2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直「内海か良かった...」って思ってる巨人ファンおる?

1 :風吹けば名無し (3級) :2018/12/20(木) 23:01:26.62 ID:zW/v1XvU0.net
なんか巨人ファン達が怒りまくってて怖いんやけど
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:01:47.24 ID:zW/v1XvU0.net
あんまおらんのか?

3 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:02:05.82 ID:YafbegA20.net
ないわ
内海蔑ろにしてるのはニワカやろ

4 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:02:14.13 ID:vOqrIEow0.net
内海先発=負け覚悟試合やからな

5 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:02:18.08 ID:KKx6psZi0.net
使い続けてくれた監督の期待に応えられなかった内海は、辞任する堀内のもとへ謝罪に訪れた。

そんな内海に堀内は「謝る必要なんてない。俺はお前に夢を見たんだ。巨人軍を再建するには若き柱が絶対に必要なんだ。
お前にはその資質がある。自信が持てない?そんなのは当たり前だろ。お前みたいな何の実績もない奴が自信なんか持てるわけがない。
お前は自分を信頼する必要なんてないんだ。200勝投手の俺を信頼すればいいだけなんだよ
お前には凄い素質がある。俺が言うんだから間違ないよ。申し訳ない気持ちがあるなら、お前の左腕で俺の判断が間違ってなかった事を証明してくれ」
そう言われた内海は号泣し、飛躍することを心に誓った。

6 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:00.08 ID:u/my/x4A0.net
日本におけるフェラチオの歴史
http://lonews.babasgrappa.com/news/201812200023823

7 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:00.64 ID:uens3/lmp.net
>>3
言ってももうベテランやし戦力としては厳しくないか?
ここ数年隔年気味やし

8 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:02.16 ID:0uK2nYMg0.net
2017年のBクラス戦犯だからな内海

9 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:03.15 ID:SM0ZdWLa0.net
悪太郎のがよほど人間味あるわ
原はサイコパス

10 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:07.98 ID:tndtq3Tl0.net
内海で良かったわ
高田大江中川あたりまで守ってたら漏れるのは仕方ない

11 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:12.84 ID:Tr3M+jAd0.net
仮に内海が1億のゴミだとしても
代わりに2億のウンコ握りしめてる時点で何を言っても負け惜しみ

12 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:17.05 ID:orM0uKkB0.net
戦力とかそういう問題ちゃうねん
内海に関しては

13 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:25.36 ID:kfsSM/mVM.net
>>5
これは名監督

14 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:27.82 ID:4zKCjzQA0.net
内枠が良かったに見えた

15 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:28.04 ID:+tnvxAQUa.net
まあ残念やけど若手取られるよりかは良かったんちゃうそもそも炭谷がいらんってのはあるけど

16 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:03:37.96 ID:8v30eHmE0.net
戦力的には問題ないし良かったと思ってるが内海が巨人から去ることが悲しい

17 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:10.70 ID:YafbegA20.net
>>7
使いようによってはまだ使えたし功労者なんやから外さないやろ
どうせ来年阿部とバッテリー組んで引退するやろし

18 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:13.03 ID:89mJ1dQL0.net
相川の時と同じやで
炭谷に手を出したのがアホなんや

19 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:13.58 ID:0uK2nYMg0.net
言うても内海はもって3年やろ

20 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:24.35 ID:mdh9Pvlh0.net
>>7
戦力だけでみてるわけやないやろ
一応エースやったんやし巨人で引退してほしかったわ

21 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:39.60 ID:uens3/lmp.net
まあ炭谷自体が要らんのは同意やわ
ただここ数年の内海見てると少なくともローテで1年働くのは無理そうなのがな

22 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:04:52.17 ID:C4D5TRz+0.net
丸の補償で内海なら誰も怒らんやろなあ

23 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:05:07.66 ID:iVD1Nn/G0.net
新規ファンやから正直内海とかどうでも良いかな
古参は発狂しとるみたいやけど

24 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:05:28.23 ID:44ZY2SCHa.net
>>20
今でも十中八九巨人で引退するだろ

25 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:05:29.92 ID:0uK2nYMg0.net
内海でウキウキしてる西武ファンは草生えるわ、高木勇人とダブる

26 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:05:46.76 ID:PJPCoWnA0.net
内海に150勝してほしい巨人ファンなら思ってそう

27 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:08.20 ID:c1KpgDild.net
原がアホなだけやろ
炭谷に手出すのが間違い

28 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:18.43 ID:YafbegA20.net
>>21
ローテとしては考えないやろ
阪神横浜に強いんやから今年みたいにローテ崩れたら使えばいいんや
左腕やし

29 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:24.59 ID:Tr3M+jAd0.net
戦力としてって言うけど
じゃあ戦力として内海<炭谷って認めるわけね?

30 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:30.37 ID:9I6Kdjwp0.net
これ実質トレードだろ

31 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:34.97 ID:SM0ZdWLa0.net
原の暴虐には誰も逆らえんのか?
アンチでも、さすがに笑えんぞ

32 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:36.57 ID:hbFwBhBMa.net
まずそもそもなんで炭谷取ったの?
何の意味があるんや

33 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:41.68 ID:0uK2nYMg0.net
炭谷の件は小林がウンコだからしゃーない

34 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:06:45.41 ID:uens3/lmp.net
・正直西武の方が内海の登板機会は増えそう
・将来首脳陣入りした時に西武の風を持ち込める
・巨人としては谷間で色々若手を試せる


感情論抜きにしたら割と良いと思うんだけどな
そら色々思う所はあるが

35 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:01.06 ID:R3QL43UKd.net
巨人ファンって選手取られるの慣れてなさすぎるわ
広島ファンが全盛期の丸取られて文句言うのには怒るのにもう衰えて使い道が少ない内海取られた程度で文句言ってるの意味不明

36 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:06.80 ID:+pPb11zFM.net
仮に丸の補償として取られてたらなんの文句もないわ
炭谷レベルを補償ありで取るのはあかんな

37 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:07.03 ID:a6rTmkyid.net
内海はどうせ戻ってくるだろ
炭谷死ね

38 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:09.54 ID:ug5LzTXB0.net
丸の人的で内海ならともかく炭谷の人的で内海は納得する奴いねーだろおい

39 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:13.52 ID:jbeJI49a0.net
大田ほどのショックはない

40 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:14.77 ID:lrgU7n7BM.net
高木勇はウキウキかもしれんが来季頑張らんとガチで戦力外あるやろ

41 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:15.07 ID:oMr7tsws0.net
>>5
これは名東士ホリツネ

42 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:07:57.08 ID:SKhdkjoRd.net
丸はFA権を自分で行使した結果やし
また違う気もするけどな
元エースにする仕打ちではない

43 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:10.86 ID:0uK2nYMg0.net
内海は一年も持たん

44 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:12.75 ID:D94Ix6Mk0.net
すまんウチの内海の悪口やめてくれないか

45 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:18.32 ID:Z/Bbk9xqd.net
丸の補償なら誰も文句言わない
炭谷とかいうしょーもない選手で若手と功労者が取られるリスクがアホらしい

46 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:27.30 ID:44ZY2SCHa.net
>>35
丸は取られたんじゃなくて出て行ったんだから根本的に違う

47 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:30.50 ID:Qb3H7fpp0.net
>>38
そもそも炭谷が必要なのかという疑問が

48 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:32.14 ID:hWunVaYx0.net
ワイ虚カスちゃうけどこれで喜んでる巨人ファンは巨人ファンちゃうやろ
脳内まで煽りカスかまとめ脳のゴミなんちゃうか?

49 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:39.86 ID:pHzsXgLx0.net
そんな奴おったらにわかやろ

50 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:40.66 ID:ZFfE1aN20.net
だから内海が人的なのは別にええけどその対価が炭谷なのに怒ってるんや

51 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:41.51 ID:/gfUALWt0.net
そもそも内海外すほど守る選手いなくね

52 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:47.16 ID:vOqrIEow0.net
移籍決まってから内海の評価上がりすぎやね
糞投球でどれだけ虚カスを発狂させてきたのか知らんのか

53 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:48.91 ID:rd9IFrvHa.net
内海が戦力的に要らなくても炭谷はそれ以上に戦力にならないんだよなぁ

54 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:08:58.95 ID:YafbegA20.net
>>29
結局人的保証やからな
昔と違って層薄いしオム高木みたいなのを想定してるわけやし

55 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:08.36 ID:q2dCbmJyd.net
西武は戦力として考えてるんかね?
もしそうだとしたらただのアホやろ

56 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:13.24 ID:hZzLAmBY0.net
補償は仕方ないけど炭谷は消えろ

57 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:21.16 ID:9HESEkSVa.net
>>35
主力やベテランの強奪なんて西武や広島じゃ当たり前なのにねえ

58 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:21.39 ID:OfJQrtTK0.net
炭谷が凡退するたんびに「内海返せー」の野次が飛び交うんやろなぁ

59 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:33.87 ID:SM0ZdWLa0.net
今は、巨人アンチというより、原アンチだわ
893なんてもんじゃない

60 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:37.97 ID:JXCSEKd90.net
炭谷でとられるのはホンマアホとしか

61 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:42.73 ID:c1KpgDild.net
ここ数年だと大田のショックが1番大きかったな
仁志清水江藤二岡あたりの放出経験してるから内海は炭谷ついてるだけまだマシかな

62 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:46.75 ID:wEhAij9Qa.net
80回で4.17なんだから普通に戦力的に必要だろ

63 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:48.31 ID:0uK2nYMg0.net
西武はピッチャーはゴミしかいないから出番は増えるのは間違いないな

64 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:09:55.97 ID:89mJ1dQL0.net
奥村が人的補償 まあわかる
見返りが相川獲得 死ね

これと同じや

65 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:00.10 ID:E1F0KoH1d.net
すまんうちの炭谷の悪口はやめてくれへんか

66 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:02.97 ID:OfJQrtTK0.net
>>55
炭谷を戦力とするほうがよっぽどアホなんやで

67 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:12.67 ID:Tr3M+jAd0.net
>>46
炭谷は勝手に入ってきたとでもいいかねないなお前

68 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:18.76 ID:4KyUofgEa.net
損しかしてなくない

69 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:22.43 ID:Qb3H7fpp0.net
>>52
今年そんなに投球内容悪かったっけ?

70 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:24.00 ID:g34wyUpz0.net
炭谷の補償とか立岡やら石川以外なら
誰でもそんなに嬉しくないけど
内海ってのがな

戦力的には兎も角、心情として辛い
スペアのスペアのスペアくらいの監督候補ではあるし

71 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:29.25 ID:0uK2nYMg0.net
>>62
よくよく考えたら80回で4点はゴミだわ

72 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:37.02 ID:HQZbVxqY0.net
これで内海は将来監督無理ってことよな?

73 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:38.88 ID:MDKp1iA30.net
>>25
炭谷でウキウキしてる原が一番の笑いどころやろ?

74 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:40.33 ID:EiEJus9F0.net
炭谷がCランクならええんや
そこからおかしい

75 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:49.42 ID:xC0j4XLd0.net
>>34
トレードで済ませれば良かったんだよなあ・・・

76 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:10:52.66 ID:0sZZSeZf0.net
優勝のための最後のピースだろ
こいつ出してたら勝てない

77 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:06.53 ID:OfJQrtTK0.net
>>72
その通り

78 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:07.69 ID:0uK2nYMg0.net
>>69
去年はホント酷かった

79 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:08.93 ID:uens3/lmp.net
ちょっと話変わるけど中継ぎ拒否ってたのはプロテクト外れた大きな要因になってそうなんだよな
中継ぎもOKだったらプロテクト入れてそうだわ

80 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:24.30 ID:iAY6v41q0.net
冷静に考えて西武にとって6000万の価値あるか?

81 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:30.12 ID:/Pir+Y8K0.net
プロテクトから内海外すってのは選択肢として全否定されるものではないわな

結局は相手が炭谷だからってのがアレ

82 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:44.15 ID:c1KpgDild.net
>>62
https://i.imgur.com/9JWUkFU.png
年間通してローテ守れる実力はもうないからプロテクト外はあり得なくはないけど原ってホント冷徹だわ

83 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:46.23 ID:hZzLAmBY0.net
つまり炭谷ごときに年俸積んだ西武が悪いんやな

84 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:56.29 ID:uXcTcv/h0.net
池田や谷岡を守った結果ならしょうがないね

85 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:11:59.38 ID:ZH34bzG10.net
明らかに桜井みたいな何の伸びしろもない奴のこすよりは、今年前半良かったし、功労者内海残すほうがいいに決まってるやん
いくらベテランとして、劣化してるとはいえチームにとっての貢献度は半端ない選手だしな

86 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:02.70 ID:Oc5iXEOO0.net
岩瀬式行使すればええのに

87 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:07.69 ID:uens3/lmp.net
>>69
夏にハマスタで完封するまでは凄い良かったけどそっからヘロヘロやったで
流石にもう厳しいんやなと察したわ

88 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:09.56 ID:Z2BHX4PWd.net
>>80
炭谷に2億の価値あるかどうかまず考えようや

89 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:24.61 ID:8QUjj98N0.net
わいです
内海も巨人に戻る気満々だし阿部も「お前の野球人生終わったわけじゃない」って言ってくれたし
むしろダメージとしてはかなり低い方なんやけどな

90 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:24.68 ID:0uK2nYMg0.net
>>64
ヤクルトが奥村でウキウキなのが未だに理解出来ないんだが

91 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:31.61 ID:JXCSEKd90.net
普通に悲しいやろ
功労者やん

92 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:32.55 ID:YafbegA20.net
昔は原好きやったけど貢しんでからの晩年原は嫌いや
今回の件で原が巨人から関わらなくなるまではファンやめるし野球も見ないわ

93 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:34.55 ID:ug5LzTXB0.net
>>72
つなぎの監督すら無理やで
阿部が監督として無能やったら由伸第二次政権でもやるんやろか

94 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:35.59 ID:6ilt7yb20.net
堀内は糞!無能

清原一派を一掃したからセーフ

清原一派を追放し内海を育てた有能 時期が悪かった

95 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:35.64 ID:x6eNJjwe0.net
80回投げてりゃ主力ではなくとも普通に戦力よな

96 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:42.74 ID:3QgJF5CY0.net
内海引退したらどうなるんや?

97 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:12:53.51 ID:9HESEkSVa.net
>>52
逆に炭谷の評価が下がりすぎてて笑う
せっかくFAで来たのに開幕前から叩かれる選手なんて初めて見たわ

98 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:13:04.17 ID:cof3+a7O0.net
正直政治臭半端ないわ
来年優勝する確率ちょっとでも上げるためにロートル集めてる中でこれだからな
方針としてはブレまくってる

99 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:13:04.98 ID:wEhAij9Qa.net
田口よりも野上よりも内海の成績良いの笑える

100 :風吹けば名無し :2018/12/20(木) 23:13:05.42 ID:SM0ZdWLa0.net
生え抜きをこんな扱いってのが引くよ
普通ならあり得ん
単に原が嫌ってるだけにしか思えん

総レス数 805
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200