2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】卒論0文字勢ワイ、提出3日前にしてついに焦り始める

1 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 01:16:13.63 ID:CUrRbdbfd.net
どうすっかな俺もな〜

490 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:10:47.35 ID:CT/m0tKq0.net
>>472
欧米あたりのゴミ処理先進国と日本を比べて問題点と改善策考えりゃ文字数は稼げるやろ
参考文献は新聞社が出してるネットニュースや
認められるかは知らん

491 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:10:48.39 ID:CUrRbdbfd.net
>>463
改変と引用をそれぞれ使えって事でええんか?
加減が重要なんやねサンガツ

492 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:02.68 ID:aMA6Pd2d0.net
こういう時の現実逃避のなんJほど中毒性強いものないと思うわマジで

493 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:10.36 ID:CEDRR2NXM.net
ワイのところ卒論5万字なんやが多くない…?
まあ3万字のレポート書いたことあるから苦労はしないと思うけどさぁ

494 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:13.76 ID:O9ScAQag0.net
信用されてるんやな
そういう奴おる事見越して定期的に提出させられるゼミあるやん

495 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:25.57 ID:iMd2PWdB0.net
Fラン理系ワイ去年の先輩のデータ改竄を発見するもそっ閉じ

496 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:28.66 ID:PWEqvXRXd.net
>>489
まあなんなら提出後の差し替えもできるしな

497 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:37.99 ID:+ymp8vEzM.net
>>492
あかんと思ってなんj閉じた10秒後にまたなんj開いてて草も生えない

498 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:38.37 ID:PzRVUL/Zd.net
数学科だから卒論って言っても20ページくらいのpdf提出して終わりやわ

499 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:11:59.45 ID:CUrRbdbfd.net
>>483
ワイもスマブラやってるせいでこのザマやで
オンライン対戦やってるとキリないでほんま

500 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:05.02 ID:ZbnNTGy20.net
こういうアホをとことんイジメるのはそこそこ楽しいで
社会に出る前にキッチリやるのは親切やと思っとる

501 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:07.14 ID:ZWKaUG9ca.net
>>498
ピュアマスか?

502 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:30.46 ID:8yCx4fGX0.net
>>459
学士なら20〜30ページやろ
図表たくさん付けとけば?

503 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:36.49 ID:9R9GLoBs0.net
今までせいぜい四千字とかのレポートをテスト期間にガバガバで書いてただけやのなにいきなり三万とか四万字とか言われても無理じゃね

504 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:40.02 ID:pGGsWqu9d.net
卒論ないの嬉しいけど、みんな大変そうでかわいそう

505 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:44.92 ID:PzRVUL/Zd.net
>>501
すまんがピュアマスってなんや
ピュアなマスで純粋数学ってことか?
それならそうやな

506 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:12:51.44 ID:IzIgbRC1d.net
>>502
そもそも文字数制限ないんだわ

507 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:08.16 ID:T2cPfCfB0.net
>>485
大学の人権委員会に泣きながら訴えたら学部長のゼミで面倒みてもらえることになったらしい
ちな11月の出来事

508 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:10.06 ID:+3DdGmtn0.net
>>492
わかるわ テスト前いつも徹夜でなんjやってた

509 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:14.09 ID:ikH9NCIPd.net
あと4分でこのスレも落ちるし、スレ落ちたらなんJ見るのやめてみんな頑張るんやで

510 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:28.42 ID:4oDbOqnHp.net
>>469
ワイなんて5年も在学して
ブチ切れた親父に部屋のもの捨てられてついでにデータやら資料やら題目やら捨てられて大学生編ENDやぞ
それと比べりゃ締めくくりできただけマシや

511 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:40.62 ID:ZWKaUG9ca.net
>>505
せやで
はえーすごい尊敬するわ

512 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:43.00 ID:PIdOpIMd0.net
それ書いてなんになるの

513 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:44.54 ID:4Lab5dnq0.net
>>492
ほんこれ

514 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:13:57.71 ID:iaSF1NC10.net
>>459
どんなソフトや?

515 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:02.26 ID:CUrRbdbfd.net
>>512
何にもならないで

516 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:10.33 ID:fj2hPaHS0.net
ワイは日本近海に生息するアザラシの住み分けと漁業被害について書いたけど2日で終わったで
本気出せばいけるやろ

517 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:13.84 ID:s1zQKTTB0.net
>>479
わかるわ
締め切り数ヶ月前は「一日300字ペース、余裕やん!」
やったのがどんどんきつくなる
これをあと○○回繰り返せば...!もよくやってたわ

518 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:18.29 ID:KWrCUxX50.net
>>514
MATLABベースのゴミソフトや

519 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:26.16 ID:GyUDHtLk0.net
>>470
自分の知ってる論文でもない限り読めんやろ
わざわざ取り寄せなあかんやつとかあるし

520 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:39.17 ID:rIuY+98J0.net
F欄でで文字制限16000字やから楽勝や
1月はおそらくじごくやけどな

521 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:48.81 ID:4oDbOqnHp.net
>>517
いうほど書くことないからな
2枚のレポートで説明できる内容を水増しする作業

522 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:14:53.44 ID:KsYmjfY10.net
逆にどうやったらできないんだよ
ゼミ出て先生の言うこと聞けば勝手に出来てたわ

523 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:23.31 ID:xK1Y35P2M.net
どうせ誰も読まん、人類の進歩に全く貢献しないようなもの必死に書くの辛くない?

524 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:23.72 ID:4Lab5dnq0.net
てか期限あっても卒論なら教授と交渉すれば延ばせるやろ
むこうだって留年みたいなめんどくさいことはさせたくないし
まぁ発表会からは逃れられんけどな

525 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:25.19 ID:6UAgxyEx0.net
修士やけど自分が書いた卒論コピペしたいわ
何で前回と同じ基礎と従来手法書くのに文変えなあかんねん
せっかく推敲した文をテレコにする作業とか何の意味も無いやろ

526 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:30.79 ID:4oDbOqnHp.net
みんな卒業してくれ
諦めなければ道は開けるから教授に縋れ

527 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:35.93 ID:aMA6Pd2d0.net
>>517
クッソわかりすぎて草
1時間で〇〇字書いたし、余裕やろ!→なんJ で現実逃避して余裕じゃなくなってまた文字数計算し直すの繰り返しや

528 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:41.07 ID:Lu4lmDa/0.net
1日で1万字くらいは普通に書けるよ
1日2万はしんどいけど
3日あればまあ終わると思う

529 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:46.80 ID:ufplgyoT0.net
論文データベースからコピペしてきて出典付けまくるだけの卒論で許されるなら、1日あれば終わるんちゃうか

530 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:15:52.97 ID:ICSU+dlhr.net
お前モナーかよ

531 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:00.53 ID:CUrRbdbfd.net
>>523
辛いで

532 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:10.95 ID:kydSIg6U0.net
>>480


533 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:13.56 ID:PzRVUL/Zd.net
>>523
わかる

534 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:13.96 ID:CUrRbdbfd.net
もう落ちるなこういう時に1時間ルールは有能やな
みんなも頑張ってやワイもなんとか頑張るでほな

535 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:30.57 ID:NwgoZXOta.net
ワイFラン詩文、地雷ゼミに入らない限り卒論なし
ええやろ?

536 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:35.44 ID:ZWKaUG9ca.net
単位も落ちる

537 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:43.13 ID:rIuY+98J0.net
あい

538 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:43.68 ID:4Lab5dnq0.net
>>525
コピペじゃだめなん?

539 :風吹けば名無し:2018/12/19(水) 02:16:43.75 ID:CEDRR2NXM.net
>>521
文字数多ければ多いほどその卒論のコンセプトと先行研究の紹介に文字数割けばいいだけだしそんな苦しくはない
理系は知らん

総レス数 539
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200