2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ダウンタウンさん、実質5年くらいしか漫才してない

1 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 11:56:50.30 ID:42u2hk690.net
テレビの露出増えてからは一切してないのに漫才の神様みたいな扱い

316 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:02.32 ID:ij/uKP6Va.net
M-1の登場順って準決勝の順位じゃアカンの?

317 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:13.46 ID:HL2J5W+Va.net
>>275
チンパンジー扱いやんけ

318 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:21.99 ID:+Q8hkmQB0.net
>>304
陰湿やねん
ほんま器ちっさいわ

319 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:22.57 ID:J1Cq5xWF0.net
日本のモブ、92%

320 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:47.34 ID:mJUdaxokd.net
>>290
時代にあってた

321 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:50:55.85 ID:DFde9+DIa.net
>>296
今野三村の切れ味のなさヤバイ

322 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:01.89 ID:5l8Oul0Z0.net
>>315
やっぱり宮迫ってボケやなって思う機会でもある
ロンブー亮との漫才も面白かった

323 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:03.29 ID:T0Q/galZd.net
ダウンタウンはNSC1期なのが大きいだろ
場数がものを言うからな
最初から大阪でイベントの司会とかできた

324 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:06.45 ID:Cn1PqjSC0.net
紳助の言ってた自分と世間の波長が合ったら売れるって話あるけど
ダウンタウンはずっと売れてる中で実は世間に自分たちを合わせてるのが凄いよな
昔は笑いのカリスマだったのが今や愛されおじさんコンビに転身してる
松本は筋トレ親バカおじさん、浜田は天然おじさん、コンビで好きな芸人第3位
でも軸の一番面白い芸人ってのはブレてないから尚更凄いと思うわ

325 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:24.92 ID:aDHYRfjMa.net
>>285
小峠富澤もワイは好き

326 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:39.48 ID:A4dX+JqZa.net
>>301
これ今やったら苦情の嵐やろな

327 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:51:52.28 ID:/u+9WbOC0.net
>>305
ボキャブラ見る限りは実はかなり面白い

328 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:23.61 ID:GC103XQ0d.net
ずっーと同じ事やってテレビに出続けてる芸人なんてさんまくらいしかいない気がするわ
殆どの人は時代の流れによって変わってきてるしその変化が認められないって人も多いんやろうな

329 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:24.82 ID:geBnxdjfp.net
>>302
今でも現役なのが悪いんやないか
あと才能死んだのは松本だけで浜田は全然ええから

330 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:36.34 ID:tyaID5aJa.net
>>322
宮迫の漫才ネタは嫌いだったわ
ホリケンはともかく亮とやったのと川田とやったのは全く同じネタやったし

331 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:37.54 ID:5l8Oul0Z0.net
>>325
あの組長のファーストキスのくだりから富澤が女子中学生のキャラをなぜ継続させたのか気になってまうわアレ
他がおもろかっただけに

332 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:49.01 ID:p++sC3a00.net
紳助さんま「若手を見ても全く驚異を感じない」

レジェンドすぎるわホンマ

333 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:52:56.77 ID:z0CSu4Z50.net
漫才なんか延々聞きたくないし

334 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:14.79 ID:0B2KEQIp0.net
ごっつ末期糞つまらない企画って誰考案やったんやろ

335 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:16.97 ID:tyaID5aJa.net
>>326
当時も苦情の嵐やろ

336 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:22.61 ID:nSVtcHsD0.net
全然関係ないけど相方松本のこぶごぶって見てみたい?

337 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:26.36 ID:HL2J5W+Va.net
>>329
言うて浜田の才能ってなんかあるか?

338 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:27.97 ID:NaOTp6BGd.net
パーティー行かなあかんねん
なお三枚目は欅坂46の模様
https://i.imgur.com/7Hm5YT6.jpg
https://i.imgur.com/1Q1kuaN.jpg
https://i.imgur.com/yyTHj4s.jpg

339 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:34.95 ID:X+hCRS2X0.net
たけしもこんなもん長続きするわけねえじゃねえかって次の準備してたらしいし
ネタの鮮度なんてそんなもんだよ。M-1も15年とか長すぎ

340 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:36.43 ID:47zf6jx3d.net
ドリームマッチはゴリと出川が一番すき

341 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:39.54 ID:eKTP0livM.net
よゐことか今やゲーム芸人やん

342 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:53:59.27 ID:geBnxdjfp.net
>>337
端的なツッコミ

343 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:03.75 ID:7sBz5rbp0.net
>>336
関西ローカルだけどタムケンや宮迫と一緒に似たような番組やってなかった?
割と面白かったけど

344 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:05.09 ID:ZQ1jBQaq0.net
>>324
浜田は偉そうなジジイをひっぱたいて良いというキャラを得たのはほんと強いわ

345 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:09.97 ID:b7k5TcfLa.net
>>327
え?ボキャ天ではクスリともしなくて、本当に芸人なのかと何時も思っていたけど

346 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:12.45 ID:D62ZfQBhM.net
>>337
靴履いてる

347 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:13.13 ID:5l8Oul0Z0.net
>>327
宮迫との漫才とかロンハーとか見る限りロンブー亮もツッコミとして有能やしな

348 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:16.56 ID:DFde9+DIa.net
>>326
とんねるずはやりにくいだろうねー、今
下らないバカできないから

349 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:29.87 ID:5/r4QM/Bd.net
>>318
ワイはダウンタウンは唯一フォローの必要が無いからだと思ってるけどな
ある意味対等に戦ってるってことやと思っとる

350 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:35.50 ID:nSVtcHsD0.net
>>343
それは松本家の休日だね あれもすき

351 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:54:43.69 ID:X+hCRS2X0.net
>>129
この前アマゾンプライムでM-1見直したらそれやってたなw
ていうか後々OPでもあの場面使われてるという

352 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:03.96 ID:lEfbzbkJ0.net
>>341
よゐこは今でも毎年お笑いライブやっとるからな

353 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:06.18 ID:n7vINLX70.net
上沼恵美子とかいう10代で天下獲って結婚したあと
ずっと関西で隠居してる女芸人

354 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:09.25 ID:+Q8hkmQB0.net
>>343
松本家じゃなくてごぶごぶのゲストとしてって事ちゃう

355 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:11.20 ID:5l8Oul0Z0.net
>>341
有野がポルカドットスティングレイのPVで吉村卓みたいな役回りしてたの草生える

356 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:21.67 ID:/M1y8B910.net
2人でフリートークしてるだけでずっと面白く聞けるんだからすぐにできると思うけどな
あのトークも漫才も本質は変わらないだろ
ネタとしてまとめるかどうかだけの違いであって

357 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:25.50 ID:WFPYlcJGp.net
結局年に一度でもネタをちゃんとやってるのってベテラン勢だと爆笑問題くらいでダウンタウンもナインティナインもウッチャンナンチャンも絶対ネタやらないよな

358 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:33.49 ID:nSVtcHsD0.net
>>354
いえす!

359 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:55:51.71 ID:tyaID5aJa.net
>>351
スピードワゴンで唯一笑ったとこやから妙に頭に残ってる

360 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:10.13 ID:2ypSQBk7a.net
>>96
やべーな…

361 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:19.66 ID:HL2J5W+Va.net
>>353
おばはんになってから皮肉に磨きかかりすぎてすき

362 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:34.93 ID:b/4xp1O+d.net
コントと漫才の違いよーわからんがキャシー塚本は大好き

363 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:35.82 ID:DFde9+DIa.net
>>357
うんなんはたまーにコントやってない?

364 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:52.15 ID:GC103XQ0d.net
浜田は何か愛らしいんだよな
おっさんでも時たまかわいいって思うときあるし

365 :風吹けば名無し:2018/12/17(月) 12:56:52.40 ID:ZQ1jBQaq0.net
吉本の商売が上手いってとこもあるけど
過去のM-1がソフト化されて配信で見られるのは
他の賞レースやスペシャル企画との差別化がうまくはかられてると思うわ

総レス数 365
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200