0.net
スペシャルサンクス
英一郎

927 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:06.33 ID:4VgeDk290.net
>>887 >>891
えぇクソやんどうやったらそんなの思い付くんや

928 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:06.71 ID:M6xlhNVp0.net
ルパンはどうなるんかなぁ

929 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:12.12 ID:uEcixgoO0.net
>>886
サンキューたけし

930 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:14.10 ID:t8Z8JCDY0.net
ドラ泣き😭

931 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:16.50 ID:dxevhnZ2a.net
子どおじバカにした内容なのに過去最高ペースで売れてるトイストーリーとドラクエ

どこで差がついたのか

932 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:16.94 ID:PHHE9vZ70.net
>>818
ミュウツー

933 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:18.01 ID:SuhqE8PWd.net
>>869
光のお父さんとか言うのはどうなんや

934 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:17.91 ID:esEuxHNf0.net
>>886
ミルドの挑戦状は草

935 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:18.82 ID:cCiH3p530.net
>>877
やってられんもなにもそれがドラえもんの役割ちゃうのか…?
ていうかそれでものび太との絆があるのがドラえもんちゃうのか…?

936 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:21.67 ID:Jfws8bcc0.net
>>877
露悪的やな
最近悪い意味でリアリズム表現しようとするのが流行ってるんやろか

937 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:25.63 ID:+tLQO1TY0.net
普通の大人「ゲームは現実じゃないけど息抜きとして楽しいよね」
山崎貴「君たちまだゲームを現実と勘違いしてるんだろ?w バーカw ゲームは現実じゃない!w 気づける俺有能www」
普通の大人「…??? そんな当たり前のこと言われても…」

938 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:29.49 ID:PHHE9vZ70.net
>>886


939 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:29.80 ID:2NZ9OdAD0.net
ドラクエ遊んでて世界救った後にデータ全部消えた状態
もうクリアしたんだから良いだろと言われてもそうは思えない

940 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:32.34 ID:AQDrDa15d.net
>>918
むしろライオンキング来るしタイミング完璧やで

941 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:37.18 ID:duDwtwrYd.net
>>913
これはちょっとおもしろい

942 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:38.99 ID:nK7vX0Edd.net
デビルマンと比べてるやつは間違いなくデビルマン見てないわ 
出演者、脚本、演出、音響世の中のありとあらゆる糞が集まって完成した奇跡やぞ

943 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:43.78 ID:IeC+0hr3a.net
>>933
これよりは多少マシ程度のゴミ

944 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:44.62 ID:uz6s5t5u0.net
ドラえもんは原作レイプもひどいが原作の昭和の価値観がそのままな部分も酷い
ジャイ子関連の設定とか大人が観る事が想定される映画でやっちゃアカン設定やろ

945 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:51.02 ID:3CLx7CSJM.net
ラスボスはウィルス(笑)

946 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:51.12 ID:FdRr+xZVa.net
今までのミルドラースのイメージ→空気

これからのミルドラース→ウイルス、絵じゃんガイジ、たけし

947 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:52.44 ID:SX6R1G4Ed.net
>>915
>>914
監督がお前ら(観客)も幸せになれよって三年前にメッセージくれたのに悲しいなぁ…��

948 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:53.57 ID:G+4rQgrj0.net
>>886


949 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:59.26 ID:VMqtkBbh0.net
>>886
ファミコン時代に
こういう陳腐なメタネタは
すでにやられてるんだよな

950 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:59.51 ID:AdQ61ke20.net
>>886
やっぱり作られてて草

951 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:18:59.61 ID:h3FWAXF6M.net
>>923
ダンガンロンパV3も元の記憶ないからセーフ

952 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:05.45 ID:WXpAhypQd.net
アフィとTwitterって糞だわ

953 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:08.45 ID:z4OP0N5h0.net
めっちゃ金かけて作ったワイスピがドラクエ()なんかと大差ないってなんかおかしくね?😠

954 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:08.71 ID:ky/sQn1G0.net
小説版から抜き出しつつ少年期、青年期前半、青年期後半でSWみたいな3部作にしたらあかんかったの?

955 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:19.57 ID:sQnjzp+Na.net
>>917
デザインどころか全部ウンコなドラクエを叩くのに俺のツイート使うなってことやろ

956 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:27.05 ID:kUzZ4Pb+M.net
しょこたんが擦り寄ってないのが流石やな
映画見てダメージ受けてるだけかもしれんけど

957 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:28.07 ID:M6xlhNVp0.net
>>937
時代を読めてない老害ですよほんと

958 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:29.29 ID:S8WAsdFpa.net
ミルドラースの玉ぶち当てられるシーンあるんか?

959 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:30.82 ID:PXKOGjJIp.net
>>889
表層なぞった上で「虚構で〜すwでも君たちの大好きなゲームは大好きなままでいいよw」ってやってんのがこのゴミ
表層をダイジェスト気味かつ極低クォリティでなぞりつづけたあのゴミ

全然違う

960 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:34.03 ID:ZV7A1WL80.net
>>931
なんjなんて関係ないし
なんの影響もない
ドラクエは元々この程度だっただけ

961 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:35.76 ID:hJES9RcP0.net
>>904
それはそうやな
映画の尺に収める為の改変はしゃーないし整合性やキャラ崩壊とかせんならありやと思うわ
デスノートなんか改変に怒ってる奴ほぼおらんやろ

962 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:40.26 ID:csM4QbOld.net
ていうかこれMoonがやったことの焼き直しやねん
どうあがいてもあれを越えられんよ

963 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:41.07 ID:/8l+YFeRd.net
>>953
言うてワイスピは10億ドルは稼ぐやろ

964 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:42.26 ID:vGLrKCHga.net
>>954
予算がね・・・

965 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:42.80 ID:ZZmOb4NI0.net
>>925
いや作れや言われても知らんがなとしか言いようがないやろ
そもそもドラクエを映画にするってこと自体意味わからんし

966 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:46.91 ID:WRaCI3US0.net
>>894
ほーんで
世界興行収入は?

967 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:53.10 ID:duDwtwrYd.net
天気は君の名は以上に童貞臭いからJ民にはおすすめやで

968 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:19:55.38 ID:aPkWyDS+M.net
>>956
昔から金になりそうにないことからは避ける傾向にあるで

969 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:04.89 ID:25CTEAWU0.net
>>937
これやわ
10は知らんがドラクエおじさんなんて大抵現実と折り合い付けながらやってるやろ

970 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:05.39 ID:JFyjr1zP0.net
>>956
あいつにも火の玉ストレートやろしな

971 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:06.68 ID:ydf1XjeIa.net
これ今は競ってるけど最終は天気がトイより3万くらい多くなるんよな
昼から一気に離れる

972 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:06.75 ID:g3lED8rPd.net
>>183
天気の子コラボかな

973 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:09.12 ID:M6xlhNVp0.net
>>953
もう車メインの話じゃなくてただのアクション映画だからね

974 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:11.01 ID:WRaCI3US0.net
>>908
もう2回やっとる

975 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:15.80 ID:3D2QwgGja.net
営業妨害なんちゃう?これ

976 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:20.91 ID:04c72UkRx.net
>>967
年下お姉さん最高なんじゃ~

977 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:22.12 ID:0OGvuZpqd.net
>>883
炎の表現とかボブサップとか頑張ってたわな
主役も脚本も糞みたいなカメオ出演も擁護のしようが無いけど

978 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:28.87 ID:AQDrDa15d.net
>>956
ポケモンに出てしまったから発言出来んだけやで
ある意味運がええな

979 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:34.75 ID:rZKN4Sxpd.net
ワイはスタンピード

980 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:37.01 ID:tBcHu93Za.net
しょこたんが唯一絶賛しなかったドラクエ作品

これ最強だろ

981 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:37.20 ID:Wv/5UbsU0.net
>>970

そういうことか

982 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:37.51 ID:UNDNvBNv0.net
>>496
マイチェンしないことで購買欲を抑えてくれるファインプレーやぞ

983 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:52.43 ID:h3FWAXF6M.net
>>978
ああそうか

984 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:54.84 ID:EM6zb01ra.net
正直、初めてCMで見た時点でああこれは駄作やって思ったんよな
でもそういう思い込みは良くないと思って公開直後に行ってダメージを受けてしまった
やっぱり直感って大事や

985 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:54.98 ID:VMqtkBbh0.net
>>969
いうてオリンピック周期くらいでしか出ないゲームやしなドラクエ

986 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:55.37 ID:hYWLfqSVM.net
■歴代邦画売上

1 千と千尋の神隠し 2001年 308億円
2 君の名は。 2016年 250.3億円
3 ハウルの動く城 2004年 196億円
4 もののけ姫 1997年 193億円
5 踊る大捜査線 THE MOVIE2  レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003年 173.5億円
6 崖の上のポニョ 2008年 155億円
7 風立ちぬ 2013年 120.2億円
8 南極物語 1983年 110億円
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 1998年 101億円
10 子猫物語 畑正憲 東宝 1986年 54億円 98億円
11 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-  2018年  93億円
12 借りぐらしのアリエッティ  2010年  92.5億円
13 天と地と 1990年 92億円
14 名探偵コナン ゼロの執行人 2018年  91.8億円
15 永遠の0 2013年  87.6億円

未来のミライ 2019年 28.8億円
SAO            2018年 25.5億円
聲の形  2016年 21.1億円
まどか    2014年 20.5億円
Fatehf2      2019年 20.5億円
サマーウォーズ  16.5億円
おそ松  2019年 6.1億円
君波   2019年 4.0億円 
時をかける少女   2.6億円
天気の子 61.2億
トイ・ストーリー4 63.4億
※一般的に10億で採算ライン、20億でヒット

987 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:20:56.90 ID:KBtbebHt0.net
初めてバレ見た時は笑ったから感謝してる

988 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:01.12 ID:SX6R1G4Ed.net
天気の子が大人になれよってお前何みてたん?って言いたくなるな
エア視聴か?

989 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:02.66 ID:s5zKmrpy0.net
ロック様とステイサムとかいう脳筋キャストすき

990 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:04.42 ID:fcZ/+2p7a.net
VRの世界
→まだ許す
ウィルスがそのゲームやってる人を説教する
→ありがちだけどギリ許す
誰が何の為にウィルス仕込んだのかはほったらかし
→ありえない

991 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:05.28 ID:fh8EoP3Xa.net
ワイのトッモドラクエ5めちゃ好きで今週土日行くとか言ってたけど死んでなきゃええな...

992 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:05.58 ID:g3lED8rPd.net
>>229
和製エボリューションかな

993 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:06.61 ID:A3ZWZnyfM.net
>>447
これ読んだけど草だった

994 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:10.33 ID:5s9P0Ix5a.net
うーんなんか違うんだよね
このストーリー

995 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:11.61 ID:8G/QAxQI0.net
>>935
いや最初はイヤイヤだったとワイも思うで
後々に友情は芽生えると思うが
最初は拾ってくれたセワシへの義理があってこそやろ

996 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:16.01 ID:cov6iwA7a.net
>>975
試写会の時点でストーリーのネタバレはええけど
ビアンカとフローラどっちか選ぶのは内緒なとかやってたみたいやし

997 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:23.62 ID:wbi4Te7Ix.net
観てきたけど何で普通に作らなかったのかと思った。
粗があるとはいえ終盤まではちゃんとした映画だったのに

998 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:23.95 ID:9lB+VKpNd.net
レゴムービーとシュガーラッシュ混ぜたような
後半ってこと?

999 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:30.62 ID:04c72UkRx.net
>>977
アケボノもでてたぞ

1000 :風吹けば名無し:2019/08/06(火) 12:21:31.91 ID:P8q7YjqFa.net
>>326
しかもライダーはライダーで仮面ノリダー出したり必殺技で令和発表会見再現したりと中々ふざけてるのに全く炎上してないからな
上手いわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200