2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「ユニクロ安くて質いいからほんま助かる」???「ユニクロとかめっちゃ高いやん」←こいつの正体

1 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:04:28.26 ID:pHpBp4fN0EVE.net
流石にネタだよな?

2 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:04:49.81 ID:pHpBp4fN0EVE.net
ユニクロで高い言ってるやつ普段どこで服買ってんだよ

3 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:00.75 ID:pHpBp4fN0EVE.net
ユニクロは原価5割な
一万円なら材料費5000円
それに反してハイブラは大体1割
ユニクロの1万とハイブラの5万の原材料がほぼ同じ
素人でもここまで行ったらわかるよな?w

4 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:30.39 ID:pHpBp4fN0EVE.net
安い質いいシルエットいい
ユニクロって欠点なくね?

5 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:42.42 ID:qK+2865MpEVE.net
アパレルって儲かるよね

6 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:51.89 ID:4qFdZQD4MEVE.net
>>4
シルエットいい(着丈だけクソ長いシャツ)

7 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:55.26 ID:KhqnnTYn0EVE.net
このスレ昼もみた

8 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:05:59.98 ID:drXKoJuN0EVE.net
貧乏な人やろ

9 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:12.45 ID:4qFdZQD4MEVE.net
>>4
質いい(ペラペラのtシャツ)

10 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:19.52 ID:abqlp21S0EVE.net
>>3
マ?ユニクロ行ってくるわ

11 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:25.91 ID:iWKPw7I60EVE.net
(低い質に対して)高いじゃん

12 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:33.86 ID:4qFdZQD4MEVE.net
>>4
安い(コート20000円)

13 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:40.15 ID:Ds+ALa+z0EVE.net
アンダーとフリースしか買うもんない

14 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:06:52.73 ID:npCHxMMGdEVE.net
インナーと靴下はユニクロや

15 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:07:08.92 ID:4qFdZQD4MEVE.net
コートに二万とか高すぎる
生地屋で布買えば1500円
バカは無駄金はたいてろよw

16 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:07:31.11 ID:7i4OpGeL0EVE.net
ユニクロ買ってる層ってほんまユニクロの服しか持ってない奴多い

宗教みたいなもんやろ

17 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:07:35.13 ID:4qFdZQD4MEVE.net
ユニクロ(コート2万、パンツ4千、Tシャツ2千)

これで安いはガイジ

18 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:07:39.85 ID:IR2ZYYWeaEVE.net
流行り関係なくヨレヨレになるまで着る俺からするとユニクロは毎年ヨレヨレになって買い替えがいるから高く感じる

19 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:03.65 ID:4qFdZQD4MEVE.net
ユニクロでアウター買うやつおるん?

20 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:11.12 ID:XtSDkJxj0EVE.net
しまむら行くンゴ

21 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:18.11 ID:vCa56ZlT0EVE.net
普通無印だよね

22 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:19.30 ID:aaVbCFs90EVE.net
ユニクロで買うくらいならGUでもっと安いの買うわ

23 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:33.90 ID:4qFdZQD4MEVE.net
>>3
ハイブラとかいうブランドネームついたユニクロ

24 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:47.32 ID:axXOQsPq0EVE.net
年々生地がしょぼくなってる

25 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:08:55.48 ID:8GJJ/dhmpEVE.net
シームレスダウンってのがええらしい

26 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:09:01.52 ID:MH508aVo0EVE.net
しまむら

27 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:09:11.75 ID:biul+HD40EVE.net
ワークマン最強やぞ
原チャでスリップしてこけたけどイージス全く傷つかんかった
若干引いた

28 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:09:31.34 ID:IStBxUk00EVE.net
しまむらマン
イオンマン

29 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:09:39.89 ID:XtdUodhs0EVE.net
インナーユニクロで十分

30 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:09:56.57 ID:/z1GOQ7saEVE.net
ユニクロより安いのってしまむらかGUかWEGOみたいなカスブランドやろ

31 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:01.43 ID:fzysDadI0EVE.net
ユニクロの原価は40%
しまむらの原価は65%
しまむらにいけ

32 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:08.53 ID:15sb5IZb0EVE.net
普通マッマが買ってきた謎ブランドだよね

33 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:10.56 ID:zAH4ARqi0EVE.net
福祉リサイクルでしょ
ワイのオモニがよく買ってくるし今着てる服もそう

34 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:17.77 ID:VdwntVDd0EVE.net
ユニクロごときで高い言うのはさすがにネタかケンモジくらいやろ

35 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:34.85 ID:CxltHAfPaEVE.net
ユニクロ高いんではなくユニクロにしては高いが正解

36 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:47.37 ID:W/KMlmDf0EVE.net
冬はワークマンでええわ

37 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:10:57.25 ID:GjCP0wcIMEVE.net
生地がペラいしそんなに安くない
潰すつもりでもっと安いの買って破れても着続けるのがコスパ最強

38 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:11:34.74 ID:PtBbYA4vaEVE.net
普通原価80パーの商店街で買うよね

39 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:11:40.14 ID:UuDtKOub0EVE.net
低学歴、低所得は100%自己責任だよ

底辺、部落(笑)、在日(笑)の子供でも努力すれば奨学金で国立大に行くことが出来るし、国立大であれば大手企業にも行くことが出来るからね!

貧乏人、高卒、中卒=家柄も悪く、努力もできない無能

40 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:11:59.00 ID:UH7mcmKd0EVE.net
ユニクロのダウン7000円くらいすると「高っ!」ってなんか思ってしまうわ。でも実際買うの2万くらいのダウンという。この現象はなんなんやろ?

41 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:12:16.18 ID:8sn+fUiDpEVE.net
年中エアリズムきてるわ

42 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:12:28.35 ID:iAT6Hmc90EVE.net
GUはほんまゴミや

43 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:12:50.09 ID:EKvVeKN1aEVE.net
はい無印良品

44 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:12:59.52 ID:VABAqjap0EVE.net
>>43
たけぇよ

45 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:13:20.08 ID:XsNzaVZz0EVE.net
王道シルエットのジーンズが案外他の店で買えなくてけっきょくユニクロになることがある
満足してるわけでもないんだけど

46 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:13:24.49 ID:hZJUo7Ff0EVE.net
何回立ててんのこの馬鹿

47 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:13:39.90 ID:M1m9ewP70EVE.net
>>31
しまむらは生地がペラッペラだから(´・д・`)ヤダ

48 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:13:51.19 ID:dJNETIBt0EVE.net
たまにデザイナーズコラボでめっちゃええのあるで

49 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:13:58.18 ID:gXBvitr5MEVE.net
無印調子乗ってるよな

50 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:14:02.20 ID:u5WgeEfLaEVE.net
>>6
なんで着丈長いんやろ
短い方が生地節約できるしオシャレなんちゃうか

51 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:14:06.88 ID:19QZbBy+0EVE.net
ユニクロ2000円のフリース買ったけど
ようこの値段で出したなと思うわ

最近のベトナム人頑張りすぎや

52 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:14:09.99 ID:gyuNB1ln0EVE.net
ワークマン提供

53 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:14:47.18 ID:ogSR9eNjdEVE.net
ラムウールのセーターはコスパいいと思うが
セールのとき買えば1枚3000円だろ?普通に暖かいぞ

54 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:14:55.81 ID:XvaMzFnt0EVE.net
>>3
原価厨ガイジ

55 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:24.48 ID:XvaMzFnt0EVE.net
>>16
ユニクロ以外知らないだけや

56 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:25.02 ID:t1nQrJ8L0EVE.net
>>42
なんでや
980円の商品多いやん

57 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:29.64 ID:VABAqjap0EVE.net
>>51
1200円くらいのじゃなくて?
あれこそとんでもないと思うわ

58 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:34.30 ID:UxoGG+gSMEVE.net
シームレスダウンオンラインショップでポチッてもたわ
半額近くまで落ちててホンマ草

59 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:46.84 ID:69gf1T3H0EVE.net
GUのTシャツとはホンマ売ったらいかんでしょってくらい薄いけどユニクロはそこまでではないからな

60 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:15:53.74 ID:yFD/stXo0EVE.net
ユニクロってどんどん生地が薄くなってないか
10年くらい前は品質良かったのに

61 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:16:25.24 ID:/Hgife+SdEVE.net
昔は安かったし質も悪かった
今は質がちょっとだけマシになって値段が普通になった
コスパは明らかに悪くなった

62 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:16:26.70 ID:VABAqjap0EVE.net
>>60
いや、一時期からすると質は値段とともに最近上がってきてるよ

63 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:16:26.92 ID:MlbCagpk0EVE.net
さすがにウルトラライトダウンだせえわ

64 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:16:32.35 ID:suAj9v4FdEVE.net
ユニクロってヒートテック買うところやろ?

65 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:16:53.40 ID:dU30tMg30EVE.net
>>59
あれ夏場家で着るには最高やで
変な柄と色なら290円まで落ちるし

66 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:17:04.06 ID:S6dF3tXuMEVE.net
>>63
あんなん海外旅行用やろ…

67 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:17:04.26 ID:VdwntVDd0EVE.net
>>58
つい最近限定値下げ9990で買ったのにもう2000落ちてるやん
腹立つからワイが買ったの返品してもう1枚買うで〜

68 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:17:31.30 ID:oT46rMoy0EVE.net
セレオリ買うくらいならユニクロ

69 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:17:41.09 ID:n29LoAQm0EVE.net
>>41
年中、エアリズムきてたら
他のやつがゴワゴワして着れなくなったわ

70 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:17:47.00 ID:kjHEiHQA0EVE.net
GUってユニクロの廉価版のくせにデザインはユニクロ以上だよな
というかユニクロが全アパレルの中で最弱なだけか

71 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:18:10.60 ID:Z7bLlqYadEVE.net
>>63
常に来てるワイ憤慨

72 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:18:35.95 ID:yFD/stXo0EVE.net
>>62
そうなんか
たまにTシャツ買うくらいやが昔は首周り頑丈で生地が厚かったイメージなんやが

73 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:18:38.85 ID:a9TO4Va40EVE.net
古着屋有能

74 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:18:55.51 ID:XtSDkJxj0EVE.net
sサイズばっかり置いてるユニクロ腹立つわ仕入れ担当死ねカス

75 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:19:10.19 ID:/oPBL+V50EVE.net
クソ長着丈はレイヤードにしろって意味やぞ

76 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:19:33.69 ID:UH7mcmKd0EVE.net
>>74
逆にSサイズないねんけど…
なんでMばっかおいてんねん…

77 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:19:37.74 ID:b2IWlJc70EVE.net
まああの価格帯の中では断トツで耐久力はあるわな

78 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:19:41.43 ID:n29LoAQm0EVE.net
>>74
むしろ大きいのしかないイメージだが

79 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:19:59.51 ID:EKvVeKN1aEVE.net
>>64
パンツと靴下買うところやぞ

80 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:18.31 ID:VABAqjap0EVE.net
Lとか誰がきるねんってくらいクソでかいやん
日本やぞここは
そんな巨人おらん

81 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:35.49 ID:PX7ONeSo0EVE.net
あかのれん民やろなあ
てかあかのれん知ってる人おる?

82 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:38.81 ID:XSnY+pkb0EVE.net
昔は耐久力あったけど今のは微妙感ある

83 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:47.98 ID:XtSDkJxj0EVE.net
>>78
普通はそうやねん
それを期待してたのにその店舗はちっさいのばっかやねん

84 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:49.90 ID:+vpA3v4M0EVE.net
最近はguの方に惹かれる

85 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:20:59.41 ID:b2IWlJc70EVE.net
>>63
あれはジャケットとかの下に着るものだから

86 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:13.58 ID:QOoT4+3GaEVE.net
>>70
最弱はGAPだぞ
あそこの製品はゴミだ

87 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:20.04 ID:W227OR6I0EVE.net
>>3
わかりやすいな
ユニクロめっちゃお得やん

88 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:21.85 ID:aEONCsrZ0EVE.net
体型がスマートスリムな人はユニクロ似合うけど
人によっては合わない

89 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:32.11 ID:b2IWlJc70EVE.net
>>82
GUもやな
今よりもっと分厚かった印象

90 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:37.80 ID:AH4BQmpf0EVE.net
スペック厨なら登山メーカー一択やろ

91 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:21:59.27 ID:+rFOIlLa0EVE.net
ワークマン「ユニクロとかめっちゃ高いやん」

92 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:22.82 ID:XtSDkJxj0EVE.net
>>80
死ねヒョロガリ子供用でもきてろ

93 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:27.28 ID:VABAqjap0EVE.net
>>90
高すぎて話にならん

94 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:41.35 ID:XvaMzFnt0EVE.net
>>63
は?

95 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:48.72 ID:VABAqjap0EVE.net
>>92
デブ激おこで草

96 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:50.17 ID:b2IWlJc70EVE.net
>>88
むしろスリム体型でユニクロ来たら魅力半減する気がする

97 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:22:58.58 ID:bQZ4/RbA0EVE.net
GAPとかH&Mてビックリするほどペラペラやな
GUの方が全然マジカルエミちゃんなのは

98 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:23:06.95 ID:8Z8VAnW+0EVE.net
今のユニクロで原価5割とかウソやろ
買い替えサイクル早めるために明らかに昔より生地の質落としとるわ
値段も高なっとるし

99 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:23:09.90 ID:zEawdiXT0EVE.net
今のワークマンあげははっきりいって異常だ
すぐに手の平クルクルし始めるに決まってる

100 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 23:23:37.88 ID:TbMjTgjZ0EVE.net
今はワークマンがステマされてるやろ

総レス数 566
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200