2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴボ最糞映画、決まる

1 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:56:00.38 ID:CoZN1a9IM.net
ブロリー一作目
反論ありゅ?

2 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:56:19.90 ID:hnL1BK8e0.net
ない

3 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:56:29.09 ID:QI0s2BrY0.net
ある

4 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:56:57.20 ID:65TKsKJo0.net
最強への道

5 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:57:27.19 ID:mPi9jWL00.net
ブロリー3作目のほうがゴミな気がする

6 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:57:41.51 ID:n3svMw010.net
>>5
これ

7 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:58:54.95 ID:a/qiHe2p0.net
あれはMAD素材で映画じゃないからセーフ

8 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:59:01.89 ID:V9p5Rj9h0.net
9割クソなんだよなあ

9 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:59:02.98 ID:uVwLDtqT0.net
>>5
これ

10 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 07:59:41.64 ID:a/qiHe2p0.net
むしろクソじゃないドラゴボ映画探したほうが早いぞ

11 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:00:42.03 ID:sDfjRs+60.net
1人用のポッドでかぁ…?

12 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:00:54.09 ID:yIAxZftpa.net
ハリウッドやぞ

13 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:01:54.62 ID:orvsWSDX0.net
少年時代に見れば楽しいのでどれも糞では無い
大人が子供向け番組見て批評とか頭沸いてるだろ

14 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:03:13.77 ID:65TKsKJo0.net
>>5
クソ強かったブロリーを悟空悟飯ベジータ抜きで知恵と工夫で倒す名作やんけ

15 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:03:23.45 ID:mPi9jWL00.net
>>13
少年時代に見てブロリードロドロやんバトルで倒さんやん糞やなってなったで

16 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:03:43.01 ID:z1NNxhrYM.net
復活のエフも結構クソだったぞ
親世代も取り込もうとしてるから子供向けだからって言い訳できないぞ

17 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:04:55.65 ID:j5VbyzSo0.net
昨日ブロリー見たけどクッソ良かったわ

18 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:05:00.44 ID:/erMLYMx0.net
復活のFが糞すぎたせいで次作のブロリーが最高傑作に思えてしまう

19 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:05:28.83 ID:8ju+dUZA0.net
今回のやつフリーザ軍の女と爺必要だったか?

20 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:05:38.11 ID:j5VbyzSo0.net
無駄なキャラもシーンもなかった

21 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:05:54.83 ID:afainDjJd.net
>>19
チライちゃんかわいいやろ!

22 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:06:08.90 ID:j5VbyzSo0.net
>>19
必須やろ

23 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:06:12.61 ID:C3T3DoVM0.net
あ、悪魔たん…

24 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:06:14.65 ID:Ub33Dx0ZM.net
今回の映画のためにブロリー1みるとクソすぎて笑う

25 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:06:20.27 ID:vUhDOHEm0.net
今見ると展開早すぎて草生えるわ

26 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:07:52.51 ID:P/qbIMpL0.net
ブロリーは汎用SEのデデーンを生み出したから神作品やぞ

27 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:08:17.98 ID:afainDjJd.net
そもそも東映アニメフェアの抱き合わせ映画やしな
目玉扱いではあるけど

28 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:09:09.13 ID:eqQRJUQ40.net
ブロリー1作目は倒し方がちょっと

29 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:09:43.59 ID:yUiCGggq0.net
パラガス過酷なバンパ生活で身勝手マスターしててビビったわ
結局使わなかったけど

30 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:09:54.70 ID:0D39gY4V0.net
一作目ラストのなげやり感なんとかならんかったんか

31 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:12.13 ID:P/qbIMpL0.net
>>28
なんで圧倒的に負けてたのにいきなり勝てたのか謎だよな
話の都合感ありあり

32 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:30.94 ID:s01L2Ia50.net
レボリューションは?

33 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:32.62 ID:gvLLkeEY0.net
笑えるからセーフ

34 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:32.77 ID:afainDjJd.net
>>31
負けらんねえからやぞ!

35 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:35.29 ID:5Pp/o3FSa.net
>>5
バイオブロリーの見た目の悪さはともかく通しで見たら一作目のほうがタルいかなワイは

36 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:10:57.87 ID:12XeM5VI0.net
今回の映画のブロリーが40歳超えって結構アレやな

37 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:11:18.82 ID:mPi9jWL00.net
>>31
ドラゴンボールの映画は大概そんな感じやろ

38 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:11:25.74 ID:4mBkIwBXa.net
復活のFには勝てんぞ

39 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:12:04.40 ID:VyzrkOnVM.net
ブロリー3部作は全部クソだけど戦闘は良かった 戦闘シーンですらクソネズミのおやつタイムにした復活のFは酷すぎる

40 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:12:34.12 ID:XM6nCEsU0.net
人造人間13だろ

41 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:12:36.79 ID:puFMpwlM0.net
危険なふたりは眠れないの方がつまらんぞ

42 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:12:49.47 ID:mQ0zQNTt0.net
>>31
話の都合感無し無しの物語知らないんだけどなんかあるの?

43 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:13:02.05 ID:a/qiHe2p0.net
ベジータがクソザコすぎて話にならん

44 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:13:11.24 ID:yUiCGggq0.net
チライちゃんかわいかった
初めて見る女を前にして「チライの体を見ていると変な気分になる・・なんだこれは・・・」みたいなことに今後なるんだろうなあ

45 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:13:17.80 ID:2sy15Env0.net
クソなのはネタにすらならないスラッグだぞ

46 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:13:29.84 ID:afainDjJd.net
今回のドラゴンボールの使い方は鳥山っぽさあったな
戦闘に介入する形の

47 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:12.73 ID:a/qiHe2p0.net
>>45
口笛苦手設定すこ

48 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:13.30 ID:BmZyGLZ+0.net
復活のF
バイオブロリー
ガーリックjrがワーストや

49 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:15.39 ID:yUiCGggq0.net
フリーザ軍服の女服とかめったに出てこないからエロエロですよ

50 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:18.66 ID:0D39gY4V0.net
>>44
同人待ったなしやなぁ

51 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:23.39 ID:/erMLYMx0.net
復活のFは内容そのものより、上映中に飽きたガキが3DS開いてゲーム音量爆音で流し始めたのに、
それを咎めもしないジジイという田舎のモラルの無さにキレたわ。

52 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:34.93 ID:XM6nCEsU0.net
面白いのって

ガーリック
クウラ
ジャネンバ
超のブロリー くらいか?

ターレス
メタルクウラ
神と神もまあまあ

53 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:14:59.79 ID:MBUkiWvW0.net
旧劇場版の作画は今見てもカッコいいわ

54 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:15:04.40 ID:foYmtOZ/a.net
ターレスの映画は話もわりかし面白いよな

55 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:15:29.01 ID:5Pp/o3FSa.net
>>45
スラッグ結構すきやで

56 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:15:44.92 ID:yUiCGggq0.net
おまえらようそんな昔の映画の内容覚えてんなあ
Z時代のやつ全く覚えてへんわ

57 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:15:46.39 ID:mPi9jWL00.net
>>52
銀河ギリギリも好き

58 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:16:09.11 ID:/erMLYMx0.net
40年間もあんな荒れた星で過ごして、ブロリー親子はどうやって性処理していたの?

59 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:16:43.00 ID:rRQCqKw0a.net
>>45
口笛の伏線はええけど、最初に悟飯が口笛吹くシーン長すぎやろあれ

60 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:17:19.99 ID:puFMpwlM0.net
>>57
清々しい悟飯無双やな

61 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:17:41.34 ID:V23NlqsMa.net
ブロリーが嫁見つけるまでの映画やれ

62 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:18:02.38 ID:yUiCGggq0.net
トランクスの剣の伏線回収したやつ好き

63 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:18:07.03 ID:wiRlTsWO0.net
復活のFの前ではすべてが過去になったわ
バイオブロリーみたいな希少価値すらない

64 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:18:40.38 ID:a8twrKG6a.net
元気玉を吸収する映画もなかなか意味わからん
なんで制御出来なくなって強なんねん

65 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:18:55.76 ID:YSqcL4IR0.net
>>51
嘘松レス乞食アフィカス

66 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:18:55.89 ID:MBUkiWvW0.net
>>55
悟空覚醒シーンとかネオン街の演出がいいだよな

67 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:19:15.15 ID:yUiCGggq0.net
復活のFはテレビで同じ内容繰り返してたけど今回のやつも繰り返すんか?
それともブロリーは映画オンリーキャラでいくんか?

68 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:19:18.85 ID:B2Pqvtz50.net
復活のFほんまに酷かった
あれの監督あれが最初で最後の監督やわ
長年東映で作監やってきた御祝儀やったんかな

69 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:19:19.12 ID:wiRlTsWO0.net
本気で絶望感感じたメタルクウラと地球まるごと超決戦が2トップ

70 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:19:37.25 ID:XM6nCEsU0.net
人造人間13は超サイヤ人になるのが遅すぎて無駄にボコられてるだけ

超サイヤ人になって瞬殺したかと思えば相手が合体してまたボコられてるだけ

71 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:04.74 ID:jsuQBHQjM.net
なんかステマがひどいけど復活のFの時点でブロリーの出来もお察しなんだよなあ

72 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:12.66 ID:VNPZRvK60.net
ターレス、スラッグ、クウラ辺りの映画好き

73 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:15.91 ID:xThCq43g0.net
龍拳

74 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:32.14 ID:j5VbyzSo0.net
>>58
そりゃ親の責任やろ

75 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:35.98 ID:B2Pqvtz50.net
>>71
アフィ用の煽りレス臭いな

76 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:20:53.60 ID:iqDf62eBM.net
>>71
清々しいほどバトル全振りやからそんな叩くとこが無いで今回

77 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:21:00.11 ID:afainDjJd.net
>>67
大概糞内容になるからやらんでほしいなあ
今の超のスタッフなら昔みたいなことにはならんと思うが

78 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:21:04.19 ID:1p5HZ2Kod.net
復活のFは良い点が一つも無い

79 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:21:39.01 ID:jsuQBHQjM.net
>>75
>>76
こうすぐに発狂するあたりやっぱ関係者かなんかの気がするわ

80 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:21:44.66 ID:XM6nCEsU0.net
>>78
フリーザ復活シーンはかっこええやん
30秒しかないけど

81 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:21:45.57 ID:a/qiHe2p0.net
旧作はベジータ登場→ボコられて退場が多かったからベジータ復権はうれしい
悟飯も復権させてクレメンス
ピッコロさんでもええで

82 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:22:23.04 ID:jsuQBHQjM.net
>>80
よく分からんメタルの曲流れる時点でね
センス無し

83 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:22:29.14 ID:9UsEEn6e0.net
タピオンのやつ割と好きやねんけどなあ

84 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:22:35.81 ID:yUiCGggq0.net
今回のやつよかったけどレギュラーキャラが全然出てこなかったのいただけない
ごはんとかクリリンも出てこないってどうなのよ

85 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:22:38.45 ID:Y1c5IcYM0.net
>>52
無印の2作め
1作めと3作めはTV版とかぶってる部分が微妙

86 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:02.09 ID:FVUbDgPb0.net
>>70
トランクスとベジータにも見せ場あるのはええけど、じゃあその前舐めプでボコられてたんかいって思うわな

87 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:05.64 ID:uMLs5CMd0.net
大人気プロレスラーの見解を見てhttps://i.imgur.com/CzlCLIh.png

88 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:17.60 ID:yUiCGggq0.net
>>78
映画館の大画面でDBキャラが大暴れするのがいいところだぞ

89 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:21.76 ID:XM6nCEsU0.net
>>83
タピオンは50分物じゃないから見応えあるな

90 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:43.70 ID:p2tpN/5b0.net
スラッグやろ、スーパーサイヤ人タイトル詐欺やらしつこい口笛ネタ
ピッコロさん大好き!って歌はこれやっけ?

91 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:46.41 ID:Dh/TDLF10.net
>>81
今まで割食ってた奴らの代わりにフリーザをボコボコにしとけばええやろの精神

92 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:23:56.64 ID:fpnsmnVZ0.net
Zの初期の映画は元気玉でとどめを刺すのばっかだな

93 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:24:05.50 ID:j5VbyzSo0.net
>>84
いないからこそ良かったと思うんやけど
キャラが嫌いとかちゃうで

94 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:24:21.26 ID:B2Pqvtz50.net
>>84
散漫になると思うわ
極力過去の惑星べジータ関係者で纏めてあるから
ブロリー視点のスッキリした映画になってる

95 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:24:34.46 ID:XM6nCEsU0.net
>>84
そのへんの活躍は力の大会でみせたからええやろってことやろな

96 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:24:35.23 ID:+ti79PIPM.net
ヒルデガーンはDB映画らしからぬ終始シリアスで異色感あってワイは好き

97 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:24:57.55 ID:a/qiHe2p0.net
強力な技が元気玉くらいやからしゃーない
謎パワー注入でワンパンKOよりマシ

98 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:25:08.09 ID:Ao0bo5w6d.net
>>84
むしろ今回は登場人物少ないのが良かったと思うわ

99 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:25:09.86 ID:yUiCGggq0.net
>>93
それもわからなくもないんだけどチラ見せだけでもしてほしかったんだよなあ
ピッコロさんはチョイ出したのに

100 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 08:25:17.45 ID:JbbnRQ6l0.net
ボージャック映画の主役悟飯かっこよかった
なお本編

総レス数 311
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200