2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

則本昂大(24) 30試合・202.2回・14勝10敗・防御率3.02・204奪三振・9完投・7完封←これ将来沢村賞だろ

1 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:08:47.84 ID:zLitWCY30.net
則本昂大 (25) 負け越し プレミア12戦犯
則本昂大 (26) 貯金なし
則本昂大 (27) WBC戦犯未遂 CS戦犯
則本昂大 (28) キャリアロー

なぜなのか

2 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:10:02.70 ID:XgJQ6YlBM.net
球団が悪い

3 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:10:57.49 ID:ukmGgPWZ0.net
めちゃくちゃすごい選手なんやけどな
セイバー指標もいいから運が悪いのもある

4 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:11:09.19 ID:E4M39O5p0.net
他の選手が雑魚すぎる

5 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:11:42.22 ID:TUTQsV0Nd.net
守備も下手で打撃も糞な野手が悪い

6 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:11:45.32 ID:tqfPp2tp0.net
20勝6敗防 2.29  最多勝、最優秀勝率、最多奪三振、最優秀防御列率、最高勝率、20完投7完封

これで沢村賞取れなかった選手もいるしその程度では無理だと諦めろ

7 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:12:12.02 ID:wlXag4Msd.net
xFIP芸人

8 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:12:24.64 ID:XaHXAJdX0.net
三振オナニーしてるから指標だけはよく見える害悪

9 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:13:21.67 ID:VFnUZ18va.net
今シーズン則本投げてる時に限って落球3回あったからな
色々持ってない男や

10 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:14:19.26 ID:pkfi6ZzT0.net
セイバー厨をボコれる存在

11 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:14:53.23 ID:gJR+E3HCM.net
とにかく西武に親の仇のように粉砕される男

12 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:15:06.50 ID:rch0KNdk0.net
>>9
内野がベース踏み忘れと捕手がバント処理をセンター前もあったな

13 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:15:06.67 ID:3tcUkaiz0.net
クリス・セールもそうだけどチームの守備違うだけで防御率とか全然違うものになるからな
ワイは何度も言うが違うチームに入ってれば今頃スーパースターだった

14 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:15:08.68 ID:T1uNAwPd0.net
オナニー奪三振野郎

15 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:15:23.98 ID:3eOCIS5T0.net
ワイ「則本はランナー出るときによく打たれるのなんでやろ」
セイバー「運が悪いだけです」
ワイ「はえー」

16 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:16:00.48 ID:vWeVndEYM.net
>>11
実際色々あるからしゃーない

17 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:16:07.83 ID:jnjHEDCHd.net
先発降ろしてむりやり10勝してたのはさすがに

18 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:16:14.22 ID:0ZzBg65w0.net
とりあえずセール理論で言うたらソフトバンクに行けば5年連続沢村賞なんやろ

19 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:16:21.47 ID:6GzA9S4U0.net
セイバー芸人

20 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:17:12.74 ID:vWeVndEYM.net
雄星は投球内容良くてもソフトバンクに勝ててなかったけど則本に関してはそら負けるわっていう内容で毎回西武にボコされるからな

21 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:17:20.52 ID:0ZzBg65w0.net
>>17
あきらか理不尽な勝ちの消え方してたからしゃーない
それまでに楽天選手が則本に酷いことしてたから誰もずるいと言えない

22 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:17:34.24 ID:XaHXAJdX0.net
バックを日本代表クラスで揃えてても燃えるんだから関係ねーよ

23 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:17:52.06 ID:Lx4x6oNC0.net
何で則本ってメンタル駄目男なの

24 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:18:00.14 ID:oJWNDS3fK.net
>>21
古川とんだとばっちりやん

25 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:18:16.91 ID:vaDU9tMX0.net
>>9
バカ天ご自慢の茂木ショートで使い続ける限り逃れられないね
皮肉なもんだなあ

26 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:18:38.43 ID:/mQukla60.net
楽天の守備が悪いならさぞ侍ジャパンで大活躍しとるんやろなぁ

27 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:18:47.07 ID:bqD5FLeC0.net
則本ってメジャー行って救われると思いきやホワイトソックスとか行って再び守備に足引っ張られそう

28 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:19:37.24 ID:Er4Q1LBd0.net
>>13
まるで楽天の守備がゴミみたいな言い様やな

29 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:19:40.21 ID:6GzA9S4U0.net
精神面じゃなくてセットかなにかの欠陥を指摘してた人いたよね

30 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:02.10 ID:g6DufwxfM.net
西武に通用してないのにアホみたいにぶつけてて梨田はアホなのかなと思った

31 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:02.58 ID:hqHzqd9z0.net
>>22
よく見たら全ての球が糞なんじゃなくて肝心な所で失投してるだけなんやけどな

32 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:12.19 ID:YOCbL1tTd.net
保険の恨み

33 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:12.24 ID:SsyZ99gl0.net
山川にホームラン打たれてるイメージ

34 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:52.13 ID:wEQCzoidp.net
ランナー出ると奪三振率が落ちるとかそういう可能性はないんかな
それなら指標と防御率に差が出るのも納得できる

35 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:20:58.31 ID:ncTsXlEd0.net
毎月決まった時期に調子悪くなるのはなんで?

36 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:21:02.46 ID:XaHXAJdX0.net
>>29
オナニー野郎やから気持ちよく投げられないセットだとだめなんやろな
足ピンオナニーしてるやつが本番でイケないのと似たようなものか

37 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:21:22.22 ID:CzXZ4X850.net
防御率が悪すぎる

38 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:21:29.33 ID:rdZv05jK0.net
あと身長が10cm高ければね・・・

39 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:21:47.90 ID:hqHzqd9z0.net
>>26
大舞台は大舞台で緊張とプレッシャーからくる力みで本来の力が出せないらしい
あと何故か則本が投げたら菊池でも守備ミスする(オランダ戦の同点打とか)
もう則本本人に非があるとしか

40 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:22:10.88 ID:/b/ohsXzr.net
そっと黒木

41 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:22:20.98 ID:8ACdUxd90.net
入団から6年連続二桁って凄すぎやろ
田中でもやってないよな

42 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:22:29.32 ID:QBorvI7Dp.net
>>35
生理って言って欲しいのかは知らんが割とバラバラやで

43 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:22:55.10 ID:rPA1inZ00.net
則本って2流には無双するけど1流にはボコられるイメージある
雑魚狩り専用機

44 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:22:56.80 ID:EdOHeLoRd.net
まあ来年はいけるやろな
一番カモられてた浅村が味方なったから

45 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:23:07.46 ID:uEWnGaY80.net
ふつう味方に恵まれてない一流投手は代表でチームが糞なせいと証明できるのに代表でも最近アカンから積んでる

46 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:23:18.28 ID:TXJDeynj0.net
オナニー奪三振マンやんけ

47 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:23:52.58 ID:uEWnGaY80.net
>>43
2011年以降ソフトバンク戦勝利数

14 金子千尋
14 則本昂大
14 西勇輝
13 涌井秀章
11 野上亮磨

そうでもない

48 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:23:56.48 ID:3tn3msY7a.net
来年オフにメジャーやろ?
楽しみやな

49 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:25:17.52 ID:mqSLnWhZ0.net
代表あかんようになったのってプレミア韓国戦のトラウマやろ
だってあれまで代表で神やったやん
プレミアって大谷と則本以外ほんま救いようのない投手陣やったし

50 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:25:20.11 ID:m12SOoxZa.net
則本ってセイバーの欠陥を体現する投手だよな
抑えてる時は圧倒して指標を水増しして打たれるときに一気に吐き出すし

51 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:25:22.81 ID:PtBaFk6Ur.net
>>47
田中って何勝してる?

52 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:26:01.36 ID:EdOHeLoRd.net
>>50
菅野もそんなもんじゃね?

53 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:26:24.86 ID:7sDV1h650.net
則本ってプレミアの韓国戦の2イニング目まではベストナインとまで言われてた印象やが
則本しかおらんって言われてたやん

54 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:27:10.13 ID:7K/AGwAc0.net
ファンはネチネチ則本叩くけどいざ他ファンからしょぼいとかエースじゃないといわれると怒る

55 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:27:23.88 ID:XaHXAJdX0.net
>>49
プレミアは大谷とマエケン以外の投手がゴミで、則本も当然ゴミ側の選手だったぞ

56 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:27:26.87 ID:8zTVgeDta.net
則本って味方エラーするとキッチリ崩れるイメージある
エース感無い理由はそこだと思うわ

57 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:27:28.77 ID:Bb4W4GonM.net
>>52
菅野って今年より前はセイバーそんなでも無いぞ
コントロールで打たせて抑えてるからむしろ実態よりセイバーのが数字低い

58 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:27:49.35 ID:gMwoTNM/0.net
5年連続最多奪三振の割にショボい
本当にオナ三なんやな

59 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:28:12.36 ID:xzMwiyWsp.net
>>25
確変終了したし炭谷ほどの成績も残せるか怪しいスペ野郎だからな

60 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:28:22.97 ID:m12SOoxZa.net
>>52
別に菅野はセイバーで水増ししてないやろ

61 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:28:32.02 ID:o2gpa03ya.net
ランナー有 無
則本 .215 .304
菅野 .226 .214
岸  .212 .228

そりゃ防御率悪くなるよ

62 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:28:58.71 ID:DzmVVE1x0.net
>>55
5登板で防御率0.00じゃなかったっけ?
アメリカ戦で菅野が初回から炎上して則本が尻拭いした試合見た時はあ、やっぱ則本>菅野なんかとか思ったけどなぁ
上手くいかんもんやな

63 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:29:22.44 ID:F8mOdSuBp.net
>>56
ソフトバンク戦の膝ガクは笑えた

64 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:29:26.78 ID:xZLHSN7aa.net
こんだけ三振奪ってるのに防御率のタイトル取れないのはなぜ?

65 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:29:26.99 ID:o2gpa03ya.net
あ、逆だった
ランナー無 有
則本 .215 .304
菅野 .226 .214
岸  .212 .228

66 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:29:39.05 ID:VRtWbOnJ0.net
元から則本のランナー有り時はそこそこな投手止まりやん
運とかそういう次元でもない

67 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:01.10 ID:BGkIwpHw0.net
>>61
あっ…(察し)

68 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:19.17 ID:wE3gG8880.net
同期のセの新人王はどうなりましたか

69 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:21.39 ID:a4KF0tX/r.net
兄のほうか

70 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:27.12 ID:fkj2EuXH0.net
>>65
ひどすぎて草

71 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:40.63 ID:fp98L9O0d.net
>>24
高級時計貰ったからセーフ

72 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:50.22 ID:qAokWSFHM.net
>>61
セイバー厨はランナー有りでも則本の投球内容は最高クラスって庇ってるけど
運が悪いと守備が悪い()の一点張り
なお同球団の岸の防御率

73 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:52.57 ID:HRqveazAp.net
交流戦だと無双してるしFAでセに行けば沢村賞獲れるんじゃね
パは西武いるから無理や

74 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:30:56.30 ID:SnrDdBLga.net
>>65
ギアチェンが下手くそ

75 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:31:01.47 ID:BGkIwpHw0.net
>>64
三振と内野フライ以外ヒットになるから
そしてそのヒットの殆どが内野手の記録に出ないエラーだから

76 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:31:10.26 ID:IhJmXmvc0.net
四球の少ない野茂って感じ

77 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:31:31.02 ID:X8zkveo30.net
則本が投げると必ず周りがエラーすんの草
あんなん集団レイプやん

78 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:31:52.83 ID:5rN8itzJ0.net
セイバーより悪く出るのはセットポジションに欠陥あるからともう3年前に結論出たろ
失点と自責点の差が大きいのもエラーでランナー出てセットになると連打されるから

79 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:32:04.29 ID:uD2anWU/0.net
チビの限界

80 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:32:37.41 ID:p0cAX/f50.net
>>65
これなんだよな
則本はピンチになるほど失投増える
セットポジションとも言われてるしプレッシャーから来る力みとも言われている

81 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:32:54.28 ID:Sn16dw/md.net
運悪いとか言われてるけどセットポジションになると露骨にクソになるよな

82 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:01.24 ID:/4JjWidxd.net
沢村賞なんてただの人気投票でタイトルでも無いし何の価値も無い

83 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:12.15 ID:vicz6hTT0.net
セイバーは一打者ごとにリセットされると思い込んでるんちゃうんか

疲れてきてバランス崩れて連打されるのとか考慮されるのか

84 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:23.09 ID:WZAUmT5E0.net
三振多いほうが残塁率が良くなるはずなんやけどなあ
まあ守備の影響ですかね

85 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:30.98 ID:vWRrr4ZBa.net
1番手投手ではないわな
田中がいた時に2番手3番手くらいで2桁勝利して5〜7の貯金くらいしてた時が理想

86 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:51.04 ID:5rN8itzJ0.net
24勝0敗マーのFIPは2.3程度やけどランナー出てからギアチェンして得点圏で抑えまくった結果が防御率1.27やしな

87 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:33:57.78 ID:j/DvpdPU0.net
安定感の無さ

88 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:34:08.43 ID:fp98L9O0d.net
投手戦だと終盤に味方が点取った後で打たれる場面も多いし代え時が難しい選手やな

89 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:34:15.11 ID:s7W1V9Hm0.net
>>74
奪三振マンなんだからクローザーになれば良いんじゃ?
1イニングならギアチェンジもクソもないし

90 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:34:19.87 ID:cZryk7IA0.net
ほんまに分析すればするほど分からなくなる選手だよな
則本だけの例外案件が多すぎて意味わからん
とりあえずワインドアップはダルマー超えてる

91 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:34:35.66 ID:Pa+iofOe0.net
何年運悪いんやこいつ

92 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:34:53.29 ID:Bb4W4GonM.net
投手のセイバーなんて奪三振と守備補正で水増しし放題な割に
場面に応じてギアチェンして失点抑える手腕なんか評価しないし
参考にすらならんわ

93 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:35:19.07 ID:gnLkF+Mgp.net
則本対西武
木村 .1000
浅村 .538
源田 .538
メヒア .500
炭谷 .400
外崎 .364
秋山 .333
山川 .300

浅村と炭谷居なくなるから来年から多少は楽やろ(棒

94 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:35:27.57 ID:vWeVndEYM.net
>>89
頑丈なイニングイーターなのにもったいなすぎる

95 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:35:33.42 ID:cZryk7IA0.net
>>89
プレッシャーに弱いから無理
日本シリーズやプレミア、WBCの投げてる球見てロマン持つ人は多いみたいやけど

96 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:35:34.70 ID:rrTU0eHpr.net
アンチ「則本の防御率が悪いのは守備のせい」
ワイ「同じ守備でも岸は最優秀防御率を獲ったぞ」
アンチ「」

97 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:35:55.75 ID:fp98L9O0d.net
>>86
あの年の一番キチガイなのはQS率100%やな
絶対に大崩はしない

98 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:36:10.56 ID:xYMeEQEWM.net
>>76
野茂はイニングと三振能力もう1段階上

99 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:36:18.90 ID:VRtWbOnJ0.net
西武が対則本徹底しとったよな
性格的な所も仇となってる

100 :風吹けば名無し:2018/12/28(金) 11:36:20.54 ID:s7W1V9Hm0.net
>>94
それもそうだな

総レス数 270
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200