2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の軍事費半分にして、浮いた4兆円をみんなに配ったほうが国民幸せになりそう

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:43:24.45 ID:069HvxGd0.net
一人あたり3万円
5人家族なら15万円
しかも毎年、生まれたばかりの子供にも支給!!!

少子化対策にも繋がりそう
※前スレ
日本の軍事費半分にして、浮いた3兆円をみんなに配ったほうが国民幸せになりそう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545223081/

44 :!omikuji:2018/12/19(水) 21:49:40.46 ID:PIMBmjSc0.net
たった3万で安全が脅かされるとか最悪だろ

45 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:05.10 ID:069HvxGd0.net
>>39
国民みんなに三万くばるんだから行き渡らないなんてことはない

46 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:22.19 ID:EUfzODYv0.net
まぁ核持って防衛費減らすほうがええのにな
しょうもない戦闘機1000機より核のほうが怖いし

47 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:23.54 ID:069HvxGd0.net
>>41
昔と違う、今は国際世論がゆる3

48 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:38.76 ID:3EOiBLIUM.net
国際世論なんて根拠も力もないもの信じれるか?

49 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:40.05 ID:/oFTLmmZ0.net
最低限の防衛費が6兆なんだよ
問題は金の使い方でF35のバーターとしてオスプレイやaav7それにイージスアショア
この辺のアメリカの不良品引き取りにアメリカ防衛用のミサイル導入に充ててる金を他の兵器に回すべき

50 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:50:45.29 ID:069HvxGd0.net
>>44
いうほど驚かされるか?

51 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:51:10.48 ID:069HvxGd0.net
>>48
むしろ攻めてくる言い続けて30年何も起きてないのに信じてるのもおかしいと思う

52 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:51:13.96 ID:tcYXkUvBr.net
>>45
埋蔵金もアベノミクスも行き渡らなかったじゃん
金持ちがさらに肥えるだけ

53 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:51:32.71 ID:069HvxGd0.net
>>49
攻めても来ないのに毎年6兆円ってやばくね

54 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:51:36.25 ID:Fc/sG/lma.net
国際世論があるから平気とかまんま「最悪生活保護て生きていけるからセーフ」の理論だな。他所に自分の運命委ねるようになったら終わりだよ

55 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:51:41.36 ID:j9/F+jP3a.net
軍事費なんて1円もないで

56 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:02.94 ID:069HvxGd0.net
>>52
配るんだって
波及効果とかじゃなくて、現に配るの、地域振興券みたいに

57 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:08.43 ID:TyRSIeWKd.net
なんでみんなに配るんや?
ワイだけに配ればワイめっちゃ喜ぶぞ

58 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:10.80 ID:U3fuyVM7a.net
普通に参議院廃止or定員9割減
衆議院定員半数にしてくれたらええわ
無駄すぎやろ

59 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:14.84 ID:/oFTLmmZ0.net
>>46
日本が核配備なんてできるはずない
ぶっちゃけやろうとしたら真っ先にアメリカが反対する

60 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:15.35 ID:069HvxGd0.net
>>55
自衛費ね

61 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:28.11 ID:itaK8hFGa.net
ドイツが軍事費削りまくった結果国守る為にEU諸国にお金払うから私たちの国守ってね!って言う本末転倒な事になりましたね

62 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:45.29 ID:j9/F+jP3a.net
>>10
攻めこまれないかもしれないけど攻め込まれたら悲惨

63 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:52:57.21 ID:8Cy8YTsR0.net
完全武装解除の海パン刑事戦略じゃだめなのけ?

64 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:04.32 ID:j9/F+jP3a.net
>>60
防衛費

65 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:08.15 ID:m7u0CGsj0.net
>>61
言っても今の欧州はドイツ一強ちゃうん

66 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:17.97 ID:l99s1NitM.net
まぁ実質的なアメリカへのみかじめ料やしな

67 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:38.45 ID:j9/F+jP3a.net
>>65
経済はな

68 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:38.54 ID:hAI4vl8o0.net
北朝鮮のミサイルで大騒ぎするのにそんな思い切ったことできんやろ

69 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:41.36 ID:lkntWM7M0.net
ウィルスソフトやめて浮いた金で定額制のネトゲやった方が幸せだと言うてるようなもんやろコレ

70 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:41.98 ID:AFVNTsuCM.net
うちの会社が儲からなくなるからダメ

71 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:42.40 ID:069HvxGd0.net
>>64
すまんね

72 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:43.80 ID:Jn5y5DlYM.net
東京の新築マンションの半分は中国人が勝ってんのに何ゆう天然

73 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:53:56.91 ID:TyRSIeWKd.net
>>26
ジャップ製より質高いやろ

74 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:00.68 ID:IKsXzjoEa.net
でもお前国民じゃないじゃん

75 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:08.70 ID:069HvxGd0.net
>>62
って言い続けて30年

76 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:09.22 ID:CW7t/cRc0.net
>>69
ほんそれ

77 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:27.20 ID:nx1aYbpHa.net
たった3万円で安全が買えるなら安いわ

78 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:34.47 ID:z/FtG5ml0.net
国会議員のきゅうり半分にして浮いたかね防衛費に割いた方が幸せ

79 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:35.38 ID:069HvxGd0.net
>>70
景気良くなるで

80 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:40.43 ID:v1WXh4eS0.net
たった4兆円で世界最強の国の庇護が受けられてオマケに自国の戦力を増強できるのか凄いな

81 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:45.44 ID:STCCE+hZ0.net
国庫でワイを養え

82 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:49.69 ID:069HvxGd0.net
>>74
国民じゃないやつには配らんぞ

83 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:53.39 ID:m7u0CGsj0.net
>>67
だからと言ってフランスイタリアイギリスが
軍事的にドイツぶん殴る未来があるかと言うと
なかなか想像つかんわ

84 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:54:53.87 ID:JX6RfsEod.net
ベーシックインカム期待するわ

85 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:02.87 ID:wSi+pVnwH.net
>>78
原住民の国かな?

86 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:05.96 ID:e6s+B3KU0.net
日本を攻撃してもメリットがないんだよなぁ

87 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:07.48 ID:CW7t/cRc0.net
>>79
配っても貯蓄するのが日本人やぞ

88 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:26.98 ID:AFVNTsuCM.net
>>79
一般家庭向けの製品や無いから詰むわ

89 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:27.57 ID:v1WXh4eS0.net
>>78
警察自衛官消防教員以外の公務員の予算全部半分にすれば良いのに

90 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:27.80 ID:k4XysjIC0.net
軍事費削ったらアメリカが怒るぞ
ドイツに対してもアメリカは文句言ってる
ドイツ以上にアメリカに密接な日本なら
何らかの処置を取られる可能性が高いわ

91 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:30.84 ID:oenln+aq0.net
生活保護なくして減税せえ言うてるようなもんやろ

92 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:30.92 ID:j9/F+jP3a.net
>>75
たった30年

93 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 21:55:32.05 ID:l99s1NitM.net
>>77
でも放送なくなったら困るぞって金取ってるNHKと置き換えたら?

総レス数 93
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200