2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役東大理3生やけど学歴コンプ半端ない

1 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:42:30.05 ID:GQxXtn2pd.net
ワイなんて欧米の一流大学に比べるとただのカスなんやなぁ...

2 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:42:44.03 ID:zFrsdWaT0.net
いや世界一やで

3 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:43:04.55 ID:GQxXtn2pd.net
鉄緑入って一生懸命勉強したのに世界には自分より格上の奴らが山ほどいるって考えるととても惨めな気分になる

4 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:43:17.57 ID:Yob98/0E0.net
とりあえず学生証うp

5 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:43:26.71 ID:zFrsdWaT0.net
理三は本当に常人がけなしていいもんではない
無条件に神として受け入れなアカンものや
誰も批判するな

6 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:43:28.11 ID:GQxXtn2pd.net
>>2
QS世界ランク23位のゴミクズなんだよなぁ

7 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:43:38.75 ID:mv448Er70.net
理三に対するコンプレックス強すぎやろ

8 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:44:06.50 ID:Yob98/0E0.net
理3はすごいやろ
常人じゃ受からんで

9 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:44:07.87 ID:GQxXtn2pd.net
>>5
君こそ理3をけなしてるやん
理3なんて欧米の一流大学に比べるとただのチンパンジーやで

10 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:44:18.68 ID:zFrsdWaT0.net
バカアメリカ人向けテスト
https://i.imgur.com/fn1iKnF.jpg
日本人のテスト
https://i.imgur.com/06zHO4w.jpg

どっちが上かは歴然だよね...

11 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:44:47.43 ID:GQxXtn2pd.net
>>10
欧米は出るのが難しいんやで
入学試験ごときにこだわってるじゃっぷとはやっぱり次元が違うわ

12 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:45:04.27 ID:9HCvyIc80.net
お前は40代非正規の嫌儲民だろ
早く目を覚ませ

13 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:45:34.34 ID:GQxXtn2pd.net
日本では高学歴扱いされるけどMITハーバードスタンフォードの奴らからするとただの猿って思われてるんやろなぁ

14 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:45:41.52 ID:zFrsdWaT0.net
>>11
バカが入ってるからだろw
入試を頑張れずにこの程度の問題を解いてるようなやつらだから留年するんだよ

15 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:45:44.02 ID:Yob98/0E0.net
欧米の大学は思考力を問う入試問題が多いよな
決まった答えは無くて自分なりの答えを出さなきゃアカン
これからの時代はそういう力が1番大切なんじゃないかね

16 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:45:56.52 ID:+9ZW/Dv5d.net
さっきからスレ乱立してるけどどうした?
いくらスレ立ててもイッチが日本のf欄卒ってことは変わらないんやで

17 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:12.28 ID:zFrsdWaT0.net
>>15
決まった答えがあると思考力が問えないとな?

18 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:24.13 ID:GQxXtn2pd.net
>>14
入試なんて所詮は過程、中間成績や
大事なのは入学以降どんなことをするかや

19 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:24.53 ID:USvl5/s4a.net
やっとその段階まで来たか
あと10年くらいで学歴コンプの下らなさに気づけそうやな

20 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:26.19 ID:ZxUzIlx4a.net
まず学生証あげてからだろ

21 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:54.84 ID:PFbLlMEY0.net
ハーバードの平均IQ130

東大の平均IQ120

22 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:46:58.65 ID:p5tcMw1I0.net
東大医学部は頭悪いって電車のおっさんが言ってたしな

23 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:14.66 ID:zFrsdWaT0.net
>>18
そんな個人の話にもってかれたら困るで
ハーバード大の全学生が東大理三より下とは言ってないんだから
偉大なことを成し遂げる人もいるかもしれない

24 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:17.34 ID:Yob98/0E0.net
日本人として生まれて日本で育ったなら間違いなく理3は最高峰やし誇ってええやろ
日本で理3に入れる逸材がアメリカなりイギリスで生まれてたらハーバードなりオックスフォードなり入れてたと思うけど

25 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:29.22 ID:MvdPNzYH0.net
まぁそら上には上があるからしゃーない
実際ハーバード受かった先輩もとりあえずで理III受かってたし

26 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:30.57 ID:PFbLlMEY0.net
東大理3なんてぺーぱーてすとだけで入れるし猿しかおらん
ハーバードMITには比較することすら失礼

27 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:36.69 ID:eCIMZoMb0.net
学生証がないと東大落ちコンプにしか見えないで

28 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:47:39.05 ID:qUayRGz80.net
ワイでも書けるようなレスしかない

29 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:48:01.43 ID:Yob98/0E0.net
>>17
思考力というか創造力やな
自分で生み出していく力や

30 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:48:14.89 ID:PAU2JK9Z0.net
とうきょう大学はばかだ!

31 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:48:30.41 ID:GQxXtn2pd.net
>>23
ハーバード生の時点で全ての理3生より上や
理3の最上位でやっとハーバードの最底辺とタイマンはれるくらいやな

32 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:48:33.22 ID:Yob98/0E0.net
とりあえず学生証うp

33 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:20.12 ID:l1Ja00750.net
現駅理一生が来たで
お話しよう

34 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:24.25 ID:2EQOnvMNp.net
一度でいいからこういうスレ立てるやつの顔見てみたい
絶対不潔

35 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:32.13 ID:Yob98/0E0.net
>>33
学生証うp

36 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:42.47 ID:HW0JX+vM0.net
日本人叩きする奴は自分が底辺にいるのは自分が日本人だからどうしようもないとかいう究極的な思考の底辺だから相手にしない方がいい

37 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:47.25 ID:7z5KrEu70.net
>>6
日本の大学の23番目考えたら世界で23番目も悪くない気がしてきた

38 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:49:57.23 ID:PFbLlMEY0.net
質問:何をもって小説もしくは戯曲を政治的と判断するか?

これが欧米の一流大学の入試問題ね
面接で即興でこれを答えないといけない
ぺーぱーてすとしかできない理3の猿にこんなのわかるわけない

39 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:50:06.33 ID:Yob98/0E0.net
ワイの高校からオックスフォード行った先輩おるけどくっそ賢かったわ

40 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:50:42.59 ID:GZFeWvVd0.net
駒場幼稚園のカスがなに知ったようなこといってんねん

41 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:50:48.67 ID:aack/+ZXF.net
学生証も無しじゃん

42 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:51:02.38 ID:EVnnIArAa.net
大卒は人数増え過ぎ

43 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:51:23.31 ID:EVnnIArAa.net
ようモブ

44 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:51:24.96 ID:GQxXtn2pd.net
日本人がハーバードに受かる難易度>アメリカ人が理3に受かる難易度>>>>>アメリカ人がハーバードに受かる難易度>日本人が理3に受かる難易度だと思う

45 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:51:52.35 ID:zFrsdWaT0.net
>>38
問:ある実数aにおいて「2x²-4ax+a²-b≦0となる整数xが存在する」ような実数bの範囲を求めよ

教科書よんで解の公式とか因数分解理解しただけみたいな舐めた人間には解けんわな
受験勉強のできないハーバードの猿にはできんよ

46 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:52:23.26 ID:tuRdLfwc0.net
>>29
それよく言うけど普通の入試はただ問題とくだけやで
よく例に挙げられるようなやつは日本で言うao入試みたいな枠や

47 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:52:26.54 ID:7OoqLsY30.net
やめてアイビーでもいってこいや
親もかねもっとんやろどーせ

48 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:05.64 ID:BeqefOGGd.net
理三生ごっこ楽しいかカス?

49 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:07.26 ID:JE6BcL7M0.net
>>44
そうやで、ちなハーバード

50 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:07.32 ID:l1Ja00750.net
ほい
https://i.imgur.com/6KtuX6C.jpg

51 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:08.21 ID:PFbLlMEY0.net
>>45
残念チャートの暗記で解けちゃうよその程度の問題
それにごく一部の発想力が求められる問題は捨てても他で点取れば受かるしね
ハーバードMITは神域だよ
東大理3の猿が喧嘩売っていい相手ではない

52 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:48.89 ID:uNEoSv/+0.net
東大生やけど離散以外は基本京大とか東工大あたりとは大体同じような学力レベルの人間たちが多いし偉そうにはできひんと思う世間はやれ東大って感じやけど

離散とか脅威はちょっと難しすぎてわかんない

53 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:53:57.48 ID:tuRdLfwc0.net
問題みたことあるけど理三の方がハーバードより難しかったで
卒業するのが云々は知らん

54 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:12.62 ID:zFrsdWaT0.net
>>51
じゃあ解いてみて

55 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:25.12 ID:FiZojeK6p.net
>>50
イッチに東大内の行事問題出してみてくれ

56 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:29.64 ID:GQxXtn2pd.net
入試問題でマウント取るってまんま猿のお家芸やんけ...
惨めだからやめろよ
どうせあえて理3持ち上げる振りして理3を下げようとしてるんだろゲェジ

57 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:40.04 ID:Yob98/0E0.net
>>50
すごいなガチやん
東大英語の対策教えてくれや
使った参考書とか

58 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:51.59 ID:oGT392PLd.net
なんj民ってこういうスレで偉そうなこと言いまくる癖に学生証貼るのは精々理一レベルなんだよな
なのにアイビーリーグとか理三とか語ってても意味無いやろ

59 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:54:57.68 ID:Eh/ArWsc0.net
ハーバードもmitも入試問題なんて無いし、入学当初の学力は平均東大生の方が遥かに上って言われるくらいやで

高校の成績とエッセイの質、加えていかにスポーツの才や課外活動といった勉学以外をアピールできるかが重要やからな
わざわざバカ高に行ってGPAわんさか稼ぎつつ余った時間で自分磨きしまくる奴が多い

60 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:55:00.24 ID:uNEoSv/+0.net
>>50
駒場良い飯屋さんなくね?
あったら教えてほしい

61 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:55:31.08 ID:PFbLlMEY0.net
>>59
ハーバードやMITに平均IQで大敗してるけどな

62 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:55:34.24 ID:WmvjC5sb0.net
ハーバー丼の味知ってるワイは勝ち組か

63 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:55:46.82 ID:l1Ja00750.net
>>55
>>1 駒場祭何してた?

>>57
適当に
市販の参考書は全然やったことない

64 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:01.72 ID:zFrsdWaT0.net
>>61
なんで解かないの?

65 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:06.38 ID:Yob98/0E0.net
入学難易度の比較は意味ないと思うんだ
そもそも求められてる勉強の内容が違うし

66 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:07.08 ID:PFbLlMEY0.net
>>56
これな
東大理3なんて卒業する頃には猿レベルの学力しかないんやし実質高卒やな

67 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:17.09 ID:l1Ja00750.net
>>60
菱田屋という定食屋がおいしい
ちと高いが

68 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:26.49 ID:tuRdLfwc0.net
>>38
和歌山医大にでてたの
医学が発展して自由に寿命を決められる時代が来ました
人は20歳を迎えると自分の寿命を決めます
一度決めると変更することはできません
それまでに病気や事故にあっても死ぬことはありません
あなたなら寿命をどのように決めますか
理由とともに答えなさい

69 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:32.87 ID:Yob98/0E0.net
>>63
鉄行ってた?

70 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:56:34.97 ID:MlOBkfqW0.net
じゃあハーバードの院とか行けばいいんちゃう?知らんけど

71 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:10.90 ID:uNEoSv/+0.net
>>67
菱田屋はうまいなたしかに
豚生姜いつも頼んでまうわ
それ以外やったらクッソ歩いて千里眼いったりはしてるけど
近くのうまいところ他にないかなっておもてん

72 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:16.79 ID:l1Ja00750.net
>>69
行ってない
私塾のみ

73 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:22.18 ID:PFbLlMEY0.net
>>68
駅弁医の論文とか配点少なすぎるからガイジ判定程度の役割しかないぞ

74 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:35.46 ID:zFrsdWaT0.net
>>65
とはいえSATと東大入試比較してSATの方がより高尚な目的のもと作られてるとはとても言えんやろ
単純にレベル低いだけ

75 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:47.45 ID:daYEv2W7p.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000020963.html

東大の研究別に悪く無いやん

76 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:57:52.24 ID:Yob98/0E0.net
>>72
平岡とかかな
ありがとう

77 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:01.04 ID:GQxXtn2pd.net
>>70
無理無理
ハーバードの院行けるのなんて理3でも上位数%くらいやで
向こうは院の方が難しいんやで

78 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:21.22 ID:l1Ja00750.net
>>71
駒場はこれ以上ないな
渋谷まで歩いた方がいい

79 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:24.75 ID:EFO0lgXe0.net
これ言うと嫉妬って言われるけど研究医志望以外は東大理3努力していくのはアホだと思うわ

80 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:33.47 ID:MlOBkfqW0.net
>>77
上位数パー行けるなら可能性あるやん
諦めんなや��

81 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:35.88 ID:fTkByfknp.net
この手のスレ立てるやつは論外やけど伸ばすやつもガチガイジやわ
精神病患者にマジレスするか?しないやろ
わかりやすくいうと小学校の頃いたガイジと真面目に話そうとしてるのと同じやで
会話になるわけないのに話しかけてイライラしてるのほんまみっともないで

82 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:38.06 ID:tuRdLfwc0.net
>>73
ワイが言いたいのは問題一つ抜き出して思考力を語るのはアホやなあってことやで

83 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:48.14 ID:PFbLlMEY0.net
>>74
SATなんておまけみたいなもん
センター試験と変わらんよ
まあ東大理3ごときのモンキーには何言っても無駄やなw

84 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:48.93 ID:zFrsdWaT0.net
>>77
院のほうが人多いから楽だぞ

85 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:58:52.90 ID:nAHbQXA40.net
ワイも法政やけど世界で見たらしょぼいと思うと学歴コンプや
学生証は面倒だから出さんで

86 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:03.55 ID:0ewL8tfa0.net
>>50
東大の赤門はワイのジッジが建てたんやでこれからも向ヶ丘からお前らを見守っとるで

87 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:12.90 ID:oqpGaH+mp.net
>>1が万が一本当に理IIIなら馬鹿だし嘘ついて東大批判してるなら尚のこと馬鹿だな
理Iにしときゃリアリティあったのに

88 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:24.47 ID:uNEoSv/+0.net
>>78
やっぱそうか
時間あるときは神泉ですますわ
サンクス

89 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:25.60 ID:zFrsdWaT0.net
>>83
高校時代の勉強がおまけな奴らwwwwwww

90 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:33.96 ID:l1Ja00750.net
>>86
ありがとうございます

91 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:38.25 ID:jl4dgOhZ0.net
>>50
進振りはどこにするんや?

92 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:43.21 ID:LG/me9udp.net
ワイ早稲田スポ科やけど世界ランキング49位やったしホルってええんか?

93 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:43.80 ID:Yob98/0E0.net
>>74
東大入試とSAT比較するのおかしくないか?
SATなんてセンターみたいな扱いやろ
アイビーリーグとかいくレベルなら満点近く取って当たり前なんだし

94 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 02:59:44.28 ID:GQxXtn2pd.net
>>84
倍率の問題なら日大>東大やん

95 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:18.63 ID:l1Ja00750.net
>>91
工学部のどこか適当なところ
あまり考えていない

96 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:29.60 ID:PFbLlMEY0.net
>>93
シッ!
東大理3の猿はそんなことすらわからんのやろw

97 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:29.88 ID:uNEoSv/+0.net
>>79
なんか医学には学閥というものが強いらしい

98 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:34.54 ID:zFrsdWaT0.net
>>93
学生に最後に課される学力試験という意味で共通してるぞガイジ

99 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:42.30 ID:Yob98/0E0.net
東大いきてーな
ワイ高校生やけど

100 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 03:00:58.30 ID:zFrsdWaT0.net
>>96
【朗報】ワイ、理三生になる

総レス数 358
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200