2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「ユニクロ安くて質いいからほんま助かる」???「ユニクロとかめっちゃ高いやん」←こいつの正体

1 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:05.19 ID:pHpBp4fN0EVE.net
流石にネタだよな?

2 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:18.73 ID:aSX4/ExFrEVE.net
しまむらだぞ

3 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:40.69 ID:A/bKtb4n0EVE.net
マッマにしまむらで買ってきて貰うで

4 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:43.74 ID:l6oiD9ws0EVE.net
ユニクロ高いやろ

5 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:43.92 ID:UwkXTydZHEVE.net
コートに二万とか高すぎる
生地屋で布買えば1500円
バカは無駄金はたいてろよw

6 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:44.79 ID:yUg+wk2ydEVE.net
お人形さん遊び楽しそう

7 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:26:46.60 ID:XPhe6tk80EVE.net
しまむら民からすると高いぞ

8 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:27:21.44 ID:WU/fpnUe0EVE.net
親が買ってきた服しか着てないんやぞ
自分で買い物もほとんどしたことないから物の価値がわからない

9 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:27:29.66 ID:buJWJkfbdEVE.net
実際23枚買ったらそこそこいくぞ

10 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:27:33.55 ID:8AvmPTFcaEVE.net
古着着てそう

11 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:27:41.34 ID:UwkXTydZHEVE.net
ユニクロ(コート二万、パンツ4千、Tシャツ2千)

これで安いはガイジ

12 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:27:43.91 ID:vJ5aS3IraEVE.net
ユニクロに買いに行く服が無いわ

13 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:03.68 ID:+gxs+TBH0EVE.net
ユニクロなんかすぐにボロボロになるやんけ

14 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:17.72 ID:pHpBp4fN0EVE.net
逆ににこいつらのいう安い店ってどこ?

15 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:21.07 ID:2vRXNz9kMEVE.net
コートとかクソダサくて安っぽいのに結構値段するよな

16 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:26.68 ID:twSItIw10EVE.net
>>5
自分で作れるとかすごすぎやろ

17 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:30.23 ID:ZqDWr0dQ0EVE.net
しまむららー多いな

18 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:38.75 ID:NHVn9NSzdEVE.net
ワークマンやぞ

19 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:43.86 ID:pehZ5xUV0EVE.net
>>5
みせて

20 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:44.18 ID:IpmcQJAw0EVE.net
アウターユニクロはガイジ価格が質と合ってない

21 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:44.91 ID:Xy+jcWFqrEVE.net
普通GUだよね

22 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:52.28 ID:dP1glKTzpEVE.net
服とか高校出てから来た事ないわ

23 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:54.67 ID:4TRwgcze0EVE.net
暖冬でアウター安くなっとるやん

24 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:55.79 ID:gHMWj+5qpEVE.net
ニットとパーカーと下着買う店

25 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:28:59.83 ID:l6oiD9ws0EVE.net
Tシャツだけはユニクロやな
厚い1000円のやつ
あれ好き

26 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:29:16.01 ID:SgSTAuCL0EVE.net
かつてのユニクロのイメージと比べたら高い
服全般で言ったら普通の値段ちゃう

27 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:29:40.69 ID:ULi/+TJV0EVE.net
ワークマン民やぞ

28 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:29:44.16 ID:Xy+jcWFqrEVE.net
>>22
ターザンかな?

29 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:29:45.45 ID:px/AOK4UMEVE.net
ヒートテック無いと死ぬわ

30 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:30:04.74 ID:B5EVzh/9MEVE.net
ユニクロは長持ちするやろ
しまむらとヨーカドーとGUは安いからのすぐダメになる

31 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:30:26.06 ID:2vRXNz9kMEVE.net
ユニクロは安さより、服選ぶのめんどいオッサンが行く店やろ
若いのにユニクロメインの奴はさすがに陰キャ過ぎるわ

32 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:30:53.80 ID:+AqQwc0iaEVE.net
高いつーかコスパ悪いやろ
靴下とかすぐゴム伸びるし

33 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:09.09 ID:70+3eLIH0EVE.net
貧乏人なんやろ

34 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:14.12 ID:ePKMUmcH0EVE.net
しまむらって男ものあんの?

35 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:24.88 ID:/nsxnYNnrEVE.net
ワイはGUのセーター買った

36 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:33.97 ID:cLVXC5od0EVE.net
無地のものなら長持ちするわね

37 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:39.97 ID:pHpBp4fN0EVE.net
>>5
スナフキンみたいになってそう

38 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:41.19 ID:Go+Tcp0+aEVE.net
>>32
コスパで言えばユニクロ以上のものなんて無いんだよなあ

39 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:50.07 ID:9zLjiT2MpEVE.net
ヨークベニマルかしまむらやな
あと 叔父さんにトレーナーとかジーパンもらうわ

40 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:52.78 ID:Xy+jcWFqrEVE.net
>>31
ワイセンス無さすぎて何がダサくて何が良いかとか分からんねん
その点ユニクロは良くも悪くも一定のラインで安定してる

41 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:53.04 ID:0nEtv7yypEVE.net
サンキだぞ

42 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:31:55.35 ID:6jbbtvbY0EVE.net
もうGUでいいわ

43 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:00.66 ID:T8KQjQBA0EVE.net
GUとたいして変わらんのに高杉晋作

44 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:34.70 ID:50cVmWmk0EVE.net
gu一択

45 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:37.66 ID:S8rErk5+0EVE.net
>>38
コスパってのは費用対効果のことだぞ
ただコストが低いことではないぞ

46 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:37.71 ID:D3b3+3TO0EVE.net
高いもんは高い
安いもんは安い

47 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:38.18 ID:B5EVzh/9MEVE.net
GUのTシャツとかペラペラやぞ
ユニクロのがしっかりしてる

48 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:32:58.29 ID:dSKDS6mKdEVE.net
さすがにGUと同じと思ってるのはガイジやろ

49 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:21.30 ID:DmYtrAtMaEVE.net
>>45
ユニクロ以上に費用対効果が高いブランド教えてよ

50 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:29.73 ID:WMv/04Gg0EVE.net
古着を適当に買うぞ

51 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:38.08 ID:+AqQwc0iaEVE.net
>>38
他の店行ってないやろ

52 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:41.48 ID:zFYX4KjBpEVE.net
イオンの紳士服売り場のやつでええわ

53 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:58.59 ID:ePKMUmcH0EVE.net
時期すぎたら半額以下になるのに
高い服なんて馬鹿馬鹿しい

54 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:33:58.85 ID:JiHLDPzN0EVE.net
>>5
ペラペラのコート作ってそう

55 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:34:39.37 ID:wXjz9xGe0EVE.net
インナーとか言うほど安くないよな

56 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:34:49.31 ID:YejxS41Y0EVE.net
しまラーやぞ

57 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:34:51.13 ID:ahQb4vvzpEVE.net
ワイ182cm 90kg Iカップの女やから全部オーダーメイドやわ

58 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:34:52.99 ID:i2TgKkUOdEVE.net
パクリで炎上したZARA
縫い付けが甘いとこ以外は文句ないわ

59 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:34:59.63 ID:JOb+Dbyn0EVE.net
ユニクロでアウター買うやつおるん?

60 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:08.50 ID:8dllg7rP0EVE.net
服もズボンも出せて3000円

61 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:09.78 ID:70+3eLIH0EVE.net
ユニクロはダサい!とか言って楽天とかに出してるようわからんMEN's STYLEみたいなネット通販の店で服買っちゃうやつが一番アカン

62 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:16.31 ID:0lW3+/Gg0EVE.net
頑張れ序二段、柳〇

63 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:30.83 ID:wXjz9xGe0EVE.net
>>59
ウルトラライトダウンめっちゃおるやん

64 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:31.51 ID:eLR9vcBh0EVE.net
服とか買ったことないわ
もはやスーツしかない

65 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:33.25 ID:oSWCUEXu0EVE.net
シームレスダウン買おうか迷ってる

66 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:33.41 ID:B5EVzh/9MEVE.net
セーターはユニクロ一択
あと普段使い用のYシャツ

67 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:43.81 ID:Z+baYPmFdEVE.net
>>5
1500で揃わんやろ

68 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:47.03 ID:pHpBp4fN0EVE.net
ユニクロは原価5割な
一万円なら材料費5000円
それに反してハイブラは大体1割
ユニクロの1万とハイブラの5万の原材料がほぼ同じ
素人でもここまで行ったらわかるよな?w

69 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:49.48 ID:0+1eWhY3MEVE.net
質がええかどうかは知らんけど機能性がええからわいはユニクロ使っとるで

70 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:52.63 ID:w0Kj8Yig0EVE.net
guやとダウンが二千円やぞ

71 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:54.11 ID:vSdaH8YjpEVE.net
>>59
おっ まさかキョロ充さん?

72 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:35:59.83 ID:RJcNpctWdEVE.net
ワイくらいのオシャレさんになるとUNIQLOは卒業して上下Championのスウェットになるぞ

73 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:11.47 ID:Af5XcyqGMEVE.net
ワイ、今年の衣料費
トライアルの1280円あったかズボン
100均のパンツ
トライアルの三足480円の靴下

以上

74 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:17.55 ID:90JM3esEaEVE.net
ユニクロのアウターオーバーサイズ過ぎね?
Sでもでかいわ…😱

75 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:20.18 ID:w0Kj8Yig0EVE.net
>>68
原価5割で商売成り立つのはすごいな

76 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:24.18 ID:fTpwZMxo0EVE.net
全体的に袖丈が短すぎるのを何とかせえや
そしたらまだ使える奴も増えるで

77 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:31.18 ID:EnPNbagD0EVE.net
ハム大田はユニクロが好きらしい

78 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:35.71 ID:uCBkdsQn0EVE.net
>>68
ソースよろ

79 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:41.95 ID:yk1bkRCRrEVE.net
>>68
材料費と原価混同すんなや

80 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:42.19 ID:zVkYrzCj0EVE.net
無地の服が好きやからウニクロでええわ
高いとは思ったことない

81 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:43.88 ID:J81s2rSTaEVE.net
>>74
ユピピ

82 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:48.08 ID:Oij9xAZLrEVE.net
高いとは言わんけど安くはないやん

83 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:51.45 ID:98q0NgkmpEVE.net
ユニクロUってどうなん?
すげえ行きたい

84 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:55.52 ID:YejxS41Y0EVE.net
ユニクロはもオシャレ過ぎて入れんわ
しまむらはマダムばっかで浮くし
だからワイはイオンやわ

85 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:58.08 ID:n/KvnkXy0EVE.net
しまむらより安くてめっちゃ丈夫で品質よかったから人気になったのに
品質がめちゃくちゃ悪くなった20年前から死に掛けて15年前には死んだやん
今のとかよう買うやつおるわ

86 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:58.15 ID:aBNHRB200EVE.net
ワイ無能、ステマに騙されてユニクロのダウンとチェスターコートを買う

87 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:58.84 ID:9H8GiStA0EVE.net
>>13
生地の薄さの限界を極めようとしてる商品あるよな
あれだけ消えてくれれば少しはましになるわ

88 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:36:59.10 ID:vwfytBiqpEVE.net
>>68
ソース、なし!w

89 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:05.63 ID:X+Vmp4pN0EVE.net
自称高学歴実家金持ち多いなんjでユニクロ高いとかわからんな

90 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:13.09 ID:Xy+jcWFqrEVE.net
GUのコート買ったけどそれなりにはなるわ
コートなんて大概無地やからダサくしようがないしな
防寒性能はほとんどないから寒がりはあかんけど

91 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:14.84 ID:+gvPHZxRaEVE.net
古着いかんのか?探すの楽しいぞ

92 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:18.10 ID:w0Kj8Yig0EVE.net
ノースフェイスのダウンよりもguのヤツのほうがええわ

93 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:19.00 ID:B5EVzh/9MEVE.net
>>84
ユニクロがオシャレすぎて入れないは草

94 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:26.79 ID:90JM3esEaEVE.net
>>86
値段の割に質ええやろ

95 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:30.74 ID:UwkXTydZHEVE.net
>>68
高級生地屋で二千円の布買ってそれ羽織ったら一番コスパいいよな?
ファヲタは狭い世界でイキってろよw

96 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:36.51 ID:qtPUJMS00EVE.net
>>65
シームレスダウンならまだコートの方がよくない?

97 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:41.60 ID:boEtAshIaEVE.net
ワークマンええで

98 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:42.92 ID:70+3eLIH0EVE.net
>>83
行きたいってユニクロと店分かれてるわけじゃないぞ
ユニクロ行けばある

99 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:37:58.25 ID:px/AOK4UMEVE.net
>>55
今みたいにセールやってるときに買うから安いよね

100 :風吹けば名無し:2018/12/24(月) 13:38:01.71 ID:w0Kj8Yig0EVE.net
>>91
ええと思うけど
掘り出し物以外ぼったくりやん

総レス数 809
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200