2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

gtx2080tiっておすすめなんか?

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:36:03.61 ID:7QSQy6Uzd.net
どうなん?

68 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:55:16.07 ID:duybUqend.net
ええやんPCは金かければ金かける程楽しくなってくるで
ギリギリの予算で最大のパフォーマンス出るように設計するのも面白いが

69 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:55:27.77 ID:dHTUQxSW0.net
>>63
サーバーマシン向けのintelのCPUやで

70 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:55:32.41 ID:7QSQy6Uzd.net
>>44
これは25万前後とか書いてあった

71 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:55:41.95 ID:uvEAY/fLd.net
1070tiでええやろ

72 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:55:53.50 ID:7QSQy6Uzd.net
>>69
いくらなんや?
さすがに業務用レベルになってきてへんな

73 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:56:28.75 ID:7QSQy6Uzd.net
>>68
知識なくてなぁ
できてもグラボ入れ換えるくらいやわ

74 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:57:11.40 ID:XA9KbqPv0.net
>>60
http://www.gdm.or.jp/review/2018/0406/255380

75 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:57:39.46 ID:dHTUQxSW0.net
>>72
一つ7000ドルちょいやで
マザーボードいいのにすればCPU四つまで乗せられる

76 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:58:01.40 ID:gPnRrAI60.net
イッチは何するんや?

77 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:58:20.66 ID:7BH3lxQCM.net
メモリは128GB (16GB×8 3800MHz)
たった30万や

78 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:58:28.40 ID:y5x677iY0.net
raidとかよっぽどのことないとな
Titan2枚刺しとかはいやー予算きついっす

79 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:58:38.04 ID:7QSQy6Uzd.net
因みに今使っとるんがi7でgtx1080

80 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:59:12.37 ID:5KSoLTzG0.net
イッチはそんなに金あるならGPU2枚差しの本格水冷で組めばええで
https://youtu.be/DX12VZZYG_U

81 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:59:35.59 ID:7QSQy6Uzd.net
やべーな上目指そうと思ったらどこまで金かかるな
流石に120万あたり天井やな

82 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:59:46.24 ID:056SVDWs6.net
このレベルだと何に使うんや?配信でもするんか?

83 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 10:59:58.66 ID:7QSQy6Uzd.net
動画ニキ助かる

84 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:00:25.64 ID:7QSQy6Uzd.net
>>82
ゲームやったり動画編集はたまにやる

85 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:00:36.02 ID:wVnAVkZor.net
おすすねは2070
これ以外はコスパ最悪成金だけがかえばいい

86 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:00:52.13 ID:7BH3lxQCM.net
家庭用の電源で電力供給できなくなりそう

87 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:00:52.34 ID:Ej6UTAC4a.net
やめとけやめとけ
今120万使っても10年経てば12万で組めるくらいのゴミになるだけだぞ

88 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:00:57.54 ID:7QSQy6Uzd.net
そもそも今のPCが故障ぎみなんや
だから買い換えって感じに近い
でどうせならいいやつにしようかと

89 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:01:18.10 ID:vPeXiFtAd.net
でもスマブラ、ゼルダ出来ないやん😭

90 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:01:30.73 ID:7QSQy6Uzd.net
>>87
でも使わんと120万分無駄になるだけなんや

91 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:01:35.44 ID:duybUqend.net
>>87
その10年を金で買うんやで

92 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:01:44.68 ID:7QSQy6Uzd.net
>>89
😏

93 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:02:15.48 ID:brAIUBwy0.net
グラボに16万は流石に出せん

94 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:02:51.46 ID:7QSQy6Uzd.net
とりあえずi9 9980XEに2080ti2枚くらいで行こうかと思う

95 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:03:09.28 ID:7QSQy6Uzd.net
あと水冷なんやけど使ってるニキおる?

96 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:03:17.06 ID:YgxcHmgo0.net
1080tiにしとけよ
今どこで売ってるか知らんけど

97 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:03:29.56 ID:7QSQy6Uzd.net
メンテ大変やと空冷でできる範囲になりそう

98 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:03:36.67 ID:5KSoLTzG0.net
>>95
ハードチューブの本格水冷がオススメや
めっちゃかっこええで

99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:03:47.73 ID:7QSQy6Uzd.net
>>96
秋葉に腐るほどあったぞ

100 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:10.80 ID:YgxcHmgo0.net
2080ti2枚とかお前の家アパマンにしたいの?

101 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:12.09 ID:7QSQy6Uzd.net
>>98
メンテとか何ヵ月に何回とかある?
空冷と比べてそのへんどんなもん?

102 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:16.32 ID:brAIUBwy0.net
>>99
中古やろ

103 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:20.39 ID:CZ8G2jS7r.net
>>87
つまんねー人生やな

104 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:39.35 ID:LgT26i7dd.net
水冷にするならグラボカバー買わんとな

105 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:40.20 ID:7QSQy6Uzd.net
>>100
爆発するんか?

106 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:04:46.29 ID:YgxcHmgo0.net
>>99
なら1080tiでええやん
発火グラボ好き好んで買うとかガイジか?

107 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:05.66 ID:7QSQy6Uzd.net
>>102
ま?
確かにそのへんみとらんかったわ

108 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:08.39 ID:YgxcHmgo0.net
>>105
するで

109 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:20.40 ID:RfenOqNA0.net
1080tiとかいうDLSS使えないゴミはNG

110 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:20.55 ID:ma46j3jV0.net
GTXシリーズってSLIのメリットあんま無いやろ

111 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:30.10 ID:7QSQy6Uzd.net
>>106
やっぱやばいんか?2080ti

112 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:05:38.91 ID:JE4OZ8QD0.net
爆弾は買えないやつが僻みで騒いでるだけで発症率は全然高くない
発症しても確か保証で交換できるし

113 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:06:07.07 ID:7QSQy6Uzd.net
>>110
そうなん?
1.5倍性能アップみたいなこと書いてあったんやが

114 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:06:20.99 ID:uvOLdprna.net
不具合はいくらでもあるやろ
何故ならそんなもん使っとるデータが少ないからバグは死ぬほど存在する

115 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:06:29.63 ID:7BH3lxQCM.net
1080tiなら2080のが良いと思う

116 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:06:44.36 ID:7QSQy6Uzd.net
>>112
なんかOSにダメージいくみたいな話あったんやがそれもレアケース?

117 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 11:07:11.17 ID:7QSQy6Uzd.net
>>114
あー、なるほ

総レス数 117
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200