2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク・千賀が契約更改、再再びポスティング要望「まず話をする場だけでも」 2

1 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 14:12:14.73 ID:4jtWhYTC0.net
 ソフトバンク・千賀滉大投手(25)が28日、ヤフオクドームの球団事務所で契約更改交渉に臨み、3500万円増の年俸1億6000万円でサインした。

 「なかなか難しい年だったと思います。来年は笑って、この場に来られるように頑張りたいです」

 今季は13勝7敗、防御率3・51で3年連続の2桁勝利は挙げたが、ほとんどの成績が昨季から下降。
規定投球回にも3イニング足りず、大幅アップとはならなかった。昨年12月の契約更改に続き、将来のポスティングシステムによる米大リーグ挑戦を球団に要望。
ソフトバンクは認めていないが「まず話をする場だけでも設けてください」と伝えた。(金額は推定)

333 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:18.33 ID:kUNw2WLR0.net
便産の育成出身は我が強いのが多いのな
便にはポス認めてやってほしいとは思うが実働このくらいでの要求はないわ

334 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:19.84 ID:LP+JI2je0.net
>>329
そもそも入団時点でメジャー志望はないやろ

335 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:24.72 ID:t1GB+cD80.net
菅野は浪人時代にメジャー行きたくなった

336 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:28.31 ID:ntXAK1sUa.net
ハムは商売になるから売ってるだけで商売にならない糸井は処刑した模様

337 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:36.65 ID:yQzsV4+S0.net
>>328
それは貧乏球団だけやろ
人情の部分も成績がともなってないからないやろ

338 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:38.13 ID:JSEMdtFA0.net
>>282
まず逸材とされた選手って誰だよ
怪我人の田中正義とか言わんだろうな

339 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:38.73 ID:1HMoFwcE0.net
>>313
退団は選手の権利ちゃうんか
難しいわ

340 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:01:49.47 ID:dJ0I7tNBa.net
>>327
その考えはおかしい
選手と球団の合意のもとで行われてるのであって選手が望んだから行われた訳じゃない

341 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:08.04 ID:TDlYOIo2M.net
>>329
ドラ1ならまだしも育成選手別に恩義なんかないやろ
活躍しなけりゃ容赦なく切る連中やで

342 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:10.80 ID:LP+JI2je0.net
千賀は球団側がポスティングを容認しない理由について、大まかな説明を受けたといい
「まず、球団として利益がない。そして、これまで引き留めてきた選手に対する平等性がない、ということだった」
と明かし「その考えについてはすごく理解している」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00000014-tospoweb-base

ソフトバンクがポスティング認めない理由はこれな

343 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:20.74 ID:kM6/rKQAM.net
>>331
ガイジだから
選手の権利を守るのは大切だが球団の権利も守っていかないとメジャーに搾取されるだけや

344 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:26.01 ID:G39ILXx80.net
まじで最初から確認しておけよ、MLBでやりたいなら直接アメリカ行けって

345 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:35.16 ID:S2B1JW2i0.net
複数年破棄したチェンとかポスのために移籍した大塚はレアケースよね

346 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:45.84 ID:yQzsV4+S0.net
>>339
まずドラフトに時点で選手の人権は無視されてる
だから一般社会とプロ野球の常識は違うんや

347 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:46.17 ID:Rjff0j0l0.net
たかが選手が

348 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:49.06 ID:eayiFFJL0.net
>>329
WBCまではメジャーどころかなんで侍ジャパンなんか出なあかんねんとか思ってた

349 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:02:49.36 ID:12GeAYcS0.net
川崎も城島も海外FAちゃんと獲って行ったからな
井口はまあ例外

350 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:13.27 ID:Wgo1qhA6a.net
FAまで長すぎんねん
あと2年は短縮してええやろ

351 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:17.70 ID:C2TJ7efO0.net
>>335
浪人中にハム行っときゃ良かったって後悔したんかな
巨人は認めないしハムはポス認めるから来オフにはもうメジャーやろ

352 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:17.70 ID:kUNw2WLR0.net
>>337
本人が自ら望んどるんやから貧乏球団関係ないだろ

353 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:18.02 ID:kk1x9QMN0.net
>>338
高橋純平も壊れてたしな

354 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:21.87 ID:W8fiN6F30.net
ソフトバンクに恩しかないのでは

355 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:29.16 ID:Qw3p7FBgM.net
>>340
でも今までのポスティングは全部選手がメジャー行きたい言うたのがはじまりやで
日本に残りたかったのにポスティングにかけられた選手なんかいない

356 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:31.56 ID:ONSLLt5i0.net
ダルマーだって実働期間長かったし最低5年は前線で活躍してみろや

357 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:40.34 ID:5NJM2RcKM.net
>>344
プロも諦めてたレベルの人間にひどい言い様やな

358 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:43.07 ID:t1GB+cD80.net
>>333
大谷は例外としてダルビッシュでも6年間仕事して
ようやくポスティングだからな

359 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:50.70 ID:kIlngJV10.net
>>303
一野球ファンからしたらNPBとメジャーでNPBの方が栄えなきゃダメとかあるわけじゃないしなあ
今はメジャーの方が良いからメジャー行くと選手が言えば応援やとなるだけで

360 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:55.40 ID:G39ILXx80.net
海外FAの短縮目指して選手会に働きかけろよ、話をするとこがどう考えても間違ってる

361 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:55.59 ID:cyGHwqwTa.net
>>332
どうでもええけどボスティングって言い方気になるからやめろ

362 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:03:59.00 ID:VGOaxEgN0.net
>>350
本来はそっちが正道だけど貧乏球団が死ぬから無理じゃね

363 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:02.04 ID:ONSLLt5i0.net
>>342
結局儲からんのよな

364 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:20.15 ID:yQzsV4+S0.net
>>352
端金が入るのがメリットだと思うのがってことや

365 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:21.86 ID:kd05eV7E0.net
>>282
プロの舞台で芽が出ない時点で逸材ではなかったんやろ

366 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:25.76 ID:dyp1pgSv0.net
>>338
怪我人やけどジャスティスだって逸材やろ
他にも高橋純平とかてんでダメやし東浜も出てくるまでに4年かかってまた消えかけとる
FAで流出してないから育成できてるように見えてるけど実際は全然育ってないやろ

367 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:28.35 ID:UKw0sR13d.net
ポス否認球団の指名拒否表明どんどんした方がええわ
それを叩く奴が出てきてもその行為が間違いということをファンは理解せないかん
選手は奴隷ちゃうんやから

368 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:04:29.60 ID:1HMoFwcE0.net
>>332,346
はえ〜、サンガツ
それを承知でプロ野球選手になれってことやな
転勤多めの会社に入って文句が言えんのと同じか

369 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:00.91 ID:5gf7lJq+0.net
>>352
ポス許可するメリットがあるかどうかってことやろ
金ない球団にはあるけど金ある球団にはないと

370 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:01.55 ID:ONSLLt5i0.net
FAって緩和されんの?
2軍の出場記録とか見てさ

371 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:12.09 ID:5NJM2RcKM.net
>>338
吉住やろ(適当)

372 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:13.90 ID:dyp1pgSv0.net
>>361
ボとポ間違えて覚えてたわすまんな

373 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:16.69 ID:YoBB+7hUM.net
サッカーみたいに移籍金払えば強奪可能ならNPBってスカスカになんのかな

374 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:23.81 ID:XSCdvOLDM.net
多額の契約金と高年俸のドラ1に恩はまだわかるが這い上がってきた育成に音返せて

375 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:31.60 ID:t1GB+cD80.net
>>370
一軍登録日数だぞ

376 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:42.59 ID:A81uWMYZa.net
FA短縮を呼び掛けるべきやろ
便器に文句言ってもしゃあない

377 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:45.89 ID:WVVwWfNE0.net
メジャカスしゃしゃり過ぎやろ

378 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:05:46.80 ID:kUNw2WLR0.net
>>369
ぶっちゃけ20億30億で売るメリットなんかほとんどの球団にないで

379 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:05.15 ID:kIlngJV10.net
>>326
結局NPBというものを応援してる人と一野球選手を応援してる人の違いがあるだけなんやろうかね

380 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:16.32 ID:YeeqrtDU0.net
>>280
でもそれはFAでもいいよね

381 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:23.19 ID:5gf7lJq+0.net
>>378
せやから認めてないってことやろ

382 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:30.02 ID:5NJM2RcKM.net
>>370
ルール5って結局どないなったんや

383 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:31.56 ID:alZhiB4wa.net
>>374
むしろSBじゃなかったら指名漏れやん

384 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:40.59 ID:1HMoFwcE0.net
金子千尋みたいに金額不満だから自由契約で出ていくわ
っていうのはfa権あってのことなんか?

385 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:42.15 ID:mShc/o0Q0.net
海外FAと国内FA取得期間を短縮すればええやん

386 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:52.19 ID:kQ8CEqtjM.net
ハムとか西武は貧乏球団っても親会社の広告塔やってるだけやからなあ
どこの球団も別にお金に困ってるわけじゃないよな

387 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:06:56.60 ID:P8LQ7NVe0.net
FA短縮はホンマ大変革になるから期待できないよなぁ…

388 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:06.29 ID:wE3gG8880.net
>>125
強奪はするが流出は抑える
勝つためには当然

389 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:08.63 ID:ONSLLt5i0.net
>>382
音沙汰ないから無かったことになってそう

390 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:12.16 ID:kUNw2WLR0.net
>>381
便や虚が悪いとも思わんが他の球団は寛大ってことや

391 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:12.22 ID:12GeAYcS0.net
>>385
ソフトバンクと巨人はそっちのほうが道理だと言ってる
広島とかは反対してる

392 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:13.41 ID:bJXasH9P0.net
>>359
それはファンからしたらそうやろな
ただ球団からしたら当然NPBの方が栄えた方がいいしそれにこのまま流出が続くとWBCとか代表戦もどんどん選手が小さくなっていくけどファンも面白いんか?

393 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:14.03 ID:yQzsV4+S0.net
>>378
貧乏球団はメリットあるからやってるんやろ

394 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:20.08 ID:G39ILXx80.net
>>384
限界突破して年俸下げたから

395 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:35.92 ID:IjeVbFj80.net
>>332
キューバリーグ経由するのは?

396 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:38.48 ID:S2B1JW2i0.net
>>384
限度額越えの減俸だし
FAの時はちらつかせてあげたけど

397 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:40.01 ID:K5UZm/A70.net
>>384
最低限度額超えたのを拒否したら自由契約になる

398 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:41.26 ID:vJRvANLr0.net
FA短縮するためには球団の年俸格差是正せんとどうにもならんな

399 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:50.82 ID:kIlngJV10.net
韓国や台湾のスター選手がNPBに挑戦させてくれとなったら
ここでNPBの利益がとか言ってる人たちは自分の国のリーグを大切にすべきだ挑戦すべきではないとなんの?

400 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:07:53.85 ID:5NJM2RcKM.net
>>389
ないよな
嶋働けよ

401 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:12.18 ID:JSEMdtFA0.net
>>366
うわぁガイジやん
怪我人を治療出来ないから育成下手ってか?

402 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:17.80 ID:G39ILXx80.net
パナの吉川みたいなのがどんどん増えたらいいだけ

403 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:19.97 ID:qO+/0DeEM.net
よく育成から拾ってやったのに恩義はないのか的な意見あるけど
育成だからこそ恩義なんか感じるわけないんだよなあ
契約金もなし給料は安い芽が出なけりゃすぐクビ

404 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:22.84 ID:C2TJ7efO0.net
>>384
年俸を下げる時に減額制限があってそれ以上下げるには選手の許可が必要
出来なければ自由契約ってのがある

405 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:36.31 ID:tCsykEN9a.net
便器だって球団経営しとるわけやからそんなホイホイと人材手放すわけないやろ
慈善事業ちゃうねん

406 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:36.32 ID:kpiItKTUa.net
>>399
海外のリーグの未来とかどうでもええに決まっとるわ
来たいならウェルカムって話よ

407 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:39.55 ID:kk1x9QMN0.net
>>386
ハムはダントツの食肉加工業でこれも広告いるかわからんがまあブランド維持に必要書類なのはわかる
西武は百貨店事業はもう日本全体で斜陽だしインフラ事業やってるんだから広告の必要性があるかわからん

408 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:08:48.23 ID:12GeAYcS0.net
>>399
FAならなんも口出す理由ないやろ

409 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:02.22 ID:1HMoFwcE0.net
>>384
レスサンガツ、そういうことなんやな
にわかですまんな

410 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:05.16 ID:kd05eV7E0.net
あれだけ活躍続けてる柳田は本人の意向があれば認めてあげてほしいがな

411 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:14.49 ID:kUNw2WLR0.net
>>393
数百億ならまだしも20億程度であるはずねえだろ
ほとんどの球団は選手の夢を応援するという形で送り出しているだけのことや

412 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:22.26 ID:rmLqpZlLa.net
>>403
拾ってもらわなかったらチャンスすらないんやけど

413 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:27.26 ID:5gf7lJq+0.net
>>384
金子の場合は制限越えまで年俸下げられてるからそれで選択できる自由契約選んで出てっただけ

414 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:28.14 ID:P8LQ7NVe0.net
>>398
贅沢税やったところで金満が苦労しなさそう

415 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:34.88 ID:C2TJ7efO0.net
恩義とかバカ言ってる奴がいるけど恩義の問題じゃなくてルールの問題やぞ
恩義と言うのはFA取っても残れと言うもんや

416 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:42.52 ID:G39ILXx80.net
>>410
そんなどうでもいい理由でみとめるわけないだろ

417 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:42.94 ID:kM6/rKQAM.net
>>390
球団にとってプラスになるから認めるんやろ
海外FAで出ていかれたらたまらんから
寛大ならFA迫ってからポス認めたりしないわ

418 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:44.54 ID:yQzsV4+S0.net
>>410
活躍によって移籍が認められるのがFAやろ

419 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:09:54.17 ID:dyp1pgSv0.net
>>384
違うで
減俸される額に制限があって1億未満は25%、1億以上は40%以上の減俸はしちゃダメやねん
選手はその提示をされた時に額が気に入らないなら球団からセルフ戦力外になって他球団と契約できるねん
それ以外の場合やと任意引退扱いで国内外の他球団と契約することは許されないで

420 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:20.00 ID:kd05eV7E0.net
あれ柳田あと1年みたいだけど複数年契約中だっけ

421 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:23.21 ID:a7nP1Cn8H.net
黄金時代の球団捕まえてFA補強出来なかったのを見るや補強できない辺境田舎球団と煽り逸材が怪我で燻ってるのを見るや補強で勝ってきただけの育成下手球団と煽り大変やな

422 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:32.22 ID:Qj+6LbNGr.net
別に海外に行くのが悪でもないしポスティング認める球団が悪いとも思わない
ただポスティング認めないのも理由があるわけでそれが叩かれる必要は無いとワイは思うだけや

423 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:33.56 ID:97it3/dWd.net
千賀は何で毎年こんなに微妙な成績なんや
本来中継ぎ向きやろ

424 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:33.73 ID:oUNAglz30.net
1:風吹けば名無し 2018/12/24(月) 00:18:32.68 ID:zohxlAbB0EVE
2018年150km/h以上のストレート数
833 バンデンハーク
560 則本昂大
515 藤浪晋太郎
407 望月惇志
406 澤村拓一
388 エスコバー
359 フランスア
349 千賀滉大
333 菊池雄星
295 鈴木博志
287 菅野智之
264 ワグナー
249 ドリス
247 ジャクソン
243 カスティーヨ

425 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:33.94 ID:12GeAYcS0.net
任意引退の穴って野茂のあと無くなったんだっけ

426 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:10:57.20 ID:6SxyH7NB0.net
ソフトバンクという12球団1の球団に拾われたから世界で通用する選手になれたわけで
中日みたいな弱いゴミに拾われたらとっくにクビになってたぞ

427 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:01.93 ID:G39ILXx80.net
松坂みたいに痛い痛い3年位しておけ、そのうち干される

428 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:04.54 ID:6o553lILa.net
海外FA行使を便器が止めとるならボロクソ言うけどポスはね

429 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:10.88 ID:SnASfSq/d.net
>>420
去年オフに三年契約

430 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:14.47 ID:nPbkeG5tM.net
便器と巨人のこういうとこマジで嫌いだわ
選手がかわいそう

431 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:33.27 ID:kIlngJV10.net
>>392
サッカーやと海外挑戦選手が増えると代表のレベルもあがるとなるが野球は違うところあるんかな
選手がより高いレベルリーグで戦って成長してWBCなど代表戦でその高いパフォーマンスを見せてくれともなりそうだが

432 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 15:11:41.49 ID:rh91+dTOM.net
>>412
やっすい金でダメならすぐクビにする条件で
気まぐれみたいに指名しただけなのに恩義もクソもある?
契約金ウン千万出して入った奴らは恩義あるやろうけども
這い上がったのも全部自分の力っていう意識あるんちゃう?

総レス数 445
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200