2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】平成仮面ライダー、後期からどんどんと酷くなっていく・・・

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:44:47.10 ID:kgcCKclm0.net
響鬼以降からは(響鬼もクソやが)マジでひどいンゴ...幼稚なノリに玩具販促に過剰な派手CG。
オーズとゴーストはほんま殺意が沸いた、クッソくだらねえノリ、寒いギャグ、ダセエ主人公。クウガとアギトと龍騎の頃を返してクレメンス

2 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:45:28.72 ID:JU2LaMWHa.net
一期ガイジか?

3 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:45:53.61 ID:oBrDTTX10.net
やっぱ1期だよな

4 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:46:05.74 ID:Ay0HLFAQ0.net
わかる

5 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:46:06.93 ID:KPMOpogE0.net
オーズは割と面白かったけどな

6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:46:54.17 ID:KPMOpogE0.net
クウガとアギトが完成されすぎてるからしゃーない
だから龍騎以降色々やるようになったんやで

7 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:46:56.55 ID:R3X/TnwG0.net
1期ガイジとうとう自分でスレ立てるようになったんか
その行動力で特撮板に移住してくれや

8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:47:01.35 ID:7mbs+qRp0.net
昭和が至高

9 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:47:24.76 ID:n43eV4hf0.net
昭和だけ見てろ

10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:47:28.57 ID:uk+hu3Gad.net
より子供向けになっただけでは?🤔

11 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:48:18.41 ID:TL3ebw9sa.net
龍騎ファイズだけでワイは満足した

12 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:48:55.41 ID:UKY0Xvn+d.net
そんなことよりメロニキ主演で鎧武舞台化やぞ
https://mobile.twitter.com/yuk1_kbt/status/1077864215392571392
(deleted an unsolicited ad)

13 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:49:14.07 ID:1ifCzgA40.net
ジオウが意外と面白いわ

14 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:49:14.75 ID:MvbDpTPj0.net
ジオウはディケイドが主要キャラになってから面白いから…

15 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:49:27.74 ID:KPMOpogE0.net
Wとオーズ辺りは割と評価高いと思うんやが
まぁ二期が全体的に明るすぎるのはどうかと思うが

16 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:49:39.05 ID:JU2LaMWHa.net
>>12
まさかのチョイスで驚いたわ

17 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:50:15.41 ID:FEYRwJFM0.net
オーズは靖子脚本だけあっておもろいやろ

18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:50:51.08 ID:12rkkIyb0.net
この手のスレで全く話題にならんけどキバが一番好き

19 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:51:17.05 ID:LVBtmBLSa.net
子供向け特撮で「殺意」とか頭おかしいんじゃない?アフィカス?

20 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:52:01.79 ID:2T8eQ0/30.net
響鬼をクソとか言うな殺すぞ

21 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:52:02.36 ID:kgcCKclm0.net
>>17
ファッ!? オーズの脚本もやってたんか...
でもやっぱタトバとかに少し拒否反応が出るンゴねぇ

22 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:52:18.65 ID:uljHYcwgd.net
昔の怪人達の殺人シーン怖かったわ
もうああいうのは無理か

23 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:52:40.03 ID:JU2LaMWHa.net
>>6
確かに龍騎以降で攻めに行ってなかったらここまで平成ライダーは続いてなかったと思うわ

24 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:53:18.63 ID:gegQWW+b0.net
2期の派手でガチャガチャしてるのは好きやで
さすがにビルドは自重しろと思ったけど
シリアスで重要なシーンやのに炭酸やらラビラビの音が鳴る

25 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:53:33.52 ID:KPMOpogE0.net
>>23
龍騎は主役がやたらイケメンやったのと、終盤の話が急展開で進んだのが印象的やった

26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:53:48.70 ID:IHiw8mNFd.net
映画はちっとはマシになったか?

27 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:54:41.06 ID:O0/KTPXL0.net
【悲報】やで!ほら【悲報】見て開いたんやろ?
みんなレスしてくれメンス!w

28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:54:43.45 ID:gegQWW+b0.net
ゲンムは良かったがローグは最後まで渋いダークヒーローでいてほしかったわ
せっかく俳優さんがアメコミ映画見て渋いヒーロー像を勉強してたのに

29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:55:02.79 ID:lZlUVB4s0.net
フォーゼすこ

30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:55:03.83 ID:rTKX01lXK.net
シリアスなシーンでボトル、シャカシャカ!w

31 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:55:23.76 ID:KPMOpogE0.net
取り敢えず電王とオーズをただのコメディ扱いしてる奴は確実に観てない

32 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:55:59.39 ID:KPMOpogE0.net
もし石ノ森が生きてたらどうなってたんやろなぁ

33 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:56:05.82 ID:gegQWW+b0.net
>>30
俺は葛城巧を超えてみせる!
カパッ、ピョンピョン!

34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:56:13.52 ID:BaooR4cC0.net
オーズは仮面ライダーで一番ええ最終回やと思うわ

35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:56:24.82 ID:BnacHlfkd.net
オーズは良かったやろ 映画も良作やで

36 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:56:53.97 ID:gegQWW+b0.net
エグゼイドはデザインはあれで良かった思うけどな
ゲームなんやから派手でなんぼや

37 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:56:54.12 ID:+sENRoWJ0.net
クウガの「振り向くな」とアギトの最初のほうの木の上の死体は恐すぎた

38 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:57:02.89 ID:JU2LaMWHa.net
>>22
昔のグロンギやアンノウンみたいなのは殺し方が普通にエグいし厳しいやろな

39 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:58:30.02 ID:GskYkjxV0.net
てか、子供向けなんやからガチャガチャしてた方がええに決まっとるやろ
おっさんが子供向け番組に意見すんなや

40 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:58:36.88 ID:JU2LaMWHa.net
>>34
わかる
あの最終回だけで今までオーズ観てきて良かったって思えるわな

41 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:59:13.36 ID:MvbDpTPj0.net
>>24
ヤベー(青羽死亡)
洒落になんねえわ

42 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 22:59:36.53 ID:qwrQyjAdd.net
取り敢えずまた井上敏樹に書かせろ

43 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:00:01.42 ID:gegQWW+b0.net
>>39
じゃあそのガチャガチャが似合うような話やデザインにしたらええんや

44 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:00:57.96 ID:JU2LaMWHa.net
>>42
人間関係ギスギスしそう

45 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:01:00.95 ID:gyrgRW4D0.net
電王から

46 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:01:37.71 ID:qwrQyjAdd.net
>>44
敵味方の人間関係滅茶苦茶になりそう

47 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:02:02.65 ID:htwhKvQo0.net
1期も2期もどっちも好きやけど
2期のフォームが過剰に多いのやめてほしいわ
フルボトルとかどんな能力かイマイチ分からんのばっかやし

48 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:02:56.21 ID:gegQWW+b0.net
>>47
これはバンダイが悪いからどうしようもない

49 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:03:02.16 ID:htwhKvQo0.net
>>44
キバの親子の絆とかは良かったから…
なおその周り

50 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:03:34.87 ID:DRbn+Nb/d.net
すぐに最強フォーム使うのやめろ

51 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:03:39.32 ID:+sENRoWJ0.net
フォーム多過ぎて変身する本人すら持てあましてるのはどうかと思う
ビルドなんて相性とか考えずそんときの気分でしか使い分けできてなかったやん

52 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:25.49 ID:d1oJXO280.net
ガキ向けコンテンツに幼稚という批判は的外れやと思うんだが

53 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:33.23 ID:PnBhpjCn0.net
ファイズかっけぇカブトオサレ

54 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:48.41 ID:BaooR4cC0.net
>>50
晴人さんみたいに舐めプしまくるのはNG

55 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:48.49 ID:dZnRaEnqa.net
仮面ライダーはいいよな
どんな駄作でも話題になってスレ立って

ウルトラマンルーブ最終回終わってもスレすら立たないからな

56 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:49.47 ID:KPMOpogE0.net
>>47
バンダイ「誰のお陰で番組作れてると思ってんねん」

57 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:04:56.22 ID:COn1VQmz0.net
>>47
多いこと自体には文句はないけど使い捨てフォームが増えていくのはなあ

58 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:05:10.00 ID:mNDu86Dwp.net
>>50
晴人さんみたいに舐めプしまくるのはNG

59 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:05:19.99 ID:IkoCtiNy0.net
ゴースト、ガイム、ビルド、ジオウはクソつまらん
なかでもゴーストは別格につまらん
展開がつまらん

60 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:05:25.00 ID:id8pgOb60.net
定期的にクソダサライダーブッ込んでくるのはなんでなん?
必要か?

61 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:05:29.01 ID:JU2LaMWHa.net
>>51
確かに多すぎて使い捨てみたいになってるよな
なんか勿体ないとは思うわ

62 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:05:53.92 ID:xS5ruJIWH.net
アラフォーというライダーとウルトラマンの空白世代

63 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:06:08.80 ID:KPMOpogE0.net
>>62
ギャバンがいるからセーフ

64 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:06:27.59 ID:id8pgOb60.net
>>55
エアプ
確認出来るだけで2回立ったんやで
1回目は直後にワイが立てて即落ち
2回目は次の日に他人が立てて3レスくらいで落ちた

65 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:06:54.23 ID:gegQWW+b0.net
ジオウはまぁ面白いわ
30分前の番組のせいで麻痺してるだけかもしれんが

66 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:07:19.39 ID:htwhKvQo0.net
>>59
ゴーストは本来の脚本がNGくらいまくったからしゃーない

67 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:07:56.64 ID:MvbDpTPj0.net
>>59
のけ者作る層の割にウィザードを挙げてないのは珍しい

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:07.41 ID:eMIVmpecd.net
最近のライダーのベルトは喋りすぎや
神秘性に欠ける

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:20.55 ID:xS5ruJIWH.net
>>63
そう宇宙刑事世代なんや
ライダーはブラックでも見てなかったし

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:35.19 ID:c/i7rwiVd.net
>>65
ハグプリの失速はなんなんや

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:38.11 ID:fMm2fBVX0.net
>>1
1期ガイジ

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:41.98 ID:JU2LaMWHa.net
>>62
その世代はメタルヒーローがその分印象に残ってるんやないか?

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:08:48.87 ID:htwhKvQo0.net
ジオウも使わんアーマー増えそうやね…
オーズとフォーゼがちょっと怪しい

74 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:09:03.59 ID:+foY3Vg4a.net
ベルトやアイテムの声が強化フォームになっていくごとに効果音が喧しくてなに言ってるかわからんときない?

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:09:33.10 ID:id8pgOb60.net
>>69
地味にアンドロメロスがあるやで
あとバイクロッサーとか

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:09:59.22 ID:c/i7rwiVd.net
>>73
オーズもフォーゼももうそれなりに使ったやろ
特にフォーゼはロケットモードインパクトあるし

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:10:21.48 ID:id8pgOb60.net
ビルドの圧倒的使い捨て感

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:10:23.57 ID:JU2LaMWHa.net
>>60
動けばある程度はカッコいいから...

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:10:33.73 ID:gegQWW+b0.net
ジオウは時系列やら考えだしたら雁字搦めになるから時系列ガン無視頭空っぽエンタメにしたのは正解やと思うで
>>68
ウィザードとドライブは必要性あるけど他何で喋るねんって感じやからな

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:10:34.15 ID:c/i7rwiVd.net
>>75
バイクロッサーって東映?

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:10:36.19 ID:TL3ebw9sa.net
スタンディバイ...

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:11:26.77 ID:xS5ruJIWH.net
>>75
バイクロッサーでマッマが箪笥廃品回収に出したから変身出来なくなって地球がピンチになる回は怖かったやで

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:11:26.98 ID:vaHRBIbH0.net
最近の怪人は泡とかでその辺の市民を溶かしたりせんからあかんわ

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:11:27.07 ID:id8pgOb60.net
>>80
東映やな

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:11:48.03 ID:6fh5R8mk0.net
最近の仮面ライダーようわからんけどなんか戦隊モノみたいなノリやな

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:12:08.07 ID:c/i7rwiVd.net
>>84
話題にならんし、リブート候補にすらならんな

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:12:35.55 ID:id8pgOb60.net
>>82
ワイは子供泣かせるとダイヤ出る設定が好きで
お菓子くれたらナンボでも泣いたるのになと思って見てた

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:12:44.85 ID:f9cM2+kZ0.net
個人的に完成度が高いと思うライダーは

クウガ
アギト
龍騎
555(映画版)
電王(TV版)
W(映画版)
オーズ(TV版)

やな
上記以外はクッサいなぁとかつまんないって感じちゃうシーンが多過ぎるんだよね
絶対ワイと同じ感想のやつ多いやろ

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:12:45.03 ID:c/i7rwiVd.net
>>85
基準が分からない決めつけ

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:12:56.06 ID:eMIVmpecd.net
>>83
首切断もほしい

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:13:14.34 ID:JU2LaMWHa.net
>>81
555の変身はほんまかっこええ

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:13:16.69 ID:gegQWW+b0.net
>>70
脚本がんほぉりまくってるから
んほぉるポイント以外は適当やから
フォームチェンジしても違い分からんし残り4話なのに未だに疑問点まみれや
https://i.imgur.com/wrbRmw3.jpg
https://i.imgur.com/uYCgCfP.jpg

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:13:38.64 ID:fMm2fBVX0.net
>>83
オーズはメダルにされてたよ

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:14:03.21 ID:RGEF0JbE0.net
Wとかいう名作

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:14:23.57 ID:id8pgOb60.net
>>86
やるなら先にマシンマンリブートするやろからな
この2作は不遇やな

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:14:26.18 ID:c/i7rwiVd.net
直接描写なかったらセーフで割り切って意外にエグい戦隊

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:14:30.60 ID:SCfyAYEG0.net
鎧武やばいぞ


ダンスしたいけど他の奴らが踊ってるから踊れないンゴ...

せやっ!ぶっ殺したろ! やぞ
そして死に方が
ビルの屋上で爆発してそのまま地上へ落下死
弟に攻撃半殺しにされて海へ落下 死亡
生身のまま岩に潰されて死亡

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:15:03.82 ID:lWW0t7nOa.net
二期は子供向けすぎて話にならんわ

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:15:06.30 ID:id8pgOb60.net
>>92
あれプロデューサーがカスなんやろ

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 23:15:16.38 ID:U/pscuIg0.net
1話みてダセェって思うけど1年経つとかっこよく見えてくる不思議
1話切りするとダサい印象のままなんだよなぁ

総レス数 370
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200