2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式J民生きてるか?

226 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:52:43.86 ID:VC2Wftm80.net
てかnisaははよ恒久非課税にしろやなに中途半端に制度始めてんねん

227 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:52:48.95 ID:+1wgiFvCa.net
あと19年40万づつ投資や

228 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:52:52.32 ID:rv6/3xASa.net
わいエヌビディア民、死亡

229 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:52:58.21 ID:lcfZmHns0.net
>>200
昨日会合あったから介入するのは確実やったやん
ここまできたら今年は20,000キープしようとはするやろな
出来んやろうけど

230 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:05.89 ID:YvGIutIOM.net
今年株やってなかったんやが何買ったらええ?

231 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:06.79 ID:AThibVxs0.net
ちょっと前にスバル買ったら続々問題出てきたンゴねぇ

232 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:10.46 ID:Nf+xCvSh0.net
ソフトバンクで死んだやつどれぐらいおるの?

233 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:11.23 ID:iCpicIz90.net
>>200
もっと買えよ

234 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:23.47 ID:Nf+xCvSh0.net
>>230
ソフトバンクやろ

235 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:33.50 ID:WHSUUU4o0.net
ソフバン結局1300円で下げ止まった感あるけど日経の地合いが悪過ぎるからジリ貧になりそう?
アパマンも今日反発してたな

236 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:41.65 ID:OOU58DkeM.net
まえここで誰か言っとったけど大納会と同時に2万割ったら大笑いすると思うわ

237 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:51.44 ID:r0XikXDP0.net
>>220
俺も最初こんなPFだったけど
ETFって何かと何かを買うと絶対中で重複してんだよな
これVTIとQQQだけでいいと思うよ。最終的に

238 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:55.84 ID:1B1sLSa50.net
体感15000円くらいなんやが・・・

239 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:56.02 ID:kGeuFpB40.net
>>207
してないで
そもそもワイはまだ学生や金はない
ただ今回のは学生にも分かるくらいの簡単な相場やったし
そう言う指摘をしてた人はいくらでもおったやろ

240 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:53:59.96 ID:+1wgiFvCa.net
積立ニーサ以外に余裕出てきたら何やればええやろ

241 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:02.06 ID:4RqMKeD0a.net
いうて米国株は来年も上昇基調らしいやん
最後の上げらしいけど

242 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:11.02 ID:Z+O4pUo4a.net
空売りしてるやつおらんの?

243 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:18.25 ID:QcgYjsQt0.net
ufj空売りするンゴ

244 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:18.45 ID:dJkvs9/H0.net
日本株も米国株もリーマン級の大暴落はよきてくれや

245 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:33.14 ID:cwrwSfci0.net
初心者やが元手なんぼで始めたらええねん
知り合いは100万から始めてたな

246 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:38.74 ID:/T59x92o0.net
今日の日経平均株価の最安値が20,015円くらいでそのまま昼休み入ったんやけど昼休み明けた瞬間バク上げして草生えた
日銀パワーすごいね

247 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:38.92 ID:rv6/3xASa.net
わいテスラ民、死亡

248 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:39.50 ID:AThibVxs0.net
25日にNISA枠の残りでなんか買うやで

249 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:51.30 ID:Kv6/lvzE0.net
>>230
楽天やな

250 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:54:58.94 ID:e51/6sQb0.net
経済成長が鈍化してくると新興国市場が良くなるで
まあ為替で死ぬんですけど

251 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:04.55 ID:a1Q/oXY/0.net
ワイ「株価無理やりつりあげて好景気ムード作りましたが国民の生活良くなりましたか?」

日銀経団連自民党「戦後最高の経済成長 わからないのは底辺」(GDPマイナス2.5%)

ワイ「ええ」

252 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:11.13 ID:wkUmfNJiM.net
みんな儲かってないみたいで安心したで。地獄でも楽しくやれそうや😇

253 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:13.98 ID:+P11H0jZ0.net
機関の空売りほんとひで

254 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:14.51 ID:iCpicIz90.net
>>230
年初来安値更新しまくってるシャープ

255 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:16.46 ID:sEV1txnB0.net
あと1週間あるけど20000維持できるやろうか

256 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:19.55 ID:r0XikXDP0.net
>>226
積立NISAも2037年までの制度にしてることの意味が全くわからん
始めてから20年にすりゃええのに

257 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:50.29 ID:4RqMKeD0a.net
>>256
財務省がうだうだやってるんやろ

258 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:55:50.92 ID:Nf+xCvSh0.net
お前ら投資だけで生活してないんやろ?
ならええやん

259 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:01.77 ID:x5Fe2NfY0.net
>>225
でも20年って長いよな

260 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:03.19 ID:iCpicIz90.net
>>251
今年のGDPってそんなに下がってたっけ?
災害続きだった四半期の数値でなくて?

261 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:17.60 ID:wkUmfNJiM.net
>>245
50〜100万くらいあれば少しは遊べると思うで

262 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:19.33 ID:kGeuFpB40.net
問題は仮にこの前ガツンと下がった後どうやって上げるかやろ
もうそう言う話をメインした方がええ

263 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:19.59 ID:HPoqiGwVM.net
アメリカは指標的にえげつなく割高やからこれくらい落ちてもまだまだ割高
今後のアメリカの10年リターンは非常に残念な結果になる
普通に過去の歴史通りにいくならだけどね

264 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:20.53 ID:lcfZmHns0.net
>>255
何度か割るやろうけど最終的には意地でも維持すると思うわ
利確買い相当あるやろしね

265 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:20.77 ID:1I4MYnPba.net
>>251
業績も良くなってるのに吊り上げてって言い方はさすがに違和感あるわ

266 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:25.20 ID:r0XikXDP0.net
>>245
別にいくらって決まってはないと思うぞ
100円からでも投信買える時代だし

267 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:42.21 ID:yJsJS9b80.net
先週からノーポジやけどアカンな
緊張感なくてボケそう

268 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:47.15 ID:sEV1txnB0.net
みんな市況1とかも掛け持ちしてるんかな?

269 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:56:52.49 ID:1GRkLKmP0.net
>>262
上がらないぞ

270 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:10.19 ID:9ASNGDLoa.net
>>22
とんでもないもの買ったな

271 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:15.50 ID:t8nY980id.net
>>234
やめーや

272 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:22.26 ID:rv6/3xASa.net
わいポートフォリオ

アメリカ個別株 評価額350万 含み損70万
日本個別株 評価額70万 含み損50万

273 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:22.86 ID:TdFHqaXw0.net
前澤は遊んでないで自社株買いしろ

274 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:27.30 ID:AOwrp2e/0.net
>>179
なるわけねーだろ
今日の買いは空売り後にでっかいうんこ垂れ流すための食事だから

275 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:29.62 ID:oPHg4LPj0.net
流石に今買えば儲かる?

276 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:32.31 ID:TEF9HXR90.net
もっと気合いれてドカンドカン下がってほしいわ

277 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:43.22 ID:yJsJS9b80.net
>>267
急騰スレは多分なんj民5人はいるはず

278 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:46.87 ID:/T59x92o0.net
今年の途中から積みにー始めたから枠余ってるけどなんか追加で買おうかな

279 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:57:46.86 ID:kGeuFpB40.net
>>269
家電や半導体の工場帰ってきませんかね...

280 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:08.98 ID:hj4rJpc40.net
>>245
余裕資金と生活資金をしっかり区別して、その余裕資金の中の一部でやるのがええで

281 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:12.56 ID:wkUmfNJiM.net
>>275
儲かるかは別として大損はしないと思うで

282 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:14.70 ID:sEV1txnB0.net
個別は怖いンゴねぇ…

283 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:15.55 ID:AOwrp2e/0.net
>>180
ロスカットして下で買い直したほうがいいだろ

284 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:23.92 ID:S76ipvQ50.net
みんなで塩漬けしようぜ

285 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:24.54 ID:v6mC9fyb0.net
株価下がってる時に投資始めればええんやろ?

楽天証券の投信始めるかな。ポイントくれるし

286 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:26.89 ID:Xsj/WHEx0.net
落ち着いて考えるのは難しいだろうけど
>>1 は本当は損など全然なくて
昨夜からどれだけ暴落するかでスレ立ててた奴や

287 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:30.63 ID:yJsJS9b80.net
レス間違えた
>>268

288 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:30.67 ID:1B1sLSa50.net
>>262
3年位前のチャイナショックと一緒でしばらくは何やっても上がらんよ
株じゃなくて為替の話やけど黒田が口開くたびに円高になったことあったやん
あれと一緒や

289 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:31.23 ID:0TWb387c0.net
>>268
時々見てるで
日経予想スレとか下手スレとか

290 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:44.87 ID:/T59x92o0.net
アメリカのハイテク株死にすぎ

291 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:52.10 ID:gm95HhYQd.net
>>253
モルスタ絶許
ワイが空売りしてるときに味方になって参戦してくれるのは神

292 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:58:54.00 ID:sEV1txnB0.net
>>275
今年いっぱい頑張って年明けガツンと下げそうな気がするわ

293 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:03.37 ID:cwrwSfci0.net
>>261
50万か…
ちなみにどうやって勉強したんや
専攻理系で経済学に疎いねん

294 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:07.12 ID:6X92uo4q0.net
>>285
まだまだ下がるで

295 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:11.91 ID:4RqMKeD0a.net
>>290
期待感で上げすぎてたから調整の範囲やろ知らんけど

296 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:17.68 ID:x5Fe2NfY0.net
>>263
ここからsp500積み上げていくか迷うわ
10年マイナス拡大は心折れるよな

297 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:21.35 ID:Stdc8ugq0.net
ワイの塩漬けにしてた空売りが輝くときがきたわ

298 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:23.45 ID:YQz1UhOEa.net
ワイ新卒証券マン、客に何を言っても信用されなくなる

299 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:34.06 ID:Nf+xCvSh0.net
やばいと思ったらすぐ損切りできるのが儲かるやつなんやろ

300 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:35.89 ID:YfTdhFUS0.net
at&tナンピンしようか悩む

301 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:42.63 ID:/T59x92o0.net
>>285
下がってる時だとまだ底じゃない可能性もあるから上がり始めくらいがいいんじゃない

302 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:43.36 ID:Yl4t9JzD0.net
>>234
便器株で1日で1億くらい損したとかニュースで見たけど最近の便器見てれば余裕で回避出来たんだよな
初日から便器株で大損こいてる奴がよう投資家なんてやってられるわ

303 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:45.14 ID:EjGByPOLd.net
ワオアパマンに殺されつつあるんやがあの馬鹿社員に損害賠償求めてええんやろか?

304 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:48.60 ID:rv6/3xASa.net
>>293
日経読んどけ
株の勉強なんてしなくていい

305 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:49.58 ID:UoR+HMF00.net
日産で殺されてソフバンで二度殺されて株式J民は大変やね

306 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:52.47 ID:fFuzSrJF0.net
株知らんのやけど年末って毎年安くなったりする物なんか?

307 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:53.79 ID:1B1sLSa50.net
>>275
1年待つ覚悟があれば

308 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:58.70 ID:VC2Wftm80.net
大納会で2万割れコース確かに凄いおもろいな

309 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 20:59:59.90 ID:1GRkLKmP0.net
初心者ほど逆張りナンピンして負けてく

310 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:11.09 ID:0TWb387c0.net
>>285
手数料、信託報酬等ぼったくりのアクティブ投信は止めといた方がいいと思う
ETFの方がマシ

311 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:13.80 ID:Ke5Y5NgL0.net
>>232
ガチで致命傷の奴はこのスレ覗かないと思うわ

312 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:23.90 ID:Bfc7uDP/0.net
NISAはよく話題でるけどイデコはあんま見かけんな

313 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:28.83 ID:r9yCVMds0.net
経済素人ワイ、なにが起きたのか知らない

314 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:31.73 ID:x5Fe2NfY0.net
>>309
ワイのことか

315 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:36.32 ID:rVgH8bKMp.net
ワイ、1000万円分ぐらい持ってた優待株が全滅で-300万円
人生ってなんなんやろな

316 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:38.78 ID:lcfZmHns0.net
>>285
底が近いって分かるならやな
リーマンショック級ならこれが3月くらいまで続くで

317 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:44.73 ID:6YsVru/wM.net
ワキ楽天15種乞食、脳死で積立継続

318 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:47.70 ID:rv6/3xASa.net
>>303
株主訴訟って従業員に対してできるのか?
経営陣の経営責任を問うならできるだろうけど

319 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:48.81 ID:Rr9ettyk0.net
便器盛り返して来てるやん

320 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:00:57.87 ID:ryT2HyiR0.net
20000円割れでニュースになるんやから日経平均も大きくなったもんやわ
昔は4桁やったのにな

321 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:06.83 ID:byrvAoJz0.net
むしろ買いどきやろうけど

322 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:06.92 ID:rVgH8bKMp.net
>>232
いうて公募組は現物やし大して損しとらんやろ

323 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:16.50 ID:nVbl/oEJd.net
パチンコや宝くじ感覚で株やってる人らってどこで株覚えたんやろ

324 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:22.91 ID:cwrwSfci0.net
>>304
そこからはセンスと資金力の差なんやな

325 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:23.54 ID:0TWb387c0.net
>>315
ワイもそんな感じや
まぁ気長に行こうや

326 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:27.83 ID:T+TFrPbq0.net
>>315
そのまま持ってりゃまた増えるやろ

327 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:41.09 ID:r0XikXDP0.net
>>312
あれこそ金捨てた気でやるもんや
利益より節税の方がデカいっていう言い訳も出来るしな
自分やけど

328 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:45.90 ID:6vBgl0tT0.net
今から始めるんやがタイミング悪い?

329 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:46.46 ID:v6mC9fyb0.net
>>317
いつから始めたん?

330 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:51.59 ID:nVbl/oEJd.net
>>158
何もしないだけで上位20%には入ってるからな

331 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:01:59.68 ID:EjGByPOLd.net
>>318
あれ経営責任問えるんやろか…
直営だけども社員が嘘ついてそれを隠すためにやった結果やし

332 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:04.81 ID:YQz1UhOEa.net
ワイの担当客、損切りさせてくれなくて草

333 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:12.21 ID:Rr9ettyk0.net
アナリストの言うことはほんま信用ならんわ

334 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:17.55 ID:wkUmfNJiM.net
>>293
対して勉強してへんで。実際に相場に触れた方が吸収早いしすぐ覚えるで。それでワイは600万を400万にした✌??

335 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:17.81 ID:UoR+HMF00.net
今回は何ショックなん

336 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:18.78 ID:4+YTUCdt0.net
積立民やしナンピンしてるけどこのままだと底来る前に種銭切れてホントの底で何もできなくなりそうや…
これキャッシュポジが正解なんか?

337 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:22.11 ID:cwrwSfci0.net
>>280
じゃあまだ先のことか
同じ学生のくせに100万ぶっこんでる奴は
リッチでうらやましいわ

338 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:35.14 ID:rVgH8bKMp.net
>>326
含み損が撒き散らしたまま届く優待を幸せにして生きていくわ

339 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:43.33 ID:TdFHqaXw0.net
100万超えてた含み益が飛んでマイナス転落やで

340 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:02:51.89 ID:AlBGoVGD0.net
マジレスすると9月の下旬に撤退してる
ダウ指数売りルールに引っかかったから撤退した

341 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:03.52 ID:rVgH8bKMp.net
今年プラスのやつなんておるん?買い豚で

342 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:03.89 ID:YQz1UhOEa.net
金利が下がっても上がっても投資家の心理ヒエヒエで草

343 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:26.69 ID:OOU58DkeM.net
ワイ今月もeslim先進国を脳死積立

344 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:33.88 ID:HPoqiGwVM.net
投資始めたいけど迷ってるならAクラスBクラスのIPOからとりあえず申し込めばどうや
ほぼノーリスクやけどそのうち当たらなくて他の買いたくなるわ
IPOもソフバンショックでバブル終わりそうやけどAとBなら流石に損はないやろ

345 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:41.29 ID:byrvAoJz0.net
マザーズ死にすぎやろ

346 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:49.16 ID:cwrwSfci0.net
>>334
余裕あるな
もう少し貯金増やしてから堅実にやるわ
サンガツ

347 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:03:58.73 ID:v6mC9fyb0.net
死ぬまで持ってればそのうち上がるやろ

348 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:14.45 ID:1B1sLSa50.net
来年は旅行行けないんやな・・・って

349 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:15.66 ID:Jga7LuQFp.net
>>336
積立ペースを落としたり工夫してみたらどや?
短期と違って長期目的ならいたずらに切っても損になる

350 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:20.89 ID:SWtNapl40.net
Slim8均とゴールドしか持っとらんわ

351 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:27.22 ID:/T59x92o0.net
>>312
企業型確定拠出年金あるからそれでええかなって感じ
正直おじいちゃんになるまで貯める気にならん、節税になるのはわかるけど

352 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:37.07 ID:20YF0yBS0.net
株は長期でやれば儲かるけど
(人口が増え続ける限り)って注釈がつくから日本株は注意な

353 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:40.18 ID:lcfZmHns0.net
>>344
そういや今日上場でひどいやつあったな
あんなん初めて見たわ

354 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:59.40 ID:SWtNapl40.net
米国一本の奴は息しとるんか

355 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:04:59.69 ID:VC2Wftm80.net
>>334
模範的投資民で草

356 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:02.28 ID:byrvAoJz0.net
さんざん儲けまくったアメリカが下がるのはわかるけど
日本まで巻き込むなや

357 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:10.33 ID:rv9WA8dlM.net
株で得た金はいつか全て円に戻して使う時がくる訳や
君らは手持ちの株全部売る未来を考えられるか?

358 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:12.08 ID:/IM8uoZ60.net
二万割りそうとか何が悪かったんや?

359 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:13.80 ID:GcdBW8z10.net
ワイデモトレードで無事塩漬け

360 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:28.61 ID:sEV1txnB0.net
損してるやつが多いとなんか安心するわ

361 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:30.40 ID:ZVmqO8Vaa.net
火曜日も続落あるで

>>352
というかアメリカ株だけでしょそれが当てはまりそうなのは

362 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:33.62 ID:6vBgl0tT0.net
なあ今から始めるんやがタイミング悪いんか?

363 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:36.25 ID:zWLVWgy00.net
株やってみたいが怖くて手が出せんわ
パチンコですらひいひいいってるのに

364 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:39.65 ID:/T59x92o0.net
正直アメリカ経済の成長もちょっと怪しくなってきてるよな
いつまでも右肩上がりとは限らんのかな

365 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:48.75 ID:1GRkLKmP0.net
ちょっとぐらい下がっても大丈夫やろ
ナンピンして平均単価下げるか
材料くれば上がるやろ

なんの根拠もないのにこれを繰り返してみんな死んでいく

366 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:05:52.47 ID:mgDSyxIaa.net
上向いて🙂

367 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:00.42 ID:/IM8uoZ60.net
ワイはインドネシアの株とか買いたいけど無理なんか?

368 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:01.33 ID:AlBGoVGD0.net
今思えば2月の暴落は調整やったな
ETSY TTD FTNTとあの暴落期を境に上昇したし

369 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:09.93 ID:sEV1txnB0.net
>>334
ワイも300万が200万になったわ
ワイのちょうど倍やね

370 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:12.11 ID:iCpicIz90.net
>>334
ワイと同じやんけ

371 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:13.28 ID:rVgH8bKMp.net
まあテリロジーとか持ってないだけマシやわ

てか山田氏の娘の殺人未遂事件どうなったんや

372 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:14.30 ID:1TB1JvZW0.net
2万割ったら、19000までは落ちるわ

373 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:15.66 ID:gm95HhYQd.net
>>362
もう少し待て
下がりきってない

374 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:36.57 ID:V0xc7WPj0.net
>>353
ポートか
流石に可哀想になってきたわ

375 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:39.62 ID:4RqMKeD0a.net
長期投資といいつつ塩漬けにする

376 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:44.18 ID:lIpIareD0.net
日経平均20,000超えてたのは平成が最後なんて事もありえるからな

377 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:47.32 ID:SWtNapl40.net
>>193
これなんのアプリや

378 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:50.37 ID:r0XikXDP0.net
>>357
子供にそのままやれたらよいな思うぐらいで
自分が使う金なんて葬式代ぐらいしか多分この先無いわもう

379 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:06:51.49 ID:/IM8uoZ60.net
ずっとヨコヨコしてたときからの下値ブレイクやから当分上がらんやろ

380 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:07.27 ID:VC2Wftm80.net
優待株なんてのは初めからキャピタルゲイン目的で買うもんやないやろ

381 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:08.38 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>362
悪い
1年半待て

382 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:08.44 ID:wkUmfNJiM.net
>>362
儲けるかは別として大損はせんと思うで。早く買い支えてクレメンス🤗

383 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:09.93 ID:lcfZmHns0.net
来年の早いうちに18,000円割って16,000円にタッチしたらそこが買いやで

384 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:10.02 ID:1GRkLKmP0.net
>>362
今始めたほうがいいって言ったら始めるんか?

死んだほうがええで

385 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:10.54 ID:sEV1txnB0.net
>>363
パチンコより株のほうが情報量が多くてワイは面白い

386 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:26.27 ID:TsxUYlKN0.net
先々月から投信積立始めたワイ無事死亡
まあ長期でしっかり積み立てるつもりやからいいけど

387 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:27.97 ID:0TWb387c0.net
>>367
ワイはSBI証券でインドネシア株買ってるで
あっちは今ほとんど下がってないわ

388 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:39.70 ID:WqBfvuFQa.net
株始めようと資金25万貯めるも踏ん切りつかない模様
ただの貯金の足しやな

389 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:42.63 ID:AlBGoVGD0.net
>>362
なんJで聞いてる時点でアホ

390 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:49.34 ID:iFsA4W1p0.net
今含み損7万、10年くらい持ってれば元取れるなぁ
あははは

391 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:50.48 ID:Qjx/dION0.net
まあ年明けたら上がるやろ(適当)

392 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:50.84 ID:zJbuT16Jp.net
ダウ逝った日にインバース買っとけば絶対勝つ気がするんやけど甘い?

393 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:55.07 ID:dJkvs9/H0.net
損切りって簡単なようだけど実際はガチで才能が必要だわ
何度言ってもできない奴はできないと思う

394 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:07:57.73 ID:1GRkLKmP0.net
>>388
有能

395 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:11.84 ID:4+YTUCdt0.net
ひふみ民おらん?
マイナス積み上がり続けてハゲそうや

396 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:12.69 ID:g60Ejv440.net
なぁーに売らずに持ってりゃ損じゃない
10年20年あればどっかでまた浮上するやろ

397 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:12.97 ID:ZVmqO8Vaa.net
こ、これは長期投資のつもりだから・・・(震え声)

398 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:13.41 ID:6X92uo4q0.net
>>387
インドネシア株って為替リスク高すぎへんか?

399 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:15.33 ID:Ty2HPD1Z0.net
テリロジーは上げ下げ激しいからまたどっかで上がるぞ
村田が介入してる

400 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:17.15 ID:AlBGoVGD0.net
>>361
中国お父さんがいるだろ
なお

401 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:19.78 ID:Uetg5naU0.net
リーマンショックや震災後に比べたら大したことない

402 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:25.28 ID:SWtNapl40.net
ワイは100円投信ばっか買っとる

403 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:37.52 ID:4YRomHfH0.net
ドル円スキャっときゃ永遠に稼げるぞ

404 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:42.55 ID:sEV1txnB0.net
>>388
次は100万を目標に貯金するんやで

405 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:46.21 ID:/IM8uoZ60.net
>>387
そんなん出来るんか
バブってるもんな
ナイジェリアとかも買いたい
国の運営なんか結局人口ゲーなんよ
爆発したとこの勝ち

406 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:46.77 ID:I2P0zvQI0.net
ワイ任天堂36000、武田4400民
助かるんやろか

407 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:47.75 ID:rVgH8bKMp.net
>>399
アホか村田が金持ってるわけないやろ

408 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:47.92 ID:HXBsXThM0.net
>>399
詐欺師やんけwwwwwwwwwwww

409 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:49.21 ID:FGUmZwlZd.net
今なら武田薬品工業で一発逆転できるんやないの?

410 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:08:51.43 ID:hj4rJpc40.net
今が2007年の年末と同じだったら、と思うと怖いわ

411 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:03.38 ID:4RqMKeD0a.net
>>395
米国株買い始めた辺りから持ってても意味ないから売ったで

412 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:12.61 ID:0TWb387c0.net
>>398
まぁ外国株やる以上、為替リスクは承知の上やな

413 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:12.71 ID:HPoqiGwVM.net
>>296
ワイならアメリカはもっと安くなるまでは買いにくいけど、先進国株ファンドにしても全世界ファンドでも結局大半アメリカやからな
アメリカ一本やアメリカ中心でいくと決めてるんなら心中するしかないやろ
20年後はちゃんと儲かってる

414 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:23.71 ID:SWtNapl40.net
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

これだけ買っといて後はシコってなんj見て寝るだけでええぞ

415 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:25.72 ID:WZT2CDZm0.net
株始めたいんやけど何で勉強するのがええの?
やっぱり本?

416 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:28.44 ID:iCpicIz90.net
>>377
mytradeってやつ
証券会社の口座パスワードを登録しないといけないから正直セキュリティどうなんって思う

417 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:33.57 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>400
さすがに土地私有できないような国はNG

418 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:36.18 ID:k3y7e5UT0.net
来週になったら21000円までは回復するやろ

419 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:38.72 ID:jQ8aUKpf0.net
死にそうや

420 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:43.23 ID:iFsA4W1p0.net
「お金は置いとくだけではダメだお金にも働いてもらわないと」って言ってた投資本の作者許さねえからなぁ?

421 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:43.64 ID:rG6FBQWf0.net
ワイ一昨日投信20万円分買ったで
ベストタイミングやと思っとる

422 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:44.03 ID:/T59x92o0.net
外国株って二重課税になると思うんやけど確定申告して返してもらってる?

423 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:46.05 ID:v6n43fFtM.net
貯金100万超えたからとうしに手出したいんやけど何から始めたらええんや?
https://i.imgur.com/SVGaU9E.jpg

424 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:46.43 ID:6X92uo4q0.net
>>412
インドネシア株の情報は何で手に入れてるん?
自分も買いたいけど何買えばいいかわからんわ

425 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:55.80 ID:qx0ijHiaM.net
素人のワイに何が起きてこうなったのか教えて

426 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:09:59.17 ID:ryT2HyiR0.net
米国ダウは下がったいうてもこんなチャートやからな
長期投資民は余裕やろ
https://i.imgur.com/E2RQLDU.jpg

427 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:00.96 ID:pR8qec5t0.net
月曜日には21000くらいになってるのが今年の相場やったからな

428 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:02.08 ID:AlBGoVGD0.net
都合のいいことばっか書いてなんJ民の財布奪うの辞めたらどうや?

429 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:03.14 ID:b9luiGUv0.net
三三七拍子やわ
もっと含み損増やすんや

430 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:04.00 ID:gm95HhYQd.net
>>392
その時点で株価上がってるで

431 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:04.95 ID:Yl4t9JzD0.net
興味はあるけど知識はないっていう人はファンドラップとかどうや
安心型なら損することはないやろうし自分が持ってる銘柄見てりゃ知識ついてくるやろ

432 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:05.82 ID:r0XikXDP0.net
なんでこう最終的には
禅問答というか精神論になるんやろな

433 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:08.03 ID:Lrqja3hG0.net
辛い時こそ買い増しや

434 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:10.11 ID:sEV1txnB0.net
>>403
脳死がいいならボラ小さいドル円スキャが一番ええ気がするわ

435 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:11.88 ID:jZqhOgdA0.net
>>362
素人には底値では買えないんだから、ちょっとずつ打診買いしていっては?

436 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:12.22 ID:1GRkLKmP0.net
>>423
貯金

437 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:14.66 ID:GcdBW8z10.net
>>415
デモトレードと本
そのあと10万円ぐらいで実際にやってみる

438 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:22.30 ID:amb3Cvwj0.net
どうでもええんやがリーマン級やし消費税上げるの止めてくれんかなあ

439 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:23.68 ID:rVgH8bKMp.net
>>423
ライザップでも買っとけ

440 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:28.68 ID:SWtNapl40.net
>>416
サンガツ

マネーフォワードみたいなもんか

441 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:33.34 ID:ZKj4EB3G0.net
>>410
あの時分はサブプライムからの金融機関の損失ってのがあったけど今そういうのあるのか?

442 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:34.98 ID:gm95HhYQd.net
>>433
無限ナンピン投資法やな!

443 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:40.26 ID:/IM8uoZ60.net
日本株の酷さ酷くないか?
値動きなさすぎやん

444 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:41.20 ID:6X92uo4q0.net
>>439
殺しにかかってる

445 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:42.75 ID:Y1UiSFk6M.net
>>414
これええよな
積立NISAの相性いい

446 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:43.03 ID:1B1sLSa50.net
>>423
ん〜信用売りじゃないかな

447 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:46.00 ID:v6n43fFtM.net
>>436
��

448 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:50.18 ID:CmBxPIvXK.net
日経ちょっと下がるだけで個別株がぼこぼこにされて泣きたくなるンゴ

449 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:10:57.65 ID:wUjGfFo90.net
全員年越せないやろなぁ…

450 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:02.49 ID:1GRkLKmP0.net
>>432
ルールを守らず自分の感情でトレードするから

451 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:03.92 ID:HPoqiGwVM.net
>>353
ポート売れないンゴおお民は辛いやろな
IPOは大概上がるから全部申込んどけ派は今後少なくなるやろか

452 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:05.32 ID:iCpicIz90.net
>>420
お金に働かせに行ったら借金こさえて帰ってきたわ

453 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:06.43 ID:iFsA4W1p0.net
ナンピンしたいけどそこが見えねえんだよおおおお

454 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:06.91 ID:rz1R/Mh3a.net
ワイ参入時期がわからない

455 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:08.82 ID:z7QcX8EtM.net
ワイン29歳既卒職歴なし、高みの見物

456 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:09.25 ID:v6n43fFtM.net
100万じゃ少ないんか

457 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:20.57 ID:SWtNapl40.net
>>423
積立NISAやったらええ

458 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:24.33 ID:lcfZmHns0.net
>>423
それやったら為替のがええと思うで
100万程度やったら信用使っても話にならん

459 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:25.96 ID:Qjx/dION0.net
>>452


460 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:31.20 ID:4+YTUCdt0.net
積立しかやっとらんでおもんねーわと思ったけど個別株に手を出してなくて良かったわ
ぜってぇ死んでた

461 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:35.34 ID:v6n43fFtM.net
>>457
普通のNISAじゃいかんのか?

462 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:38.82 ID:YQz1UhOEa.net
証券マンの言うこと聞いてるやつは絶対勝てない

463 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:39.77 ID:4RqMKeD0a.net
>>441
今リーマンで規制強化しまくったからそういうリスクはあんまないんちゃう

464 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:40.09 ID:cutr7VrUM.net
90万持ってて6万損ってマシな方か?
まだ下がるなら買いましていくべきだよな

465 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:40.67 ID:iCpicIz90.net
>>423
三井金属ちゃんを買ってワイと一緒に沈もう

466 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:41.01 ID:v6mC9fyb0.net
>>406
任天堂なら配当でるやろ?
しばらく気絶してればそのうち…

467 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:41.71 ID:ZVmqO8Vaa.net
火曜日以降21000まで戻るんかなあ
先行き不安しかない

日経レバ買いすぎちゃったよ

468 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:42.49 ID:0zHMN7SoM.net
ワイは優待中心に買ってたけどプラスで終われて大満足や
すかいらーくにはお世話になったで

469 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:42.59 ID:WZT2CDZm0.net
>>437
サンガツ
デモトレードなんてあるんやな

470 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:42.68 ID:0TWb387c0.net
>>424
ぶっちゃけ勘で分散投資や
簡単な四季報レベルの情報程度は証券のインドネシア株取引サイトにあるって言えばあるが

471 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:43.08 ID:/IM8uoZ60.net
>>432
精神やられたら人間なんでも終わりやからや
勉強でもスポーツでも何でも

472 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:44.58 ID:wkUmfNJiM.net
>>415
なんJやろ🤗投資のプロ達が優しく教えてくれるで

473 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:45.35 ID:tYt4WbHQ0.net
日本が貧国になってるのに株価だけ上がり続けてたのってマジで狂気なんだよなあ
怖すぎるやろ

474 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:50.34 ID:IdfVX9a50.net
お、反日パヨクの集会所かな?
アベノミクスと3回唱えてみんな買えばあっという間に2万5千円超えも可能なんだよなあ
日本人なら文句言う前にまず行動しようや

475 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:51.23 ID:hj4rJpc40.net
>>441
言うて、まだなんとかなるやろムードだったやないか?
今でいう貿易戦争が楽観視強い感じ

476 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:52.50 ID:zJbuT16Jp.net
>>430
あれ日経に逆連動してるんちゃうの?

477 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:52.61 ID:rG6FBQWf0.net
>>456
積立NISAてわ投信買うところからやれば?

478 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:54.57 ID:B3LzCz7B0.net
19500で買いやと思ってたけどギリギリ来なかったな

479 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:11:59.74 ID:NCeIZlJX0.net
実際普通の社会人しながら株やってる人ってどのくらい儲かるもんなんや?

480 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:01.08 ID:HUfWXcAwd.net
未だにこれから株価は上がり続けるとか将来的には日経平均3万円とか言ってる記事があって草も生えない

481 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:02.47 ID:iFsA4W1p0.net
>>452
ドラ息子並の不良債権ですわ

482 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:18.59 ID:pR8qec5t0.net
投資やるならハリーマーコヴィッツのMPTから勉強するんやで😤
なお金融工学は物理学者たちから笑われてる模様

483 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:19.03 ID:Ejfoxk1sM.net
20000割ったら買い
誰がなんと言おうと買い

484 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:20.33 ID:6CTNuWB30.net
ワイDeNA株で20万含み損
SB株公募割れ

プロ野球運営会社 無能
ハメカス死ね

485 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:21.78 ID:WZT2CDZm0.net
>>472
はえーすっごい頼もしい😍

486 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:34.23 ID:XCQyyAXia.net
何があったんや?

487 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:34.21 ID:SWtNapl40.net
>>445
資産分散で自動リバランスと積立はええよな

488 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:40.84 ID:HXBsXThM0.net
>>479
運が良くないと無理やろ

489 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:41.66 ID:Uetg5naU0.net
株主優待目当てで始めるのが一番ええで
眼を血走らせてチャート見るよりもええなあって思う会社の株買えばええねん

まあワイはこれでカネボウとJALで自殺も考えたけど

490 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:44.98 ID:wkUmfNJiM.net
>>449
地獄で待ってるで😇

491 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:45.90 ID:UbkymNMC0.net
ここ2ヶ月で今年のプラス分全部吐き出したw
まあトヨタとかはあんまり深刻に考えてないけど

492 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:12:59.93 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>415
実際に口座開いてインデックスETF(日経平均とか指数に連動する上場投資信託)
を買ってみる方が早い
ただし、10万円くらいで限定しておいた方が良い

493 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:02.93 ID:r0XikXDP0.net
なんJ民ファンド作ったら組み入れ銘柄何になるんやろ
球団ばっかりになるんやろかね

494 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:08.83 ID:6sqNOUo80.net
ほんまに景気良くて就職状況も良いのか?
ワイにはにわかには信じられん

495 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:10.09 ID:B3LzCz7B0.net
>>473
やってる事がただの中央銀行による国有化やからな

496 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:13.12 ID:SWtNapl40.net
>>461
年間120万も株買わんやろ100万しか持ってないのに

497 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:14.31 ID:GcdBW8z10.net
>>469
ワイはトレダビってやつ使ってるわ
1000万円の仮想の資金で株の練習ができる
実際の株価に連動するからお勧めやで

498 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:16.10 ID:EtyOAIma0.net
オリンピックで1発儲けたいわ
水売りでもやればいいのか?

499 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:17.55 ID:iFsA4W1p0.net
誰だ日経を殺したのは
誰だ日経を殺したのは

500 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:28.33 ID:4RqMKeD0a.net
>>493
オリックス

501 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:29.30 ID:C3dLuPkO0.net
早く株J民の息の根を完全に絶って欲しいンゴねぇ・・・

502 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:35.47 ID:kDDPdjfw0.net
イッチはこの一年でなんぼ儲かったん?

503 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:35.79 ID:V0xc7WPj0.net
>>415
実践あるのみ
自分の金がかかってる必死こいて勉強しだす
本なんて投資始めたら勝手に覚えるようなことばかりで大したこと書いてないで

504 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:39.21 ID:gm95HhYQd.net
>>476
せやで
夜ダウ下がるやろ、翌朝のWインバ気配値から上がっとるやろ
上がってからじゃ遅いやん

505 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:39.92 ID:HXBsXThM0.net
今日の後場新興の買い直し入ってた気がするんやがどうやろな

506 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:40.17 ID:lcfZmHns0.net
>>479
通年で運用資金の3%利益出せればなかなかのもんや

507 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:46.36 ID:EtyOAIma0.net
>>497
ワイもやってるで

508 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:51.76 ID:4RqMKeD0a.net
>>494
人手は足りてないで
主に中小零細は

509 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:13:54.85 ID:gm95HhYQd.net
>>484
そこでオリックスですよ

510 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:01.88 ID:pR8qec5t0.net
>>473
金融政策やぞ

511 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:02.54 ID:WqBfvuFQa.net
奨学金返す足しに株資金貯め始めたけど、ここ見る限りふつうに返した方がええやんけ…

素人はなんとか100万くらい勝てんか

512 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:02.98 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>479
トータルでトントンかやや損というところ
一番得したのが神戸物産の株が2倍になったとき
なお、売ったあとそこから更に3倍になった模様

513 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:05.40 ID:iFsA4W1p0.net
>>496
買う、売るを繰り返してたら120万行くやろ
売っても枠は戻らないで

514 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:07.95 ID:qGrd49mBa.net
J民が黙ってETF買えば儲かるって言うから買ったのに酷い目あったわ…

515 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:10.08 ID:20YF0yBS0.net
>>480
誰かに買い支えてもらわないと困るからしゃーないやろ
アホを踊らせて参戦させるんやで

516 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:11.96 ID:L5Kw6kCG0.net
個人投資家の9割が負けてるから
ここにいる奴が言ってることと逆のことをするんやで

517 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:25.49 ID:SWtNapl40.net
株やりたいなら統計少しかじった方がええぞ
簡単なのでもええから

過剰なリスクはリターン削るとか基本すら知らん奴は勝率落ちるで

518 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:29.86 ID:cwrwSfci0.net
>>511
マジでワイと同じで草

519 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:39.67 ID:rb4kiPAD0.net

https://kabutan.jp/stock/chart?code=0000&ashi=1

520 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:39.84 ID:L5Kw6kCG0.net
>>505
昨日も入ってたやんけ

ただのスケベ買い

521 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:41.34 ID:/IM8uoZ60.net
何がヤバイって緩和ジャブジャブでこれ

522 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:44.21 ID:gm95HhYQd.net
>>499
トランプ・パウエル「すまんな」

523 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:50.21 ID:rG6FBQWf0.net
ワイが勤めてる会社の株価、年高から半分くらいの水準になってるんやが??��

524 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:53.79 ID:HPoqiGwVM.net
【朗報】マネックス証券、堂々の日経平均30000円宣言

525 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:57.10 ID:IRbQR9TU0.net
ワイ初心者 株への挑戦を戸惑う
ソフトバンク買っとけばええか

526 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:14:57.87 ID:iFsA4W1p0.net
>>516
今考えてることの逆が正解だ!

527 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:05.50 ID:6CTNuWB30.net
株なんかより有馬記念でぶっこんだほうがコスパええぞ

528 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:07.69 ID:wkUmfNJiM.net
>>493
仮想通貨民がこぞってストロングハンズ?ってのを買い占めてたよな。あいつ等も今頃死んでるんやろなあ🤗

529 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:16.08 ID:Jga7LuQFp.net
消費税増税止めればいいのに

530 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:18.50 ID:afBYneDba.net
積立ニキはこういうときこそチャンスやぞ

531 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:19.62 ID:iCpicIz90.net
>>479
実際平日昼間に見れないっていう制約あるからリーマンってやっぱ養分やと思うわ
退社後とかトイレとかで確認した時にもう後の祭りになってることが多い

532 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:21.91 ID:ZKj4EB3G0.net
>>475
でもここまで悲観にはならんかったぞ、ちょっといろいろ早すぎるんだよなぁ

533 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:23.15 ID:M1ioPesbd.net
これがアベノミクスの成果ですわ

534 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:26.30 ID:r0XikXDP0.net
>>511
在学中から俺は増やしてさっさと返したけど
そもそも奨学金という借金の性質を理解した方がええかもしれん
金利が低いなら無理して急ぐ必要なんてないんやぞ

535 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:26.87 ID:JxaUHH520.net
個人投資家()なんてガチ勢の食い物にされるだけちゃうんか?

536 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:31.53 ID:hj4rJpc40.net
>>511
短期で必要な金を投資に回したらアカン

537 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:33.98 ID:HXBsXThM0.net
>>520
昨日はだだ下がりからの横横やったけど今日は上げてるとこ多かったぞ

538 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:34.53 ID:1GRkLKmP0.net
なんでお前らとりあえず買うかって発想になんの?
ガイジなん?

539 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:40.50 ID:HPoqiGwVM.net
>>431
去年騒がれてたロボアドバイザーってそういえば誰も話題にしなくなったな

540 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:42.69 ID:4+YTUCdt0.net
>>511
一種ならええけど利子ある二種こさえてるならただのアホやで
投資本で借金あるならそれをまず返せ
確実にリターンが出る唯一の投資だって言っててその通りやと思ったわ

541 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:46.20 ID:7LKub11V0.net
どうせ安倍ちゃんが税金ドバドバで2万ラインキープしてくれるからヘーキヘーキ
そこでリバっての繰り返しでずっとやってきたのに初心者ばっかりかな?

542 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:46.35 ID:EG4JCKqe0.net
逆神なんJ民が騒ぎ出したな
これは底ですわw

543 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:48.74 ID:kZO0D90N0.net
日経20000割りそうやんワロタ

544 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:50.74 ID:WZT2CDZm0.net
>>497
はえー参考になるわ
やってみるやで

545 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:55.97 ID:SWtNapl40.net
>>513
せやったか
それならNISAでええで

546 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:15:59.72 ID:/Q32snlz0.net
>>525
来年再来年は暴落の年や
しばらくネテロ

547 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:04.97 ID:AVxZSEmTa.net
いい感じにキてて草

548 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:22.54 ID:5zLmYVeE0.net
インデックス積立マンはちょっとウキウキやろ

549 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:25.24 ID:IRbQR9TU0.net
>>546
ほなら空売りしまくってええか?

550 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:34.89 ID:ZKj4EB3G0.net
>>531
だからそういうのはアメリカ株やるんやで

551 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:39.95 ID:Ez96b3/70.net
何があったンゴ?
トル円くそ下がってて草

552 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:40.03 ID:0TWb387c0.net
しかしこうして見ると株やってるJ民多かったんやな

553 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:40.19 ID:GcdBW8z10.net
>>535
だから誰でも勝てる時にしか勝負しないことや
何もない時は機関投資家に食い物にされるぞ

554 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:47.44 ID:SWtNapl40.net
>>548
毎日楽しい

555 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:50.00 ID:x5Fe2NfY0.net
>>493
オリックスで大損やで

556 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:51.17 ID:L5Kw6kCG0.net
>>531
普通は逆指値指しとくよね

557 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:53.88 ID:xKc1bABBd.net
ここで仕込めば来年だいぶ楽になるぞ、今がチャンス

558 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:16:54.81 ID:Jga7LuQFp.net
積立民は積立単価が下がるからニッコリやで

559 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:01.60 ID:iCpicIz90.net
>>550
手数料高いやん…

560 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:02.58 ID:mQyBuMjQ0.net
フィンテックとビジョナリー買うて春まで寝とくだけでええわ
楽勝やで

561 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:04.34 ID:hj4rJpc40.net
>>550
寝不足になったゾ

562 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:12.88 ID:wkUmfNJiM.net
>>535
知ってるで。ワイらは乞食の小判鮫や🐟

563 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:13.09 ID:sHXTKQdV0.net
さすがにソフトバンクIPO買った奴はおらんやろ

564 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:14.90 ID:PFv7vvjG0.net
次に日経平均21000円つけるのいつやと思う?
それまで気絶するわ

565 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:20.40 ID:hhYodHmMd.net
今年は忙しかったし疲れたしでipoしか手出していから死なずに済んだわ

なおソフトバンク🤢

566 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:29.52 ID:Dt/KSsN00.net
>>557
今から始める奴はね…

567 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:29.80 ID:b9luiGUv0.net
豪ドルでスワポ生活懐かしすぎる

568 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:36.72 ID:1GRkLKmP0.net
>>564
20年後

569 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:36.94 ID:iCpicIz90.net
でも2日後には有馬記念があるよね

570 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:38.38 ID:gm95HhYQd.net
さすがにアメリカ株は買わんわ
日本でも読めないのに外国なんてもっと分からん

571 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:41.11 ID:zJbuT16Jp.net
>>504
上がってても日経下がったら連動して上がるんちゃうんか
今日試しに買ってみたけど値幅取れたぞ

572 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:45.52 ID:L5Kw6kCG0.net
>>537
マザーズ先物-1%以上下げてるで

火曜日もGDスタートや

573 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:45.96 ID:Zt9vMlJ5p.net
今月初めにコマツの株買ったわ 底値やと思ってたのにこんな下がるとはな
でも配当高いしこのまま持ってる方が吉やわ

574 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:49.12 ID:L5zGouTkH.net
>>560
ムーミンは伸びしろねぇしビジョナリーはジャブジャブで上がらんやん

575 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:49.97 ID:y+ec/ipr0.net
なんでこんな下がっとるんや?

576 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:53.46 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>564
来週1回はつけるんじゃないの
というかマジでつけてくれ!

577 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:55.53 ID:VAX3fRgB0.net
日経ベア2倍とかいうの買えばええんやろ?

578 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:58.79 ID:nAqkLVOVd.net
>>564
来年の初めにはつくやろ

579 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:17:59.42 ID:4+YTUCdt0.net
こういう時は優待民にジョブチェンジしたくなるンゴ
オリックス以外にええ優待あるんか?

580 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:05.32 ID:20YF0yBS0.net
数ヶ月〜数年の短期で儲けたいニキはそもそも株なんかやらんほうがええぞ
効率悪すぎや
信用と為替で人生かけろ

581 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:06.88 ID:0TWb387c0.net
>>564
案外、一年以上掛かるのかも

582 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:13.28 ID:NCeIZlJX0.net
>>488
>>506
>>512
>>531
えぇそんなもんなんか
サンガツ
やっぱ株って金持ちのものなんやね

583 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:16.33 ID:B3LzCz7B0.net
ぶっちゃけここで買いはないわ
底掴み狙うのはわかるけど、普通に落ちるナイフもありうるわけやから

584 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:19.58 ID:eVV3eiKD0.net
なぁにリーマンショック級のが来ない限りそう悲観する事はない
どうせ戻す

585 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:29.06 ID:wUjGfFo90.net
>>564
12年後だな

586 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:32.31 ID:ZKj4EB3G0.net
>>561
見ずに寝ろ、起きて損しとったら入るタイミング間違えたで損切りするんや

587 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:36.70 ID:Qjx/dION0.net
5G関連買いたいのに携帯料金のゴタゴタが最高に目障りやな

588 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:37.59 ID:dQny0+Pi0.net
ゲリノミクスやね

589 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:41.74 ID:g60Ejv440.net
捨てても死なない程度の金しか使ったらいかんぞ

590 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:47.92 ID:Y1UiSFk6M.net
株はある程度資金あるやつ向けやろ

低資金ならFXで利益狙うかコツコツ投信の方がええと思うけどなあ

591 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:18:55.33 ID:5zLmYVeE0.net
>>554
ワイ脳死毎日積立マンもニッコリ

592 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:01.01 ID:/T59x92o0.net
関係ないけど証券会社のHPってなんでどこもあんな使いにくいの、というか見づらいの

593 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:01.66 ID:iFsA4W1p0.net
スルガ銀行「もう許されたかな?」

594 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:01.84 ID:s7+Wgi5Oa.net
>>588
ゲリガーさんおもろw

595 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:10.20 ID:JOour8hvd.net
こんだけアベノミクスやってて下がるのがおかしいんだからすぐ戻すよ
どーせチョンの工作だろ

596 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:13.99 ID:qt2i07GW0.net
>>582
まず会社辞めるんや話はそっからや
働きながらとか別で利益得ようなんて甘えるな

597 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:21.73 ID:/Q32snlz0.net
>>575
アメカスが強気すぎる

598 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:40.12 ID:DwQ/yPz8d.net
うんこもれたわ

599 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:42.47 ID:ZVyI06kN0.net
米国10年債 2.78%かよ
そらUSDJPY上がるわけないわな
この前まで3%だったのに

600 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:45.63 ID:E96x3Put0.net
ほっといたらまた上がるんちゃうんけ?

601 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:46.60 ID:4DL9h6HIa.net
クソ、クソ、糞価だぁー
キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw
カルトがちゅるちゅるうまうまw
クソ、クソ、糞価だぁーw

クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w

糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

602 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:51.60 ID:gm95HhYQd.net
>>571
今日は寄りで下がりきってなかったからな
もし寄りで下がりきっててそこから上がっていったら損するで

603 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:53.66 ID:lcfZmHns0.net
>>590
ワイもせめて1000万まではゼロカットあるとこで為替のがええと思うわ

604 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:58.16 ID:iCpicIz90.net
>>571
ダウが下げまくって翌日の日経が初値で大幅下落→流石に下げ過ぎだと徐々に買い戻しされるも前日比マイナス
みたいな日だと寄りでインバース買っても赤字やで

ワイはここ数日の下落の最中にインバースでも赤字出してる

605 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:19:58.26 ID:pR8qec5t0.net
>>592
業界ぐるみで個人投資家をクズって呼んでた時代からUIなんて考えてないんやろな

606 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:01.19 ID:KSsd00Z30.net
俺的JINが8000万損失出てて草や

607 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:06.56 ID:U4Z4qX7w0.net
新興が値上がり率すごい
指数下やろこれ

608 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:12.08 ID:gbZVHiNx0.net
ソフトバンク楽天オリックスDeNAマツダ阪急阪神HDヤクルト日ハムの構成銘柄でなんJファンドや

609 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:14.11 ID:6DwJ8lwGM.net
ワイ現物のみ、高みの見物��

610 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:25.77 ID:4DL9h6HIa.net
糞価のキ●タマ●コ株はチ●チ●効果で爆上げだでょwww

611 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:27.46 ID:SWtNapl40.net
ワイ無能個別株は手を出さない

有能j民多いんやな

612 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:31.30 ID:HTq5YAs5a.net
通信関係とか米中の冷戦のおかげで余裕で駄目でしょ
軍事関係にしておけ

613 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:33.13 ID:1GRkLKmP0.net
>>609
はよ売れやガイジ

614 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:40.36 ID:WqBfvuFQa.net
>>540
サンガツ、奨学金返すわ…
まぁ投資として大学入学は儲けもんやった(適当

615 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:44.46 ID:wkUmfNJiM.net
そろそろ時間みたいやな。みんな年越せるとええね。ほな😘

616 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:44.57 ID:/Q32snlz0.net
>>600
いやド天井つけたからこれから奈落やろ
もうワイは高見の見物やで
奈落は奈落で安易に売ると死ぬからな

617 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:49.30 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>593
1ヶ月で27%近く株価下がってるんですがそれは
地銀はこれからが本番でしょ(白目)

618 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:55.23 ID:tOuJXuHx0.net
>>608
東京ドームを入れてあげて♡

619 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:20:59.24 ID:NCeIZlJX0.net
YouTubeで1万を888倍でFXするゆっくり実況のシリーズ見たんやがほんとにあんな上手く行くんか?
あれ100万近く買ったりしてるんやが

620 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:05.77 ID:Wo3G4nzLp.net
ワイ優待&配当民、何も思わず
暴騰するか老人になるまでこのまま放置や

621 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:07.26 ID:KhvAxAUJa.net
お前らどんくらい突っ込んでるんや

622 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:10.76 ID:7LKub11V0.net
ニュースさん「米国or支那の影響で大幅株安云々」

防衛ラインきっちりキープ

その内アメリカさんが楽観でダウ反発

防衛ラインキープしてた日経さんも一気に反発


もうずっとこの繰り返しやで
税金投入してる以上リーマンみたいな未曾有の下落は100パーないんだよなあ

バカが狼狽売りして首吊るだけで賢い人はみんな防衛ラインで買いまし
んでダウ反発したの確認してポジが利益産んでくの眺めていくだけの作業やぞ

623 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:11.23 ID:C3dLuPkO0.net
株J民の悲痛な叫びが気持ちE〜♪

624 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:27.81 ID:VAX3fRgB0.net
みずほ、日産、JT、KDDIというディフェンシブ達が死ぬ中でぷいきゅあ目当てで買った東映アニメーションだけが+保ってるわ…
落ち着いてきたらバンナムかサイバーエージェント買いたい

625 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:29.69 ID:rG6FBQWf0.net
>>608
西武HD無視すんな��

626 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:30.12 ID:W6Len+mn0.net
自殺予備軍ワラワラで草

627 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:32.51 ID:Zd9v5N3h0.net
インデックス投信をドルコスト平均法が理想なのは分かるけど
含み損でてると気になっちゃうよね。株安のときこそ買い場なんだけどね

628 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:33.03 ID:mQyBuMjQ0.net
>>574
開演するまでの公園ですでに来場10万人達成してるんやぞ
ぜってー吹き上げるわ

629 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:35.25 ID:BcPsFvJPd.net
休むも相場や(持株全部塩漬け)

630 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:35.50 ID:Jga7LuQFp.net
>>608
西武「」

631 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:49.39 ID:L5Kw6kCG0.net
>>592
ワイにとってはライブスターがスッキリしてて一番使いやすいわ
手数料も安いし

チャートとかはSBIで見てるけど

632 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:52.63 ID:pR8qec5t0.net
株式J-Minはベノワマンデルブロの書いた「禁断の市場」って本オススメやで
マンデルブロは物理学者で超権威のある人物なのにめちゃくちゃ分かりやすくブラックショールズ式が生まれた背景とか解説しつつ金融工学批判しとるからええで

633 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:53.24 ID:wUjGfFo90.net
株はオワコン
国債か円買いましょうねえ

634 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:53.92 ID:gm95HhYQd.net
>>608
西武HD「」

635 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:54.46 ID:yLDrrQuR0.net
ワイ安易に日経ETF買って無事死亡
ベア買えばよかった…

636 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:21:59.27 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>600
少なくとも2012年以来の大相場は終わったと見ていいだろ
今年から来年初頭は上がっても20500円つけて、そこからまたジリジリ下げてくんじゃないのかなあ

637 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:00.60 ID:Y1UiSFk6M.net
投信の商品にプロ野球親会社セットとかあったらなんJ民は買うんやろ

638 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:04.39 ID:rM3YLQmw0.net
>>312
60まで引き出せないのがくそすぎる
60歳までに死ぬ確率10%くらいはあるで
※ただし1割の確率で全部没収されます、なんて投資先があったら絶対金出さんやろ

639 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:07.67 ID:Pmpdvr3E0.net
2019年枠のニーサで買う銘柄選びが楽しいわ、MCDとタバコと金融にする予定

640 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:17.52 ID:KovGLxPu0.net
今日損切りしたわ-20%

しねよ日銀のあのゴミ

641 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:19.63 ID:A6RhBhuA0.net
ひぇ〜www
https://i.imgur.com/p2FFFCx.png

642 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:21.00 ID:gm95HhYQd.net
>>593
糞株オブ・ザ・イヤーやぞ

643 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:33.35 ID:APlsgrng0.net
ワイなんてSBI で一万円でFX やってキヤッキャして喜んでる小心者やぞ
可愛いやろ?

644 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:35.15 ID:zJbuT16Jp.net
>>602
日経の話しなら当たり前やん
俺の頭が悪いんか?

645 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:42.49 ID:FHstC8j90.net
先物のワイ「あちゃーまた下げとる、今日はやめとこ」
前場のワイ「おっ、プラ転したわ!やっぱ買ったろ!」
後場のワイ「(´・ω・`)」

この繰り返し

646 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:49.61 ID:JOour8hvd.net
こういう場面で手仕舞いするような奴は株なんかやらんで働いた方がいい

647 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:55.20 ID:ZKj4EB3G0.net
>>624
全然ディフェンシブちゃうだろ、日経225なら味噌も糞も一緒に一緒に売られるがな・・・

648 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:22:58.64 ID:dQny0+Pi0.net
何回ゲリゾーにはめこまれてんだよお前らW

649 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:07.75 ID:KovGLxPu0.net
>>642
今年はタカタがあるやろ

650 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:08.40 ID:UvlKtS/0d.net
10年耐える覚悟やで

651 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:20.31 ID:PFv7vvjG0.net
>>635
ワイがおるやん
火曜日にぶっ下がって大損こいてまた今日買い増しして大損や

652 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:25.92 ID:Jga7LuQFp.net
ディフェンシブなら製薬入れとけ

653 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:31.20 ID:Ty2HPD1Z0.net
>>649
去年やないか?

654 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:34.55 ID:4DL9h6HIa.net
FXすると円高がモリモリだでょw
円高になると株価が下がる理論を知らないと損するだけだでょwww

655 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:53.49 ID:h0ra9e5C0.net
>>641
NISAって50株とかで買えるんか

656 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:57.58 ID:82cy6w/u0.net
これで一部上場が選別されるんやろ?

657 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:57.69 ID:KSsd00Z30.net
安倍黒田ユニクロのせいで個別は瀕死やで
ゲリゾー天下のままやと日本株に未来はないと断言できる

658 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:23:59.70 ID:rcmWQvvr0.net
>>626
来年ナマポと犯罪者増えるで

659 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:00.26 ID:KovGLxPu0.net
>>653
あれ・・・去年やっけ・・・ すまんな

660 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:01.89 ID:T+TFrPbq0.net
とりあえず株トレードシミュレーションゲームで
ソフトバンク 100株
LINE 300株
買ってみたやで

661 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:04.29 ID:ZVmqO8Vaa.net
>>652
わかりました、武田薬品買います!(白目)

662 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:06.56 ID:Jga7LuQFp.net
クソ株にノミネートすらされないKYBさん

663 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:07.58 ID:/Q32snlz0.net
>>651
いやお前レバETFは放置したらあかんでw
分かってるだろうけど

664 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:10.49 ID:pXwcmOqQ0.net
仮想通貨で含み益700万やで

665 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:20.69 ID:EtyOAIma0.net
>>484
日ハム買おう
来年から清宮ブースト来るぞ

666 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:20.86 ID:Y0SIbCAu0.net
>>632
フラクタルの人?

667 :風吹けば名無し:2018/12/21(金) 21:24:24.62 ID:4+YTUCdt0.net
fxで調べると山ほど出てくるアルゴリズムでの自動売買ってどうなん?
胡散臭さ半端ないが

総レス数 667
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200