2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】わい、皇太子を次の天皇として認められる気がしない😭😭

1 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:14:26.15 ID:wc+rgXDE0.net
どうしたらええんや…心の拠り所がなくなってしまう…

136 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:23.96 ID:hHpvyIeX0.net
>>126
ブランコから帝王学学んだのにな

137 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:29.98 ID:bX0cHmOHa.net
>>101
護衛の米軍はちゃんと付いて回ってたよ。写真にはあまり写ってないけどね。

138 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:30.44 ID:oM+0sITf0.net
>>11
むしろ3.11で天皇尊崇の念が消え失せたわ
人生最大の大仕事こなすときに台本朗読かよ

139 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:37.30 ID:1pcTAz4E0.net
戦争終わってからまだ一代しか天皇変わってないってなんかすごいな

140 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:50.16 ID:AQ/YMSG/0.net
>>131
99%悠仁が継ぐって意味やろ多分

141 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:39:51.78 ID:XpoG06RB0.net
後継者いねンだわ

142 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:40:01.41 ID:4fP6UNnla.net
男系とか本音言えば誰も拘ってへんしへーきへーき

143 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:40:30.87 ID:uqztJ6rjx.net
>>127
いや靖国参拝辞めたり満州事変の責任に言及したり、象徴天皇の枠の中で平和の為に色々やってるやん

144 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:40:33.98 ID:MBqhNHJY0.net
>>133
それ神社である理由なくね?

145 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:40:53.24 ID:DuN6sAcpa.net
>>131
その辺は宮内庁が金積んでなんとかするやろね
125代続いた風習を終わらせようものなら首飛ばされるで

146 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:40:57.81 ID:VghkOaeG0.net
問題なのは雅子さまやろ
ストレスで死ぬで

147 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:41:11.10 ID:poX976wn0.net
愛子ならええんやけどなあ

148 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:41:19.08 ID:i75joYEn0.net
>>144
神社だからというだけの理由で殊更に忌避する理由もないよね

149 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:41:44.58 ID:HVQXkV0P0.net
>>139
まだほんの73年前やし

150 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:41:58.90 ID:nxS103ok0.net
>>143
少なっ

151 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:42:12.89 ID:AQ/YMSG/0.net
>>132
流石に最低は無い
恵美押勝が唐風に改称した官職名を和風に戻したり少しは良い仕事もしてるんやで…

152 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:42:29.33 ID:L2vAgfC70.net
悠仁さまの結婚相手見つけるのは大変やろなぁ
もう後がないしプレッシャー凄そう

153 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:42:37.75 ID:SeOT3yRxr.net
こんだけ若者おって男が秋篠宮家のひとりとか運悪すぎやろ
このせいでパヨクとフェミマンがわめきちらしてんねん

154 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:42:53.66 ID:uqztJ6rjx.net
>>150
そんな喧嘩腰やったら人生損するで

155 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:43:22.44 ID:nxS103ok0.net
>>154
!?

156 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:43:27.64 ID:MBqhNHJY0.net
>>148
そうじゃないんやがまあええわ

157 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:43:27.84 ID:LHMYmw4O0.net
>>66
国民の殆どが賛成やったやん
普段の行いが良い

158 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:43:59.82 ID:rKuE6Rd9a.net
男系の愛子さまが恵体天皇として即位されるのがそのうち民意になるやろ
その次代は悠仁坊主のキッズでええやろ

159 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:44:10.06 ID:qM2witvs0.net
>>145
何人クビ飛ばそうが物理的にどうしようもないんやからしゃあない
悠仁さま生まれる前はマジでどうしようもなかったんやで
ホンマ生まれたのが奇跡ってレベル
側室復活でもせん限りはずっと薄氷の上を歩いてる状態や

160 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:44:18.20 ID:HVQXkV0P0.net
>>148
靖国よりも併設されてる遊就館がヤバいやろ

161 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:44:20.92 ID:hHpvyIeX0.net
>>131
旧宮家も閑院宮とか絶えてる家あるしなあ
伏見宮も女しかおらんかったし
今の皇室と繋がりの深い宮家でいうと東久邇宮か
稔彦王は香淳皇后の兄で嫁は明治天皇の皇女やし、その息子も昭和天皇の皇女貰っとるし

162 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:44:30.16 ID:DuN6sAcpa.net
英国王室みたいに皇室はもっとオープンになるべきかもしれんな
閉鎖的なイメージしかないしだれも嫁がん

163 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:44:42.76 ID:bX0cHmOHa.net
悠仁親王に跡取りが出来ればいいよね。

164 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:45:12.46 ID:v/Gw1qxe0.net
なんや立太子ボタンでも押したんか

165 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:45:14.99 ID:i75joYEn0.net
悠仁に側室つければ大体解決するやろ

166 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:45:59.03 ID:hHpvyIeX0.net
>>132
武烈天皇やろ
なかなかのご乱心ぶりやで

167 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:00.33 ID:Uid8Tb870.net
王室ってどこも子供あんまり作らんよな
大家族みたいにバコバコ産めばいいのに

168 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:05.33 ID:zdVKvN1y0.net
>>162
ホンマそれ
厳格に扱えば扱うほど先は短くなるってことを愛国保守を謳う連中ほどわかってない

169 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:14.63 ID:k5meXdBwd.net
男系なんて現実的に続くわけないやんけ
嫁は一人しかいないから今のままだと断絶不可避だし結局女系を認めるしかないやろ
旧皇族の復帰を認めて竹田天皇とか言う悪夢になるより女系の方がよっぽど血筋的にもいいやろ

170 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:37.34 ID:+zZAySrU0.net
昭和天皇で育った世代は
今の天皇陛下だって頼りない皇太子にしか見えなかったんやで

171 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:39.53 ID:qM2witvs0.net
>>161
単純に嫌がると思う
庶民として暮らしてるとこにいきなり来て天皇になれなんて死刑宣告に等しいしな
自分だけならまあええかと思うかもしれんけど、自分だけやなくて子供も孫も子々孫々まで公務でコキ使われる上に国民のオモチャになる運命が確定するわけやしな
それが当たり前という教育を受けてきてる現宮家は諦めとるやろうけど

172 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:46:59.36 ID:EcBMdyQE0.net
せやから京都で子育てすべきや
東京の田舎もんのガキと一緒に育てるのはおかしいやろ

173 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:47:11.31 ID:o7Dz7GKv0.net
昭和天皇とかいうクソガイジの尻拭いをちゃんとした平成天皇

174 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:47:15.71 ID:zGfc0pbir.net
>>151
はえーこいつ名前変えるの好きやなぁ
別部穢麻呂以外にも沢山被害者おるし古代で最低は確定やろ

175 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:47:21.34 ID:hHpvyIeX0.net
>>169
竹田天皇はあいつ三男坊の息子やし、もし祖父が皇籍離脱しなくても皇族どころか華族ですらないから天皇にはなれないぞ

176 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:47:49.81 ID:AQ/YMSG/0.net
旧宮家が復活して即位とか一番納得いかねえわ
旧宮家って今の天皇家から分離してもう500年以上経ってる上に今は臣籍降下までしてんやぞ
それがいきなり天皇になったらそれこそ易姓革命レベルやん
女系容認よりそっちの方が完全な断絶だわ

177 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:47:58.56 ID:Zh3zE4f4a.net
>>157
退位するために法律作るなり皇室典範改正する必要があるから天皇が言うべきやない
どんなに正当化したとしても国政に関与することになるから
陛下個人の思惑はともかくあれ以来「安倍は陛下の御心に反してる」とかいう皇道派みたいな連中が溢れるようになった

178 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:11.89 ID:DuN6sAcpa.net
>>159
ワイら一般人にとっちゃ他人事やから好き勝手言えるだけかもしれんけど、結局のところ徳仁の努力不足がまねいた結果やな
未来の悠仁のヨッメには10人くらい産んでもらわんとな

179 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:12.95 ID:SeOT3yRxr.net
伝統は守ってこそ価値があるんや
物とかでもそうやろ
せやからワイは男系以外認めへん

180 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:22.22 ID:IUCk8BBg0.net
そもそもわいの中での天皇陛下は昭和天皇やし
今の天皇陛下は偽物や
大統領といえばレーガンやし

181 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:26.04 ID:J5sXcq9WM.net
早く裕二様の精通を!

182 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:34.57 ID:OIopfdGlM.net
>>169
でも女系認めるとどこまで皇族として残すかの問題出てくるやろ
女宮家が際限なく増えるから困るで

183 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:39.99 ID:sLxDcnlra.net
お年寄りが今の陛下を認めんかったみたいな感覚か

184 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:48:47.70 ID:+zZAySrU0.net
>>53
正直今の天皇陛下が凄く良く見えるのは隣に美智子様がいる補正がデカいと思う

185 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:49:21.90 ID:hHpvyIeX0.net
>>174
別部穢麻呂とかいう元の名前を逆の意味にしただけのネーミングほんと草

総レス数 185
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200