2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式J民生きてるか?

1 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:22:09.81 ID:wkUmfNJiM.net
ワイは死んでるで🙃

313 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:28.83 ID:r9yCVMds0.net
経済素人ワイ、なにが起きたのか知らない

314 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:31.73 ID:x5Fe2NfY0.net
>>309
ワイのことか

315 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:36.32 ID:rVgH8bKMp.net
ワイ、1000万円分ぐらい持ってた優待株が全滅で-300万円
人生ってなんなんやろな

316 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:38.78 ID:lcfZmHns0.net
>>285
底が近いって分かるならやな
リーマンショック級ならこれが3月くらいまで続くで

317 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:44.73 ID:6YsVru/wM.net
ワキ楽天15種乞食、脳死で積立継続

318 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:47.70 ID:rv6/3xASa.net
>>303
株主訴訟って従業員に対してできるのか?
経営陣の経営責任を問うならできるだろうけど

319 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:48.81 ID:Rr9ettyk0.net
便器盛り返して来てるやん

320 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:57.87 ID:ryT2HyiR0.net
20000円割れでニュースになるんやから日経平均も大きくなったもんやわ
昔は4桁やったのにな

321 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:06.83 ID:byrvAoJz0.net
むしろ買いどきやろうけど

322 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:06.92 ID:rVgH8bKMp.net
>>232
いうて公募組は現物やし大して損しとらんやろ

323 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:16.50 ID:nVbl/oEJd.net
パチンコや宝くじ感覚で株やってる人らってどこで株覚えたんやろ

324 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:22.91 ID:cwrwSfci0.net
>>304
そこからはセンスと資金力の差なんやな

325 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:23.54 ID:0TWb387c0.net
>>315
ワイもそんな感じや
まぁ気長に行こうや

326 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:27.83 ID:T+TFrPbq0.net
>>315
そのまま持ってりゃまた増えるやろ

327 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:41.09 ID:r0XikXDP0.net
>>312
あれこそ金捨てた気でやるもんや
利益より節税の方がデカいっていう言い訳も出来るしな
自分やけど

328 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:45.90 ID:6vBgl0tT0.net
今から始めるんやがタイミング悪い?

329 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:46.46 ID:v6mC9fyb0.net
>>317
いつから始めたん?

330 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:51.59 ID:nVbl/oEJd.net
>>158
何もしないだけで上位20%には入ってるからな

331 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:59.68 ID:EjGByPOLd.net
>>318
あれ経営責任問えるんやろか…
直営だけども社員が嘘ついてそれを隠すためにやった結果やし

332 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:04.81 ID:YQz1UhOEa.net
ワイの担当客、損切りさせてくれなくて草

333 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:12.21 ID:Rr9ettyk0.net
アナリストの言うことはほんま信用ならんわ

334 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:17.55 ID:wkUmfNJiM.net
>>293
対して勉強してへんで。実際に相場に触れた方が吸収早いしすぐ覚えるで。それでワイは600万を400万にした✌??

335 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:17.81 ID:UoR+HMF00.net
今回は何ショックなん

336 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:18.78 ID:4+YTUCdt0.net
積立民やしナンピンしてるけどこのままだと底来る前に種銭切れてホントの底で何もできなくなりそうや…
これキャッシュポジが正解なんか?

337 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:22.11 ID:cwrwSfci0.net
>>280
じゃあまだ先のことか
同じ学生のくせに100万ぶっこんでる奴は
リッチでうらやましいわ

338 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:35.14 ID:rVgH8bKMp.net
>>326
含み損が撒き散らしたまま届く優待を幸せにして生きていくわ

339 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:43.33 ID:TdFHqaXw0.net
100万超えてた含み益が飛んでマイナス転落やで

340 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:51.89 ID:AlBGoVGD0.net
マジレスすると9月の下旬に撤退してる
ダウ指数売りルールに引っかかったから撤退した

341 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:03.52 ID:rVgH8bKMp.net
今年プラスのやつなんておるん?買い豚で

342 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:03.89 ID:YQz1UhOEa.net
金利が下がっても上がっても投資家の心理ヒエヒエで草

343 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:26.69 ID:OOU58DkeM.net
ワイ今月もeslim先進国を脳死積立

344 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:33.88 ID:HPoqiGwVM.net
投資始めたいけど迷ってるならAクラスBクラスのIPOからとりあえず申し込めばどうや
ほぼノーリスクやけどそのうち当たらなくて他の買いたくなるわ
IPOもソフバンショックでバブル終わりそうやけどAとBなら流石に損はないやろ

345 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:41.29 ID:byrvAoJz0.net
マザーズ死にすぎやろ

346 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:49.16 ID:cwrwSfci0.net
>>334
余裕あるな
もう少し貯金増やしてから堅実にやるわ
サンガツ

347 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:58.73 ID:v6mC9fyb0.net
死ぬまで持ってればそのうち上がるやろ

348 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:14.45 ID:1B1sLSa50.net
来年は旅行行けないんやな・・・って

349 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:15.66 ID:Jga7LuQFp.net
>>336
積立ペースを落としたり工夫してみたらどや?
短期と違って長期目的ならいたずらに切っても損になる

350 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:20.89 ID:SWtNapl40.net
Slim8均とゴールドしか持っとらんわ

351 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:27.22 ID:/T59x92o0.net
>>312
企業型確定拠出年金あるからそれでええかなって感じ
正直おじいちゃんになるまで貯める気にならん、節税になるのはわかるけど

352 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:37.07 ID:20YF0yBS0.net
株は長期でやれば儲かるけど
(人口が増え続ける限り)って注釈がつくから日本株は注意な

353 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:40.18 ID:lcfZmHns0.net
>>344
そういや今日上場でひどいやつあったな
あんなん初めて見たわ

354 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:59.40 ID:SWtNapl40.net
米国一本の奴は息しとるんか

355 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:59.69 ID:VC2Wftm80.net
>>334
模範的投資民で草

356 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:02.28 ID:byrvAoJz0.net
さんざん儲けまくったアメリカが下がるのはわかるけど
日本まで巻き込むなや

357 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:10.33 ID:rv9WA8dlM.net
株で得た金はいつか全て円に戻して使う時がくる訳や
君らは手持ちの株全部売る未来を考えられるか?

358 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:12.08 ID:/IM8uoZ60.net
二万割りそうとか何が悪かったんや?

359 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:13.80 ID:GcdBW8z10.net
ワイデモトレードで無事塩漬け

360 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:28.61 ID:sEV1txnB0.net
損してるやつが多いとなんか安心するわ

361 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:30.40 ID:ZVmqO8Vaa.net
火曜日も続落あるで

>>352
というかアメリカ株だけでしょそれが当てはまりそうなのは

362 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:33.62 ID:6vBgl0tT0.net
なあ今から始めるんやがタイミング悪いんか?

363 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:36.25 ID:zWLVWgy00.net
株やってみたいが怖くて手が出せんわ
パチンコですらひいひいいってるのに

364 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:39.65 ID:/T59x92o0.net
正直アメリカ経済の成長もちょっと怪しくなってきてるよな
いつまでも右肩上がりとは限らんのかな

365 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:48.75 ID:1GRkLKmP0.net
ちょっとぐらい下がっても大丈夫やろ
ナンピンして平均単価下げるか
材料くれば上がるやろ

なんの根拠もないのにこれを繰り返してみんな死んでいく

366 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:52.47 ID:mgDSyxIaa.net
上向いて🙂

367 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:00.42 ID:/IM8uoZ60.net
ワイはインドネシアの株とか買いたいけど無理なんか?

368 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:01.33 ID:AlBGoVGD0.net
今思えば2月の暴落は調整やったな
ETSY TTD FTNTとあの暴落期を境に上昇したし

369 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:09.93 ID:sEV1txnB0.net
>>334
ワイも300万が200万になったわ
ワイのちょうど倍やね

370 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:12.11 ID:iCpicIz90.net
>>334
ワイと同じやんけ

371 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:13.28 ID:rVgH8bKMp.net
まあテリロジーとか持ってないだけマシやわ

てか山田氏の娘の殺人未遂事件どうなったんや

372 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:14.30 ID:1TB1JvZW0.net
2万割ったら、19000までは落ちるわ

373 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:15.66 ID:gm95HhYQd.net
>>362
もう少し待て
下がりきってない

374 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:36.57 ID:V0xc7WPj0.net
>>353
ポートか
流石に可哀想になってきたわ

375 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:39.62 ID:4RqMKeD0a.net
長期投資といいつつ塩漬けにする

376 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:44.18 ID:lIpIareD0.net
日経平均20,000超えてたのは平成が最後なんて事もありえるからな

377 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:47.32 ID:SWtNapl40.net
>>193
これなんのアプリや

378 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:50.37 ID:r0XikXDP0.net
>>357
子供にそのままやれたらよいな思うぐらいで
自分が使う金なんて葬式代ぐらいしか多分この先無いわもう

379 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:51.49 ID:/IM8uoZ60.net
ずっとヨコヨコしてたときからの下値ブレイクやから当分上がらんやろ

380 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:07.27 ID:VC2Wftm80.net
優待株なんてのは初めからキャピタルゲイン目的で買うもんやないやろ

381 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:08.38 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>362
悪い
1年半待て

382 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:08.44 ID:wkUmfNJiM.net
>>362
儲けるかは別として大損はせんと思うで。早く買い支えてクレメンス🤗

383 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:09.93 ID:lcfZmHns0.net
来年の早いうちに18,000円割って16,000円にタッチしたらそこが買いやで

384 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:10.02 ID:1GRkLKmP0.net
>>362
今始めたほうがいいって言ったら始めるんか?

死んだほうがええで

385 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:10.54 ID:sEV1txnB0.net
>>363
パチンコより株のほうが情報量が多くてワイは面白い

386 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:26.27 ID:TsxUYlKN0.net
先々月から投信積立始めたワイ無事死亡
まあ長期でしっかり積み立てるつもりやからいいけど

387 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:27.97 ID:0TWb387c0.net
>>367
ワイはSBI証券でインドネシア株買ってるで
あっちは今ほとんど下がってないわ

388 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:39.70 ID:WqBfvuFQa.net
株始めようと資金25万貯めるも踏ん切りつかない模様
ただの貯金の足しやな

389 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:42.63 ID:AlBGoVGD0.net
>>362
なんJで聞いてる時点でアホ

390 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:49.34 ID:iFsA4W1p0.net
今含み損7万、10年くらい持ってれば元取れるなぁ
あははは

391 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:50.48 ID:Qjx/dION0.net
まあ年明けたら上がるやろ(適当)

392 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:50.84 ID:zJbuT16Jp.net
ダウ逝った日にインバース買っとけば絶対勝つ気がするんやけど甘い?

393 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:55.07 ID:dJkvs9/H0.net
損切りって簡単なようだけど実際はガチで才能が必要だわ
何度言ってもできない奴はできないと思う

394 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:57.73 ID:1GRkLKmP0.net
>>388
有能

395 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:11.84 ID:4+YTUCdt0.net
ひふみ民おらん?
マイナス積み上がり続けてハゲそうや

396 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:12.69 ID:g60Ejv440.net
なぁーに売らずに持ってりゃ損じゃない
10年20年あればどっかでまた浮上するやろ

397 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:12.97 ID:ZVmqO8Vaa.net
こ、これは長期投資のつもりだから・・・(震え声)

398 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:13.41 ID:6X92uo4q0.net
>>387
インドネシア株って為替リスク高すぎへんか?

399 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:15.33 ID:Ty2HPD1Z0.net
テリロジーは上げ下げ激しいからまたどっかで上がるぞ
村田が介入してる

400 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:17.15 ID:AlBGoVGD0.net
>>361
中国お父さんがいるだろ
なお

401 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:19.78 ID:Uetg5naU0.net
リーマンショックや震災後に比べたら大したことない

402 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:25.28 ID:SWtNapl40.net
ワイは100円投信ばっか買っとる

403 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:37.52 ID:4YRomHfH0.net
ドル円スキャっときゃ永遠に稼げるぞ

404 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:42.55 ID:sEV1txnB0.net
>>388
次は100万を目標に貯金するんやで

405 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:46.21 ID:/IM8uoZ60.net
>>387
そんなん出来るんか
バブってるもんな
ナイジェリアとかも買いたい
国の運営なんか結局人口ゲーなんよ
爆発したとこの勝ち

406 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:46.77 ID:I2P0zvQI0.net
ワイ任天堂36000、武田4400民
助かるんやろか

407 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:47.75 ID:rVgH8bKMp.net
>>399
アホか村田が金持ってるわけないやろ

408 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:47.92 ID:HXBsXThM0.net
>>399
詐欺師やんけwwwwwwwwwwww

409 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:49.21 ID:FGUmZwlZd.net
今なら武田薬品工業で一発逆転できるんやないの?

410 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:51.43 ID:hj4rJpc40.net
今が2007年の年末と同じだったら、と思うと怖いわ

411 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:03.38 ID:4RqMKeD0a.net
>>395
米国株買い始めた辺りから持ってても意味ないから売ったで

412 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:12.61 ID:0TWb387c0.net
>>398
まぁ外国株やる以上、為替リスクは承知の上やな

総レス数 667
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200