2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

15万のパソコン買ったったwwww

1 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:40:35.95 ID:tCPHhEZ60.net
これどうや?評価してクレメンス
cpu core i5
メモリ 8GB
SSD 128GB

2 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:02.47 ID:j1VMXPHp0.net
ゴミ

3 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:40.56 ID:tCPHhEZ60.net
>>2
マ?
何円相当や

4 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:45.21 ID:f8sVw3VvM.net
スマホやPC関連のスレってキモオタ陰キャが知ったかぶりしたがるのかよく伸びるよな
アフィがまとめやすいわけだ

5 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:41:46.30 ID:nW2D000mp.net
高くね?

6 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:11.94 ID:Yy2SY+7g0.net
ノートか

7 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:14.78 ID:eBLCRTIn0.net
ぼったぐられてるで

8 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:30.12 ID:mWgs5Wv/a.net
11万で買えるレベル

9 :転載だめ絶対:2018/12/17(月) 21:42:31.59 ID:tCPHhEZ60.net
>>4
あフィじゃないで
このスレも転載禁止な

10 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:35.21 ID:Jjk36Wqg0.net
しょぼくね?
ワイの20万で最新corei7 SSD1T メモリ16GBやぞ

11 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:42:56.00 ID:gqtNfDoS0.net
デスクトップPCなら6万円のスペック

12 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:04.58 ID:Yy2SY+7g0.net
ノートだろデスクトップならドスパラでも10万切るレベルだしありえない

13 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:09.35 ID:btmEvnFt0.net
なんJ民ってエロ動画視聴と5ちゃんにしかパソコン使わないのにスペック高望みしすぎやろ

14 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:31.72 ID:T0oUt/yM0.net
15万でi5……
国産メーカーのノートか?

15 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:31.79 ID:8t6Z3QEy0.net
中途半端すぎる

16 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:33.19 ID:urzwAtBU0.net
i5nのスカイレイクってやつや😭

17 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:38.19 ID:tCPHhEZ60.net
>>6
モバイルノートやで
1.37kg

18 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:53.26 ID:Jjk36Wqg0.net
あ、レッツノートならありやな

19 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:58.68 ID:30oowaAqa.net
>>1
グラボは?

20 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:43:59.85 ID:Q54EKZ810.net
ワイのパソコンもi5 8GB 256GBで15万やったで

21 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:22.65 ID:urzwAtBU0.net
つかそれで15万てなんやねん
オフィス入れたりモニタでかいのつけたんか

22 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:28.01 ID:30oowaAqa.net
ノートかよ…

23 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:39.78 ID:urzwAtBU0.net
ノートか

24 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:44:54.21 ID:tCPHhEZ60.net
まあ買ってないんだけどな
これmacbook proのスペックな
やっぱぼったくってるよな
買うのやめるわ

25 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:03.10 ID:wf6YSsjg0.net
2in1か超軽量ならわかる

26 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:35.06 ID:ZPjkOMHp0.net
2年前にマウスで買ったワイのノートが
i7 16G 256GB 17インチが15万だった

27 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:36.13 ID:T0oUt/yM0.net
>>24
15万で買えたっけ?
もっと高そうなイメージ

28 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:42.62 ID:eBLCRTIn0.net
e585すこ

29 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:47.59 ID:+u77zhG+0.net
macbookproなら値段相応やろ

30 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:45:59.64 ID:urzwAtBU0.net
いやまあノートは別にノートでなんも悪いことはないんやけどな
用途によるし

31 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:01.53 ID:Jtwjf/pu0.net
macbook最近評判悪いのによく突っ込めるな
数年前ならまだしも

32 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:09.84 ID:7EH1iMKed.net
10万くらいで買えるのに

33 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:14.48 ID:tCPHhEZ60.net
最廉価版
SSD少ないだろ
>>27

34 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:20.34 ID:/7OBv2bg0.net
グラボ次第やけどSSD容量少なすぎぃ!
その書かれてるスペックだけなら5〜6年前で10万前後(デスクトップ)
流石にCPUの世代が違うやろ浮けど

35 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:25.82 ID:urzwAtBU0.net
>>24
おいおいそりゃないぜ

36 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:26.59 ID:Yy2SY+7g0.net
別にボッタクリやないって言おうと思ったけど
macならボッタクリってことでええわ

37 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:35.84 ID:anTzvGNl0.net
キーボードゴミやで

38 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:41.57 ID:tCPHhEZ60.net
非難轟々だけどmacbookproは売れてるんだよなあ

39 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:44.10 ID:cryPiFxdM.net
ワイは15万で
SSD250
HDD2T
i7-8700K
gtx1050ti
16GB
の買ったで

40 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:46:48.35 ID:EOc5j/jbr.net
ぼったくり被害にあったんか?

41 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:01.73 ID:urzwAtBU0.net
謎が全て解けた

42 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:03.27 ID:U0ZqcmS9a.net
グラボは?

43 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:11.30 ID:xltyrQbz0.net
SSD128GBってOS入れたらほぼ終わりじゃね?

44 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:26.59 ID:lcicxDtD0.net
ワイも新型macbookair買ったで!

45 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:34.75 ID:wf6YSsjg0.net
>>39
もうちょっとだけがんばって1060にしたい

46 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:36.31 ID:tCPHhEZ60.net
>>37
あのペチペチがいいっていう人もいるだろ

47 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:37.53 ID:7KqOH63bp.net
スペック求めて買うものじゃないでしょ
感性ズレすぎでは

48 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:41.41 ID:khkwGCbNd.net
>>3
i5 30000円
メモリ8G 8000円
SSD128G 4000円
あと電源とマザボが何か知らんけど4000円と10000円くらいやろ
60000万くらいだと思うで

49 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:52.56 ID:urzwAtBU0.net
CPUはコーヒーのでええんか?アイス微妙やない?

50 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:47:59.26 ID:/7OBv2bg0.net
>>24
マックブックはブランド料が掛かるからな
特に決まった使い道が無い限り選ぶ意味は無いんだよなあ

51 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:04.36 ID:ES+k38+BM.net
モバイルノートでも高いわ
一週間前に買ったノート
1.27kg
i7
mem 16GB
SSD 512GB
GPU GTX1050で155,000円やったのに

52 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:24.75 ID:tCPHhEZ60.net
macbookやめてthiknpadとかでやすくて軽いの探すか

53 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:29.11 ID:urzwAtBU0.net
>>47
だってあとからマックって言うんだもん

54 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:57.29 ID:U0ZqcmS9a.net
PCってデザイン性とか耐久性とかスペック以外のところがガン無視されるよな

55 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:58.76 ID:DteRvSGa0.net
MacBook proかな?と思ったらマジで草
一昨日中古買ったわ

56 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:48:59.50 ID:JfuddBmL0.net
ノーパソはやめとけ
デスクトップ買う方がええで
残った金で中古でレッツノート買って改造してサブ機で運用とかした方がマシ

57 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:03.76 ID:Y3kch4CK0.net
デザインとブランドに払うもんやしなあ

58 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:17.56 ID:/7OBv2bg0.net
今時のPCでマックでしかできないってほぼ無いんだよなあ
コスパで見るなら選ぶ必要なし
カッコつけるだけならええんちゃう?(適当)

59 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:20.80 ID:cryPiFxdM.net
>>45
cpuの世代から分かると思うけどワイが買った時はもうすぐでグラボの新世代発表される時やったんや
だから性能いいor値段が下がった高性能グラボにすぐ変えるつもりで1050tiかったんや
なお現在の結果

60 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:43.51 ID:Cs9P+j7Wa.net
MacBookAirかspectre360どっちを買おうか迷い中

61 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:43.64 ID:vSJT5F5B0.net
10万くらいのパソコンがコスパいいとかきいたな
ダクソやれればいいんだけど

62 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:51.69 ID:anTzvGNl0.net
>>4
ブログとか見てもだいたいHHKBとかの外付けばっかりやで

63 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:49:51.81 ID:OE7eyd8v0.net
>>52
thinkpad(ちんこパッド)

64 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:15.46 ID:+zbko/Qa0.net
Windowsは見た目がね…

65 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:25.37 ID:1LvOBwMUp.net
SSD128Gで草

66 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:25.64 ID:v9AFzHdz0.net
i7 16GB SSD512ぐらいいけたやろ

67 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:43.93 ID:khkwGCbNd.net
>>59
RTX2080ti買うんやな?
ついでにCPUも9900kに替えよう

68 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:49.22 ID:d/rfubIA0.net
そんなので15マンするんか

69 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:50:51.95 ID:urzwAtBU0.net
スタバで
マックマックマックときてアスースだったらおお…ってなりや?

70 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:05.26 ID:aUGIQBd9a.net
デスクトップでオススメある?
10万以内なら最高や

71 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:07.75 ID:bkvNkT2up.net
そらmacってコスパ云々どころの話じゃねえし
PCそこそこやる奴でもwinからmacに乗り換えるなんておらんやろよっぽどの理由がなきゃ

72 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:09.94 ID:+J9c5Frad.net
ノートパソコンは中古の乗り継ぎでええわ

73 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:11.13 ID:f6hFvTG70.net
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

74 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:13.84 ID:eJesbpuBx.net
ノートなら普通デスクトップならゴミ

75 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:33.44 ID:Zocy23Kya.net
corei7 7700
メモリ16gb
ssd250
hdd3tb
gtx1080

14万円

76 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:38.63 ID:tCPHhEZ60.net
>>51
ええな
でもそんなハイスペグラぼはモバイルノートに要らない
>>56
レッツの中古で3万くらいのもいいかなって思ってる
たまに大学でモバイル用じゃないゲーミングノートリュックに背負ってきてる隠キャおるけど軽蔑してるわ

77 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:46.47 ID:cryPiFxdM.net
>>67
cpuは現在でも持て余してる感あるし8700Kでええ
それよりそのグラボ火吹くんやないの?

78 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:51:48.49 ID:C2OhEORI0.net
何世代のインテルcpuかが重要

79 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:01.38 ID:RIZKDOCKM.net
今って最新のグラボ1つだけでそこそこ良いスペックのパソコンの値段と同じくらいだよな
あれは何を求めてる人が買うんや

80 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:10.65 ID:U0ZqcmS9a.net
なんやMacBookか
それこそデザイン料とブランド料やん
アップルはほんまうまい商売しとるよな
スペックと値段じゃどんなに頑張っても旨みないしブランドで差をつけるのが一番や

81 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:24.38 ID:qaL9+Gqt0.net
DAIVっての買ったんやが
i7
メモリ 16GB
SSD 256GB
GTX1060
165,000円やったで

82 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:36.64 ID:3iEEnGCf0.net
MacBookならわかるけどなんでこんなゴミ15万で買ったの?

83 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:37.62 ID:HGvRVApQa.net
>>48
高すぎて草
菅野の年俸でギリギリやん

84 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:44.22 ID:urzwAtBU0.net
マッキントッシュ

85 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:52:48.04 ID:tCPHhEZ60.net
>>58
情報系の勉強してるからUNIX環境は必須なのでmacじゃなかったらlinux入れようと思ってる

86 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:01.61 ID:Yy2SY+7g0.net
ファッキントッシュ

87 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:05.10 ID:urzwAtBU0.net
マック イン トッシュ

88 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:36.28 ID:Z4Bt5sZe0.net
マックなんて最早買ってしまった情弱が沼に引きずり込むために他人に薦めるものやからな

89 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:44.58 ID:V2eN373L0.net
BTOって結局ドスパラが1番ええんか?

90 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:53:52.10 ID:urzwAtBU0.net
>>86
ひどい🙀

91 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:01.99 ID:DteRvSGa0.net
ちなワイが買ったマックはcore i5 16GB 512GB retina 13インチ 2015年で11万や

92 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:04.08 ID:aBKek/ZAp.net
ワイもBTO代行する副業でもやろうかな
馬鹿から毟り取り放題やん

93 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:06.32 ID:77MAws8+0.net
8万で買えるやんそれ

94 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:10.33 ID:9jLWb+Eu0.net
新品で7万位やないか、i5がどれか次第やけど
中古なら3、2万

95 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:13.75 ID:tCPHhEZ60.net
>>79
ビットコインの採掘か機械学習だろ

96 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:15.18 ID:HGvRVApQa.net
メルカリでメモリ32GB i7のを7万ちょいで買ったの満足
良い出品者で良かった

97 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:22.16 ID:ZoydR1egp.net
7世代i3
メモリ4GB
HDD1T
ノートPC4万円で買った��

98 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:28.71 ID:urzwAtBU0.net
>>89
フロンティーア

99 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:35.21 ID:fo3i95rg0.net
パソコン買うならどこがええん?ヨドバシ?

100 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 21:54:44.77 ID:0NHaPBpZr.net
いつのi5やねん

総レス数 231
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200