2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ深夜の内定先マウント部

1 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 01:31:29.52 ID:aNHpCU8L0.net
落とすなや

423 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:25:14.95 ID:pYxdauxrp.net
アナウンサー通ったから自慢してええか

424 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:25:33.48 ID:28jXZajQ0.net
証拠なししかおらんとこが闇深いわ

425 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:25:41.17 ID:cAmoHTyB0.net
女の子の足の匂い嗅ぐ仕事したいわ

426 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:25:41.82 ID:vhg4WF5J0.net
>>414
休みは多いな
有給平均消化日数20やし
ただ給料すくねーから奨学金返してくのが辛そう

427 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:25:48.48 ID:dBv6xBUmd.net
>>416
はえ〜3月

428 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:11.41 ID:alIZUhzs0.net
>>419
新卒平均ちょい上ぐらいやで

429 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:13.03 ID:c+YMd3zS0.net
>>408
学生時代の研究内容に関連した仕事なんてまずないで
ワイは機電系で食品はおすすめしないで、化学のがええで

430 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:13.50 ID:suTeL2nVp.net
>>424
内定通知あげた方が闇深いわ

431 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:14.47 ID:T42rZwsRd.net
そこそこの大手に入れた3年目やけど、金のこと考えたら嫁が働き続けられるのが一番強いわ

金金言うてるやつは都庁や区役所に行って嫁捕まえた方がええぞ
世帯年収、総合商社超えるし

432 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:18.74 ID:1TO/HXHK0.net
人売りITのSE職だが?

433 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:26.26 ID:EvWIgT2E0.net
UFJ野村日生マリン日系金融最大手全てから内定でたワイ高みの見物

434 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:31.62 ID:1RS7OWaAd.net
つい先週特殊清掃の事務所に就職決まったで〜

435 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:55.60 ID:hGIZlMeTd.net
ワイJRプロ採、低みの見物
Fランワイにはここが限界や

436 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:26:59.51 ID:KDdFCTDga.net
>>434
よかおめ

437 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:10.34 ID:K3VrzJja0.net
ワイ重工なおF欄院卒な模様

438 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:14.24 ID:SCqku4M90.net
省庁の外局機関で身分的には団体職員
月平均残業2時間以下、9時5時で昼休み1時間、初任給22万
周りも陰キャばっかだし金より仕事で楽したいならこういうとこオススメやで

439 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:28.03 ID:DIiWUUqka.net
ワイ、かろうじて日経225に内定もらう
j民はcore30ばっかりやろなぁ

440 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:30.67 ID:Ik45qqQK0.net
>>321
昔受けたけど、クレペリンだっけ?
あれまだやってんの?

441 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:34.64 ID:lpXHYvaA0.net
長谷川ニキ覚えてる人おる?

442 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:37.43 ID:cDQbZiRUr.net
>>431
ほぼ専業主婦の家で育ったから共働きで子育てできる気せんわ

443 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:40.34 ID:GNf3m7Z4p.net
>>429
クソブラックって聞いたんやがどうなん?
機電で化学

444 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:48.15 ID:N2rtUv3N0.net
ワイ外資ITの研究所内定、高みの見物
院まで行ったんやから当然だよなぁ?

445 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:27:58.91 ID:1TO/HXHK0.net
>>412
ワイも院生だがいいところに行きたいなら大学や研究室のコネを使ったほうがいいぞ
世間には大学院生を評価する能力はない

446 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:06.22 ID:y3uS6PB9M.net
>>412
なんだかんだ文系と競合するからきついで
ITはもう採用活動始まってるとこ多いけど何か動き始めてるんか?

447 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:06.84 ID:2xRm0Xujd.net
インターンが本選考よりキツキツとか絶対嘘だわ
まず企業側の試験のガチり具合も違うだろうしインターン行かずに選考だけ受けにくる奴大量におるやろ

448 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:16.26 ID:+2cr2mLk0.net
>>434
ルートエンドかな?

449 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:26.38 ID:suTeL2nVp.net
>>421
その竹中工務店の可能席を排除しただけの最初の6文字になんか意味あるんか

450 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:36.34 ID:cDQbZiRUr.net
理系やと修士が一番就職しやすいのなんなんやろな
学士より年寄りやし一番頑張っとるの博士やし

451 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:28:53.78 ID:Xkx7W+oq0.net
なんでもマウント取ってもいいんか?

452 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:02.98 ID:R8RYPIGGp.net
>>443
嫉妬民の嫉妬やで

453 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:19.63 ID:uRcbCNX/0.net
>>438
どこや
森林なんとか機構?

454 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:20.73 ID:y3uS6PB9M.net
>>443
機電で化学って枠的に生産技術がメインになるわけやから仕事はキツイで

455 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:30.46 ID:ORF2h8H60.net
>>445
そんなもんないンゴ

456 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:38.79 ID:v12UBUdba.net
>>421
本社採用じゃない総合職が存在するかのような言い方やな

457 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:44.53 ID:ORF2h8H60.net
>>446
コマ?何にもやってないぞ

458 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:45.37 ID:uWG5cyDZd.net
ホモじゃないなら女が少ない会社行くのは辞めた方がええぞ、後転勤多い企業
結婚できんぞ、ガチで

一部の高給企業ぐらいやぞ、転勤多くても嫁が捕まるのは

459 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:29:51.46 ID:zomC4UxQ0.net
>>211
うお先輩や
やっぱ病床数多い方が給料ええんか?

460 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:30:11.95 ID:vGzJO3nka.net
ワイのバイト先の小売店長(35)はイキりまくっててクソムカつく野郎やったけど、上場メーカーから内定貰えた瞬間にそいつがクソザコに思えたな
こんな格下の小売の店員風情がワイ様に対して偉そうにしてたのか…と

この前連休中久々その店よったらレジ打ってたわw大変そうに

461 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:30:15.08 ID:GNf3m7Z4p.net
>>452
教授が進めてきたわ
電気から行きたがるやつおらんから競争率低い割にいいとこいけるみたいな
ブラックってのはここで聞いた

462 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:30:39.72 ID:A1E0LAMpx.net
正直転勤だらけの大企業行くなら平均年収くらいの転勤なし中小のほうがええで…

463 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:30:52.76 ID:tKLaupl+0.net
>>438
わかる
しかもコッパンよりも俸給表のベース高かったりするよな

464 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:30:59.31 ID:MEKD3IPS0.net
ワオインフラ、温かくして寝る

465 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:00.36 ID:r/PAaBRC0.net
core30メーカーや

466 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:16.78 ID:PoHA8GlA0.net
>>462
ほんこれ

467 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:28.11 ID:Jf45HItqr.net
>>442
世代的にこれはあるよな幼稚園のイメージしかないわなんや保育園って

468 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:29.36 ID:W73qsXsTa.net
お休みだけ見て決めたで

469 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:33.72 ID:+hdNVNXj0.net
ワイはなんJ就活部スレ第一期生(2012年)やがこの度就職することになったで
ええやろ

470 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:35.52 ID:GqsIABW30.net
>>460
これこそマウントやわ めっちゃ爽快やろ

471 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:45.93 ID:ORF2h8H60.net
就活の準備なにもしてないけどなにしたらええんや

472 :風吹けば名無し:2018/12/23(日) 02:31:52.14 ID:4WHraFjM0.net
機電から化学メーカーについてわいも知りたいわ
現場の高卒と仕事するから体育会系のノリが必要ってマジなん?

総レス数 472
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200