2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「クジラうめえwwww」世界「うわぁ・・・(外から眺めながら)」

246 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:03.08 ID:Fuo4bnqwM.net
>>234
お前は明日から味噌汁も飲むな
鰹だしもつかわず生きてけ

247 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:05.58 ID:lcLbuLyR0.net
>>239
そうなんか
なんで日本は遠洋捕鯨にこだわるんやろ

248 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:06.35 ID:IAo7VfoG0.net
>>195
なんやだから

249 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:10.83 ID:5yp26iJ1d.net
感情むき出しで草
まんさんか?w

250 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:10.90 ID:lgE+k5ak0.net
遠洋しなくなったら🇦🇺や🇳🇿の南太平洋の鯨の保護という駒は奪えるやろ

251 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:12.36 ID:qCI7QAA7d.net
鯨の内臓うんめぇぞ
これを期に安くなってほしい

252 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:17.95 ID:8CUNHHWRa.net
モンゴロイドってなんで未開の野蛮土人しかおらんのや

253 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:22.90 ID:t9x4YpREd.net
だから知能ガイジとかアホみたいな反対派がいるから無駄に反発するんだろうがほんまアホだわ
遠洋捕鯨すんなだけでいいのに捕鯨すんなみたいな反対の仕方するのがアホすぎる
まともに反対せえや

254 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:24.77 ID:hpBW5JRWp.net
アイスランドのナガスクジラのとりかた
爆薬のついた銛を刺して体内から爆破する
一発じゃ仕留められない模様

255 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:25.69 ID:Fuo4bnqwM.net
>>240
上の方で取ってるから

256 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:33.28 ID:dHxRlYFU0.net
とりあえず尾の身食ってみたい

257 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:43.84 ID:6q8Zuaxf0.net
>>231
「世界」ってワード使っているグローバリズムの理論なわけだけど、そういう他の地域を尊重しないっていう態度はグローバリズムに反している矛盾に気づいてる?

258 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:47.48 ID:FMi3Pazx0.net
東南アジアとかで芋虫とかコオロギ食ってるの
外から見る方が感覚としては近いだろうな

259 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:54.27 ID:NVJqHGJx.net
日本韓国中国「クジラ殺します!死刑廃止しません!難民受け入れません!同姓婚許可しません!あと為替操作します!」

260 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:58.41 ID:my+0d0OF0.net
ちょっと調べてみたらクジラ肉はとんでもなく筋肉にいいわ
プロテインゴミ箱に捨てていいくらい

261 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:58.54 ID:xT03MQ0sd.net
別にクジラ乱獲して絶滅させようわけじゃないしオーストリアとかが批判してるのって宗教上の理由やろ?

262 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:30:58.82 ID:M9uftChIp.net
>>245
相手に大義名分与えず自分の主張通すことに意味あるんやろ

263 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:06.21 ID:kPpBQjzBd.net
地球人口増えまくって食べ物足らんくなんで!って言うとるのに食べちゃアカンって矛盾しすぎちゃうの
フカヒレとかフォアグラみたく部位単位やなくちゃんとお肉全ていただいてるやん

264 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:12.78 ID:/8CKLSAN0.net
そもそも領海がない国がIWC入ってるの草

265 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:16.00 ID:hGqwOW7va.net
>>245
お人形遊びで自分を褒めるンゴw

266 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:17.76 ID:dkNpTtS50.net
南極でやる調査捕鯨終わるから実質日本の負けやろ
ただ別に日本人にとっては元々食ってないクジラに税金使ってたから何の問題もない

267 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:18.40 ID:lcLbuLyR0.net
>>258
昆虫食は今欧米でブームやで

268 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:25.54 ID:nsJzpP7Ta.net
>>240
そりゃカナダは伝統的に捕鯨しるからなぁ

269 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:26.31 ID:I2Rvo3UNM.net
ハムハムッハフハフッ

270 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:27.38 ID:7RhXNtXv0.net
>>260
これ流行るやろな

271 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:39.84 ID:Te9UoiT00.net
>>264
川イルカがいるかもしれない

272 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:40.62 ID:kQcbW3RK0.net
>>247
わからんけどなんか黒いことしてんじゃない?
昔から南極までいかなければええでと言われてたけどなぜか日本はいってたんや
シーシェパードとかは関係なく暴れてるらしいけど

273 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:41.46 ID:gC8/hn3zd.net
https://i.imgur.com/H2Jx3xH.jpg

274 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:45.38 ID:cj8M9KSo0.net
>>240
実はアメリカやイギリスも実はどっちでもいい派
だけどオーストラリアとニュージーランドを擁護するために米英も反対派になった
日本の味方をしてくれる人はいない

275 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:49.42 ID:ZnRI673h0.net
>>264
人口数百万でも1国は1国カウントやしな

276 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:31:53.69 ID:kPpBQjzBd.net
>>238
ヒレだけ取って海に還すのはアカンぞ

277 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:01.72 ID:EXdGCBPrx.net
>>225
はぇ〜サンガツそ

278 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:02.28 ID:lgE+k5ak0.net
>>225
脱退して日本の沿岸だけにしますってのに
オージーとニュージーは批判しとるやん

279 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:03.19 ID:kW+Q1+n70.net
考えが合わんもんとは距離とって喧嘩せん程度に話合わすしかないんやな

280 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:03.58 ID:+Q+uZzaB0.net
タコって昔は悪魔の化身や的な言われ方してたけど今は普通に食うらしいな

281 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:06.83 ID:lLK2hACN0.net
>>23
滅多に出なかったけどでてたな

282 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:09.60 ID:cihBhVWF0.net
知能でうんぬん言い出したら豚食う方が罪深いわ

283 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:14.29 ID:wSSnczJe0.net
密輸で世界に売れてるんやで
それぐらい分かろ?

284 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:23.22 ID:/0rFZnfjd.net
白人に白い目で見られるなんて嫌ンゴ!ジャップは捕鯨止めろンゴ!止めろンゴジャァァァァァァップ!

285 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:29.04 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

286 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:31.05 ID:VR3O0tIY0.net
そもそも騒いでる国が目立ってるだけで日本も言うほど孤立してへんからな
捕鯨賛成の国なんていくらでもあるし日本が一人で世界の潮流に逆らってるわけちゃうで

287 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:34.43 ID:G3WAT1N70.net
で調査捕鯨だけど何かの研究してるのか?
論文とかある?読んでから判断したいンゴね

288 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:40.35 ID:iVpIu9S40.net
捕鯨反対運動めちゃくちゃ盛り上がったのに国際裁判で敗訴したら誰も取り上げなくなったな
あの時の熱気すごかったのにw

289 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:53.38 ID:Fuo4bnqwM.net
アメリカやオーストラリアが日本へ牛肉豚肉売らないという圧力をかけて来たら困るだろ

そのために自国で食料賄えるのは大事な事だ

290 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:53.86 ID:tYOhDEnIp.net
>>274
シナカスとクソチョンは賛成派やで

291 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:54.50 ID:+Q+uZzaB0.net
>>260
ダルビッシュ有「今日のランチはクジラですこれが堅実」
とか呟くんやな

292 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:32:59.36 ID:6q8Zuaxf0.net
クジラ利権は悪に限りなく近いグレーなモノであるが、クジラ漁を悪だと言うこともできない。
それとは別に日本政府が今回こういうガイジムーブをしたのが不正解っていう政治的観点はわかるけどね。

293 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:11.25 ID:iVpIu9S40.net
>>288
捕鯨反対の反対運動やった

294 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:14.44 ID:5Sp5xCT+d.net
水銀たっぷりの肉食ってる日本人のが長生き

295 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:15.69 ID:kQcbW3RK0.net
というか沿岸だけでやるんなら脱退する必要ないと思うんやがな
たぶんまた南極まで行くんやろうなww

296 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:22.21 ID:Uz5oAERZ0.net
鯨なんかいらんけど餌の魚が勿体ないからしょうがない

297 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:31.52 ID:ZnRI673h0.net
>>282
鏡に映った自分を認識できるぐらい賢いんやろ

298 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:32.64 ID:o1d7yRY60.net
反対派はクジラが可哀想って事なんでしょう?
教養無さすぎやね

299 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:32.94 ID:qa9sA4S/0.net
>>286
ほんこれ
今朝の日本テレビの偏向報道凄まじかったわ
意図的に捕鯨賛成国が日本だけみたいな情報操作してたし

300 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:34.71 ID:c0e5vgqw0.net
>>268
日本もしとるぞ

301 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:42.25 ID:yEbrl7LQ0.net
食糧危機云々言われてる時代に有効活用できるはずの鯨取っちゃいかんとはどういうことや

302 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:45.72 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

303 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:33:48.79 ID:gBpBlBAl0.net
反捕鯨が日本ばっか標的にするのはなんでなん?

304 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:03.26 ID:FMi3Pazx0.net
クジラがマグロとかカツオみたいな
大型回遊魚食い荒らして漁獲減ってるみたいな事実はあるんか?

305 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:12.15 ID:zot48dzb0.net
クジラがダメで牛がいい理由は?

306 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:17.76 ID:Fuo4bnqwM.net
アメリカ オーストラリアは
日本が捕鯨をしたら牛肉 豚肉売上下がって困るから文句言ってるのに
洗脳されてるバカは一体どんな教育を受けたんだ?

307 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:32.20 ID:lgE+k5ak0.net
オーストラリアとニュージーランドは家畜食肉の輸出量減ったら死活問題か

308 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:36.42 ID:VR3O0tIY0.net
>>285
個人的にはカニバリズムだけは異質やと思うけどな
戦争とか虐殺系の国際規約にも関わってくるし、非難しない立場を明確にしてしまうと線引きが怪しくなるで

309 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:39.62 ID:MGuKv7HUa.net
>>303
ほどほどに殴りやすい大きな国だから
殴るには中国はでかすぎるしノルウェーは小さすぎる

310 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:45.36 ID:Gr0YAtKf0.net
クジラがダメなら犬もダメだろ
頭良いじゃん

311 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:45.42 ID:kW+Q1+n70.net
でも日本には「ガキが・・・舐めてると潰すぞ」があるから

312 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:52.60 ID:ZnRI673h0.net
>>303
レーダー照準されても何もせんぐらいやからやりやすいんやない
中国とか普通に沈めにきそう

313 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:34:56.63 ID:78Ej/Sjta.net
>>303
他国に優しくしすぎてたから
なお捕鯨国ロシアにはどの国も言わない模様

314 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:06.77 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

315 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:23.67 ID:J/IDtv/Ra.net
>>303
自分らも獲りたいけど我慢してるのにクソ生意気なアジアンが海で好き放題してやがる
許せねえ!!やぞ

316 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:25.78 ID:b3dwDBhT0.net
>>303
散々南極までわざわざクジラ捕りに行ってるからってこのスレで言われてるやろ

317 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:28.61 ID:sOOxRhsFd.net
>>290
やっぱり家族じゃないか

318 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:31.15 ID:mUlz3yue0.net
うんこ

319 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:33.99 ID:j+2l9TV/d.net
>>303
国際司法裁判所の判決無視して捕鯨してたからやろ
ガイジすぎるわ

320 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:35.10 ID:yct8bu1l0.net
>>246
なんでそんな理屈になるかな?
文化は生きてるよ、って論じてんだが。
鰹出汁はまだ生きてるよ。美味しいし便利

321 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:46.40 ID:sOOxRhsFd.net
>>316
調査やろ?

322 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:50.13 ID:lgE+k5ak0.net
最近は鮫も知的な生物だ!云々言っとるやろ

323 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:51.44 ID:VR3O0tIY0.net
>>300
だから捕鯨支持してるやん

324 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:35:56.88 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

325 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:08.66 ID:6AuhO+P70.net
食いたい奴だけが食えばええ
食いたくない奴は食わんでええ

これだけの話やろ

326 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:22.61 ID:R1i7jq3s0.net
日本は商業でもミンククジラ以外も獲るつもりやろ

327 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:24.23 ID:khDykt9Va.net
刺身は美味い

328 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:27.59 ID:YV+SYQST0.net
クジラ美味い←解る
イルカ美味い←?🤔

329 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:36.42 ID:my+0d0OF0.net
>>291
疲労回復にいいからトレーニーや投手にもってこいや
高たんぱくだし鉄分豊富だし油なし

330 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:39.66 ID:Fuo4bnqwM.net
>>320
お前が一番屁理屈捏ねてるだろ
理解力あるの?、君

331 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:42.72 ID:sOOxRhsFd.net
なんで捕鯨委員会に反捕鯨派が入ってるんや?

332 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:45.12 ID:CHcKxAti0.net
美味いけど水銀がね

333 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:36:50.12 ID:lZwkeOYx0.net
>>304
ないやろ
魚は減りまくっとるがそれはどう見ても漁船の性能上がりまくって人間がとりまくったから

334 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:02.94 ID:53DQIRxM0.net
>>299
今朝のテレビは見てないけど、どちらかと言うとクジラ食べるべきみたいな報道多いと思うで

335 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:03.42 ID:qa9sA4S/0.net
知られてないだけで知能高いブタさんには何も言わない白人土人ってやっぱゴミだわ
ブタさんは鏡に映る自分を認識できるんやで

336 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:04.43 ID:VR3O0tIY0.net
>>303
経済大国のくせに弱そうで叩きやすいから
あとは割とこの件では強行的な動きしてるから

337 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:10.11 ID:ZhPWD+js0.net
クジラはなんとも思わんがイルカはちょっと可哀想やわ

338 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:12.59 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

339 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:22.34 ID:/kZcilqq0.net
ほげえええええええええええええええ

340 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:27.91 ID:khDykt9Va.net
日本が殴りやすいのは分かるけどあんまやってると急に発狂するぞ

341 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:35.51 ID:yZIK35Lm0.net
今まで調査と称して南極まで行って鯨獲ってたけどIWC脱退して領海内で食うために獲るでって認識であっとる?

342 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:37.46 ID:OlyjYzjed.net
>>231
そらワイは鯨食えなくなっても困らんけど
お前が言ってるのはインド人に手で飯食うなとかそういうレベルの話やん

343 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:46.52 ID:Fuo4bnqwM.net
>>337
豚も牛に差別ですか?

344 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:48.08 ID:EXdGCBPrx.net
>>337
イルカショーとか感動するしな

345 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:53.83 ID:ETm1B1/70.net
韓国の掲示板見てきたら
「日本がまた世界から孤立」ってかいてあって草

普通は韓国に強気でいって、シロンボにはごますりだろ…
日本が自らの首絞めて韓国に敗北してて草
ざまあジャップw

346 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:37:55.25 ID:7iwn9Y5g0.net
クジラって食べたことないんやが
何の肉に近いんや?

347 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:05.18 ID:sOOxRhsFd.net
>>337
いうて日本でも和歌山県民くらいしか食べないんやろ?

348 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:05.33 ID:AYx88B0Ep.net
クジラの養殖始めればええんや

349 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:06.38 ID:FedXi6Xd0.net
けど今回は日本政治の底力を見た気がする
最近いいニュース無かったから外国の圧力に動じない日本国の姿が少し眩しい

350 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:17.28 ID:N5707M+nM.net
>>341
せやで
シーシェパードとIWCの主張を混同してるアホ多すぎやねん

351 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:21.06 ID:G+hMzgNY0.net
日本人「和食うめえwww中華うめえええwwww洋食うめええwwwww」
世界「うわぁ」

こうやぞ

352 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:21.72 ID:XWGHP3N1r.net
欧米土人「クジラを殺すな!可哀想だ!」
欧米土人「フォアグラ美味えwww」

353 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:25.64 ID:wLjVMw7zM.net
鯨の脂身を入れた味噌汁ぐううまい

354 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:25.96 ID:G3WAT1N70.net
>>337
イルカは害獣やぞ?
鹿みたいなもんや

355 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:27.10 ID:Fuo4bnqwM.net
>>345
お前らも取ってるよ

356 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:29.23 ID:6q8Zuaxf0.net
>>338
これガイジ発言みたいに見えがちやけど、これこそグローバリズムの基本やからな
他の地域を尊重するのが根幹
国じゃなくて地域な

357 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:33.53 ID:DuJiep2B0.net
食うの良いけど反捕鯨のオーストラリアの近くで捕るとか煽りに行ってるやろ

358 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:39.00 ID:ggYNc7VJd.net
ロシア産の鯨はよく食べてたわ
ちな八戸

359 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:41.11 ID:/H86fQGLd.net
鯨のベーコンは実際うまいからしゃーない

360 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:44.07 ID:Xp3nNKH7M.net
韓国叩きスレはスクリプトが潰すのに日本叩きスレはスルーなんやな

なんでや

361 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:48.95 ID:EXdGCBPrx.net
>>346
クマ辺りやろか

362 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:51.87 ID:lZwkeOYx0.net
>>337
和歌山ぐらいやからな・・・
ワイもイルカは食ったことないわ

363 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:52.71 ID:VR3O0tIY0.net
クジラは賢いからかわいそう
牛と豚は馬鹿だからかわいそうじゃない

なんやガイジ殺した植松はやっぱ正義なんやな

364 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:57.41 ID:53DQIRxM0.net
>>321
日本がしてるのは調査方法が50年前の手法使ってるから他国の研究と比較できない、あんま意味ない研究なんや
そして調査後の鯨肉を食ってるんちゃうかって疑われてからのバッシングよ
これは完全に日本が悪いわ

365 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:38:59.81 ID:qa9sA4S/0.net
>>334
今朝の日テレはガチで偏向報道してたで
フジテレビでさえ日本の伝統的な食文化を守るべきってニュアンスで報道してたのに
日テレは外国人使って捕鯨辞めろ捕鯨辞めろと言わせてたし日本以外に捕鯨国は存在しないかのように報道してた

366 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:06.41 ID:sOOxRhsFd.net
>>360
そらスクリプトは嫌カスやからな

367 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:06.80 ID:CHcKxAti0.net
>>345
しょーもないやつやな

368 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:09.94 ID:7RhXNtXv0.net
カナダ82年に脱退しててくさ

369 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:11.72 ID:lgPRZzLz0.net
>>263
増えなくていいゴミ民族が増えて我々優秀な大和民族が人口減少の憂き目に遭うのは何とも不幸だな

370 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:12.72 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

371 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:28.85 ID:lcLbuLyR0.net
>>347
太平洋側は食ってるとこちらほらあるみたいやで

372 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:33.82 ID:Fuo4bnqwM.net
>>363
豚は賢いし人間とDNAも近いらしいね

373 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:34.59 ID:sOOxRhsFd.net
>>364
意味ないってなんや?

374 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:34.66 ID:01wMp17u0.net
サイコパス「人肉うんめぇwww👀」

375 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:45.19 ID:nA+f2/RkM.net
イスラム教徒「豚?ワイらは食わんけど押し付けはせんで」
ヒンドゥー教徒「牛?ワイらは食わんけど押し付けはせんで」
白人「クジラを食うな!犬を食うな!うおおおおおお!」

ガイジかな?

376 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:45.21 ID:VR3O0tIY0.net
>>346
日常食う肉の中では何にも近くないで
強いて言うなら馬やけど別にこれもさして似とらん

377 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:39:49.72 ID:CjgnOoO3M.net
クジラ可哀想って言いながら牛食ってんのこういう人らって?

378 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:00.45 ID:c0e5vgqw0.net
>>323
スマンそういう意味じゃなくて日本も小型捕鯨は認められてんのに脱退するの理由がわからん

379 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:00.51 ID:sOOxRhsFd.net
>>371
はえ〜
でもプリプリしてそうで美味しそうやな

380 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:11.92 ID:7iwn9Y5g0.net
>>361
恥ずかしながらクマも食べたことないからわからんわ…

381 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:17.96 ID:16d46SEOa.net
ワイはハムスターを繁殖させて定期的に食べとるで
意外とイケる

382 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:19.73 ID:Fuo4bnqwM.net
>>364
悪いもクソもないわ
端から脱退でよかったんや

383 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:28.04 ID:zL/nTZ/U0.net
カナダもノルウェーも捕鯨国やしへーきへーき

384 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:32.82 ID:Xq5dsA/gd.net
>>321
調査(年間800頭殺す、捕獲数は鯨肉の在庫状況とリンク)

385 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:33.11 ID:WJgyNnBrp.net
こういうのみたらめっちゃうまそうやけどどうなん?
https://i.imgur.com/kavQz6z.jpg

386 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:35.54 ID:uRzwIFNy0.net
日本人が犬食に嫌悪感持つようなもんやろ

387 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:39.65 ID:yct8bu1l0.net
>>330

私)文化変わるものだ。着物着てないやろ?
君)鰹だし食うな!
私)鰹だしは生きてる文化だ
君)屁理屈言うな!理解力あるの?

388 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:40.51 ID:ETm1B1/70.net
シロンボ「捕鯨やめろ!捕鯨やめろ!」
日本「自分の領海内だけでいいからやらせてくれ!頼むよ!」
シロンボ「じゃあ捕鯨団体から出て行け」
日本「はい…今まで騒がせてすみませんでした…」

日本国民「強気外交きつぁぁぁああああああああああ!!!」
日本政府「ファッ!?!?やっぱ国民ってバカだわ!!www」

389 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:41.18 ID:lgPRZzLz0.net
>>374
カニバリズムは珍しくない食文化や
アステカ帝国など

390 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:41.49 ID:6q8Zuaxf0.net
ワイはクジラを食べることに反対ではないが、ワイ個人はクジラを食わない
だって美味しくないんだもん

391 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:40:56.60 ID:dPYa89Ea0.net
ほげええええええええええええええええええええええええええええ

392 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:00.53 ID:sOOxRhsFd.net
>>384
だから何が悪いんや?

393 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:02.30 ID:kWVd9A20r.net
クジラ肉って小学生の頃しか食った事ないかも

394 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:03.12 ID://D/FlM9a.net
中国の密猟は良いんですかね…

395 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:03.59 ID:78Ej/Sjta.net
>>356
普段はグローバリズムを主張してる日本の左翼さんは日本の食文化を壊そうとしてるんだ😭
日本の左翼さんはグローバリズムを認めない

396 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:03.95 ID:YV+SYQST0.net
>>352
フランスとアメリカはやめてるぞ

397 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:11.66 ID:EDvKEiHF0.net
ワイ漁師
イルカさんもクジラさんもワイの網をめちゃくちゃにするのでドンドン駆除してほしい
沿岸に来るなや害獣が
和歌山県民頑張れ超頑張れ!

398 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:13.79 ID:cxpZ7TXHa.net
これがクジラを食べてはいけない理由な
https://i.imgur.com/Oi2jS8X.png

399 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:18.74 ID:8hJTyFgZ0.net
理屈は置いといて食えるし美味いんなら一度は食ってみたいわ
その程度

400 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:19.38 ID:h2EOR0Ky0.net
くさくて糞不味いから捕鯨とか今すぐ禁止してええぞ

401 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:24.93 ID:01wMp17u0.net
>>389
😱

402 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:32.49 ID:7iwn9Y5g0.net
>>376
もう別カテゴリーのもんなのね
サンガツ

403 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:34.18 ID:wMl+DIrxa.net
>>23
ジジイイライラで草

404 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:37.86 ID:g8FYpdrX0.net
海外の連中にクジラって言わずに食わせたら目輝かせて美味しいって言ってた動画草

405 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:39.07 ID:Xq5dsA/gd.net
>>392
どう見ても調査目的じゃないよね

406 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:40.16 ID:G3WAT1N70.net
オーストラリアはカンガルーブチ殺してるのどうなん?

407 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:44.61 ID:53DQIRxM0.net
>>365
伝統的な食文化って言うほど伝統的か?
昭和中期に食べられてただけでそれ以前はほとんど流通してないやろ

408 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:50.81 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

409 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:51.74 ID:sOOxRhsFd.net
>>405
なんでそう言えるんや?

410 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:55.96 ID:Fuo4bnqwM.net
>>387
鯨肉食べる文化はあるぞ
ワイは小学生の時に週に一回は食べてた
勝手に禁止にされただけや

411 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:41:59.03 ID:cxpZ7TXHa.net
>>404
美味しんぼやん

412 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:00.10 ID:yRFB7ekLd.net
こち亀の時間だああああああああああああ

413 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:15.25 ID:VsxlYrGgr.net
別に食うなら人間以外なら殺しても全く問題ないわ
韓国が犬食おうがべつに

414 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:25.85 ID:5gQGNZITd.net
>>362
昔、いわき〜茨城県でもイルカ漁やってたからな

415 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:28.87 ID:WJgyNnBrp.net
クジラなくても生きていけるやんっていうのを突き詰めたら豚以外全部食ったらあかんとなるけどええんか?

416 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:29.32 ID:uRzwIFNy0.net
>>406
殺さんと車に突っ込んでくるからな

417 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:32.06 ID:xXxQEzRB0.net
シロナガスクジラがタンカーに衝突されて死んでるとか聞いて草
避けられないんやなあ

418 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:34.88 ID:kW+Q1+n70.net
おいちいね

419 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:36.42 ID:Xq5dsA/gd.net
>>409
わからんならしゃーない

420 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:38.44 ID:yct8bu1l0.net
>>410
おれも食ってたけどもう定着してないと思うの

421 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:40.83 ID:6q8Zuaxf0.net
>>395
同意やけど、国じゃなくて地域って括りの方がいいと思う
日本じゃ一般的な食文化ではないわけだし

422 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:44.21 ID:CHcKxAti0.net
元々白人様がクジラ捕るために日本に開国迫ったのになぁ

423 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:44.45 ID:iDF8LQ1H0.net
クジラって田舎の人間はマジで食うんか?

424 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:44.91 ID:qa9sA4S/0.net
>>407
結局お前は日本を誹謗中傷したいだけの嫌カスやん
真面目にレスして損したわ

425 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:42:56.08 ID:sOOxRhsFd.net
>>419
いやだから聞いてるんやろ
なんで答えてくれないんや?

426 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:01.95 ID:XWGHP3N1r.net
>>396
フランスは止めとらんやろ

427 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:04.02 ID:L9hnFdvD0.net
これが本物のクジラね
https://i.imgur.com/MsBxmAK.jpg

428 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:11.11 ID:6q8Zuaxf0.net
>>407
一部の地域では伝統的なんやろな

429 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:20.09 ID:sOOxRhsFd.net
>>419
「どうみても調査目的じゃない」ってなんでなんや?

430 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:27.23 ID:G3WAT1N70.net
>>416
ちなみにコアラもブチ殺してるからな

431 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:39.80 ID:uRzwIFNy0.net
>>422
あれも鯨油目当てで肉は捨ててたしな

432 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:46.58 ID:XWGHP3N1r.net
>>430
アイツよくよく見るとキモいよな

433 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:49.08 ID:XjlpZW+Xa.net
>>398
こりゃ🐳食べちゃいかんわ

434 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:54.57 ID:6L5DxRvq0.net
牛がOKで鮪がOKで鯨がダメな理由が全く明らかじゃないから仕方ないね

435 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:43:57.93 ID:COqDSKYg0.net
すまんイルカオナホあるのにクジラオナホないんか?

436 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:02.61 ID:yct8bu1l0.net
>>424
なんでおまえが日本代表のツラしとるんや…

437 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:04.63 ID:WvRMfZ2s0.net
>>424
急に壊れて草

438 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:07.23 ID:12veJ7mxd.net
IWGP?

439 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:17.07 ID:78Ej/Sjta.net
>>421
東京ですらスーパーでクジラ肉のお刺身売ってるのに日本じゃ一般的じゃないは無理があるんだ😭
ワイですら月一で美味しいクジラ肉食べるんだ😋

440 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:18.82 ID:6q8Zuaxf0.net
>>398
配色バグってて目がチカチカするンゴオオオオオ

441 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:24.25 ID:LLUJv4Kg0.net
感情的な説教は要らない

442 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:27.89 ID:WvRMfZ2s0.net
>>431
まあ日本も捨ててたんやけど

443 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:33.64 ID:G3WAT1N70.net
オーストラリアにだけは絶対に言われたくねえな

444 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:35.06 ID:vZc6Lyc70.net
給食によく出てきたわクジラ
糞まずかった

445 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:45.68 ID:XGsTs3B0a.net
伝統だとか言っても昔は仕方なく食ってただけで、今はわざわざ好き好んで鯨肉食う必要もないしなあ
養殖出来るもんでもないし
現に今ですら売れ残ってるやろ

446 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:46.31 ID:3QY85uZTr.net
スーパーで買った刺身が不味かったからどうでもいい派やったけど店で食った竜田揚げが旨かったから捕鯨賛成派や

447 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:50.04 ID:VR3O0tIY0.net
今の日本人が全然クジラ食わんのは別の肉があるからってのがもちろんでかいけど
単純に流通量が少ないとかコスパ悪いってのもあるやろ
安くて溢れてれば食うやつ結構おるはずやワイは食う

448 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:56.47 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

449 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:57.75 ID:XWGHP3N1r.net
>>398
シリウスの魂くれや

450 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:58.76 ID:x4dGWcUf0.net
人のパートナーとして品種改良されてきた犬を食べちゃうのは違うでしょ
鯨とか太古の昔からその辺プカプカしとるだけやん食われても文句言われへんわ

451 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:44:59.84 ID:ETm1B1/70.net
>>434
なら今まで通り捕鯨してればいいやん
脱退して領海内だけでしか捕鯨できんくようになったのほんと草
自分でも悪いことだってわかってるやんw

452 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:08.73 ID:WJgyNnBrp.net
>>407
お前じゃあ他人にうにそんなに食わんし食わなくても大丈夫やからええなって言われて従うんか?

453 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:09.88 ID:uPqhpXE2M.net
真面目な話なんで、クジラやイルカだけか過剰に守られるかの本当にわからん。牛や豚や鶏はセーフって時点で破綻しとるわ

454 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:13.14 ID:53DQIRxM0.net
>>373
引用されづらいから重要度が低いってこと
まあ引用されればいい研究ってわけではないが研究者からすると大したことしてねーじゃねーかと思われてる
>>382
むしろ脱退するのが遅すぎたんや
加盟してた以上ルール守ってなかった日本が悪いのは当然やろ

455 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:17.11 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

456 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:18.84 ID:sOOxRhsFd.net
>>436
なんでおまえが世界代表のツラしてるんや…

457 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:19.81 ID:U9Ja7CEja.net
クジラ肉ってどこで通販するのがいいんや?
楽天とかamazonでは売ってないよね?

458 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:23.76 ID:QQ3Z1bXgM.net
昔捕鯨してたやろ

459 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:25.88 ID:Fuo4bnqwM.net
捕鯨反対してる奴が頭がおかしいので
あって
頭数が多い鯨なら食べて良いと言うのが普通な考えだ

これ論破出来るやつは居ない

460 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:27.55 ID:Dz3GUlFna.net
フォアグラセーフの時点でだいたいなんでもおkやろ

461 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:28.89 ID:bd4JS+zX0.net
西日本で鯨美味い店教えてくれや

462 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:30.83 ID:TiUVvmUX0.net
肉やって色んな種類と部位がある
クジラだって色んな種類と部位があってちゃんと適した調理すれば美味い

463 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:31.11 ID:URnywbsRd.net
浜松で鯨の刺身600円くらいやのに実家の近くのスーパーやと同じくらいの量で300円くらいやったわ
刺身好きやのに辛い

464 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:43.66 ID:wfeUrSFUd.net
今のIWCってまともな科学的議論してんの?
賛成派と反対派が捕鯨と無関係な国巻込んで多数決で殴り合ってるだけにしか見えないんだが

465 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:46.96 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
白人様「Fランの院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイビーリーグの学部卒」

https://i.imgur.com/BWfs1hl.png

466 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:49.13 ID:cudUruYQ0.net
>>445
まあやからって禁止にする必要もないやろ
人気ない球団潰すみたいなもんやで

467 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:49.32 ID:ZxSWq5F9p.net
捕鯨で食ってる漁師に「今日から捕鯨は禁止です」なんて言うのはワイならごめんや

468 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:50.41 ID:WvRMfZ2s0.net
>>456
急に壊れて草

469 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:51.20 ID:89nL+tcR0.net
>>408
ほんそれ
別に関係ない国の食文化なんて
どうでも良いんだから口出すのも口出されるのも嫌だ

470 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:52.66 ID:XWGHP3N1r.net
>>460
世界で1番非人道的食い物よな

471 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:57.13 ID:uRzwIFNy0.net
もう外人のなかで鯨は賢くて人間と心を通わせられる動物てなってるからな
あと見た目も雄大で優雅やから

472 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:45:58.19 ID:6q8Zuaxf0.net
>>439
一部の小売店でワニ肉が売っていて、個人が月1でワニ肉食ってますって言ってもそれは日本で一般的とは言えないやろ?そういう事ちゃう?クジラ肉が日本で広く流通してるとは思えないし

473 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:00.69 ID:ETm1B1/70.net
結局何も主張できず活動範囲狭まられたのに
なぜか日本人は絶賛してるの草生えるわ
これからもシロンボが連携して日本なんて小国つぶしてくるだろうな

474 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:00.94 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
院卒って時点で例えFラン卒でも東大学部卒主席卒業より上

ソースは国連&世界銀行
国連も世界銀行も学部卒は文字通り足切りや

博士≧修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒
ワイはリアルじゃ学部卒の底辺とは関わらんようにしてるでw
底辺移されたら嫌やしw

学部卒の無教養無能低学歴共は一匹残らず全員が無能でクズのゴミなんだから叩かれて当然

学部卒 w w w

君は一生院卒コンプ!
君は一生院コンプ!

死ぬまで一生院卒コンプ!
死ぬまで一生院コンプ!

475 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:06.52 ID:78Ej/Sjta.net
>>457
都内のスーパーに普通に売ってるで😊
ちな世田谷区住み

476 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:07.71 ID:sOOxRhsFd.net
>>454
日本が悪いと君が言い切れる根拠はなんや?

477 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:09.88 ID:EDvKEiHF0.net
>>446
鯨肉は良い部位全てを業者が買うからスーパーにはカスみたいな部位しか出回らんで

478 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:10.42 ID:0n9L4Rs10.net
トンスルも笑えなくなったってわけ
一部の土人のおかげでイメージは野蛮人

479 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:11.23 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
日本の学部卒の割合は他の先進諸国と比較しても高く、ドイツやフランスを上回っておりアメリカやイギリスとも大差はない
一方で日本の院卒(修士)のそれは他の先進諸国と比較しても突出して低く、ドイツやフランスの修士号取得者数の割合は日本の3倍以上、アメリカは4倍以上、イギリスに至っては6倍以上である
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/3208/243/NISTEP-RM274-SummaryJ.pdf

欧米先進諸国では、日本とは比べ物にならないほど院卒(博士,修士)が企業から優遇されている
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/__icsFiles/afieldfile/2013/10/16/1340415-9-2.pdf

学歴ランキング

Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

480 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:15.64 ID:uWwVu2OH0.net
クジラとイルカが特別な理由wwwwww

頭が良いから

481 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:16.04 ID:Dz3GUlFna.net
>>396
フランスはまだやっとるやろ

482 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:16.93 ID:WvRMfZ2s0.net
>>464
どっちも感情論のぶつけ合い

483 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:21.69 ID:lcLbuLyR0.net
>>463
安くて草

484 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:22.42 ID:i/3yQP5ar.net
そもそもなんで鯨獲る事怒られてんの?
宗教的なやつ?

485 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:24.75 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

Undergraduate Degree Vs. Graduate Degree: Income and Salary Comparison (院卒と学部卒の給与格差について)

The income and salary of those with an undergraduate degree versus a graduate degree can vary widely by discipline.
However, it's a well known fact that an individual with a graduate degree will generally earn more and more over a career than someone possessing only a bachelor's degree.
An individual with a master's degree can expect to earn far more than an individual with a bachelor's degree in a similar position.
(院卒と学部卒の給料格差は専門によって大きく異なるが、一般的に前者は後者よりも多くの収入を得ることが出来ることは周知の事実である。
例え同じようなポジションにいたとしても、大学院を修了した者は学部しか卒業していない者よりも遥かに多くの給与を期待することが出来るのである。)

Foe example, according to the 2016-2017 College Salary Report from the website Payscale.com, Computer Scientist with a master's degree earned more than $20,200 annually than those with only a bachelor's degree.
The bottom line is that advanced degrees, whether master's or doctoral professional, translate into higher lifetime earnings than bachelor's degrees in any field.
(例えば、2016年から2017年にPayscale.comが発表したデータでは、大学院を修了しているコンピューターサイエンティストは、そうでない者よりも一年あたり$20,000以上もの給与を得ていることが判明した。
院卒であれば、修士であれ博士であれ、全ての分野において学部しか卒業していない者よりも遥かに大きな給与を期待することが出来る。)

It clearly can be said by considering the trend that master's degree is more and more to be required in many places compared to the past that earning a master's degree is one of the best way that makes sure that you be successful in the society.
(大学院に進学して修士号を取得することは、社会で成功するためには必要不可欠な要素と言えるまでに、この現代社会での院卒の価値は大きい。)

https://study.com/articles/Undergraduate_Degree_vs_Graduate_Degree_Income_and_Salary_Comparison.html

486 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:29.16 ID:2OM1JLpGM.net
>>453
反対派は知能が低いんやろ

487 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:36.66 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
アメリカでの専攻別の修士と学部卒の平均年収の格差 (アメリカ屈指の名門校、ジョージタウン大学の調査)

動物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約2倍
生物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.8倍
化学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
物理学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
地球科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.6倍
気象科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
機械工学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
統計学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
政治学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
経済学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
ジャーナリズム専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
中等教育専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
歴史学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍



その他全ての分野において修士の平均年収は学部卒のそれを圧倒

https://www.goodcall.com/news/how-much-more-can-you-make-with-a-masters-degree-01529

488 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:41.22 ID:7iwn9Y5g0.net
アカマンボウみたいにしれっと「別モンです〜」って感じで
何かしらと代替して根回ししてればこんなことにはならんかったな

489 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:43.01 ID:ETJqxq9Ld.net
クジラ食えなくていいけど白人に言われる筋合いはないよな

490 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:43.19 ID:Y+8fRS1c0.net
>>447
昔はもっと多く取ってたけど全然買ってくれんから減らしてそれでも売れんからなぁ
まぁ沿岸で捕るなら安くなるからなんとかなるかもな

491 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:46.79 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

492 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:47.82 ID:PYuFqFuq0.net
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
学部卒の無教養無能底辺「ンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw!」
   「ワイ院コンプやばいんゴ・・・ 」
   「せや!博士持ち上げて修士叩いて学士=修士にしたろ! 」

悲しいなぁ…

博士≧修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

493 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:48.51 ID:ETm1B1/70.net
>>453
そのくせ犬を食うのを批判する日本人w

494 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:49.21 ID:dPYa89Ea0.net
捕鯨スレはどこ…?😭

495 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:50.39 ID:Fuo4bnqwM.net
>>420
お前の言うてる定着は強制された定着であって
なんの意味もないわ
今後二度としょうもない屁理屈をここで捏ねるな!
頭が悪過ぎる!
勉強してこいゴミ

496 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:54.52 ID:mrp3QSRPp.net
日本人が大好きな北欧の国々も捕鯨してるぞ

497 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:54.67 ID:WvRMfZ2s0.net
>>484
もともと取りすぎてた

498 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:57.99 ID:MVQucy5aa.net
鯨食う土人は日本人を名乗るなよ
近代化した平成育ちは鯨なんて食わなくても困らないんだよなぁ

499 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:58.56 ID:sOOxRhsFd.net
>>468
何がや?

500 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:58.62 ID:0S9LAYoY0.net
クジラのうまい店どこや
ちな東京

501 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:46:58.91 ID:uPqhpXE2M.net
今後世界的に食糧危機みたいな状況に陥ったら絶対捕鯨は再開されると思うわ

502 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:03.17 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

503 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:14.50 ID:ZqZxY7Mt0.net
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーによる鯨殺戮を絶対に許すな

504 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:14.80 ID:xYTyNJ5z0.net
大和煮が美味しい

505 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:23.15 ID:89nL+tcR0.net
>>480
なお象牙のために象は殺す模様

506 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:23.62 ID:EDvKEiHF0.net
>>447
1番エエ部位は1kg10万いくからな

507 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:24.67 ID:lrs7GDkm0.net
そこから眺めながら

ここいらんやろ

508 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:26.23 ID:2OM1JLpGM.net
反対派の論理がアホすぎてIWC何かに入ったのが間違いなレベルやからな

509 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:31.82 ID:uRzwIFNy0.net
鯨は哺乳類やし味は普通にええよ
魚みたいのとは違う
一番近いのは馬かな

510 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:34.34 ID:Qej4vsT70.net
年寄りでもない限り食う文化もないやろ

511 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:47.17 ID:qa9sA4S/0.net
>>498
引きこもりかな?w
地域によっては未だに給食で出とるで
ちな10代

512 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:48.43 ID:v1WiZYJ2a.net
中韓のクソ野郎が便乗して叩いてるのが腹立つよな😡
まあワイも逆の立場だったら叩きにいくけど😅

513 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:53.40 ID:NDwNeSRh0.net
他所から変な目で見られるもんをいちいち食うなよと
くっそうまい訳でもないしマジで食うのやめろ

514 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:55.07 ID:ihuIn6Byd.net
鯨漁やってる地域が自民党議院のお膝元ってマジなのですか?

515 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:56.11 ID:lcLbuLyR0.net
>>472
ワニ肉とは比較にはならんわ
クジラ肉は一般のスーパーで普通に取り扱ってるやん

516 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:56.37 ID:XHgxiPezr.net
犬も食ってもいいと思うよ
だからクジラも食べていいはず

517 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:58.62 ID:0n9L4Rs10.net
鯨食う日本人はウンコで酒作る韓国人と同じやで?
未だに野蛮人が闊歩するのが日本とかいう島

518 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:47:59.91 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

519 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:01.30 ID:7iwn9Y5g0.net
浅草のたけしびいきの大将はなにもいうとらんのか?

520 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:05.62 ID:i/3yQP5ar.net
>>497
そんな取ってるんやな
クジラっていうほどメジャーな肉ちゃう気がするけど

521 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:09.12 ID:sOOxRhsFd.net
>>510
スーパーで売ってる時点で「文化」はあるんちゃうの?

522 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:10.45 ID:+rxOBuXi0.net
>>398
これイタコ芸人のところか?

523 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:14.13 ID:q/y87XQ7p.net
シーシェパード妨害する言うてたけど日本領海内でどうすんねん

524 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:16.21 ID:HsxHy/ju0.net
黒海でもイルカ猟してるって百科事典で見たわ

525 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:23.00 ID:LEfp1evt0.net
なおサウスパーク

526 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:26.18 ID:y3gltNrX0.net
日本人の民度なら、
もし日本にゾウがいたらワシントン条約無視して象牙輸出しまくっただろうなあ
惜しかったな

527 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:27.97 ID:XjlpZW+Xa.net
>>480
烏を殺したりしちゃいかんよな

528 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:31.96 ID:z2iXfiZa0.net
>>11
ジャーーップw
野蛮やなあ

529 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:38.77 ID:RdqpFmrAa.net
中国「ええんやで!犬食みたいなもんや!ワイらは仲間なんやで!」

530 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:43.04 ID:cudUruYQ0.net
クジラは頭ええから言う奴は牛や豚が頭悪いとでもいうんやろうか
イルカみたいに言うことを素直にきかんだけで頭ええやろ

531 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:43.71 ID:Fuo4bnqwM.net
>>517
アホすぎる理論で草

532 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:48.63 ID:qa9sA4S/0.net
>>513
同調圧力に屈する俺カッケーww
日本を誹謗中傷する俺カッケーwwww

533 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:49.87 ID:LLUJv4Kg0.net
>>484
1)可愛いから
2)クジラ食べなくても(自分は)困ったことない=クジラ食べなくてもいい=わざわざ殺すな

3)黙ってワイの国の食肉輸入しろコラ

534 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:57.34 ID:MVQucy5aa.net
>>511
地方とか土人やんけ
劣等民族と純粋な日本人のワイでは友達になるのは無理だったようだな

535 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:48:57.66 ID:XWGHP3N1r.net
>>529
なお叩く模様

536 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:05.49 ID:EDvKEiHF0.net
>>493
いつ誰が批判したんや?
具体的に言ってや

537 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:09.40 ID:o6c5oFLcM.net


538 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:11.36 ID:WvRMfZ2s0.net
>>520
昔は肉目当てじゃなくて油目当てで乱獲されてたんやで

539 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:11.58 ID:sOOxRhsFd.net
>>534
東京やけど出たで

540 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:20.73 ID:tMukFkfEa.net
鯨肉食ったことない奴おるてうせやろ?
給食に出てきたやん

541 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:20.95 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

542 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:28.44 ID:Qej4vsT70.net
>>521
売ってても買うのおっさん以上じゃね

543 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:29.72 ID:VR3O0tIY0.net
>>378
調査捕鯨さえやめろって流れやし獲りたいときに獲りたい種類を獲りたい量取れへんし
脱退しないメリットがほぼないねん
一部の国に対する世間体ぐらいやし捕鯨で損なわれる国家間の関係なんて大したもんちゃう

544 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:33.66 ID:v1WiZYJ2a.net
>>513
これはダサいなあw
いつもキョロキョロと周りを見渡してそうやw

545 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:40.43 ID:0n9L4Rs10.net
鯨食うやつは間違い在日認定してもいいしされるつもりで食えや?
明らかに純血ではない

546 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:41.45 ID:MVQucy5aa.net
>>539
いきなり嘘かよ、チョッパリらしいな

547 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:42.84 ID:AaFER5AT0.net
>>448
日本もうんこ食ってたらしいからあまり大きな声では言えないけどうんこだけはちょっと…な

548 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:43.97 ID:Unj+UaaIM.net
歯茎が上手いってイヌイットが言ってた

549 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:46.35 ID:UaTkjNded.net
>>540
お爺ちゃんやん

550 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:47.05 ID:kxnwp2xja.net
>>407
お前の存在とか伝統的じゃないじゃん
じゃあお前は死刑でええか?

551 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:49.04 ID:Fuo4bnqwM.net
>>484
そもそもこれを言い出したのは
牛や豚を他国に輸出したいから
言い出したんであって
根本は利権

552 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:53.77 ID:sOOxRhsFd.net
>>540
それ最近だから「食べたことない」っていってるやつはガチのジジイやで

553 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:53.92 ID:WvRMfZ2s0.net
>>540
地域によって違うで

554 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:49:57.34 ID:3xCQvagWp.net
>>480
これよく言われるけど差別思想よな
裏を返せば黒人は知能が劣ってるから奴隷にするってのと一緒やんけ

555 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:01.97 ID:78Ej/Sjta.net
>>534
パヨクさんイライラなんだ😭

556 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:11.86 ID:sOOxRhsFd.net
>>542
???
意味わからんけど根拠は?

557 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:14.54 ID:WvRMfZ2s0.net
>>551
ウソつくやん

558 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:18.67 ID:53DQIRxM0.net
>>428
恵方巻きと一緒よ
一部地域の文化を昔から食べられてるって捏造されるのはワイは嫌や
>>452
なんでウニ?
世界的に食わん方向になってたら食べ控えるかもしれんな

559 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:19.16 ID:AZeSCTNe0.net
クジラ美味いと思ったことないからどうでもええわ
捕りたきゃ好きに捕りゃええ

560 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:20.70 ID:lgPRZzLz0.net
>>540
最近またクジラの竜田揚げが給食で復活しとるな
めっちゃ美味いで
高知に行ったら食ってこい

561 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:27.03 ID:nA+f2/RkM.net
そもそも国際「捕鯨」委員会に海の無い国やら捕鯨最初から反対の国がいるのがおかしくない?
ASEANにアメリカが入るようなもん

562 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:32.11 ID:sOOxRhsFd.net
>>546
神奈川なんてもっと出るで

563 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:33.52 ID:xU/LZfgA0.net
クジラなんて毎日毎日大量の海産物食い殺す害獣やからな
捕鯨反対なら絶滅するデータ示してもらわんと

564 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:35.08 ID:v1WiZYJ2a.net
>>554
わざわざ裏を返す必要ないぞ😅

565 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:38.54 ID:kxnwp2xja.net
>>542
クジラ獲るのに反対してるのがじいさん定期
【内閣支持率、年代別】
18歳〜29歳 男性『73.1%』が支持!
若者の声

566 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:40.07 ID:7iwn9Y5g0.net
ヴィーガンスレと相まってめちゃくちゃや

567 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:40.67 ID:i/3yQP5ar.net
>>533
3が本音なんかー
>>538
ほーんそういうことね

568 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:41.05 ID:78Ej/Sjta.net
>>542
お得意のレッテル貼りなんだ😭

569 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:41.75 ID:0n9L4Rs10.net
>>554
そういう屁理屈をかますのはやめた方がええよ?

570 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:43.82 ID:XWGHP3N1r.net
「文化」でレスバトルしとるけど文化か否かの線引きが存在しない以上
文化ではないと言い切るのは無理やろ

571 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:47.62 ID:cxpZ7TXHa.net
>>545
世界最高民族に対してヘイトスピーチかよ

572 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:51.50 ID:Dz3GUlFna.net
>>493
別に犬食は批判してないぞ
フォアグラは批判してるの多いが

573 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:54.32 ID:v8oOvgxcM.net
>>540
21やが給食でクジラ肉の竜田揚げ食ったで
ちな大阪

574 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:56.04 ID:K5vfe98Z0.net
牛肉を...牛肉を買ってクレメンス...

575 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:50:56.39 ID:bZV02AE40.net
クッソ美味いで

576 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:03.01 ID:53DQIRxM0.net
>>476
ルール守ってなかったからや

577 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:05.86 ID:WvRMfZ2s0.net
>>561
TPPにイギリス加入するとかNATOに日本加入するとかよくわからんことはよくある

578 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:07.08 ID:Xq5dsA/gd.net
>>429
捕獲数の根拠はガバガバ
調査目的の筈なのに論文は出さない
裁判で非死の調査について聞かれると「質問の意味がわからないと」はぐらかす



これでも調査捕鯨を認める頭ならそれでええんちゃう

579 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:07.61 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

580 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:12.24 ID:bZV02AE40.net
クッソ美味いで
https://i.imgur.com/WPyHA33.gif

581 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:14.69 ID:uPqhpXE2M.net
>>516
その通り。ワイは犬を食いたいとは思わないけど、その文化まで批判するのはおかしいと思うわ

582 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:21.87 ID:eqGjTcrk0.net
外人「イルカ漁は残酷だからやめろ」→ジャップ土人「伝統です」

諸葛亮「生贄の代わりに肉まん使おう」→土人「ええやん気にいったわ」


どこで差がついたんや?

583 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:28.59 ID:/uvyOS/E0.net
たまに行く回転ずし屋の日替わり刺身定食のネタであったけど
馬刺しみたいで美味かったで

584 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:29.93 ID:lX1ciMo8C.net
犬食ってる父さんも後押ししてくれてるみたいやし心強いわ

585 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:32.33 ID:sOOxRhsFd.net
>>576
ルールなの?
捕鯨目的が否定されたんじゃなくて?

586 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:37.03 ID:XWGHP3N1r.net
>>554
言ってることはその通りやが裏には返ってない

587 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:41.49 ID:2+UW13DWd.net
こんな板のこんなスレでID真っ赤とか関係者かなにか?

588 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:42.39 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

589 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:52.02 ID:WvRMfZ2s0.net
>>563
なんかそういうデータあるんですか

590 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:54.87 ID:6uMayeBB0.net
クジラ上手い上手い言ってるのは下級ジャップ国民だけ
上級国民はそんな貧乏臭い物食わない

591 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:57.22 ID:yct8bu1l0.net
>>545
おまえもたぶん大陸の血が入っとるで
なんなら世界はみんな家族や

592 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:51:59.52 ID:/H86fQGLd.net
>>580
これクッソ旨いよな
ガンガン捕鯨してほしいわ

593 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:04.14 ID:wy+JDLwp0.net
牛や鶏と一緒にしてる奴ってガチ低学歴なん?
家畜として食うために育てられてるそいつらと
養殖できず野生の鯨とって生態系荒らしてるジャップは世界の敵なんだよ

594 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:10.71 ID:NDwNeSRh0.net
>>532
波風立てないで済むのがベターだろ
日本国民全員がヤッター!とか言える食いもんでもないし黙って食うのやめたらいい
隣の国が犬猫食ってんのもふつうに静観できるか?他所そんな目で見られるくらいなら食わなきゃいい

595 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:15.62 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

596 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:22.23 ID:sOOxRhsFd.net
>>578
いやそのソースなり説明を求めてたんやけどな

論文は出てるらしいけど?

597 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:27.66 ID:nA+f2/RkM.net
>>577
イギリスは一応島持ってるしNATOは日本入ってないやろ

598 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:29.63 ID:VR3O0tIY0.net
>>490
それはまさに最初に言うた代替品の普及によるものやろそれは当然や
でも今は市場外部の要因によって市場調整を超えて流通減ってるやん

599 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:29.79 ID:K5vfe98Z0.net
>>584
犬どころか猿の脳みそ食ってるぞ

600 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:36.35 ID:uRzwIFNy0.net
犬食いたきゃ新大久保で食える

601 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:45.71 ID:3xCQvagWp.net
>>569
屁理屈ちゃうやん
頭いいのは殺しちゃいかん(牛や豚はアホやからいくらでも殺してOK)ってのは危険思想やで
全ての差別に繋がる

602 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:48.84 ID:uPqhpXE2M.net
>>538
しかも乱獲してたのは、西欧ってオチやしな。ほんとにおかしいわ

603 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:54.01 ID:Qej4vsT70.net
>>556
年間消費量数千トンなんやろ
大半が年一も買ってない

604 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:55.90 ID:+HOKf6Szd.net
https://i.imgur.com/zdIPVFH.jpg

605 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:52:59.33 ID:i/3yQP5ar.net
>>551
ワイの国から買えやって言ってるってこと?
悔しかったら火山噴火させまくって領海広げろやカスと言いたい

606 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:04.73 ID:XWGHP3N1r.net
>>600
可哀想とかそういう理由じゃなくて食いたくないな

607 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:14.14 ID:lBLr8FJcM.net
【悲報】チョンモメンさん、同調圧力と白人崇拝をしてしまう

608 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:14.38 ID:W+M7RKML0.net
クジラって養殖出来ないんか?
結局、生物学的に希少価値が高いから反対してくるんやろ

609 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:15.72 ID:Fuo4bnqwM.net
>>590
金持ちこそ食うてけどな
鯨ベーコンなんか高いときは千円とか鬼高かったけどな

610 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:20.13 ID:997y03m60.net
>>588
犬と猫だけ3ランクくらい下だろ

611 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:20.20 ID:eqGjTcrk0.net
中国 韓国 日本「犬肉うめえええええ」

徳川綱吉「犬は人より上」

日本「犬は除外してやるわ 中韓は土人」

これ滑稽

612 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:28.37 ID:sOOxRhsFd.net
>>603
給食で出るところもあるし大半は年一回って何を根拠に行ってるんや?

613 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:30.00 ID:dNrt6tgg0.net
クジラが増えすぎてるとかいう話はほんと?なら食ってもいいんじゃねと思う

614 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:30.39 ID:XWGHP3N1r.net
>>607
いつもの事やんけw

615 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:33.21 ID:xHHtLSp60.net
>>513
おまえ普段何食べてるん?
他国の目を気にするなら食えるものかなり限られるで

とりあえず生卵と刺身系とワカメみたいな海藻系も食えんな

肉も宗教団体にに変な目で見られるからアウトやな

616 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:34.51 ID:7iwn9Y5g0.net
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

これみてはえ〜って思ったけど
本当ならくだらねぇよな
どこもこんなんで溢れきってるだろうけどもさ

617 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:45.44 ID:9KnCRKlc0.net
オージー「カンガルーうめぇ」

618 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:46.81 ID:RFYdrvfkd.net
>>554
そら白カスの根っこはそれやし

619 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:53:50.04 ID:lgPRZzLz0.net
大洋ホエールズは大洋漁業が捕鯨する会社やから命名されたんやで

620 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:05.75 ID:qa9sA4S/0.net
>>594
こいつ白人が肉食うの辞めろって言ってきたら辞めそうやなw
お前は他人の命令に従うだけの人生でいいけど
日本人を巻き込むなよ
日本の伝統的な食文化を壊そうとしてるのバラバレなんだよ

621 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:17.74 ID:L/FeHIMz0.net
三大ジャップの愚行「クジラモグモグ」「死刑」あと一つは?

622 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:19.14 ID:yct8bu1l0.net
>>602
おれらは反省したんだ!!
とかいうスタイル草

623 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:20.52 ID:J/HG350tp.net
クジラのコロをおでんに入れてたなあ

624 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:30.70 ID:BEo33dFda.net
>>620
やめたれw

625 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:37.24 ID:NDwNeSRh0.net
>>615
今やってんのはニュースで報道されるレベルの食いもんの話だろ
重箱の隅をつつくようなレスすんな

626 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:40.17 ID:z3whldR20.net
食すことによって🐳にマウント取れるんだぞ😤

627 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:45.99 ID:r9sQ7cDoM.net
豚の知能>>>>>>>>唐澤貴洋の知能という事実

628 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:47.44 ID:Fuo4bnqwM.net
>>605
お前は洗脳されてる犬 みたいやね

629 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:51.15 ID:53DQIRxM0.net
>>585
日本がルール守ってなかったからIWCから怒られてもしゃーないやんけ

630 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:53.57 ID:kQAHOmjn0.net
正直畜生なんていくら食っても殺しても絶滅してもどうでもよくねって思うわ

631 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:54:56.48 ID:v1WiZYJ2a.net
>>594
ワイ白人やけどしこるのやめな😅
猿のくせに気持ち悪いぞ🤣

632 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:10.69 ID:sOOxRhsFd.net
>>625
もう駄目やなこいつ

633 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:19.59 ID:997y03m60.net
冷静に考えたらあんなでかい生き物が人間に食われてるのウケるな

634 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:22.02 ID:0n9L4Rs10.net
なにが伝統的文化やねん
廃れに廃れまくっとるくせに何が伝統や?
どこに伝わっとんよ?アホか

635 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:28.51 ID:/uvyOS/E0.net
>>540
けっこう歳いってるけどうちの地区は
でたことなかったわ、ソフト麺とかも出たことなかったしな

636 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:28.82 ID:wy+JDLwp0.net
鯨は現代に生きる恐竜なんだよ
そんな神秘的なものを殺してる日本人って明らかに異常だわ…
南極まで取りに行ってるってやばいぞ?
韓国がアフリカまでいってキリンを殺して国に持ち帰って食べてるってきいたらお前ら反対するだろ?
現代に生きる大きい恐竜の生き残り動物を殺してはいけないんだよ

637 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:30.04 ID:MVQucy5aa.net
>>593
世界最高民族らしい道徳心
鯨に対してのヘイト捕鯨は世界からの非難の的
ヘイト捕鯨を肯定する土人はオコエみたいな穢れた血

638 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:32.05 ID:VR3O0tIY0.net
>>472
スーパーでの小売りがどうとか言うたら下手したら馬や羊や鴨でもクジラに負けかねんやろ
スーパーで生の馬肉売ってるのとか見たことないで

639 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:39.27 ID:xHHtLSp60.net
>>611
言うほど犬食非難されてないやろ
カニバ以外にはわりと寛容な食文化やで

640 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:41.26 ID:sOOxRhsFd.net
>>629
ルール破ったの?
それを詳しく聞きたいんやけど

641 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:45.29 ID:wTGIDJKEa.net
>>595
一つシャレにならないのがあるんですが

642 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:46.66 ID:qkWlTd5m0.net
小学校の給食にあった記憶

643 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:54.44 ID:Fuo4bnqwM.net
捕鯨反対してるのは
明日からマグロ捕獲禁止にされたら発狂しそうやけど大丈夫なんか?

644 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:55:56.11 ID:WvRMfZ2s0.net
久間さんの調査によると、2015年の日本の鯨肉消費は1人当たり、たった30グラムだった。

645 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:02.45 ID:qa9sA4S/0.net
>>607
普段のチョンモメン 

(ヽ´ん`)同調圧力に屈するジャップがー
(ヽ´ん`)周りに合わせるジャップww 



ノーベル賞受賞時スレ 

(ヽ´ん`)空気読めないジャップがー
(ヽ´ん`)周りに合わせないジャップww

646 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:04.45 ID:yct8bu1l0.net
>>620
伝統的ってなんや?
おまえはなんか作れるんか?
保存活動でもしてんのか?
捕鯨賛成に署名したか?
喜んでコーヒー飲んでんじゃねえぞジジイ

647 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:05.52 ID:tJOHS3ajd.net
ジャップきも
タコとかも当たり前のように食ってるみんな引いてるからな

648 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:07.33 ID:PjbbHlNp0.net
正直クジラもイルカも食べたことないンゴ
どんな味なん?哺乳類やしやっぱ牛とか豚に近いんか?

649 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:07.80 ID:v1WiZYJ2a.net
>>636

はい論破😂

650 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:23.78 ID:lX1ciMo8C.net
犬肉&鯨肉に関しては東アジアで団結して欧米に対抗するべきだわ

651 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:29.72 ID:AaFER5AT0.net
>>619
虎を生け捕り鯨をさばき、龍を飲み込み鯉を釣り巨人の星をー♪

こっちの方が好きやったな

652 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:36.75 ID:Fuo4bnqwM.net
>>594
アホで草w

653 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:39.96 ID:t45m1I4Hd.net
絶対ただの利権やろ
別にこれで漁獲量増えるわけでもないんやろ?じゃあ食文化のためちゃうやん
誰がとって誰が卸してどんな補助金額が出てるんや
一切認めないオーストラリアは頭おかしいがそれ以外であんな反対票あるかよ

654 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:40.12 ID:sOOxRhsFd.net
>>644
地域差あるのに笑うわこんなの
意味あると思ってるんかこの数字

655 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:47.11 ID:MVQucy5aa.net
>>643
そんなありもしない問題にもなってない例えに意味などないぞ

656 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:56.45 ID:eqGjTcrk0.net
>>620一理あるが
今の奴隷しかいない日本人みると違和感ある

657 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:56:57.29 ID:qa9sA4S/0.net
>>646
まだ10代なんやが?
永遠にネットで吠えてろよ負け組パヨクさん

658 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:08.50 ID:Y3d49yke0.net
>>648
どちらかというと牛が近いけどまたなんか違う感じや

659 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:09.93 ID:78Ej/Sjta.net
普段のチョンモメン 
(ヽ´ん`)同調圧力に屈するジャップがー 
(ヽ´ん`)周りに合わせるジャップww 

ノーベル賞受賞時スレ 
(ヽ´ん`)空気読めないジャップがー 
(ヽ´ん`)周りに合わせないジャップww

660 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:15.96 ID:sOOxRhsFd.net
>>646
壊れてて草

661 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:16.20 ID:69H0XhwV0.net
ぶっちゃけどう見てもこれ利権だよな
税金使って癒着してたのに擁護する奴がわからん

662 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:25.97 ID:BEo33dFda.net
ていうかクジラ漁反対派は将来豚食えなくなってもええんか?
数十年後にヨーロッパはイスラム化して豚規制の圧力をかけてくるのは間違いないんやけど

663 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:26.10 ID:MVQucy5aa.net
>>654
つまり鯨食うのは劣等土人だけってことや

664 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:26.26 ID:3chPLDgIa.net
捕鯨が制限されて鯨肉が出回らなくなったのを文化の衰退って表現するのは違和感あるわ
その回復に税金使うのは規模次第やけどまあ分かる

665 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:27.32 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

666 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:33.11 ID:Fuo4bnqwM.net
>>655
はい、だんまりですか?

667 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:33.31 ID:nOY5FaLS0.net
商業捕鯨再開しても需要ないだろ←需要に従って絶滅しない程度に自由に捕鯨する権利は重要、アングロサクソンに従ったて禁止する理由無し、近海捕鯨で今までと違って燃料費やすくなるから肉の値段も下がって競争力がます

668 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:38.32 ID:BRZF4Wscd.net
日本人「クジラ?別にとってええんちゃうか」
世界(ダブスタ白カス)「うわあああああああああぁぁぁ(中に入って来ながら)」




これだろ

669 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:39.65 ID:1GJ1W0wod.net
鯨って別に旨くないよな

670 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:41.85 ID:XWGHP3N1r.net
>>646
緑茶もコーヒーも飲めばええやろ

671 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:43.61 ID:twSrH5Ae0.net
ぶっちゃけ犬猫もペットとして生きてる姿が当たり前だから残酷に見えるだけやろ
ワイは美味いなら食ってもええと思うで

672 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:44.12 ID:g/UJEXUWa.net
>>593
野生の魚獲りまくって生態系荒らしてるんやから鯨も獲ってトントンにしとるだけやで

673 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:52.50 ID:zL/nTZ/U0.net
ツイカスにIWC脱退を国連脱退と思ってる奴いて草

674 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:55.56 ID:sOOxRhsFd.net
>>663
じゃあたくさん犬食う韓国やべーな

675 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:57:56.82 ID:xG6DVzMdd.net
そもそもなんで反対なん?

676 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:02.66 ID:BEo33dFda.net
>>661
豚にも税金が注がれているから豚も規制すべき!
そうですよね!左翼じいさん!

677 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:02.83 ID:WvRMfZ2s0.net
>>654
まあ長野のハチノコみたいなもんやからな
地域特有のグロ食材みたいなレベルなんやね

678 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:10.14 ID:gQ5RDFzQa.net
>>157
イナゴとか蜂とか食ったことない感?じ

679 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:16.10 ID:gwO2nxWc0.net
給食にでたくじらの唐揚げパサパサしてて不味かったぞ

680 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:17.07 ID:wfeUrSFUd.net
>>653
利権なら反捕鯨の方が儲かるのでは

681 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:19.77 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

682 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:22.92 ID:J/y6QFML0.net
バイオ7に出てた人たち人食べてたけどアメリカ人って人食べるもんなんか?
それともルイジアナ州限定で人食べる文化があるんか?

683 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:23.00 ID:MVQucy5aa.net
>>662
へぇー、ありもしない想定とは劣等人種らしい愚行だな

684 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:28.63 ID:NDwNeSRh0.net
レスしまくってるやつみんなおじいちゃんっぽいな
鯨肉なんかにそんな思い入れないしそのアツさについていけないわ

685 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:34.03 ID:sOOxRhsFd.net
>>677
そんなことはないで
普通に神奈川で給食も出てるスーパーにもある

686 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:36.08 ID:KzeZl0Fs0.net
クジラなんか食ったこともないぞ
文化とか言ってるアホいるけど捕鯨禁止になる前から国内じゃほとんど食ってる奴いなかったんだろ

687 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:37.50 ID:WvRMfZ2s0.net
>>653
利権以外のなにものでもないものが外圧でなくなったニュースやで

688 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:49.02 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

689 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:53.24 ID:sOOxRhsFd.net
>>684
あっ…(察し)

690 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:58:58.92 ID:Qej4vsT70.net
>>612
年間5000トンとして一回100グラムとしても5000万人分かなって
割算間違えてたら悪い

691 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:04.87 ID:85WO7vD0d.net
ソイレントグリーンはよ

692 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:07.57 ID:BEo33dFda.net
>>683
数十年後にヨーロッパがイスラム化するのはもはや確定事項やぞ
イスラムが豚を規制しないとでも?

693 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:08.97 ID:aDZ/Ls+Ra.net
宮城のローカルニュースでは
30年以上前から鯨寿司やってるってジッジはウッキウキやったわ

694 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:09.89 ID:WvRMfZ2s0.net
>>685
給食でキャンペーン的にだすってのは税金のなせるわざやからね

695 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:21.46 ID:EXdGCBPrx.net
>>616
官僚のためって言ってもこんだけ批判されても国内でそれを動かす反対運動ないあたり
国民も求めてるって言えるんちゃうか?

696 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:24.81 ID:0n9L4Rs10.net
>>671
ならゴキブリでも食えるんか?
適当を抜かすなよお前?

697 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:25.70 ID:Fuo4bnqwM.net
スーパーに並んだら鯨肉食べるよ
ワイの思いでの味やからな w
ぅまい!モグモグ!
ファー!!ざまぁ反捕鯨ども食いまくってやるぜ!

698 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:27.18 ID:Y3d49yke0.net
カンガルー保護したら溢れかえって食うようになったオーストラリアもクジラ保護とか言ってんの笑うわ

699 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:36.47 ID:nFkanFgcd.net
ぐじら食いまくってもええんやな🤑

700 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:39.14 ID:VR3O0tIY0.net
>>594
従うメリットないのにその場の空気だけで多少なりとも利権手放す政府がお好みなんか?
君イスラム教に気遣って牛豚食うのやめるか?そういう目で見られてるで?

701 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:43.18 ID:sOOxRhsFd.net
>>694
横浜は月一とは言わんが頻繁に出てたで

702 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:43.43 ID:t45m1I4Hd.net
>>680
反捕鯨でどこから金が出てくるねん
それは国益やろ

703 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:44.16 ID:MVQucy5aa.net
>>666
おいおい勘弁してくれよ
やはり劣等土人には日本語が通じないのか?
世界最高民族を巻き込んだ罪、軽くねぇぜ

704 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:48.59 ID:qa9sA4S/0.net
>>696
パヨク イライラで草

705 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:50.71 ID:NUUEACf90.net
鯨独特の旨さがある
イルカは知らん

706 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 18:59:57.08 ID:3vXsRagYd.net
>>684
昭和のおじいちゃん達は食べてたからね
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/d/0/d0e2b3c6.gif

707 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:01.12 ID:Zx29zLDLd.net
捕る必要が分からない

708 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:03.59 ID:wTGIDJKEa.net
こういうので需要が云々って言ってるやつって決定的にずれてるよな
取るか取らないかは外野が決めることじゃないって話なのに何外から需要がなんだの言ってんだよ

709 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:05.65 ID:nFkanFgcd.net
>>627
めっ😠

710 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:12.14 ID:78Ej/Sjta.net
他国の食文化に文句言う土人は死ねよ
フランスのカタツムリ喰い
カナダ土人のキビヤック
ロシアの人喰いカニバリズム
中国の犬食猫食や韓国のうんこ喰い💩

みんな違ってみんな良い
他国の食文化に文句言うカスを絶対に許すな😡

711 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:21.58 ID:BEo33dFda.net
忘れてたわ
牛も多分規制圧力来るで
何故ならインドが数十年後には大国になるからな

712 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:31.45 ID:p/rbx75R0.net
クジラ肉食べたことあるけど美味しかった

713 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:40.07 ID:Bc6w9ICga.net
美味しく食べてるなら別に良し
殺し方の方法の議論はあるにしてもな

714 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:43.78 ID:Fuo4bnqwM.net
>>703
はい論破されてますから貴方
の負けです。
ワイが鯨モグモグ食べるのを横で指くわえて見てください

715 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:52.53 ID:44JRWoj+a.net
実際日本叩いてる奴なんか鯨肉嫉妬民しかいないしな

716 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:54.72 ID:WvRMfZ2s0.net
>>701
捕鯨特別区かなんかなんか君のとこ
まあ君がいってることが正しいなら給食でそんなに消費してるのに年間消費量がどんどん減ってるってのはすごいな
自由に飯食えるようになったら鯨まったくくわなくなってるってことやろ?

717 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:00:58.31 ID:0n9L4Rs10.net
>>704
お前チョンコやろ?
わかるわ

718 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:01.41 ID:qa9sA4S/0.net
>>706
ガチの引きこもり老害なん?
ガチで10代やけど普通に給食で出とるわ

719 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:06.10 ID:twSrH5Ae0.net
>>696
ワイは食わんけど食ってる奴がいたところでなんとも思わんわ
野ゴキが汚くないなんて有名な話やしな

720 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:09.14 ID:MVQucy5aa.net
>>692
お前ムスリムエアプだろ
良識あるムスリムは自分の宗教のルールを他宗教に強制などしない
ISだので感化されたならムスリムへのヘイトスピーチだぜ?

721 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:26.66 ID:g/5dxNBk0.net
ワイクジラ食べたことあるでー
小学校の給食やが不味くはなかったで

722 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:26.66 ID:bd4JS+zX0.net
大体昔は食いたいもの取って好きに食ってたのになんでやめたん?俺たち文明人だから他の生物のことも考えてやらないとな、とかおこがましいも程やで

723 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:26.95 ID:sOOxRhsFd.net
>>716

だから地域差あるって言ってるんやろ?

724 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:27.46 ID:E9Gn+45CM.net
鯨肉なんて給食に全く出なかったけど
30代より以上の世代になると給食に当たり前のように出てきてたんか?

725 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:28.54 ID:VfqDtzNZ0.net
>>711
ガンジス河にノビチョク流さなきゃ…

726 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:29.05 ID:WvRMfZ2s0.net
>>708
そもそも南極あたりまで取りに行くほど需要がないってのがIWC問題のテーマやで

727 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:37.09 ID:sOOxRhsFd.net
>>718
やめたれw

728 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:37.86 ID:KzeZl0Fs0.net
くじらが他の魚食いまくるから間引く必要があるって話ならわからんでもないが
くじら食が文化とか言い出すのは笑えんわ
捕鯨なんか今すぐ止めたらええ

729 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:39.65 ID:VhG+B0J3a.net
家畜化できてない哺乳類食う必要なくね?

730 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:43.87 ID:Fuo4bnqwM.net
>>706
ワイ禁止後も食べてたで
旨かったで

731 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:44.87 ID:WvRMfZ2s0.net
>>723

くわなくなってるってことやろ?

732 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:50.59 ID:qa9sA4S/0.net
>>717
反日左翼さんエラ見えてますよw

733 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 19:01:52.81 ID:BEo33dFda.net
>>720
マジで?
どこの世界のイスラムさんやねんそれ

総レス数 733
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200