2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、国際捕鯨委員会から脱退を表明

1 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 10:25:08.01 ID:xHLcOrqZ0.net
 政府が商業捕鯨の再開に向けて、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが19日、
分かった。日本は9月に開かれたIWCの総会で、資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨の
再開を提案したが否決された。日本など捕鯨支持国とオーストラリアなど
反捕鯨国の対立が膠着(こうちゃく)状態となっていることから、
IWC加盟のままでは商業捕鯨の再開は困難と判断したとみられる。脱退方針は年内にも表明する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/260175

737 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:18.14 ID:hARp1td90.net
オーストラリア人「ワニ食べるンゴ」
オーストラリア人「ラクダ食べるンゴ」
オーストラリア人「カンガルー食べるンゴ」
オーストラリア人「クジラ食べんなよぉぉお!可哀想だろぉぉぉおお!!」

738 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:21.76 ID:Ce7wRFho0.net
>>698
いろいろ食ったけど皮目の脂のとこの汁物が一番旨かった

739 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:28.25 ID:wBra0P4Ad.net
海洋先進国の日本に任せりゃいいねん

他なんて後進国なんだから黙ってろよ

740 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:28.54 ID:nRB7fXWzr.net
別に捕鯨を推奨する気にはならんが白人が宗教じみた感情論で「鯨や海豚には知能があるから可哀想だ!日本人は野蛮な民族!」とか言われるのは腹立つわ

741 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:30.45 ID:xOYMM6dV0.net
>>721
はえ〜和歌山行けば美味しいクジラ肉食えるんか、今度旅行行こうかな

742 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:33.53 ID:CwfxXvDh0.net
鯨だけは絶対引かないよな
アメリカ様に怒られたら引くんかな

743 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:35.98 ID:kJ2NVjcY0.net
>>730
めっちゃふわふわした言葉で裁判って言われても困るわw

744 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:36.93 ID:5R0P7CRm0.net
伝統文化って守るべきものなのか?
理解できんのやけど

745 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:39.93 ID:DYgK5rZB0.net
今はくじらなんてほとんど食べられてないんだから辞めればいいのに世界からバッシングされてまで続けるメリットないやろ
アホすぎんか?

746 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:39.93 ID:OnOsyuTcr.net
流通量増えて鯨が謎の流行りになったら笑う

747 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:42.72 ID:2gNtxKdRp.net
ほげえええええええええ

748 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:46.20 ID:djviZrP40.net
>>688
ホエールハンティングにしたらもっと儲かるんちゃう?
あいつ等狩り大好きやろ

749 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:48.85 ID:OlufguGI0.net
>>720
鯨に関してはカナダも中国も同じ側やろ…

750 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:52.42 ID:HP8Z1woKa.net
>>586
ジビエって言えば聞こえはいいけどどんな寄生虫や病気掛かってるか分からん肉をもてはやすのはどうかと思うわ

751 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:23:55.08 ID:jw0EDCPD0.net
>>729
味は味付け次第やけどとりあえず硬いよな

752 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:02.25 ID:YrOzwXa60.net
【悲報】ワシントン条約違反のイワシクジラ試食コーナー、スクープされる

今年度の調査捕鯨で捕獲したイワシクジラの肉の試食コーナー=東京都で2018年11月1日
https://mainichi.jp/articles/20181110/k00/00m/020/212000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/10/20181110ddm001010014000p/8.jpg

753 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:05.35 ID:5qybaorT0.net
クジラって放射能すごそう

754 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:06.03 ID:a4g7KrIta.net
>>698
ベーコン

755 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:06.83 ID:DZlQQ4pPM.net
安く流通してくれるならなんでもええわ
鶏むね肉より安くならんかな

756 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:18.90 ID:5WARttt5p.net
>>737
カンガルー邪魔やから皆殺しするンゴw
それを実際にやった国やぞ
鯨ぐらいでグダグダ言うなやって思うわ

757 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:20.49 ID:wBra0P4Ad.net
>>373>>388
アラスカで捕鯨してるから反対派になるわけないだろ

758 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:24.43 ID:cF3AYsaid.net
>>752
えぇ...

759 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:25.42 ID:E2u1yeBLr.net
別に鯨食わなきゃ生きてけない訳でもないしええやんという気もするけど捕鯨業者は死活問題か
利益団体あるんやね

760 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:28.01 ID:BjZ06eb5M.net
>>740
日本人も宗教じみた感情論しかいったないぞ
しかも国レベルで

761 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:33.75 ID:AW4OZZAQd.net
堂々退場かな

762 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:34.09 ID:SpLJUB0SD.net
こいついつも退場してんな

763 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:34.14 ID:gfAwAwzGa.net
反捕鯨なんてベトナム戦争で枯れ葉剤の環境破壊批判を反らすために急に言い出しただけやからな

764 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:35.05 ID:kJ2NVjcY0.net
>>740
アニマルライツや絶滅危惧種路線は失敗したからしゃあない

765 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:37.71 ID:qaoXSS1a0.net
>>740
それが捕鯨賛成派のデマやったっちゅう話や
普通に国際裁判で争って理詰めで負けたんやで

766 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:47.65 ID:wBra0P4Ad.net
むしろ食用関係なく核を用いてでも鯨は殺すべき

767 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:50.62 ID:P3pTacMva.net
>>740
まあこれに尽きるわ
別に今更クジラ食いたいとか思わんけどイチャモンガイジの言うこと聞きたないわ

768 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:58.83 ID:XUdEeH93a.net
これは珍しく有能

769 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:59.31 ID:Pz+BWynhp.net
>>737
カンガルーとワニは食ったことあるけどどっちも美味かったわ

770 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:24:59.60 ID:ol9uuTGf0.net
>>698
タタキ

771 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:05.97 ID:UYMcgIua0.net
ジャップのことだから次はマグロ食いたいウナギ食いたいで堂々退場だぞw

772 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:07.97 ID:xCrXDP85d.net
>>724
リットン調査団に対する当時の国内世論かな

773 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:12.26 ID:xOYMM6dV0.net
>>759
まあやっぱり利権絡みよな

774 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:15.09 ID:BhSKhalHa.net
>>701
きっしょ、面白いと思ったんやろなぁ....w

775 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:27.50 ID:Xr0VmpnY0.net
日本って食い物のことだけは強気やな

776 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:30.56 ID:bzVEGuck0.net
完全に戦前回帰やね

777 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:34.55 ID:CwfxXvDh0.net
>>769
ワニ肉Amazonで買ったけど硬かったわ
店で食ったら美味いんか?

778 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:35.96 ID:fGw5UvtHM.net
>>739
幕末までろくな遠洋航海船なかったやん

779 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:36.64 ID:GGdvikZgr.net
>>713
魚の刺身は好きやけど馬刺しあまり好きやないワイでもいけるやろか

780 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:36.86 ID:hARp1td90.net
>>769
ワニは食ったことないわ
次行く機会があったら食べたい

781 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:40.43 ID:ADrsa1xs0.net
このスレにもちょいちょいいるけど他国の外圧を肯定するガイジは死んだらええ
この国はわいらのもんや
クソどもの思いつきで資源圧迫されるわけにはいかん

782 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:45.92 ID:Y8Se6Sv70.net
これには小太りの少年もニッコリ

783 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:46.02 ID:pWbeqwHq0.net
>>681
海外とアメリカが同義のアホが多いんや

784 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:54.44 ID:SpLJUB0SD.net
そもそもクジラが可哀想だから寄生するってよりとりすぎたから規制かけたんやろ
嫌なら余計なことせんで規制緩和訴え続ければいいのにルール違反しまくってるから信用ないんや

785 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:56.86 ID:kJ2NVjcY0.net
>>701
実際捕鯨数では韓国がずば抜けてるやろ

786 :風吹けば名無し:2018/12/20(木) 11:25:59.11 ID:v/QqiYZ8H.net
>>681
アメリカ様が強すぎるだけでアメリカ様相手でも安保理決議賛成率同盟国中最低とかやってるし比較的強気な方なんだよなあ

総レス数 786
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200