2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(^)(^)「トリッシュをさらって調べればディアボロのスタンドが分かるんやろなぁ…」ワクワク

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:13:12.32 ID:EDz52w9B0.net
彡()()

2 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:13:20.12 ID:5iTkkBqla.net
なお

3 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:13:49.56 ID:9qJUwCRMd.net
暗殺チーム無能

4 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:14:04.40 ID:t+6lcNc0d.net
実際親子のスタンドで共通点とかないやろ

5 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:14:18.50 ID:nC+5sRYxp.net
>>4
あるぞ

6 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:14:22.20 ID:AoCB4GPz0.net
>>4
ハーミットパープル

7 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:14:35.31 ID:iuM44oS1a.net
チームでかかれば能力あばかんでも勝てそう

8 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:15:16.14 ID:rUIFrheO0.net
スタンドが分かるなんて話あったか
ボスが何者なのか素性を調べるためやったと思うが

9 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:16:10.70 ID:1m1QFN5sd.net
親父が時止めるのに娘は糸だからな

10 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:16:16.47 ID:t+6lcNc0d.net
>>6
は?

11 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:16:16.52 ID:2nSWeBiwr.net
>>6
それだけやろ

12 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:16:57.40 ID:t+6lcNc0d.net
>>8
ホルマージオがそういう類いのこと言うてた気がするで

13 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:16:58.41 ID:nC+5sRYxp.net
>>8
ホルマジオの希望的観測やな
もしかしたらスタンドについてもヒントが得られるかとって

14 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:01.53 ID:TTY1fNJH0.net
>>6
でも承太郎とは似ても似つかないよね

15 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:03.58 ID:2nSWeBiwr.net
>>7
ほとんどのやつがチームプレイできない性格だったはず
だからバラバラに襲ってきた

16 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:14.24 ID:iuM44oS1a.net
親子のスタンド使いってジョセフと承太郎くらいしかおらんやろ

17 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:27.10 ID:IlGOhkeG0.net
>>16
え?

18 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:29.11 ID:TTY1fNJH0.net
>>8
ホルマジオがいってたはずやで

19 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:52.50 ID:TTY1fNJH0.net
>>16
徐倫「」

20 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:17:53.92 ID:1m1QFN5sd.net
>>16
5,6部の主人公

21 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:15.26 ID:S4OPcosl0.net
熱狂的ファンやぞ

22 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:16.37 ID:pC5FAyPMM.net
ジョルノは最終的に時を操ると思ったけどそれも無かったしなー

23 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:26.89 ID:jGfmrs9ka.net
一応トリッシュのスタンドとボスのスタンドは模様的には若干似てる気がするけど模様だけならどちらかというとフーゴのスタンドのほうが似てる

24 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:27.02 ID:wTuogF8cd.net
>>6
なんか共通点あるっけ?

25 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:32.13 ID:IaDMQ55p0.net
承太郎と徐倫も全然違うし親子で共通点とかそんな事例がそもそもないやん

26 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:37.13 ID:36dqcbcOd.net
>>16
まずそこ親子やないしDIOと息子たちもスタンド使いやん

27 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:18:53.20 ID:TTY1fNJH0.net
スタンド調べる以外にトリッシュなんのために探してたんやっけ
ボスへ身の代金というわけでもないやろ?

28 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:19:16.85 ID:lXvr/1aY0.net
読者はスタンドについて結構知ってるけど掘るマジオはあんま知らんのやろ

29 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:19:31.09 ID:TTY1fNJH0.net
>>24
たぶんDIOがつかってたハーミットをジョナサンのスタンドって言いたいんやろ

30 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:19:44.63 ID:iYq3zK8f0.net
メタリカが最強やと思うけどなあ
ほぼガー不やろ

31 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:19:54.11 ID:/u7qCe+20.net
スタンド能力までは分からなくても
親子の絆で近くにいるのを感じるってだけでも
かなりでかくないか?

32 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:19:56.01 ID:nC+5sRYxp.net
>>27
ボスの個人情報について母親から聞いてるかも知れない

33 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:20:02.26 ID:rjaoHhiDr.net
ジョセフと丈助もちゃうな

34 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:20:09.80 ID:TTY1fNJH0.net
そもそもスタンドって精神の発現だから遺伝で似るってのもおかしな話やろ

35 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:20:14.54 ID:OEiYHZoXd.net
ブンブーン一家は家族で同じスタンド使ってたよな

まあ承太郎の家とかボスの家はなんの関係もないけど

36 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:20:29.76 ID:OzMN3iMna.net
>>29
ジョセフとホリィでは?

37 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:20:41.24 ID:uwNQjN0Ba.net
>>16
仗助……

38 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:10.11 ID:TTY1fNJH0.net
ジョースター家最弱スタンド使いは間違いなくジョセフやろなぁ
ほかの子孫はみんな近距離パワー型発現しとるのになんでジョセフだけクソザコナメクジなのか

39 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:19.97 ID:j/gFaeoZr.net
>>34
性格も子は親に似るもんちゃう?
実際ディアブロが川に落ちたときの「死体確認するまで安心出来ないンゴォ!」とかは親子っぽいと思う

40 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:31.34 ID:zBCwgDh10.net
棘→ヒーラー
時止め→糸

41 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:32.74 ID:jGfmrs9ka.net
>>25
ブンブーン一家やダービー兄弟みたいに似てるスタンドあるしジョセフと徐輪も似てるっちゃあ似てるし世界とスタプラが同じタイプよスタンドなのも肉体が血縁関係あるからやん

42 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:34.97 ID:TTY1fNJH0.net
>>36
そういや忘れてたわ…

43 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:36.41 ID:MoyB0i8lr.net
ハミパ→ハミパ風→スタープラチナ→糸

44 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:38.20 ID:3PWEwfzW0.net
承太郎の親父がジャズ奏者とかいういらん設定

45 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:41.22 ID:e1PFrMwyd.net
>>29
闘争心ないホリィもいばら暴走させとるし三代揃っていばらスタンドやな
からのスタプラはどっから出てきたんやろ

46 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:48.06 ID:Ft/VFs9S0.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに'突きつけた
http://girls.inlook.zzux.com/artic/18.html

47 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:21:55.76 ID:IlGOhkeG0.net
ジョセフとホリィ、DIOとジョルノみたいに共通点ってスタンドの形くらいやな

48 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:13.21 ID:uwNQjN0Ba.net
>>38
スタンドはそもそも本人の精神の発現やからジョセフの探究心とかが現れたんやろ(適当)

49 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:13.79 ID:iWfM87Ira.net
>>16
糞にわかも大概にせえよ

50 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:14.64 ID:lgIJbdC+a.net
ジョナサンの家系は植物系のスタンドで日本人の血が入ると人型になるんやないかみたいなのは見たことあるがジョセフで終わってるから関係は見出せんわ

51 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:15.80 ID:j/gFaeoZr.net
虹村兄弟とか全然違うしな

52 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:17.32 ID:L9buZP52a.net
スタンドの素質は遺伝するけどスタンドは似ないってことやろ

53 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:18.15 ID:E8v7ZLwlp.net
アバッキオを抱き込めば楽勝やったやろ

54 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:22:20.65 ID:A0+DbZqka.net
承太郎も仗助もジョルノも徐倫も近距離パワー型やしスタンドからヒント得られるで

55 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:23:00.69 ID:rUIFrheO0.net
なんでネズミはまったく同じスタンドが発現したんや?

56 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:23:23.32 ID:TTY1fNJH0.net
ハミパも徐倫みたいに結集させれば近距離パワー型になる説

57 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:23:36.33 ID:OEiYHZoXd.net
トリッシュ捕まえてスパイスガール見せられて暗殺チームが何を思うかだよな
娘が柔らかくする能力だから父親は硬くするのか?とか思って突っ込んでいってキンクリにやられるだろ

58 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:03.69 ID:TTY1fNJH0.net
>>55
動物は本能でいきてる側面がおおいから思考とか精神も似るんやろ(適当)

59 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:14.18 ID:uwNQjN0Ba.net
DIOの茨はたしか初期構想ではDIOが全部のスタンド使える設定やったからその名残やろ

60 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:15.72 ID:BaCxFuWSa.net
メローネのアレでどうこうすればDNA鑑定みたいな事できるんちゃう?

61 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:21.00 ID:nC+5sRYxp.net
>>55
精神構造が似てるからやろ

62 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:30.99 ID:E8v7ZLwlp.net
恥パの後付けやけど
麻薬の製造は別のチームがやってたんで
ボスを殺しても麻薬は手に入らないという間抜けさ

63 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:43.24 ID:L9buZP52a.net
そう考えると暗殺チームって全員無駄死にだよな
唯一ボスに接触して殺しかけたリゾットを除いて

64 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:54.82 ID:vL8KJrobp.net
ディアボロのディアボロが我慢出来なかったがために命がけで動くマフィアのボス

65 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:24:58.35 ID:8ogumW05H.net
ホリィさんがスタンド発現してぶっ倒れたときのアブドゥルの反応好き

66 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:05.21 ID:IlGOhkeG0.net
吉良親子も全然ちゃうな

67 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:07.01 ID:72MHr8U0r.net
>>57
まぁそんなん関係なくリゾットならボス殺れてそうだが

68 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:08.17 ID:CGZ5lxt20.net
>>44
パイロットやなかったっけ

69 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:23.70 ID:SUPhkUSdp.net
CLAMP姉貴「せやな」
CLAMP姉貴「ストーンフリーは承花」

70 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:31.43 ID:6tZpEWagd.net
ジョセフもわけーときに発現してりゃ違うスタンドだったかも知れんし
Dioも同一人物でスケアリーとワールドあるし

71 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:34.79 ID:MZNsWu+ga.net
ジョースターとしての血のデフォルトタイプがあの茨なんやろ
そこから我が強い奴ほど独自に発展していくんちゃう

72 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:38.22 ID:n0TWLIcBd.net
>>16
Jガイルとエンヤ
吉良親子

73 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:49.97 ID:uwNQjN0Ba.net
相棒が輪切りにされるの見せつけられて恐怖で猿轡飲み込んで死ぬとかいう絶対同じ目にあいたくない死に方

74 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:51.67 ID:T3sKEuA30.net
でもジョセフには"波紋"があるから...

75 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:57.79 ID:gGLfBWbvM.net
>>30
射的短いしメタリカ自体にガード能力ないから奇襲に弱いやろ

76 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:25:59.72 ID:hd2h8nRr0.net
時に関するスタンドを発現するやつらは精神も似てるのかね
DIO吉良ディアボロプッチ

77 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:09.63 ID:jGfmrs9ka.net
>>45
ジョースターの血は荊スタンドやけどそこに日本人の血が混ざると人形になるんやろ
徐輪はアメリカ人の母親の血で日本人の血が薄くなったから人形と糸になったんや

78 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:18.53 ID:uwNQjN0Ba.net
>>68
それジョセフの父親ちゃうかったっけ

79 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:24.15 ID:36dqcbcOd.net
>>68
パイロットってジョージジョースター二世やなかった?

80 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:47.92 ID:8HaRDVBSM.net
暗殺チームはあれだけのことをされて折れないのはすごいわ
主人公じゃなかっただけ

81 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:50.60 ID:U3BNuwqva.net
>>38
ジョセフも若い頃なら人型で発現してたやろ多分

82 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:26:58.14 ID:hd2h8nRr0.net
>>69
徐倫の糸に花京院との繋がり見出してかえってきた説すき

83 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:02.49 ID:wt1cWYhRa.net
>>68
それはジョセフや

84 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:04.87 ID:uwNQjN0Ba.net
>>71
そういやホリィも茨やったな
あり得る

85 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:22.04 ID:3PWEwfzW0.net
>>57
言うてキンクリって範囲攻撃に普通に弱いからな
実は偉大な死使えば首採れてたかもしれん

86 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:22.06 ID:Hl4HbJOZp.net
ジョジョ世界の血縁関係ほどなんでもありなもんはないぞ

87 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:35.82 ID:jGfmrs9ka.net
>>68
それはジョセフの父親

88 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:37.79 ID:PHQ063Jja.net
>>22
時を操るの上位だからええやろ

89 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:39.16 ID:hd2h8nRr0.net
きょう5部のサントラ発売されたけどかっけーわ、今まで一番好き
とくにメインテーマ

90 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:49.25 ID:E8v7ZLwlp.net
ジョースター家は短命
なお、ジョセフ

ジョースター家は生涯1人の女性を愛する
なお、ジョセフ

ジョースター家のスタンドは名前に鉱物が入る
なお、ジョセフ

91 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:56.00 ID:kL6NruEr0.net
デスマスク意味あった?

92 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:27:58.29 ID:9G00aDvXd.net
イエローテンパランスとかいうマジで弱点のないスタンド
本人もハンサム顔やし普通に考えて勝ち目ないやろ

93 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:00.66 ID:jGuwkQCP0.net
なんで娘殺そうとしたんだっけ

94 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:01.06 ID:6tZpEWagd.net
億泰んとこも親子スタンド使いが
あとリオンの東方はみんな全然やな
かかと尖らせるやつとかいるし

95 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:03.94 ID:qcRpdZjur.net
>>69
承太郎はストーンフリーの糸の結界を見たときに花京院のと比べてスカスカやんけとか思ったのかな?

96 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:19.23 ID:/SCjSDVqM.net
ブチャラティチームと暗殺チーム組んで全員でいけばGERなしで割といけたやろ

97 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:24.99 ID:6/xkzOdTd.net
ジョナサンのスタンドがハミパとかいう無茶すぎる後付け

98 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:27.91 ID:ny2EsPUia.net
現実の拷問とか見ると、輪切りにして殺すってむしろ優しい方やろ
死なんようにしながら長く苦しめる拷問法とかいくらでもあるし

99 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:30.63 ID:9mPamDhyd.net
彡(゚)(゚)「ジョルノ調べればDioのスタンドわかるんとちゃうか…?」
彡(^)(^)「わかったで!Dioのスタンドはラッシュで無駄無駄連呼や!」

100 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 12:28:41.55 ID:DaPBWKU2d.net
言うてナランチャが横槍入れなきゃディアボロ死んでたからな
やリN1

総レス数 560
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200