2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タモリ「うどんは博多が一番。関東は汁が黒いし、讃岐みたいなコシも要らない。」

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:11.58 ID:Bqh+YooGM.net
https://i.imgur.com/EkAhypK.jpg
https://i.imgur.com/zJvOG5P.jpg
博多うどん
https://i.imgur.com/XsFWELS.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:35:27.89 ID:Bqh+YooGM.net
正論

3 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:01.47 ID:YFOuUty+0.net
ごぼう天うどん

4 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:06.31 ID:lvMXpC6O0.net
タモリ「うどんは博多が一番。関東は汁が黒いし、讃岐みたいなコシも要らない。」 [585351372]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545822830/

5 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:06.69 ID:Bqh+YooGM.net
あんな黒い醤油の塊やカタメンで喜ぶんはガキだけやろ

6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:15.63 ID:ZIdbkY/D0.net
ガチで福岡が日本第三位だと思ってそうなおじさん

7 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:27.97 ID:nR7aKBGnp.net
助さんか?

8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:28.63 ID:KJ634sYL0.net
山田うどんでも行けや

9 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:51.03 ID:hyc8mp66d.net
うーん🤔

10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:53.16 ID:7TPWdDQ60.net
やわやわふわふわの麺にあごだしがあうんやで〜

11 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:36:57.92 ID:8XPsrH0V0.net
あんな腰のないのが博多は好きなんか

12 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:01.07 ID:AQYP6Hte0.net
甘めの出汁がすきやが博多のは甘い?

13 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:11.43 ID:E4oNsh800.net
バランスの良い大阪のうどんが1番なんだよね。
福岡のうどんは柔らかすぎる

14 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:18.42 ID:bLVgQvry0.net
土人の典型みたいな事言うよなタモリって

15 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:21.83 ID:GdDX1Npq0.net
やっぱりウエスト‼??

16 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:27.96 ID:Bqh+YooGM.net
>>6
名古屋みたいな田舎に福岡が負けてるわけないよね

味噌煮込みうどん()にえびふりゃー()でものせて食ってろや味覚障害

17 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:28.30 ID:eKN8mN980.net
稲庭うどんが一番好き

18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:51.28 ID:RWBafhF00.net
博多やなくて北九州やろ

19 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:55.28 ID:BEXB82I70.net
>>7
資さんはぼた餅屋定期

20 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:37:55.53 ID:bLVgQvry0.net
てかなぜか知らんけど福岡人と大阪人だけはオラんとこがナンバーワンみたいな言い方する

21 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:02.81 ID:JhW1YVOb0.net
>>11
博多で育ったやつは麺にコシはいらないと言う

バリカタ博多ラーメンとかも地元民は食わないよという話も

22 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:12.69 ID:YOX2u5tX0.net
ごぼう天うどんは神の食べ物

23 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:17.22 ID:W7v7igQR0.net
あごだしって過大評価だよな

24 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:17.28 ID:+HZYkoZmr.net
そもそもうどんなんて貧乏飯のクオリティなんかどうでもいいわ
イタリアンを有難がって高い金出してるアホと同じ

25 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:25.27 ID:99XsuEla0.net
まぁわかる

26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:42.63 ID:z505PTi70.net
タモリって偏見に満ちてるしそれが売りみたいなとこあったのに
何故かタモリの言うこと正しいみたいなおかしなキャラになったよな

27 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:46.40 ID:3MLMReavd.net
ワイは醤油くさいのだいすこ

28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:47.86 ID:nTzYhRIUp.net
ガキが…だけの一発屋が食い物語るな

29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:49.31 ID:82zalWay0.net
>>20
ナンバーワンってよりオンリーワンみたいな言い方するよな
うちのだけが本物で他所は偽物みたいな

30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:51.28 ID:HsJ6FqcH0.net
>>20
このスレでもわかるなそれ

31 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:38:56.59 ID:GpAJmX2f0.net
うどんは冷凍が一番美味いわ

32 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:11.44 ID:NZtV4XIm0.net
博多のうどんってやわやわと言うよりむっちりしとる

33 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:21.65 ID:FeIGKRGJ0.net
>>4
アフィカスのスレロンダかどうかいちいち調べてるん?

34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:23.97 ID:9yEF/cDj0.net
コシなしなら伊勢うどんでよくね

35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:45.39 ID:eKN8mN980.net
>>24
バカだなー
食文化が豊かな国ほど安い飯が旨いのに

36 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:45.66 ID:BEXB82I70.net
>>26
それどころかキチガイ芸の大御所なんやけどな

37 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:54.28 ID:50FJ7YP1M.net
>>34
thisMens

38 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:39:57.10 ID:mMhVjkscM.net
>>24
なんの料理なら高い金出してええんや

39 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:02.99 ID:E4oNsh800.net
あと店によるかもしれんが、福岡のうどんの汁は「ただ薄めにしてりゃ良いと思ってんだろ」ってくらい薄いところがあるな
ちゃんと出汁とってんのかって思うくらい。

40 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:06.28 ID:3t+8Gjpc0.net
>>20
香川もやんw

41 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:08.38 ID:9f4+ibDp0.net
>>34
出汁がね...

42 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:45.32 ID:/DqekOz1x.net
ド正論や
ちな福岡土人

43 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:40:56.23 ID:GBcBKsX0d.net
>>8
だしが致命的なくらい不味い

44 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:09.90 ID:e7AmFuknx.net
誰でも母ちゃんのうどんがナンバーワンやで

45 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:11.94 ID:/vJtQD7xM.net
結局は生まれた土地のうどんが旨いんや

46 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:13.05 ID:sgpfPbjM0.net
博多も大阪も好き 讃岐はちょっと好き
一番は五島

47 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:16.00 ID:J3qdBv4b0.net
なか卯のうどんが以外にうまいわ
松屋は不味い

48 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:16.64 ID:PoHE2gK30.net
資さんのごぼ天うどん食いたい
ちな山口

49 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:21.44 ID:AQYP6Hte0.net
>>44
それはない

50 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:22.37 ID:v0EJQdkP0.net
ガキが…

51 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:26.67 ID:x6dIDqb/0.net
>>47
わかる、安いし

52 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:28.63 ID:iXJBOz0O0.net
ふにゃふにゃで不味いよな

53 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:33.84 ID:oYkyvmw40.net
ワイ香川県民激怒

54 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:38.30 ID:VdT01B8L0.net
関東風うどんは水足せばちょうどいい感じになる

55 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:39.84 ID:red8dkOH0.net
>>40
してないよ
福岡人と大阪人は難聴なのか?

56 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:43.67 ID:/vJtQD7xM.net
関西のうどんが旨いんよなー

57 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:50.67 ID:blMOWdtKa.net
これタモリに反論したらどうなるんや?

58 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:52.28 ID:eKN8mN980.net
>>47
松屋にうどんあるんか?

59 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:53.34 ID:WALKs5MS0.net
うーんこのただの福岡民

60 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:57.69 ID:8f5ubcNdd.net
むっちゃんうどん美味しい

61 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:57.74 ID:lh9sshL/0.net
博多の麺は流石にやり過ぎだと思うが、最近のモチモチしてればいいという風潮はクソ過ぎる

62 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:58.00 ID:E4oNsh800.net
埼玉もうどんがあるんだろ?埼玉のうどんはどんなうどんなんだい?
汁は真っ黒かもしれないけど

63 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:41:59.51 ID:x6dIDqb/0.net
丸亀製麺が最高

64 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:03.03 ID:8G4N0OeR0.net
わかる丸亀よりなか卯のうどんの方が好き

65 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:07.52 ID:+47LPN69d.net
黒いダシのうどんって食べたことないわ

66 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:07.90 ID:c/i7rwiVd.net
>>12
甘い

67 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:11.78 ID:NsNfkc4B0.net
ガキが…

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:13.06 ID:9W8t4eb3M.net
関東のうどんはだいたい蕎麦のつゆの使い回しだからな
山梨とか埼玉の山沿いには土着のうどんもあるけど

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:13.12 ID:sli0IeTZa.net
>>57
ニヤニヤする

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:22.58 ID:hVrBiDVAr.net
資さんうどん食ったけどふにゃふにゃで口に合わなかったなぁ
ちな下関民

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:27.65 ID:+B0PJMSK0.net
j牧のうどん好きすぎる

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:27.67 ID:aiQCiqVep.net
埼玉もさすがに美味いがいわゆる関東の味ではあるな

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:29.24 ID:Crlhb3XD0.net
>>44
イタリア人かな?

74 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:29.55 ID:kYwsZZhfM.net
讃岐が一番やぞ
ちな大阪

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:35.76 ID:6QkRUyz70.net
うどんが不味い

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:41.00 ID:wtAExz6t0.net
タモリ元々うどんすきやないやろ

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:43.53 ID:J8cQBJwgd.net
吉田のうどんとかいう硬いだけのゴミ

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:49.90 ID:TO14lrEDd.net
反論したら潰されそう

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:50.17 ID:xS5ruJIWH.net
>>54
邪道食いはよせー

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:42:51.37 ID:VdT01B8L0.net
>>57
へぇあなたはそう思ってるんですか
でおしまい

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:07.04 ID:/vJtQD7xM.net
>>20
>>45

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:08.69 ID:50FJ7YP1M.net
>>80
タモリ陰キャやなぁ

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:11.59 ID:c7HetMbVa.net
×ごぼう天
○ごぼ天

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:13.58 ID:PoHE2gK30.net
>>70
やっぱりどんどんがナンバーワン!

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:22.11 ID:c/i7rwiVd.net
ブラタモリ香川編2回いう地獄
タモリが基本的に香川に敵意ピリピリしてた

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:27.48 ID:sli0IeTZa.net
出汁にうるさい奴は讃岐の醤油ぶっかけうどんとかは食わんのか?

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:28.41 ID:DtldQoYD0.net
ブラタモリの讃岐回って2年ぐらい前の話じゃねーの

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:44.98 ID:WbYVJzna0.net
アヘアヘ福岡賛美名古屋否定おじさん

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:43:50.29 ID:hUIty175p.net
老人は伊勢うどんでも食ってろよw

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:01.56 ID:BEXB82I70.net
牧の>>>>小麦冶≧ウエスト>>>>(越えられない壁)>>>>大地>>資さん

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:02.71 ID:LcwwJuyPd.net
正直旨さなら稲庭うどんがナンバーワン名乗っていい

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:03.04 ID:b8o75Cwl0.net
ガ舐潰

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:11.21 ID:HlmoQQifd.net
吉田うどん「ほならね?」

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:11.95 ID:1/oCuyzva.net
タモリの言葉は妙に説得力がある

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:19.33 ID:DcRu0q4Q0.net
小麦やのうどんすこ

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:25.35 ID:sli0IeTZa.net
>>91
稲庭うどんは謙虚なんや

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:35.96 ID:6NZMGzoKa.net
内部評価外部評価のグラフで福岡県民が日本一ホルホル大好きと暴かれてて草生えた

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:37.28 ID:Ppy2LmnQd.net
博多民ってラーメン食ってるイメージしかないけどうどん食うもんなん?

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:43.68 ID:d0Kmogz40.net
博多のはひたすら昆布の味がする

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 20:44:47.61 ID:sgpfPbjM0.net
きしめんの過小評価は異常よな
名古屋ってだけでバカにされとる

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200