2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部合格率、男女差「不自然」の声 大学側は調整否定

1 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:31:29.42 ID:D4scLOQB0.net
全国の医学部医学科で、男子の合格率が、女子の約1・2倍だったことが明らかになった。
大学側は調整を否定するが、「不自然だ」との声は根強い。男女の合格率に差が生まれる背景には、男性を重視する医療現場の実態があると指摘する人もいる。

(中略)

ただ、専門家の間からは、大学側の説明に疑念の声が上がる。日本女性医療者連合理事の種部恭子医師が2016、17年度の全国の入試を調べたところ、医学部以外の学部では合格率に男女差がないか、女子の合格率の方が高かった。
理学部や工学部なども同様で、種部医師は「数学や物理などの配点が高いのは同じで、医学部だけ女子の合格率が低いのはおかしい。不正の可能性を強くうかがわせる調査結果だ」と指摘する。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180904005047_commL.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASL945CT0L94UTIL029.html

2 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:32:00.94 ID:oO36qVzcr.net
なら文学部も女多いし調整やな

3 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:32:07.27 ID:D4scLOQB0.net
ちな平成29年度の京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h29shotoukei.pdf

京都大学 理学部
志願者数(男):682 合格者数(男):279 合格率:40.91%
志願者数(女):112 合格者数(女):32 合格率:28.57%

京都大学 工学部
志願者数(男):2394 合格者数(男):867 合格率:36.22%
志願者数(女):291 合格者数(女):79 合格率:27.15%

京都大学 文学部
志願者数(男):380 合格者数(男):125 合格率:32.89%
志願者数(女):305 合格者数(女):87 合格率:28.52%

4 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:32:26.84 ID:D4scLOQB0.net
平成29年度の東京工業大学
https://admissions.titech.ac.jp/admission/college/pdf/h29_record_gakushi64112187.pdf

東京工業大学 第一類(理学部)
志願者数(男):629 合格者数(男):172 合格率:27.34%
志願者数(女):72 合格者数(女):10 合格率:13.89%

東京工業大学 第五類(工学部)
志願者数(男):961 合格者数(男):168 合格率:17.48%
志願者数(女):99 合格者数(女):16 合格率:16.16%

5 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:32:54.77 ID:qZMpUtaOa.net
東京女子医科大学は共学化すべきやな

6 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:33:01.32 ID:g+53hDELd.net
たんに女の方が勉強出来ないからだしな

7 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:33:07.98 ID:haa9N45x0.net
不自然なほど公務員試験の女優遇が話題にならないのは何でなん?

8 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:33:12.56 ID:D4scLOQB0.net
この調査はどこの大学を調査したんやろうなあ…

9 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:33:55.16 ID:KeLUK5uE0.net
そもそも理系の女が少ないってだけの話ちゃうの

10 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:34:27.44 ID:yHKJHuTM0.net
まんさんw

11 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:34:37.38 ID:lx7j2c1w0.net
>>3
京医は女の方が高いんだっけ?

12 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:17.59 ID:z8zyCz0o0.net
調査資料の大学がアホなのでは?
上位になると明らかに男が増えてる来るからな

13 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:17.81 ID:D4scLOQB0.net
>>9
調査結果では医学部以外も女子の合格率の方が高いか同じって言ってるのにワイが計算したらそうじゃなかったんや

14 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:40.13 ID:l2BJeTQpd.net
>>7
性差が仕事に関係しないから

15 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:51.92 ID:GaIxTsjc0.net
>>6
医師国家試験の合格率は女の方が高いで

16 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:52.61 ID:TrDj/2QdH.net
なんやこの調査

17 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:35:58.60 ID:y1ytGyl/a.net
じゃあどうなればええんや

18 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:36:16.92 ID:kW83Eooi0.net
>>9
率の話やから母数関係なくね

19 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:36:47.45 ID:aK5VDxBNM.net
駿台とか河合の模試でランキング上位の医学部志望の性別比率見ても
男子の方が多いしそれはしゃーない

20 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:13.11 ID:mkR6X/030.net
結果の平等という優れてるものを蹴るだけのデメリットしかない制度

21 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:21.17 ID:njECIL3y0.net
まじかよ
男性差別の歯学部最低やな

22 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:24.65 ID:KeLUK5uE0.net
>>18
せやね
勘違いしてたわ

23 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:37.35 ID:D4scLOQB0.net
>>11
そんなこともないみたいやなあ

京都大学 医学部
志願者数(男):379 合格者数(男):122 合格率:32.19%
志願者数(女):259 合格者数(女):70 合格率:27.03%

24 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:38.47 ID:g/6d50wg0.net
本日のワイに全く関係ないスレ

25 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:37:54.51 ID:nC6fbDxtd.net
>>3
医学部は?

26 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:39:12.46 ID:GBNWz5iqa.net
マンの者がアホってだけやろ

27 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:39:35.40 ID:ZxZbKRyw0.net
いや女のほうが頭悪いし

28 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:39:42.30 ID:1uZ8L/Cud.net
女子は生物選択多いからやろ
医学部で生物選択は不利やぞ

29 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:39:45.53 ID:D4scLOQB0.net
>>25
京都大学もやけど>>1で指摘されてる通り多分どこでも男の率の方が高いで

30 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:40:26.55 ID:KeLUK5uE0.net
これって大学別だったり国立私立で比べてみないとアカンのとちゃうの
全体で比べても

31 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:40:29.37 ID:kW83Eooi0.net
>>23
これ医学科やったらもっと差あるやろ?

32 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:40:36.37 ID:D4scLOQB0.net
いや女はアホでもなんでもええんやけど
この調査は一体なんなんやホンマに

33 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:41:01.48 ID:Bqnk+fwI0.net
看護科は男性低過ぎやけどね

34 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:41:09.13 ID:g/6d50wg0.net
医学部なんて夢のまた夢の話やな

35 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:41:25.21 ID:XzgcYqRb0.net
物理化学選択だからわからんけど、生物ってそんな難しいんか?

36 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:41:44.59 ID:IhNZLCCYa.net
この結果と学力の男女分布、当該学部のランクが調査ならいるやろ

37 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:12.01 ID:GBNWz5iqa.net
>>32
アホなマンの者が主導してる調査やししゃーない

38 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:19.79 ID:Cw1DSCAS0.net
医学部志望でもなんでもないF欄チンマンが発狂してるのほんま草

39 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:22.03 ID:+bL+zPSp0.net
女のが多い方を疑えよ

40 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:27.21 ID:bsUdTV3m0.net
>>35
3科目とも入試に使ったワイからすると、センターレベルでいいなら生物が1番楽
二次レベルになると生物が1番重くなる
二次で1番楽なのは物理かな

41 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:39.03 ID:TimVaDCT0.net
女子大の合格者混ぜてるとかじゃないのか

42 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:42.62 ID:1uZ8L/Cud.net
>>35
俺も物理化学やから詳しくは知らんが生物は点差着きにくいから難問ばっかりだったりするらしい
得点調整しても物理の方が有利らしいで

43 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:51.59 ID:cvuAesze0.net
まあな

44 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:53.67 ID:81RkWWJw0.net
工学部が男ばかりなのも文学部が女ばかりなのも不自然やな

45 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:42:57.85 ID:nC6fbDxtd.net
>>23
貼ってたのか
この記事ほんまか分からんな

46 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:02.43 ID:l2BJeTQp0.net
>>40
九医やんけ!!

47 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:22.46 ID:cvuAesze0.net
医学部志望の奴こい。国際医療福祉大医学部5年が質問にこたえるで〜〜〜〜
2002年に中学受験し、筑波大駒場 麻布 開成のうちどれか中合格。そのまま高校に上がり卒業(6年間男子校)

医者の両親の影響で医学部を目指す。兄姉は私大医学部

2浪でセンター4割なので医学部は諦め 偏差値国士舘未満の大学の非医療学部へ
※ガチればセンター6割
中学受験の知識で国士舘大は受かったが、やる気がなくなり試験を寝たりして放棄

4留して、27歳で中退。
(20〜27歳の間、休学なしで大学在籍)

今28歳バイト歴職歴なし童貞ニート

48 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:22.54 ID:glXj/6R00.net
理系科目は女の方が苦手だからしゃあない

49 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:24.37 ID:g+53hDELd.net
>>44
日本以外ならわりと工学部に女たくさんおったりするみたいやしな

50 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:28.26 ID:kW83Eooi0.net
>>46
京医北医って説もあるで

51 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:31.21 ID:U6Ki9jGE0.net
>>46
京大かも

52 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:37.03 ID:Cpud8o930.net
>>15
国家試験出されてもなあ
大学の成績にも言えるけど勉強で本気出すのは受験くらいやし

53 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:43:41.06 ID:cvuAesze0.net
父 新生児取り違い大・医学部卒
都内私立病院勤務医。70歳近い。髪はフサフサだが、足はヨボヨボ。都内一混む電車で通う。週5以上勤務朝から夜まで。
でも年収は2000万に全然届かない
※私大医の学費は6年間で3000万でも安い部類。
兄姉が行ったから…

母 土俵に上がれない医大・医学部卒

兄 おもちゃの町医大(仮名)医学部卒。既婚。東京でバイト医

姉 石橋杉谷森本輩出高附属大(仮名)医学部卒。小学生から彼氏が途切れない糞ビッチ。未婚。同棲?
大学受験前に彼氏と旅行に行くなカス

弟 国立・球団本拠地県大(仮名)医学部在学中。
不真面目。夏休みの宿題は出さないタイプ

ワイ
大東亜帝国未満レベル大(仮名)非医療学部を2浪4留の末中退

(20〜27歳の間在学)
今28歳ニート童貞ハゲ(トレエンたかしタイプ)

54 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:13.84 ID:rSGtKFzB0.net
>>38
まあ医学部受かるぐらいのやつにとって自分で騒ぐよりもバカが騒いでくれたほうがありがたいやろ

55 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:14.00 ID:rSGtKFzB0.net
>>38
まあ医学部受かるぐらいのやつにとって自分で騒ぐよりもバカが騒いでくれたほうがありがたいやろ

56 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:17.61 ID:GaIxTsjc0.net
医学部合格率は男子の方が高いのに医師国家試験合格率は毎年女子の方が高い。
これって女子の方が男子よりいい点取らないと医学部に入れないからやろ。

今回発覚した東京医科大以外でも女子は合格しづらくしてる大学たくさんあるんちゃうか

57 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:18.82 ID:TrDj/2QdH.net
工学に男ばかり 看護に女ばかり おかしいな

58 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:25.55 ID:D+xlHRxka.net
それより工学部の男子偏重はもはや異常
うちのクラス1:44だぞ

59 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:29.05 ID:cvuAesze0.net
生物はクッソ難しくすればいい

物理得意な女は少ない

60 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:35.49 ID:B63LxCRP6.net
ワイ医学部やけど男子率8割弱やぞ

61 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:38.39 ID:kW83Eooi0.net
>>47
特定した

62 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:44:51.60 ID:cvuAesze0.net
生物はクッソ難しくすればいい

物理得意な女は少ない
いたとしたら男脳で部屋とかだらしないし、ビッチや

63 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:07.57 ID:njECIL3y0.net
>>56
入試の成績と大学の成績に相関関係ないぞ

64 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:20.90 ID:l2BJeTQp0.net
>>50>>51
もっとすごいやんけ!!

65 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:40.24 ID:ns+egeDAd.net
他の学部もついでに調べりゃええのに

66 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:42.30 ID:Cpud8o930.net
>>12
まあ現に東京医科大学がやってたわけやし他にもやってるとこはあるやろうけど
便乗して女子の方が学力高い!とか言ってる奴はアホやと思う

67 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:45.58 ID:bsUdTV3m0.net
>>46
すまんが正解や

68 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:45:47.17 ID:cvuAesze0.net
まあ中高男子校やから 男だらけの医学部なんてこっちから願い下げやわ

2002年に中学受験し、筑波大駒場 麻布 開成のうちどれか中合格。そのまま高校に上がり卒業(6年間男子校)

医者の両親の影響で医学部を目指す。兄姉は私大医学部

2浪でセンター4割なので医学部は諦め 偏差値国士舘未満の大学の非医療学部へ
※ガチればセンター6割
中学受験の知識で国士舘大は受かったが、やる気がなくなり試験を寝たりして放棄

4留して、27歳で中退。
(20〜27歳の間、休学なしで大学在籍)

今28歳バイト歴職歴なし童貞ニート

69 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:14.86 ID:nC6fbDxtd.net
全体的にソースの画像で女の方が合格率高いのみると同じ大学の学部で比べてるんじゃなくて
医学部ないF欄の学部も計算に入れてそう

70 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:16.50 ID:kW83Eooi0.net
>>56
大学別国試合格率見ろよ大学受験の偏差値と相関ないから

71 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:17.88 ID:EmOrzCYH0.net
悔しかったら女子を一律減点なんて差別をせずに
理学部工学部みたいにむさい男で学内を固めて女子志望者を減らしてみろンゴ

72 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:31.72 ID:cvuAesze0.net
国立大医学部「面接点100点ナリ」

73 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:43.48 ID:3ymFljd6M.net
医学部志望者の模試とかの男女別平均点出せばええやん
多分同じ結果でると思うで

74 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:46:57.39 ID:sBAU2ysLr.net
>>58
ドイツ語取るからやぞ

75 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:47:04.48 ID:g+53hDELd.net
親が医者だから自分も医者目指すって自分の将来なんも考えてないよな

76 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:47:29.36 ID:g+53hDELd.net
>>74
第二外国語に学部関係なくね?

77 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:47:40.59 ID:EmOrzCYH0.net
>>49
軍のアカデミーに男が流れてるからでは...

78 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:47:42.01 ID:bsUdTV3m0.net
>>75
逆やろ
1番楽に開業医になれるとか人生イージーモードやんけ

79 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:47:53.43 ID:KX1S9P2z0.net
>>1
女は男と比べてテストステロン値が約1/20しかないので男より筋肉量が少ない上に同じトレーニングをしても男と比べて筋肉が非常に付きにくい
そのため例えば重量挙げでは例え階級が同じでも男女の記録には大差がある(もちろん男の方が遥かに強い)
例を出すと男の方が20kg軽くても記録は20kg重い女より上

男に生まれただけで何の努力もせずにただオナニーして飯食って寝てるだけで必死に筋トレしてる女より遥かに強靭な肉体を手に入れれて草
男に生まれたことはワイの誇りや
そこらへんに歩いてる女なんか全員ワンパンで殺せるからな

女の平均身長、158cmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チビすぎやろw
何で女ってこんなに小さいんや?
一体何食ったらこんなに小さなるねん?
ワンパン余裕

女からは昔みたいに全ての権力を取り去るべき
女は劣等人種

80 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:01.49 ID:RVCSd5460.net
これなんの意味もない調査だよね

裏口斡旋していた政治家つっつけよw

81 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:02.47 ID:D4scLOQB0.net
素直に「医師国家試験の合格率は女子の方が高い!!」って言えばええのに
どうしてこんな変な調査をするんやろうか
どこの大学を調査したかも書いとらんしこれもう捏造レベルやん

82 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:07.86 ID:GaIxTsjc0.net
医師の男女比。日本と韓国は他と比べるとかなり低いな
https://labcoat.jp/wp-content/uploads/2017/10/doctor-sex-ratio-total-generation.png

83 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:18.97 ID:KeLUK5uE0.net
理系の場合、多分やけど母数自体が男女でだいぶ違うと思うけどそういうのって統計的に比較できるものなんやろか

84 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:23.07 ID:KX1S9P2z0.net
>>1
藁で出来た男でも黄金で出来た女に匹敵する(イギリス)
明け方の雨と女の涙はすぐに止む(イギリス)
女の口が秘密を守るより、ザルの方が水をよく保つ(イギリス)
女は髪は長いが脳は短い(イギリス)
国政にかかわる女はガラス商品店の猿のようなもの(イギリス)
女はサタンの罠(イギリス)
男−女−悪魔と並べると、比較の三段階変化ができる(イギリス)
男の歳は気持ちで決まり、女の歳は見た目で決まる(イギリス)
女は、大便と小便のつまった汚い容器である(インド)
女は嘘の権化であるから、女の涙と抗議は取るに足りない(インド)
雌鳥歌えば家滅ぶ(中国)
女子と小人は養い難し(中国)
できるだけ早く結婚することは、女のビジネスである(アイルランド)
女は災い(イタリア)
女は三日殴らないと狐になる(韓国)
男同士は本来、互いに無関心なものだが、女は生まれつき敵同士である(ドイツ)
神が女を男の頭から造らなかったのは、男が支配されないため(ユダヤ)
出産の苦しみは女に与えられた神の罰(旧約聖書)

85 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:23.36 ID:pKZJsc360.net
東大一橋あたりだと難しい学部ほど女子比率が減ってくのに?

86 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:31.79 ID:sBAU2ysLr.net
>>76
クラスは第二外国語ごとじゃないの?

87 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:48:48.92 ID:KX1S9P2z0.net
>>1
まんさんの理想の国(女性だけの街、男は全員白人、全ての時間帯に走る女性専用車両、コミケ撲滅、エロゲ撲滅、エロ本撲滅、
イケメンの裸のみOK、夫の趣味のフィギュアとかは全て売却してOK、仕事と家事は男がやって女は家でゆったり、浮気は女だけOK(寂しくてやむを得ない為)、お〜いお茶は男尊女卑、
車とパソコンが壊れた時はちゃんと男はその辛さに共感すべき、離婚したら男が無条件で慰謝料を払う、自撮りして私ブスと言ったらそんな事ないと男は否定すべき、女は出産と生理の痛みに耐えてる事を男は知るべき、子供の出産費用と養育費は全額男が払うべき)

88 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:04.56 ID:l2BJeTQp0.net
>>86
大学によるやろそんなん

89 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:07.79 ID:cvuAesze0.net
だな

90 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:20.27 ID:bsUdTV3m0.net
>>85
合格者/受験者 が男女で著しく違うって意味やろ

91 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:27.00 ID:KX1S9P2z0.net
>>82
まんこ「欧米は男女平等! アジアは女性差別が酷い! アジアは男尊女卑!」

まんこ「欧米白人男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

白人男性様「アジアの女と付き合う奴は全員負け組だぞ」

https://i.imgur.com/q50vDnh.png
https://i.imgur.com/IXH0D8y.jpg
https://i.imgur.com/XD0D7ti.png
https://i.imgur.com/21eBmzB.jpg
https://i.imgur.com/nIUIH1x.jpg

悲しいなぁ…

92 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:39.92 ID:nC6fbDxtd.net
フランスでもグランゼコールでは男の割合高いってよ

93 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:54.96 ID:WHY9YIFV0.net
>>82
この手の男女の割合出すと日本と韓国ってほんま毎回そっくりだよな

94 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:49:59.07 ID:cvuAesze0.net
金持ち私大医学生は
国試前ホテルにこもるんやで
死ねや

95 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:50:18.12 ID:cvuAesze0.net
まあな
2002年に中学受験し、筑波大駒場 麻布 開成のうちどれか中合格。そのまま高校に上がり卒業(6年間男子校)

医者の両親の影響で医学部を目指す。兄姉は私大医学部

2浪でセンター4割なので医学部は諦め 偏差値国士舘未満の大学の非医療学部へ
※ガチればセンター6割
中学受験の知識で国士舘大は受かったが、やる気がなくなり試験を寝たりして放棄

4留して、27歳で中退。
(20〜27歳の間、休学なしで大学在籍)

今28歳バイト歴職歴なし童貞ニート

96 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:50:19.53 ID:D+xlHRxka.net
>>86
ワイのところは名前順で上から45人ずつにクラス区切ってる
フ〜ワまでに女子は一人や

97 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:50:34.36 ID:ebnVl26X0.net
>>73
予備校関係者から「女は受かりにくいってのは経験的にわかってた」という声が出るところを見ると
模試の成績から推測しても 女が受かりにくくなってるんじゃないかろうか

意外なことに 工学部や理学部は男女差はない(もしくは女の方が受かりやすい)って
大抵の新聞記事で話の接ぎ穂に出てくる

98 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:50:39.23 ID:1uZ8L/Cud.net
>>82
日本と韓国だけ著しく低いの草

99 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:50:50.77 ID:Cpud8o930.net
>>49
https://www.bachelorsdegreeonline.com/assets/media/2012/06/10college/10%20College%20Majors%20With%20the%20Biggest%20Gender%20Gap.png


そんなことはないぞ

100 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 16:51:06.71 ID:7s3+5LO2M.net
>>84
イギリスの男ってなんか女に対して恨みでもあんのかってくらい女叩きの格言が多いな

総レス数 347
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200