2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関ヶ原で家康が負けたらその後の歴史どうなるの?

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 09:46:25.32 ID:HS+H13p3p.net
江戸時代が存在しなくなるわけじゃん

31 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:05:24.09 ID:9nPkSGPbd.net
>>25
秀吉が正二位になって信長より官位上になったあたりちゃうか

32 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:05:28.66 ID:HkNNk/8vd.net
>>23
おまえもう片方の手は何してたんや

33 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:05:57.50 ID:0jGhK7w+0.net
割と泥沼の戦国時代続行になりそう
豊臣じゃ抑えられんやろ

34 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:06.45 ID:FyxjwLJfd.net
関西弁が標準語になってる

35 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:11.53 ID:jlYXmKe1d.net
>>20
戦国時代は日本史でも特異な時代だったと思う
1500年代末には厭戦ムードが高まってたんじゃなかろうか

36 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:11.68 ID:9czfTZoaa.net
歴史にもしもはないんだぞ

37 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:12.11 ID:tmp1Blnla.net
西軍に源氏系列おるの?

38 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:21.38 ID:jqSnkwds0.net
大久保岩倉が負けて
西郷江藤らが勝ってた歴史のほうが興味あるな
戦争マニアにならなかったかもしれない

39 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:45.62 ID:S8FDLhKK0.net
関ヶ原本戦で勝っとっても各地で負けてたらアカンからなあ
結局また戦国時代やろ

40 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:56.72 ID:WThgsgsw0.net
>>32
こんな若造に敬意を示してくれて感動に打ち震えてた

41 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:06:58.77 ID:9czfTZoaa.net
>>37
そもそも毛利は西遷御家人だけどそういうことではない?

42 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:07:54.50 ID:dQtlyM91a.net
>>40
はぁー(クソデカ溜息)

43 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:08:20.31 ID:HkNNk/8vd.net
>>40
うーんこの犬

44 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:09:05.00 ID:9nPkSGPbd.net
>>41
出自は大江氏やし

45 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:09:10.88 ID:JXuBZ+Op0.net
脱糞は逃げられる位置におったからあの一戦で打ち取ろうと思ったら毛利軍が相当頑張ったケースやな
となるとテッルが増長しまくってそれにムカついた大名が反毛利連合組んで第2ラウンド始まりそう

46 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:10:02.44 ID:Hqdv7gyWd.net
脱糞が死んだって秀忠と徳川本隊が別のとこにいるんやから結局無理やろ

47 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:10:42.44 ID:9fjQtXtpd.net
関ヶ原負けても脱糞生き残りそうだし
泥沼戦国時代に逆戻りじゃない

48 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:10:45.33 ID:dQtlyM91a.net
秀忠「そのための遅参」

49 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:10:59.66 ID:S8FDLhKK0.net
>>48
うーんこのバカ息子

50 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:11:23.81 ID:PkXc7ZQMH.net
>>35
毛利も上杉も伊達も関ヶ原のドタバタに乗じて領地拡げようと(取り戻そうと)してるで

51 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:11:40.63 ID:qx6oHof8a.net
毛利上杉宇喜多で揉めて第二ラウンドに突入する

52 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:11:43.72 ID:GGxHtw040.net
信長の野望の関ヶ原シナリオやると
だいたい西軍が共食い始める

53 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:12:01.06 ID:dQtlyM91a.net
>>49
あえてのんびり来いって言ってたじゃないですか!

54 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:12:23.48 ID:T5U5Cw1Rd.net
仙谷から戦を学んどる奴に他の大名が従うわけないやろ

55 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:12:27.52 ID:/inKCObv0.net
今の日本はなかったやろな

56 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:12:38.37 ID:JUZnJwXv0.net
>>49
リスク回避の有能行動やぞ

57 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:12:54.75 ID:nh+IXCcg0.net
>>48
まあ結果的に最高の保険として機能してるw

58 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:13:35.52 ID:0jGhK7w+0.net
織田が一緒になって死んだらそのまま終わったしな

59 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:14:20.38 ID:HLRce/Bvp.net
親族や古くから支える家臣団がいないのは不利すぎるな
やはり成り上がりは限界があるんだな

60 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:14:40.36 ID:XIizeW9Pr.net
平和やからこそ発展したのはあるしな
徳川幕府みたいに長く続かんかったらまた荒れてたかもしれん

そうなったらスマホポチポチしてなんJできる平和な日本ちゃうかもな
東南アジアと変わらん発展具合かもしれん

61 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:12.10 ID:kfVa3UE/0.net
家康死んでも秀忠おるやん

62 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:23.10 ID:ZxLm828W0.net
公用語が英語になってた

63 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:34.66 ID:dIEqQULB0.net
家康の首を獲ったとして関東に誰を置く?上杉?

64 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:41.24 ID:4umhQa8h0.net
パワーガイジしか育てない北のま〜んさんにも責任がある

65 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:50.51 ID:VYBUtROpr.net
仙石さんがますます優遇される

66 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:15:55.27 ID:qx6oHof8a.net
>>59
秀次事件と大納言家断絶が痛すぎますね…

67 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:16:20.18 ID:WThgsgsw0.net
>>60
黒船来航からの近代化は政治体制に関係無く起こってたと思う

68 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:16:23.45 ID:Hqdv7gyWd.net
関ヶ原で勝ったら石田の権力復活やろ
結局内ゲバ繰り返しそう

69 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:16:29.55 ID:dQtlyM91a.net
>>59
秀次なぜ死んだ

70 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:16:37.30 ID:LHkiQQrpa.net
>>63
佐竹って完全に東陣営なんか?

71 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:16:57.63 ID:mXmWXqYLM.net
福島や両加藤みたいな旧豊臣恩顧を改易できるかどうか

72 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:03.99 ID:GGxHtw040.net
>>69
妊婦の腹を裂いてたからしゃーない

73 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:04.52 ID:PkXc7ZQMH.net
>>59
劉邦「せやろか」

74 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:13.83 ID:S8FDLhKK0.net
関ヶ原で勝ったとして豊臣がまた全国統治続けられるとは思えへん

75 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:17:55.56 ID:XLiSbstL0.net
>>70
佐竹は様子見
上杉が関東入りしてたら分からなかったが

76 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:18:56.94 ID:dQtlyM91a.net
滝川「関東管領の出番やろなあ」

77 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:14.75 ID:5IroaoCQK.net
>>70
当主は西軍 ご隠居が様子見

78 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:49.79 ID:VYBUtROpr.net
関東は上杉だぞ
なんたって関東完了やぞ

79 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:19:57.63 ID:4umhQa8h0.net
豊臣のエース長曾我部さんが関東をシメるからヘーキヘーキ

80 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 10:20:09.12 ID:9fjQtXtpd.net
>>73
劉邦は色々運に恵まれ過ぎ
前に始皇帝
敵に項羽がいたこと含め

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200