2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴボ最糞映画、決まる

1 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:56:00.38 ID:CoZN1a9IM.net
ブロリー一作目
反論ありゅ?

161 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:34:16.33 ID:8zkp4kIN0.net
Zのアニオリでフリーザ復活させて噛ませにする以上の原作レイプ無いわ

162 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:34:33.31 ID:+ti79PIPM.net
神精樹の実とか今の世界観でやったら糞強いやろ

163 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:34:48.64 ID:hnL1BK8e0.net
>>159
普通に生きてないのでセーフ

164 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:34:50.42 ID:a/qiHe2p0.net
>>149
今までの映画の設定はなかったことになったぞ
ソースはブロリー

165 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:34:54.11 ID:orvsWSDX0.net
>>153
あんなの一瞬だけ流すだけやん
加点にもならぬ蚊帳の外の出来事

166 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:35:18.54 ID:5ius1vQvd.net
>>115
メタルはおもろかったわ
本体がクソ弱いのは萎えたけど1体目をベジータがエネルギー弾連射で倒すの好き

167 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:35:26.69 ID:Dh/TDLF10.net
>>153
どうせならファック連呼するとこも流せや

168 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:35:38.68 ID:a/qiHe2p0.net
>>156
なお野沢雅子

169 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:35:44.82 ID:YSqcL4IR0.net
かめはめ波ブラストオオオオオオ!!!!

170 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:36:03.81 ID:uVwLDtqT0.net
>>155
だいたいわかるんじゃないかな

171 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:36:15.84 ID:VyzrkOnVM.net
>>161
映画でもGTでもかませだったのでセーフ

172 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:36:29.30 ID:orvsWSDX0.net
>>159
とんでもない天才児だっただけのこと
ゴールデンフリーザよりも圧倒的に強い

173 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:10.09 ID:Dh/TDLF10.net
超以降ちょっと能力バトル方面に足踏み入れてへんかってのは気になる

174 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:16.16 ID:orvsWSDX0.net
>>161
原作で界王神ごときが、フリーザなら一撃で倒せるとか言ったからやで

175 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:19.43 ID:hnL1BK8e0.net
>>171
でも今作のフリーザは割と粘ってたよな
ブルーよりは強いんちゃうか今

176 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:21.24 ID:GvfWItD4d.net
ゴールデンクウラ仲間になってて草

177 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:25.11 ID:MorUXa0i0.net
最近のドラゴンボールって緊張感無くない?
今の映画っておもろいか?
見に行こうか迷ってるけど

178 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:37:59.55 ID:yUiCGggq0.net
>>155
スーパーサイヤ人に赤いのと青いのが追加されてるってのだけ知ってれば把握できると思う
超のあらすじとかフリーザが生き返ってる理由とかも簡単に説明してたし

179 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:00.39 ID:UidArnTDa.net
超見てない奴には超ブロリー見てほしくないな…
超見てないってそれはドラゴボ別に好きじゃないってことやし

180 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:10.74 ID:5yaqDu0a0.net
昔のアニメスタッフベジータ嫌いすぎやろ
たびたび今の誤空ばりにキャラ崩壊してるぞ

181 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:14.99 ID:GvfWItD4d.net
>>173
ジレンブロリーで戻ったからセーフ

182 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:19.81 ID:11O+v9Bgd.net
全部ぼくひでよりマシ

183 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:20.35 ID:cfWIi4TT0.net
人気アニメのスピンオフ映画はドラえもんとクレヨンしんちゃん以外は総じてクソ

184 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:25.57 ID:gn2idCijM.net
>>177
復活のF見てないんか?
それで察してワイは見てない
ステマひどいけど絶対ダメな奴だと思うわ

185 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:26.50 ID:ZOkhQl6Fa.net
>>159
ゴルド大王とフリーザって大して強くない種族から生まれた突然変異種って聞いた
ブロリーは多分サイヤ人のフリーザなんや

186 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:26.75 ID:fpnsmnVZ0.net
>>173
荒木や冨樫だったらグルドの超能力がもっと複雑で分かりにくに能力になってそう

187 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:31.12 ID:SoVFE/fwd.net
>>168
年齢考えても明日死んでもおかしくないよな
ドラえもんよろしく後釜誰も無理やろ…

188 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:41.36 ID:XM6nCEsU0.net
>>177
おもろいで

189 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:44.57 ID:NYCLcVS2a.net
自分より明らかに強いブロリーにボコられながらもその戦闘力に満足するってフリーザもちょっと変わったよな

190 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:38:55.53 ID:SFOkRgi4M.net
>>177
昔のみたいに殺し合いってよりはスポーツ寄りやな
今回のはその中間て感じ

191 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:39:07.79 ID:47PPUI5+0.net
クラウでしょ

192 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:39:08.49 ID:orvsWSDX0.net
>>177
緊張感はなかなかあったで
ウィスが近くにいるから絶望的なものにはならんけど

193 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:39:15.51 ID:XM6nCEsU0.net
>>189
しかも一番嫌ってた猿野郎にな

194 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:39:33.72 ID:p2tpN/5b0.net
敵も味方も強さを隠しながら戦ってる事がドラゴンボール多いけどブロリー側が戦い方を学んだりどんどん強くなる理由がちゃんとあって良かった
パラガスが死ぬシーンはもうちょい上手く演出しろとは思ったけど

195 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:39:55.46 ID:S2q7fKNOr.net
>>172
復活Fもそうやけど元の方のイメージ強すぎてそこまで強くなられてももやっとするわ

196 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:02.93 ID:Dh/TDLF10.net
もう原作や旧アニメとはノリや雰囲気が別物と思った上で見るならええと思うで
少なくとも復活のFよりはおもろい

197 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:06.86 ID:hnL1BK8e0.net
>>189
フリーザ的には悟空(とベジータ)さえどうにか出来ればええんやないか

198 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:07.94 ID:5yaqDu0a0.net
最高傑作はボージャックのやつでええな

199 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:16.10 ID:vJf6q/SDp.net
大人になってから見た映画を糞やなと思うのは分かるが
子供の頃に見た映画をその当時から糞やと思ってて大人になっても批判し続けるってガキの頃から相当ひねくれてたんやな
頭空っぽの方が夢詰め込めるのに

200 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:22.72 ID:cfWIi4TT0.net
>>177
そもそも作者がピッコロ大魔王までで終わりたかったのを無理やりテキトーに引っ張らされたからそれ以降はいろいろガバガバやから

201 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:29.35 ID:yUiCGggq0.net
ブロリーがだんだん強くなってって赤ベジータと互角になったあたりでノーマル悟空と交代していい戦いになるの悲しいですよ

202 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:45.50 ID:kUqQ3hq90.net
はい復活のF

203 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:50.07 ID:XM6nCEsU0.net
復活のfはそんなにインフレしてないぞ

ソースはフリーザの4カ月ガチれば130万発言

204 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:40:52.86 ID:ZOkhQl6Fa.net
>>189
ブロリーがスーパーサイヤ人になった時やったー🤗って大喜びしてたから随分とブロリーの事を気に入ったらしい

205 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:06.71 ID:b7ujIS5ex.net
懐古厨やけど新作楽しめるか?

206 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:12.88 ID:Dh/TDLF10.net
ベジータもみんなとお手手繋いでゴッドになったんかなって思うと草生える

207 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:35.13 ID:kCiY4+5I0.net
身勝手出てきた?

208 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:35.23 ID:fpnsmnVZ0.net
ドドリアやギニュー特戦隊は40年前でも見た目変わらないな 宇宙人だからと言っちゃえばそれまでだけど

209 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:40.92 ID:hnL1BK8e0.net
>>206
自力で辿り着いたって言ってなかったか?

210 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:45.19 ID:kUqQ3hq90.net
>>204
まるでサイヤ人博士だな

211 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:45.66 ID:cuiyAVwF0.net
メタルクウラはバカデカクウラが出てくるまでは最高傑作

212 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:45.86 ID:XM6nCEsU0.net
>>206
別の方法でなったって漫画で言ってたで

213 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:41:54.43 ID:5ILoTwhn0.net
チライとかいう超ブロリーのヒロイン
防具引っ張ってパチンとやるシーンは何かに目覚めそうになる

214 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:01.89 ID:yUiCGggq0.net
>>207
パラガスが身勝手モードになってた

215 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:05.44 ID:TwM1OpJna.net
神と神かFかバイオ

最高はブロリー1、クウラ1、最強のフュージョン、ターレス、ドクターウィロー、ボージャック

216 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:11.79 ID:hnL1BK8e0.net
>>207
出てこんで
やから身勝手がゴジータと比べてどれくらいの立ち位置なのかは不明や

217 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:16.67 ID:Dh/TDLF10.net
>>209
え、そうやったっけ?
赤髪になってからもうずっと神と神のあれやったんかなって事しか頭になかったわ

218 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:22.49 ID:wJd9yrCOd.net
>>198
今回のが最高傑作だからそれはないな

219 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:25.01 ID:orvsWSDX0.net
>>185
これか
ギニュー特戦隊も確か突然変異だから強いという設定だったような
地球人とのハーフのゴハンもある種の突然変異かな

https://i.imgur.com/lSSgw8g.jpg

220 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:41.60 ID:cfWIi4TT0.net
復活のF見て鳥山はもう設定忘れてるんじゃないのかとか怒り狂っとる奴おったけど
そもそも編集の圧力で悟空は実は宇宙人でしたとかやってきた作品に何怒っとんねんですわ

221 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:42:53.47 ID:1uSk4g360.net
>>200
ピッコロ大魔王では終わらないと連載中のコメントあるやんけ

222 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:43:10.15 ID:yUiCGggq0.net
謎異空間バトルみたいなときにゴジータの髪が白かったけどあれはただの演出で身勝手ってわけじゃないよな?

223 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:43:24.06 ID:x3b2950D0.net
ジャネンバのあの移動はすごいわ

224 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:43:34.52 ID:u2D6nQjV0.net
>>215
クウラ1とか悟空が超化するまでなんの見所もないやん
すごい淡々として進むし

225 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:43:41.06 ID:+mIhi5DV0.net
フリーザ軍って復活して何やってんだろ
また星の売買でもやってんのか?

226 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:43:58.02 ID:cfWIi4TT0.net
>>221
終わる予定が追われないからもうちょっとだけじゃぞなんだよなあ
セルのデザインなんて桂やしw

227 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:44:18.74 ID:0RVSCHpOM.net
>>199
誰も気づかないと思ったん?
その頭空っぽってところドラゴンボールの歌の歌詞からパクったべ
自分が低能で言葉思い付かんからってパクるのはあかんわ

228 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:44:19.36 ID:hnL1BK8e0.net
>>222
そんなんあったっけ?
身勝手は眼の色も変わるしそれなかったらただの演出ちゃうか

229 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:44:20.59 ID:d65czpwtd.net
>>219
クウラさん…w

230 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:44:51.66 ID:8krwuXrZH.net
ヒットとか言う完全にインフレに置いてかれたキャラ
ジレンはともかくヒットはもう今の戦いには着いていけんやろ

231 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:45:11.56 ID:u2D6nQjV0.net
>>230
ヒットは凄い変形しそうな見た目しとるから…

232 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:45:21.79 ID:YSqcL4IR0.net
神と神エアプがいるな
あんときは久々のドラゴンボール映画だから普通に面白かったぞ
最後は買って欲しかったけど

233 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:45:25.53 ID:BmZyGLZ+0.net
復活のFは
雑魚の戦闘
フリーザvsゴクベジ
作画
主題歌
どれをとってもクソだった

234 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:45:34.42 ID:orvsWSDX0.net
>>221
元々は7巻で終わらせる予定だった
背表紙それ以後どうしようかと考えていなかった模様

235 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:45:52.00 ID:1uSk4g360.net
>>200
ペラペラ語るなら事実関係くらいちゃんと読んでおこうや

236 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:00.34 ID:sMpQg6fU0.net
>>230
修行しましたーで追いつけるぞ

237 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:03.02 ID:u2D6nQjV0.net
>>232
勝ってたら弟子入りなんて叶わなかったし設定上しゃーない

238 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:22.40 ID:yUiCGggq0.net
>>232
ゴッドとかやっておきながら最終的に金髪サイヤ人でごり押ししたのすこ

239 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:32.46 ID:d9nvZ3l/0.net
ちライちゃんがドラゴンボール揃えると願いが叶うってこと知りるシーンあった

240 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:32.91 ID:Dh/TDLF10.net
>>232
ワイはむしろ悟空でも敵わないやつがおるんやな、ええやんってなって納得出来たで
なお現在の破壊神の立ち位置

241 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:33.12 ID:2634gWOw0.net


242 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:41.82 ID:kUqQ3hq90.net
>>233
最も糞な点はビルスやろ

243 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:42.27 ID:vEB/1uWA0.net
>>232
ベジータで悪乗りさえしすぎなきゃちゃんと好きって言えるんやけどな

244 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:42.47 ID:wJd9yrCOd.net
>>232
わかる
神と神は良かった
悟空たちが喋って動いてるの見れただけで嬉しかったわ

245 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:44.93 ID:mdvdTLQF0.net
復活のFやろ
めっちゃ期待してたのに

246 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:50.20 ID:cfWIi4TT0.net
アキーラ「もうわけわからんわ!せや人造人間とか出したろ」
マシリト「爺かよイラ」
アキーラ「17号・18号」
マシリト「ガキかよイラ」
こんなん忘れたくなりますよ今CSとかで無印放送しとるけど作者も楽しそうやもん

247 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:46:55.52 ID:jSUUh8Jea.net
あああああ!!大変ですブロリーさん!お父さんが死んでしまいましたよ!!

248 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:03.75 ID:lp3F5Y3Oa.net
>>76
バトル以外作画崩壊やったやんけ

249 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:26.89 ID:ZOkhQl6Fa.net
>>233
フリーザフリーザフリーザフリーザ!!

250 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:37.24 ID:hnL1BK8e0.net
てか今回の映画で悟空がブロリーにビルス様より強いって言ってたけどビルスの態度見るにビルス≧ブロリーっぽくないか?

251 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:42.08 ID:bd9PyGGCd.net
>>246
人造人間編はマシリト関係ないぞ

252 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:51.40 ID:wJd9yrCOd.net
>>248
どこがやねん
お前見てねえだろ

253 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:47:55.79 ID:yUiCGggq0.net
Fでよくないのはなんかウイスさんがちゃぶ台返ししちゃったところ
あんなのありならもう全部台無しじゃん

254 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:48:11.91 ID:orvsWSDX0.net
>>232
俺も神と神は面白かった
でもにわかファンと見に行ったが、つまらんと言ってた

ベジータのキャラ崩壊やゴッドの細くなったのが嫌だったんだと

255 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:48:21.80 ID:R8MkAFAv0.net
クウラのフリーザにはないカリスマ感すこ

256 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:48:27.04 ID:tn++stjs0.net
復活のFの緊張感のなさはあかんわあれ

257 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:48:27.57 ID:cfWIi4TT0.net
ベジータ「サイヤ人は瀕死から復活すると戦闘力が高くなるのだあ」 どこからこんな適当出てくんねんw

258 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:49:14.07 ID:BmZyGLZ+0.net
>>242
いやウイスやろ
こいつのせいで最後微妙な空気なったわ

259 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:49:21.74 ID:cfWIi4TT0.net
>>251
は?有名な話やぞ

260 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:49:28.84 ID:o4hJ4w9wd.net
原作でブウ編が一番面白かったと言ってるのは
ブウ編だけリアルタイムで見た30前半のおっさんくらいやし

原作終了後にまとめ読みした若い世代のが客観性あるやろ

261 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:49:30.57 ID:lp3F5Y3Oa.net
>>252
はいエアプ決定

総レス数 311
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200