2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】秋田にも「ユニホームで勝てるチーム」が出てきてほしい

1 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 00:07:02.91 ID:pst783LL0.net
秋田代表として今から30年前の平成元年、甲子園に旋風を巻き起こした1年生エースがいた。
1年夏の4強から3季連続で聖地の土を踏み、その後阪神に進んだ“元祖・秋田の星”中川申也氏が、フィーバーに振り回された野球人生と秋田の高校野球への思いを明かし
た。

 中学時代の実績を買われて鳴り物入りで秋田経法大付属(現明桜)に進学した中川氏は、背番号11ながら1年生エースとしてチームを甲子園に導く。初戦の出雲商戦で完封勝利、3回戦の星稜戦では名門の意表を突く本盗で接戦を制し、瞬く間に4強へ駆け上がった。

「秋田にもユニホームで勝てるチームが出てきてほしい。帝京、横浜、星稜、大阪桐蔭。どこも整列しただけで威圧感があるでしょ。
『秋田と当たってラッキー』と思われるようじゃ、その時点で負けも同然。せっかく金足農があそこまで行ってくれたんだから、金足農でも明桜でも秋田商でもいい、常連チームが出るようになってくれれば。そうすれば打倒○○!って、県全体のレベルも上がりますから」

 金足農が思い起こさせた30年前の秋田の躍進。“元祖秋田の星”は、フィーバーのその先を願ってやまない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000002-tospoweb-base

49 :風吹けば名無し:2018/12/27(木) 00:18:35.70 ID:pLnbiYhs0.net
>>43
育英のほうは震災前後から部員がやらかしてる癖に消えないけど
東北はあの辺りから影薄くなったもうたな

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200