2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16球団制になった時のためにそれっぽい新球団の名前を考えるスレ

253 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 01:42:34.79 ID:vGboGw6s0.net
>>230
広島市を流れる太田川が鯉の産地であること。
広島城が鯉城と呼ばれていること、鯉は滝を登る出世魚であること、また当時、太平洋戦争での広島市への原子爆弾投下の後に生まれたチームであることから滝を登る鯉の姿に広島の復興の想いを込めようとしたこと[10][26][27]。
谷川の発言「文献によると、鯉は諸魚の長となす。形既に愛す可く又神変乃至飛越をよくす、とある。また己斐(広島市西区の地名)は鯉から転化したものであり、恋にも通ずる」から
当初は「カープス」だったが、Carpは単複同形という指摘を受け「カープ」に改め正式名称とした[11][120]。
他のニックネーム候補にはレインボー(虹)、アトムズ(原子)、ブラックベア(黒熊)、ピジョン(鳩)、グリーンズ(緑)などがあった[20]。
このうち「グリーンズ」は1954年に結成された二軍の前身チーム(広島グリーンズ)に使用された。また「アトムズ」はその後1966年から1973年にサンケイ→ヤクルトが、フジテレビジョンのアニメ『鉄腕アトム』に由来する名称として採用していた。
なお、現在のプロ野球12球団でチーム名が複数形のsのス、ズ、ツで終わらない唯一のチームである[25]。

総レス数 292
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200