2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1992〜1995「ワイらは金銀直撃世代や!!!」1996〜1999「僕たちはダイパ世代です!よろしくね!」

1 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:29:44.17 ID:we2InM3yd.net
こいつら一応年上世代やけど、
ほんまに頭沸きすぎやと思う

ちな96ダイパ世代

87 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:48:02.26 ID:MbcvSjnGa.net
>>80
ヨッシーのたまご知らんか?

88 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:48:16.74 ID:b+gQlhKZa.net
>>80
ヨッシーのクッキーやろ

89 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:48:23.73 ID:we2InM3yd.net
>>81
そんなもんやろ
低中学年。
低学年はポケモン楽しい〜キャッキャ
中学年は頭を使った対戦がメイン

90 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:48:38.78 ID:SMCsRLMU0.net
1994のアッニはルビサファ世代やで

91 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:48:54.08 ID:we2InM3yd.net
>>86
せやろな
99はダイパ世代や

92 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:05.53 ID:we2InM3yd.net
>>87
知らんなあ

93 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:14.46 ID:SMCsRLMU0.net
大体8歳ぐらいの年齢で決まるやろ

94 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:20.17 ID:iiNRjYata.net
>>84
96年2月発売なんだから82年は当時中1だぞ?

95 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:25.35 ID:we2InM3yd.net
>>90
そう思うわ

96 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:27.34 ID:nm5xUyqo0.net
初プレイクリスタルは何世代になるんや?

97 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:28.52 ID:MbcvSjnGa.net
ポケモンは金銀とルビーサファイヤエメラルドだけやわ それ以降ゲームやってない

98 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:30.03 ID:cht5RVND0.net
>>79
あと二年ぐらい下げんと語れるなんJラー少なそうやな
ちな85

99 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:38.40 ID:LPloqfh3a.net
>>78
ワイはルビサファもやったけどファイアレッドリーフグリーンの方が面白かったなぁ

100 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:49:40.57 ID:rHgkOXMG0.net
わお98、ファイアレッドが1番すこ

101 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:50:01.45 ID:SMCsRLMU0.net
>>87
ヨッシーのクッキーとかいう忘れ去られた存在

102 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:50:06.50 ID:we2InM3yd.net
>>93
だから8歳くらいで発売されたのが92〜95年生まれからすればルビサファなんやろ

103 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:50:07.03 ID:Pkh0A/z4a.net
世代とか気持ち悪

104 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:50:23.38 ID:we2InM3yd.net
>>94
中1じゃ遅すぎる

105 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:50:58.37 ID:SMCsRLMU0.net
>>102
君はエメラルドかファイアリーフちゃうか?

106 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:51:24.91 ID:iiNRjYata.net
>>104
遅すぎるの意味がわからんけど

107 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:51:26.98 ID:we2InM3yd.net
>>105
リメイクはまた別やろ

108 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:51:39.42 ID:3GYrEpmVd.net
ほんこれ
ちな96年初代直撃世代

109 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:51:43.14 ID:we2InM3yd.net
>>106
中学なんてポケモン離れ入るやろ

110 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:52:12.14 ID:we2InM3yd.net
ガイジ多すぎて草

111 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:52:37.55 ID:kZkVTVKMa.net
わい86生まれ、間違いなく初代世代

でもその後はポケモンしてる奴あんまいなかったわ
中学入るとポケモンよりプレステだったからな

112 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:52:40.51 ID:iiNRjYata.net
>>109
ポケモンというゲームが出たのが96年なのにゲーム離れってどういうこと?

113 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:53:02.01 ID:+eIAuhTga.net
ちな96年生まれやが兄弟が初代世代で初ポケモンが初代だから思入れは初代やわこういう奴多いやろ

114 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:53:05.94 ID:Wm2M0O/l0.net
ワイ98エメラルド世代

115 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:53:27.53 ID:UhwA+R2d0.net
昔、100円ガチャで台座がついたマスコットを集めてたな…
あと、メタルコレクション(ニョロゾばっかり出て、ポリゴン、アーボックが異常に出にくい)、技を繰り出してるポケモンの絵のカード出すなど
by1990年生まれ

116 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:54:35.36 ID:g4yBj8t5d.net
ワイの場合
年長からアッニのお下がりの緑やって
小1でアニメ開始
小3で金銀発売
小4ぐらいからテレビのアニポケを見なくなる(映画は小6のラティアスラティオスまで見に行った)
小6の秋に惰性でルビサファを買うが、昔のような熱は全くない
途中までやって放置
中学生になりポケモンは完全に放置

117 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:54:50.46 ID:L8cX4WpWd.net
97生まれやけどルビサファ直撃世帯やで

118 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:55:38.31 ID:kZkVTVKMa.net
>>112
中学でははまらんやろって話やろ
赤緑は小学生対象やからな

119 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 18:56:38.96 ID:0Ut9PorHd.net
最初に触れた作品って印象強いから幼稚園くらいの時のやつを直撃言いたくなるんやろなあ

総レス数 119
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200