2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】結婚式の招待状の正しい返し方がこちら

1 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:07:39.65 ID:0+tn25bMM.net
https://i.imgur.com/o6mdJnK.jpg

2 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:08:14.57 ID:GjfGOzIr0.net
うるせええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

3 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:09:04.93 ID:tfuLxv+n0.net
マ?

4 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:09:07.05 ID:CgSk3Pib0.net
呼ばれないから関係ない

5 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:09:21.85 ID:Xa5U6CEA0.net
あほくさ

6 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:09:36.75 ID:nrGBpmSnM.net
相手に修正をさせて返信させる失礼な文化や

7 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:09:46.03 ID:EC70Adu00.net
最初から消して送ってこいや

8 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:10:23.24 ID:5/9aQkHH0.net
え?こんなの常識やろ

名前は気になるが

9 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:10:38.91 ID:CEdzv2yO0.net
こうやって返さなかったら非常識だなーって思うの?

10 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:11:28.04 ID:PuLhv6WCa.net
ゴミ文化

11 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:11:44.17 ID:Ys5Kr5Nl0.net
>>9
社会性が無いなと思われる

12 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:11:53.83 ID:USIf9B1/a.net
>>9
相手の年齢次第やけど割と思う

13 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:12:17.76 ID:uAdPXSTwa.net
ええやんそんなめんどくさいことでもないし

14 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:12:41.90 ID:vbMnPnfL0.net
>>9
結婚式来ても席ないで

15 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:12:50.36 ID:5/9aQkHH0.net
>>9
普通に思うよ
育ちが悪いんだろうなって

16 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:13:10.59 ID:tSVpN/Wv0.net
向うは印刷で楽してるのに
こっちは手書きで面倒という理不尽

17 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:13:36.13 ID:PAfH2mWna.net
こんな常識でスレ立てって

18 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:08.42 ID:tyQ/LyR4H.net
一言コメント的なの書くのしんどい

19 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:28.75 ID:SfrdE8tJa.net
わりと普通じゃね

20 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:36.79 ID:S/mfIXgT0.net
日本人はTwitterでもFF外から〜とか自分達で息苦しい風習作るからな

21 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:37.43 ID:l/BvPZ+Er.net
出席させていただきます

だけじゃあかんかったのか
この後ろのこんな喜び申し上げますなんて書いたことなかったわ

22 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:45.23 ID:USIf9B1/a.net
センスのあるJ民の標準はこうやぞ

https://i.imgur.com/IELoeox.jpg

23 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:47.00 ID:MIwKHXLIa.net
普通に御を消すだけでエエやんけ
ワイならここまでされたら面倒臭い奴やなって思うわ

24 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:14:47.42 ID:FjyfhyQO0.net
今はメッセージ欄とかあるやろ
ていうか面倒くさくて一言すら書かんくなったわ
「ご」だけ消してる

25 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:17.72 ID:SfrdE8tJa.net
マナー講師「句読点はだめです」

26 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:21.25 ID:MIwKHXLIa.net
>>22
???「はい著作権」

27 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:29.87 ID:5/9aQkHH0.net
>>21
最近のレイアウトだと最後に一言コメント書く欄とか最初からあることが多い

28 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:45.64 ID:my4p6gzR0.net
ワイは普段そう絡まんような奴なのに金回収要員されるの嫌やから死亡て書いて返す

29 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:50.13 ID:08QiSun60.net
これにめんどくさいとかガイジマナーとか言う奴を炙り出すアフィカスらしいやり方やね

30 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:15:58.89 ID:l/BvPZ+Er.net
「させていただく」ってのも敬語的には間違ってるよなあ
「いたします」やろう
マナーってなんやねん

31 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:16:21.77 ID:7WYQrjs/p.net
どちらか言うてんのに丸囲みすぎて草

32 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:16:43.15 ID:xQkNqxRn0.net
なお新郎新婦は○がどっちについてるかしか興味ない模様

33 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:17:00.43 ID:jkX3xNj00.net
今時はネットですぐに正解調べられるから楽になったわ
一昔前は棚からマナーの本探し出してから書いてたやから

34 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:17:26.48 ID:k1rIgSib0.net
マナー講師云々以前にこれは教科書に載ってた気がするわ
何の教科か忘れたけど

35 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:17:30.58 ID:V0qcenWw0.net
桜木花道定期

36 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:17:37.47 ID:j9B74gQkp.net
>>9
若かったら別に
歳いってたらまあまあ引く

37 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:17:50.54 ID:QOG8lxnf0.net
3万払わさせていただく

38 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:18:22.76 ID:L3OaVLFHM.net
誠にごめんなさい定期

39 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:18:41.83 ID:mii+oZIX0.net
まあこれくらいはええんちゃう?って気も

40 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:18:54.29 ID:K7+/YhVrd.net
ジャップってこういうことですらマウント取りたがるよなwww


素直に出るわ、忙しいから無理やわでエエのに

41 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:19:19.92 ID:PAfH2mWna.net
>>32
一言書いてるのは見るけど「こいつ御芳名の御消してないンゴー!!」とはならんわな

42 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:19:37.63 ID:vI2X0KUp0.net
最近はこんな堅っ苦しい招待状ないだろ
お前らガチおっさんか

43 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:20:46.82 ID:bRL51Acd0.net
そもそも招待状出す前に意思確認してて来る気ある人にしか出さんやろ

44 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:20:46.81 ID:Gq6ZkODu0.net
御中のところを消すくらいだけ覚えておけばええよ
この手の斜線系は

45 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:21:06.82 ID:54uyHxUna.net
>>22
卵がマジでアカンのかどうかわからんやんか

46 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:21:24.16 ID:QOG8lxnf0.net
そもそも大半の招待客にはハガキ送る前に出席とってるから見なかったな

47 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:21:43.79 ID:KDSeP9I+d.net
>>22
これはアフィブログ殺し

48 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:21:49.55 ID:/3rs4TSH0.net
初めから訂正されて御中って書いてある封筒すこ

49 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:02.88 ID:dza8d+SKa.net
印刷しとる非常識な新婚夫婦の結婚式なんか出るわけないだろ?
普通マナー考えたら全部手書きだよね

50 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:09.84 ID:sG0esYQbM.net
>>42
友人や家族以外なら気を使わなあかんのちゃうんか?

51 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:13.17 ID:36r5S3VUp.net
ご出席のごを消すくらいはやるけど、出席させて頂きます、ご結婚〜の謎のコメントは鬱陶しいだろ
つーか招待状って新郎新婦宛のメッセージ欄あるんだからそっちに書けや

52 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:22.91 ID:98am0oxsp.net
今時招待状とか出さんやろ
出すとしても形だけやから返信するもんちゃう

53 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:28.00 ID:10uz6gDz0.net
完全に悪しき風習やろ

54 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:30.49 ID:k1rIgSib0.net
これってええんか?
http://o.5ch.net/1chky.png

55 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:33.62 ID:FEnCGLjr0.net
寿で消す人もおるよな

56 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:48.08 ID:nllSIDdPM.net
>>30
別に間違ってないぞ

57 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:22:49.01 ID:PAfH2mWna.net
>>52
いや普通に出すし返信するし

58 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:23:17.13 ID:fbRwRnMPp.net
修正前提のもん送りつけるな
あほくさ

そういうマナー知らなかったころ
同期への返信を出席に丸だけつけて
本人に手渡ししたら非常識扱いされたわ

59 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:23:19.27 ID:yttjEN/20.net
ワイは痔で出席消すで

60 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:23:38.30 ID:my4p6gzR0.net
3万回収するの含めて予算組んだり本末転倒なガイジ業界が苦しんどるの心地ええわ

61 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:23:54.41 ID:8fIxog7b0.net
出席するのがマナー違反やぞ

62 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:24:20.74 ID:xfd47GBL0.net
>>59
くさそう

63 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:24:50.76 ID:FC0Hw3C8p.net
>>61


64 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:25:12.62 ID:fbRwRnMPp.net
地方に就職した友人から
現地の式に招待されたけど
行きたくないわ

直行直帰にしても
交通費プラス御祝儀で5万は飛ぶぞ

65 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:25:15.73 ID:sniXolnTd.net
一言書かんとマナー違反なんか?
3万払うのに?

66 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:25:28.15 ID:uY0ejef1a.net
お前ら社会性無い自慢してもきりがないぞ

67 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:25:39.82 ID:4g40AWiF0.net
二重線やなくて寿って字で消すとオシャレやって聞いたで

68 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:25:52.84 ID:Z5rgxkH0d.net
去年行ったのはネットで全部済ませられるやつでクソ楽だったわ

69 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:26:20.00 ID:9iT5DO/q0.net
慶んでご欠席させていただきます

70 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:26:20.52 ID:m8jRvTal0.net
>>64
5万も払えんようなやつには新郎新婦も来てほしくないと思う

71 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:26:47.45 ID:USIf9B1/a.net
マナーガーマナーガー言うけどそれなりに常識とされてるマナーはある種の足切りに使えるからな
そこからそいつの育ちが透けて見えるってもんよ

72 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:05.98 ID:QTZckyYmp.net
出欠確認とかメールで済ませるよね
もしかしてジジイはこんな面倒なことやってるの?

73 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:10.77 ID:mfmkGAJ20.net
>>64
基本的に遠隔地から呼ぶ場合はお車代とかお足代いうのが新郎新婦サイドから出るんやで

74 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:38.88 ID:YQZOp/9Xd.net
>>54
漢字間違ってるからアカンで

75 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:53.55 ID:7TA5Oa3y0.net
ワイ地元の女とほぼほぼ肉体関係あったから結婚式絶対いくようにしてるわ
旦那見ながらどうや?嫁のテク最高やろ?ワイがぜーんぶ仕込んだんやでwってほくそ笑むのがくっそ楽しい

76 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:54.20 ID:AA+LSCyNp.net
>>71
なんJやってるようなゴミがマナー語ってて草

77 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:56.88 ID:v/nZB6wsa.net
まぁ普通やろ
お祝いの言葉は友達の時ぐらいしか書かんけど

78 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:27:58.02 ID:nllSIDdPM.net
>>71
新設されたわけのわからんマナーってわけではないしな

79 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:01.66 ID:38h1D6Ys0.net
なんでわざわざ消すのに付けるのん
二度手間やんけ

80 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:05.55 ID:txtIg6iJd.net
>>22
芳は消してないんだな

81 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:07.29 ID:pBphgWGCd.net
普通LINEで済ませるよね?
陰キャはこんな面倒くさいことやってんの

82 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:09.65 ID:nPc0JeMcM.net
謹んで欠席させて頂きます
くたばっちまえアーメンやぞ

83 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:11.24 ID:0Hw1rkAW0.net
>>76
やw

84 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:14.97 ID:gV9wR94E0.net
ラインでええで

85 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:18.65 ID:+TVnghNH0.net
○か×だけでええやん
何でこんな面倒な事するんや

86 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:20.82 ID:k1rIgSib0.net
>>74
ほんまやな

87 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:29.55 ID:98BalxSm0.net
>>1
「ご」を「寿」で消してないからアウト

88 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:41.71 ID:m8jRvTal0.net
>>71
ガチで育ちの良い人はそもそも雇い人が雑務こなすから本人は出来ない

89 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:28:59.90 ID:OoH/dt8Fd.net
ハガキ文化が廃れてメール主体になったらどうなるんやろな

90 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:29:34.45 ID:6jax+D0yp.net
>>71
それなりの常識とされてるマナー

それこそがクソなんやと思うが

91 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:29:40.75 ID:mfmkGAJ20.net
>>88
それは育ちがいいってのと違いませんかね

92 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:29:41.31 ID:sG0esYQbM.net
>>89
メールで出欠確認するだけやな

93 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:29:55.97 ID:w0mow6Kud.net
じゃあ最初から全部書かせろ

94 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:08.16 ID:SfUytl0v0.net
・招待状アート
・キャラ弁当
どちらの方がハードルが高そうなの?

95 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:08.25 ID:v/nZB6wsa.net
ご祝儀袋とかの方が面倒くさい

96 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:21.44 ID:m8jRvTal0.net
>>91
いやそうやろ

97 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:24.36 ID:nj8Ahmii0.net
何人に書いたか知らんがワイはちゃんと手書きの招待状もらったぞ

98 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:30.38 ID:fbRwRnMPp.net
>>82
次の機会に参加させていただきます

99 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:47.23 ID:JIOg/Hs80.net
お前ら友達おんのか?

100 :風吹けば名無し:2018/12/18(火) 10:30:58.68 ID:DyCOgmH1p.net
今までで一番いらん引き出物写真ラベル付きワイン

総レス数 453
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200