2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

速報 捕鯨再開

238 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:46:56.13 ID:wOZYp20R0.net
加盟国の推移の説明や
設立当初から1970年代半ばまでは、加盟国はおよそ十数カ国で推移していたんやで。
主要加盟国は、ノルウェー、英国、日本、ソ連、オランダなど南極海捕鯨操業国、デンマーク、オーストラリア、米国、カナダなど沿岸捕鯨操業国であったんや。

でも1970年代後半期より、加入国が急激に増加し、1980年代には40カ国前後がIWC加盟国となったんや。
これは、ペルーなどIWC非加盟捕鯨操業国及び非捕鯨国に対して米国などから加盟が強く促されたことによるんやで。
捕鯨国に親和的な票を投じていたカナダは81年に脱退を通告し[4]、反捕鯨国がIWCにおいて付表改正に必要な4分の3以上の多数を占めたんやで。

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200