2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ターミネーター6が製作開始。345はなかった事になり2の直接的な続編になる。

445 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:30.06 ID:5XTwh5AHa.net
ジェニシス言うほど悪かったか?
次作楽しみだったわ

446 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:39.92 ID:2rgOMl3s0.net
>>435
コミックでも最初は殺してたぞ

447 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:43.92 ID:jVeh/9vMp.net
>>383
そらストレンジはカンバーバッチやしなぁ

448 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:48.54 ID:0GpR0tJGp.net
SWもライアンジョンソンなかったことにならんかな

449 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:51.27 ID:fK3TtYplp.net
3で色々ぶち壊した結果あんまり評判良くない4ができる流れはエイリアンシリーズに似てる
ワイはサルベーション嫌いやないが

450 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:12:57.85 ID:ps8Kw/cc0.net
>>3
3ってなんだったんだよマジで

451 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:25.78 ID:K7gtX62ta.net
>>435
原作でも殺してるバージョンあるし

452 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:30.99 ID:hQazvigCp.net
>>427
正直レンくんギャグキャラにしか見えんわ
これもうほぼ力道山やんけ
https://i.imgur.com/8ghblVK.jpg

453 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:32.68 ID:Gl4To8rQ0.net
>>419
後ろからターミネーター
前からシュワちゃん
絶望
と思いきやターミネーターを攻撃するシュワちゃん

のとこめっちゃ好き

454 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:33.13 ID:kHn9WWjU0.net
>>395
456より面白いぞ老害

455 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:43.71 ID:NPcjsV4fd.net
>>446
まだ出始めだから・・・

456 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:50.42 ID:8O07sLzCp.net
ここまで人気あるのも全部2のおかげ

457 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:13:55.27 ID:8Erck/4S0.net
一回タイムスリップものから離れた方がええんちゃう

458 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:02.19 ID:cXtBtgYnp.net
ゴジラも嫌な予感するわぁ。いますげー盛り上がってるけど

459 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:05.99 ID:qjBNAi/R0.net
>>445
オチ以外よかったやんな
ナノマシンの敵とか久々にもえたし

460 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:14:06.82 ID:UaRSDI080.net
バットマンの話になったから書くけど
今psストアでセールやってるから
バットマンのゲーム全部買ってええか?

461 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:10.80 ID:/YQCg0gB0.net
>>438
見所さんが少なめ
SWで最強に嫌われものジャージャー麺が出てる
ワイは好きなんやけどな

462 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:11.13 ID:gAC/nQpW0.net
>>434
邦題が4ってだけで向こうじゃただの番外なんだよな・・・
シリーズとの関連性無しだっていうのならスッと見れただろうけど
無駄にジョンコナーとか出したりして前シリーズの続きモノなのかと思わせてるせいでストーリーが理解出来んかった

463 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:36.29 ID:XhjhCOe8a.net
こいついっつも2以降なかったことにしてるな

464 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:38.65 ID:tsUWshN8a.net
>>380
マイケルキートンのバットマンが1番エグゼクティブ感ある
なんというか1番裏の顔がヤバそう。そりゃ夜な夜なコウモリのコスプレしてヒーローやってるわって感じ

465 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:42.06 ID:NPcjsV4fd.net
>>451
パラレルのようなもんやん
まあ映画もパラレルと言われたらそれまでやが

466 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:46.03 ID:qjBNAi/R0.net
4は4でかなり完成度高いけどナンバリングなのがね
外伝なら一級品やろ

467 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:49.51 ID:IVN8eluJp.net
エイリアンの正統な続編はゲームのリベレーションズやから(震え声

468 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:14:58.97 ID:BFhcUBZB0.net
>>405
マッドマックスは良かった

469 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:01.02 ID:5pzZjZI+0.net
いかに老人シュワちゃんを(理由を付けて)使うかの映画になってるじゃん
もう続編はエクスペンダブルでいいぞ

470 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:05.40 ID:2xQ6rsjHp.net
>>423
人殺すからクソ!って言ってる奴ってアホよな
あとジョーカーが孤高の悪役やないと許せない奴もアホや

471 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:11.93 ID:c7u8T69S0.net
>>431
地球凄すぎだろ!

472 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:15.51 ID:pLxYZ0h70.net
幻想水滸伝はIIが名作でII信者がIIばっかマンセーしててIを蔑ろにするなっていつも思ってるんだけど
自分のターミネーターに対する認識がまさに連中と同じような感じなんだろうな
俺もT2のほうが好きだし…

473 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:21.11 ID:BOovlp6hM.net
ターミネーターが悪役として強くてかっこいいというのがクリアされないと、何やっても駄作。

474 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:22.89 ID:hmP+fzrka.net
>>452
ガキ同士のフォースチャットをシコシコセッティングしてたスノークを想像すると草

475 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:32.26 ID:fK3TtYplp.net
キャメロン繋がりでエイリアンvsターミネーター作ろうぜ

476 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:37.37 ID:SPplhEIbd.net
こういう力技好き

477 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:45.36 ID:I66yLl6S0.net
ジェネシスで出てきたT-1000が韓国人で泣いた

478 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:46.55 ID:NPcjsV4fd.net
>>470
だから評価低いんとちゃうの

479 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:48.58 ID:c/apDu7Rd.net
>>324
キャラに魅力がないのは次で頑張ればまだどうにかなるけど
「う〜ん。それってハイパースペース特攻で良くね?」
に返せる言葉がないからもう本当に詰んでるわ


デス・スター1,2、スターキラー基地の様な超巨大兵器に
大量のスターデストロイヤーにアホみたいに造ってるtieファイター等々…
これだけの製造維持費用があればどれだけハイパースペース兵器が作れた事か
もうみんな馬鹿ですやん

480 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:50.80 ID:7eSD9opEd.net
1、2の恐怖感が続編で全く無いのがね
あと人間の感情理解出来るようにプログラムされたとか複雑な機械に変化出来るとかいらんわ

481 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:51.76 ID:hsEtmCpN0.net
もうええって

482 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:15:57.68 ID:noplanAt0.net
どうせまた劇場で見てしまうんやろなあ

483 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:01.76 ID:xemYGwNG0.net
博打でファーロング出せってもう

484 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:07.44 ID:8Erck/4S0.net
>>452
もうちょっと腰回りシュッとできひんかったんか

485 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:39.06 ID:PvbFvmJfa.net
>>452
最後のジェダイのレンくんはあんまりネタキャラっぼく無かった気がするわ
レイよりレンくんのシーン増やして欲しかった

486 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:40.13 ID:jVeh/9vMp.net
アメコミは日本の漫画とは形態が違いすぎるからよく分からん人にはパラレルの一言じゃ説明は難しいかも
マーベルのMCUも映画は漫画とは別の世界って意味でのネーミングやし

487 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:43.98 ID:pLxYZ0h70.net
スピルバーグやジョージルーカスに比べるとキャメロンディアスって安定感あるよな
初期のアビスってのは知らんけどトゥルーライズみたいな脇の作品でも面白いしそれなりに評価を得てる

488 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:47.50 ID:2rgOMl3s0.net
>>470
ニコルソンジョーカー好き
ハマってるわあいつ

489 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:48.63 ID:0GpR0tJGp.net
>>464
そうか?
今のマイケルキートンやべー奴感あるからそうやけど若マイケルキートンってビートルジュースの面白いオッさんやろ
実際向こうでも公開当時は全然あってないって言われまくったし

490 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:16:49.48 ID:hQazvigCp.net
>>475
キャメロンユニバースとかめっちゃ複雑そう

そういえばシャマランユニバースって今製作してるらしいけど、どこに需要あるんや

491 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:06.69 ID:pF68QQVF0.net
ジョンコナーがターミネーターになってたのって5だっけ?あれみてがっかりしたわ

492 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:08.98 ID:vX0RAYlJ0.net
スターウォーズは8だけなかったことでええ
7は全然いいわ

493 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:30.16 ID:Uw+EU03Hd.net
結構これいけるんやないか

494 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:35.13 ID:FYSE/Ccja.net
>>490
わい

495 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:35.49 ID:eMFKnpr/0.net
>>467
最初は怖かったけど中盤以降はダルい鍵明けハッキングのギミックと
同じ展開ばかりで飽きてクリアしてないわ
もうちょっと短めでテンポ良ければ良作だった

496 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:41.92 ID:hwO/fvr80.net
>>487
引退したぞ

497 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:45.18 ID:4UYfnrLz0.net
叩かれるかもしれへんけど、サラ・コナー・クロニクルズは内容あんま覚えてへんけど好きやったわ
女ターミネーターすき

498 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:17:59.80 ID:atLAyNvDa.net
ドラマのターミネーターの続きはまだか?

499 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:37.68 ID:ScFU43iH0.net
>>452
ズッシリしたベイダーと対照的に顔の感じで細身な身体と思ってたからこれは正直がっかり

500 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:42.40 ID:YYwqkbisd.net
MIシリーズとかいう過去最高を更新し続けるシリーズ

501 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:46.45 ID:c/apDu7Rd.net
6は黒人かアジア人ターミネータが送られてくるんだろうなぁ…

502 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:49.49 ID:PvbFvmJfa.net
>>488
愛嬌と怖さが両立しててすきだわ

503 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:51.07 ID:92TpyT2Kd.net
なんJの映画スレってどんな流れでもEP8スレになるよな
これもう一周回って成功やろ

504 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:57.35 ID:K7gtX62ta.net
もういっそう80年代B級路線でシュワちゃんとターミネーターロック様に殴り合いさせるのはどうや?

505 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:18:59.03 ID:pF68QQVF0.net
サラコナークロニクルズは最後にデレクリースがあっけなく殺されて唖然としたな

506 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:15.60 ID:2xQ6rsjHp.net
>>478
DCEUがいまいちな理由はそこやないと思うで
実際ベンアフバッツは一定の人気あるし

507 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:16.69 ID:K7gtX62ta.net
>>498
打ち切りや

508 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:21.42 ID:NPcjsV4fd.net
>>503
面白い映画よりクソ映画語ってる方が楽しいからな

509 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:19:32.08 ID:UaRSDI080.net
>>479
まあ戦艦には重質量のみ跳ね返すバリアあるからハイパースペース戦争にはならんけどね
7の潜入ミッションとか初代の単機爆撃とかあるねんけどね
ならなおさら8のハイパースペース特攻時に敷いてなかったのかが謎やけど

510 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:34.65 ID:5XTwh5AHa.net
全然関係ないけどダイハードってもう終わったん?

511 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:41.12 ID:gAC/nQpW0.net
>>497
海外ドラマって人気あるうちは延々とシーズン**で続けさせるのに
人気無くなると即打ち切りにしてしまうから好かんわ
絶対終わらんもん

512 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:42.87 ID:ZMHfMfMb0.net
エイリアンは1が完成度高過ぎなんだよなぁ

513 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:43.18 ID:MVdOTxyQa.net
4って叩かれてるんか?ワイ普通に好きだったけど

514 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:50.10 ID:hmP+fzrka.net
>>492
7はまあリブートはそうなるよねって映画やな
可もなく不可もない

515 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:19:53.21 ID:Gl4To8rQ0.net
ターミネーター1 5.3億
ターミネーター2 57.5億
ターミネーター3 82億
ターミネーター4 33.2億
ターミネーター5 27.4億

日本ではターミネーター3が1番ヒットしたという現実

516 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:01.23 ID:NPcjsV4fd.net
>>506
まあカッコよかったらええからな

517 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:13.66 ID:SPplhEIbd.net
まあサラクロは良ドラやったよ

518 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:17.30 ID:7RP1QaBaa.net
>>56
サラコナークロニクルズな
面白かったのに打ち切りや😭

519 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:25.83 ID:MjhrurRga.net
ターミネーターは3までは見た記憶ある
4を見たんだっけなあ…
もう記憶ないわ
5は見てない

520 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:25.84 ID:pLxYZ0h70.net
>>389
毎回蛇足って言われながら(言われてない)

まず2が20世紀に作られててその頃ネットは今ほど普及してない
それに2が綺麗に完結してるわけでも無いのに3で作られた時点で蛇足とも思われてない
残念だったね

521 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:38.68 ID:hQazvigCp.net
>>510
ラストデイで終わりや
糞みたいな有終の美やけど

522 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:44.48 ID:NvKqyR+Qp.net
>>431
2009年貫通してて草

523 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:44.56 ID:2KzpmtP1d.net
>>503
良い映画は自分の中に留めて置きたいけどクソ映画はテキトーに投げ捨てて皆んなでウンコぶつけて遊んだ方が楽しいから

524 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:57.78 ID:NFxMz01wp.net
>>515
FFと同じやな

525 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:20:58.51 ID:FYSE/Ccja.net
>>515
2ひっく
まあ映画館で見るの怖そうやからしゃあないか

526 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:00.46 ID:NPcjsV4fd.net
>>521
次作るみたいなん何年か前に見たんやが

527 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:12.40 ID:K7gtX62ta.net
>>510
そもそもブルースウィルス自体最近まで半分隠居状態やったやろ

528 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:13.09 ID:5mRquA3V0.net
>>3
4は3の続編じゃボケ

529 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:22.98 ID:jVeh/9vMp.net
EP8のクソさはよりによってマークハミルのお墨付きやからね

530 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:23.00 ID:Ka4n8Fh06.net
ジェニシス割と良かったのにアメ公には不評だったんか?

531 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:25.38 ID:PvbFvmJfa.net
>>513
今のところ4褒めてるレス多いで
ワイもすき

532 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:25.91 ID:BgohcGC7a.net
あ、4は3の話踏襲しとるな
すまんな

533 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:30.82 ID:hwO/fvr80.net
>>520
ごめんなさい

534 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:34.13 ID:vkBkGfAm0.net
>>515
1から2がやばすぎ

535 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:39.59 ID:RDCJSA7Jd.net
エイリアンはデザインが神

536 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:21:47.37 ID:Ak96vdqpM.net
どうせ劣化コピーなんやから
シュワちゃん使ってコメディ映画でも作れよ

537 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:01.17 ID:0GpR0tJGp.net
>>515
見事なまでのFF現象やな

538 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:08.28 ID:gAC/nQpW0.net
>>515
興行収入だけで価値は決まらんで

539 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:08.33 ID:6y1dLUpqF.net
松野明美が世界を救うんやろ?

540 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:11.93 ID:eMFKnpr/0.net
>>510
一応新作あるらしいで
ラストデイが糞オブ糞やったからやらんでほしいが

541 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:18.56 ID:+QGsmgMra.net
1のアイルビーバックで襲われた警官の中にエイリアン2でみたアンドロイドがおったような・・

542 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:35.93 ID:MjhrurRga.net
>>514
7はそんな感じやね
良くも悪くも可もなく不可もないって感じ

543 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:42.39 ID:xemYGwNG0.net
>>515
中身が反映されるのは次回作の動員定期

544 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:43.56 ID:opYMjg73d.net
エロいモデルまんさんが敵やったの3やっけ

545 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:22:47.81 ID:Via+Qb+60.net
3はあのジョンを見たらがっかりだろ

546 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:00.33 ID:CcnaBi3fd.net
2までしか見てないからちょっと楽しみや

547 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:03.98 ID:IxdQPN670.net
ファイナルファンタジー方式やな

548 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:08.24 ID:ZMHfMfMb0.net
ターミネーター1は単品で見てもシンプルでそれなりに面白かったと思うわ
1を知った上で見る2が面白すぎるだけ

549 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:13.67 ID:3LzOT7U7p.net
1と2しか知らんわ

550 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:23:14.83 ID:UaRSDI080.net
>>527
いや日本に輸入されてない作品によく出てたで
それも主役じゃなくて脇役に自分から名乗り出てた
自分の名前貸すことで制作費がでるからってな
まさに俳優の鏡

551 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:15.07 ID:atLAyNvDa.net
サラコナークロニクルズの女ターミネーターは、最後に見方になったのか?

ようわからん。

552 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:15.30 ID:783fPwuB0.net
ユークッビーマインだけは好き

553 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:38.47 ID:Ka4n8Fh06.net
3と2はアメリカのインフレ率を考慮すべきだから

554 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:55.23 ID:Ugi+XXuQ0.net
続いてたことに驚きやわ
日本での認識も2までちゃうの

555 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:23:59.82 ID:c/apDu7Rd.net
バイク型の兵器が出てくるのって何シリーズ目やっけ?
仲間やと思ってたヤツが実は潜入特化の機械人間やったシリーズと同じだっけ?

4、5の記憶が曖昧になっとるわ

556 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:06.87 ID:NPcjsV4fd.net
>>550
なお、映画内容

557 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:08.11 ID:fK3TtYplp.net
T-600→銃で殺せるクソザコ
T-700→
T-800→人間に近くなったし耐久もアップ
T-900
T-1000→液体金属
T-X→液体金属だしなんか武器もついてる

700と900ってどっかにでてたっけ?

558 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:08.70 ID:KR4D28a2H.net
俺だってたまにはタンゴ踊りたいよ

559 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:15.29 ID:pLxYZ0h70.net
ダイ・ハード3はT3と違っておもろかったわ
ゼウスすこ

560 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:21.42 ID:gjNtePkva.net
>>515
配給収入と興行収入をごっちゃに比較して何がしたいんや

561 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:24.36 ID:BOovlp6hM.net
>>548
そういう続編てめったにないんだよね。

562 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:25.61 ID:K7gtX62ta.net
>>551
典型的なクリフハンガーやから多分脚本書いてるやつすらどっちかまだ決めてなかったと思うで

563 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:36.36 ID:7sfwNum20.net
世界中に侵食した大量兵器から逃げるより
ひたすら一人の男から逃げる方が面白い

564 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:39.66 ID:ueAJb6WAp.net
グリーンランタン後にデッドプールとピカチュウと言う世界から愛されるキャラを演じることになった不死鳥俳優ライアン・レイノルズ

565 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:44.30 ID:Pp1mwToh0.net
ジョンコナーをいきなりチンパンジーにしたのは何やねんアレ
元のは薬中なったから交代はええけどもっといいのいたやろ 

566 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:24:55.41 ID:KTpZYMgKd.net
ストーリー良くわからんわ 2まではジョンは改造されてないんか?

567 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:25:02.69 ID:oYUvZ9Qvp.net
>>511
アメドラって基本そのスタイルだな
結末構想あってPがシーズン4で終わらせると明言してたギャラクティカとかは異質なんだろうな

568 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:25:23.81 ID:jVeh/9vMp.net
FFは好みに個人差あれど10まで期待には応え続けてたんだよなぁ

569 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:25:42.68 ID:NPcjsV4fd.net
>>564
ちょくちょく色んなの出てるがあいつ作品選びのセンスないと思うわ

570 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:25:48.73 ID:Wq5rPm4GM.net
スカイネットってなんで一体ずつ送ってくんの?
ターミネーター100000体くらい送り込めばいいじゃん

571 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:25:58.49 ID:HlxAjU+pp.net
昨日のミッションインポッシブル面白かったな
毎回安定して面白いのってこれくらいじゃねーの?
ハリポタは終わっちゃったし

572 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:08.37 ID:5Xu+DD7Sd.net
3はリンダハミルトンが「脚本がクソ」と言って出演拒否った時点で暗雲が立ち込めてた

573 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:15.29 ID:6bIKH57ta.net
>>555
どっちも4やね

574 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:25.03 ID:NPcjsV4fd.net
>>571
前作からやっと面白くなってきたんやで

575 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:27.43 ID:jVeh/9vMp.net
>>564
グリーンランタンは主演俳優が謎の人物に銃殺されるアクシデントに見舞われて中止になったぞ

576 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:37.99 ID:c/apDu7Rd.net
>>568
11のオンラインで一旦区切りが出来たイメージが強いわ
実際の売上本数とか知らんけど

577 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:39.96 ID:K7gtX62ta.net
>>571
3がドクソやろ

578 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:45.16 ID:YSfClKnBa.net
ダイハードの最後の映画マクレーンの性格おかしくなかったか あそこまで一般人巻き込むようなキャラやなかったやろ結果的に巻き込んだならともかく

579 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:54.68 ID:9bul59mKd.net
ジェネシスは綺麗に終わっとったのにハリウッドのエンディング後のよくある実は解決してませんでしたオチがな
そこ以外は嫌いじゃなかったで

580 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:56.43 ID:HW+0rxKkM.net
https://i.imgur.com/GhEpdQP.jpg

581 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:26:59.44 ID:kuhOrcMa0.net
>>349
結局スカイネットが滅びるって未来も変えられないからセーフ

582 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:27:16.19 ID:N5Ys/mwE0.net
そういう俺はわかってる的なオタクに媚びて作るのやめたら?

583 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:27:20.40 ID:ueAJb6WAp.net
>>569
なおピカチュウ役もドウェイン・ジョンソン、マーク・ウォールバーグ、ヒュー・ジャックマンとか言う仕事選ばん連中に声かけてたらしいけどな

584 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:27:22.64 ID:c/apDu7Rd.net
>>573
サンガツ
となると5を見てない可能性が高いわ…

585 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:27:34.45 ID:UaRSDI080.net
>>567
逆に自分の作りたい作品のビジョンを明確にすることで
銀行納得させる狙いもあったりするんやけどね
言ってしまえば長いリミテッドシリーズみたいなもんや

586 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:27:54.85 ID:pLxYZ0h70.net
UFJの巨大ターミネーターはT9000とかだったはず

587 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:10.06 ID:BOovlp6hM.net
>>578
3からおかしいというか変化してる。

588 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:10.36 ID:tsUWshN8a.net
>>489
クルーニーとかチャンベールだと顔が良すぎてそりゃ主役で影がある設定でありがちなヒーロー像やなぁって感じるんやけどキートンはそれこそビートルジュースのネタキャラからのバットマンというキャラの落差がありすぎてそこが好きなんや
こんなおっさんがまさか…って感じで居ながらめちゃくちゃ孤独に苦悩して闘ってる感じがええんや

589 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:14.02 ID:eaTqemWHa.net
ジェネシス見たのに全然覚えとらんわ…
アジア系のT1000があっさりやられたのだけ覚えてる

590 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:23.26 ID:NPcjsV4fd.net
>>583
おじさんにどうしてもやらせたかったんやな

591 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:29.23 ID:Ka4n8Fh06.net
ジェニシスの続編作ってくれや
それでいいんやから

592 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:28:55.79 ID:SPplhEIbd.net
でもT3の時は皆んなヨッ待ってましたーやからそら観に行くよ、尚内容

593 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:00.73 ID:Ka4n8Fh06.net
液体金属にアップデートとか斬新でええやん

594 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:12.74 ID:NPcjsV4fd.net
>>587
密室状態じゃなくなってきたからな

595 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:17.34 ID:XbSjunAXa.net
スター・ウォーズは6の霊体アナキン微笑みで終わってるのと同じでターミネーターは溶鉱炉のサムズアップダイブで終わってる

596 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:19.10 ID:jue4hFsnp.net
ターミネーター3は好きなんだけどなぁ
アクションとかすげぇぞ

597 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:20.80 ID:189MOZQv0.net
>>32
あれ?1のリメイクかな?からのシュワちゃん2人登場でくっそワクワクしたわ

598 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:31.66 ID:IVN8eluJp.net
実は1と2の間にもターミネーター来てたって作品が来そう

599 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:44.54 ID:lJ0fYMoRa.net
>>44
ねえよガイジ

600 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:50.26 ID:kuhOrcMa0.net
>>589
ぶっちゃけそこまでがピークで後は蛇足やしな
ほんま完璧な前半からのスカスカの後半

601 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:29:57.78 ID:UaRSDI080.net
>>595
なお

602 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:29:58.20 ID:Pp1mwToh0.net
エイリアンのリプリー役シガニー・ウィーバー
ターミネーターのサラ・コナー役リンダ・ハミルトン

この2人は生理的に無理な顔だわ
どっちも無駄にお色気シーンあるけど全くチンコに響かない
特にターミネーター1の濡れ場は無駄に濃厚で地獄だったわ

603 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:30:19.81 ID:5mRquA3V0.net
>>376
3単体は好きじゃないけど2の時点で荒れてたし4につながると考えればそんな嫌いじゃないわ

604 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:30:32.59 ID:BFhcUBZB0.net
>>570
タイムマシンの性能や

605 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:30:53.79 ID:uBTa+vcT0.net
家のレコーダーに何故か残ってたコマンドー見返したらシュワちゃん良い体過ぎて感動するわ

606 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:03.16 ID:6hg25Yjt0.net
新ターミネーター2って小説知ってる人ほぼ0説

607 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:14.64 ID:rMHZYmEhM.net
4くっそ好きやけどな

608 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:26.54 ID:MjhrurRga.net
ターミネーター3別にそんなに内容ひどかった記憶ないけどな

609 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:41.80 ID:Ka4n8Fh06.net
3の猿だけは世界中から不評だろ

610 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:47.60 ID:XbSjunAXa.net
怒りのデスロードぐらい凄まじいもんでない限り続編なんて作るなよアメカス

611 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:49.92 ID:Pp1mwToh0.net
ダイハードは4までは何だかんだ見れるけどラスト・デイはウンコすぎる

612 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:31:52.44 ID:QZxJM8Q+d.net
3がなんで面白くないかってクッソ滑ってるメタネタと常にドンパチやってて忙しいところやろ
1も2も緩急があったのにただのストガイと化してしまった

613 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:11.63 ID:34+h7WIM0.net
乗組員みんな死んだのがなかったことにされた宇宙戦艦ヤマトみたいやな

614 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:32:17.95 ID:UaRSDI080.net
>>570
一回起動するのにエネルギー大量に使うからやで
1体送り込むのに何百体も消費せなアカンのは割に合わん
それに大量に送り込んだ事でスカイネット設立まで遅れたら本末転倒

615 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:34.11 ID:Ka4n8Fh06.net
>>610
そもそも1→2の時点でぶっ飛びすぎやし

616 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:34.47 ID:xH+umQGNr.net
4の荒廃感は好き
まぁターミネーター別に好きちゃうからどんなに糞でもどうでもええ

617 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:38.05 ID:DD81IxRc0.net
ターミネータはジョンが美少年からただのぶっさいおっさんになってたのが一番受け入れられなかったわ

618 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:40.89 ID:IVN8eluJp.net
>>602
リプリーは色気よりもかっこよさの方が前に来るわ

619 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:50.39 ID:50AzQZNYa.net
最早リブート芸

620 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:32:55.20 ID:EpACQ+5mM.net
>>608
2の焼き直し感あったのとコナーの配役には難あるけど
映画としては佳作くらいやと思うわ

621 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:09.22 ID:G/xb1deO0.net
>>515
とんでもない急落で草

622 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:13.32 ID:FiSr0o6qd.net
2で終わっちゃいかんのか?

623 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:17.27 ID:2rgOMl3s0.net
>>595
ジジイアナキンを帰して

624 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:23.14 ID:Xlru6umTM.net
>>395
1番好きな味方キャラはレイで1番好きな敵キャラダースモールやわ。逆に456全く思い入れない。

625 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:31.03 ID:yxyypnBDp.net
もうたくさん筋肉俳優集めてターミネーター軍団結成させろや
ステイサムとかラングレンとかノリスとかスタローンと

626 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:39.81 ID:Yl+Oxymv0.net
尖閣守ってやんねーぞ

627 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:45.23 ID:7v73LyD2d.net
プレデター新作期待してええか?

628 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:47.10 ID:5mRquA3V0.net
>>349
一応経過は変えられなくてもその先の未来は変えられるかもしれないお前の手にかかってるんやでって熱いメッセージとも取れるけど経過ごと変えちまうのが一番ええわな

629 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:33:51.40 ID:3ET+6ZKRp.net
2の続編にしちゃったらよく出来た3になるだけやんけ
他のは全部分岐ルートって事で1から繋げればええやろ

630 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:04.70 ID:keGgGPmLd.net
>>612
わかる
あのグラサン芸きらい

631 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:08.16 ID:0B4/Mw0h0.net
あの女ターミネーターに事務的に抜いてほしいわ

632 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:13.43 ID:lJ0fYMoRa.net
>>611
3が一番糞だったわ
敵の指示どおり動いただけで最後も倒し方雑すぎるやろ

633 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:23.07 ID:SMjlcRw6a.net
ターミネーター2の敵役母ちゃんに撃たれて溶鉱炉に落ちそうになってたけど
あれって弾数後どれくらいか分かってたから余裕ぶっこいてたのかな

634 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:30.92 ID:34+h7WIM0.net
3の女ターミネーターてどうみても何にでも化けられる2より弱体化しとるやんけ
なんであんなもん作ったんや

635 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:31.05 ID:0k9DTzzz0.net
ワイが見に行き始めた4からどんどん酷い事になってて悲C
SWも劇場見に行き始めてからコケとるし

636 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:39.10 ID:pLxYZ0h70.net
ライミのパイダーはどれもコンスタントな作りだったな
ちょっと詰め込みすぎな感じしたけど3も決して悪くは無かったわ

637 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:42.67 ID:EtWQl+St0.net
ターミネーター
公開年:1984年

638 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:34:43.85 ID:eIPsCDWMd.net
T1000が強すぎてそのあとの敵がショボくなったのが敗因

639 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:05.14 ID:ci26tvd+0.net
3はT-X倒すとこがクッソかっこいいのでセーフ

640 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:08.59 ID:x1W6QTWlp.net
もうどこもネタ切れやな
リメイクや続編じゃないと売れない

641 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:16.49 ID:mKYB6i+Id.net
>>637
骨格だけになったときのストップモーションアニメ感すき

642 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:19.37 ID:oG9a71lMa.net
>>631
登場シーンエロかったな

643 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:23.91 ID:1CvUt6m10.net
どうせつまらん

644 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:27.09 ID:50AzQZNYa.net
ジェニシスでジョンコナーが意味もなくターミネーター化したのは草生えた

645 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:33.86 ID:qOCVsp3kM.net
いっそのことターミネーターVSエクスペンダブルズでやって欲しい

646 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:38.73 ID:K7gtX62ta.net
>>634
でもあれt-1000やったら磁石攻撃の時点で詰んでたやろ

647 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:55.58 ID:Ka4n8Fh06.net
>>645
普通に勝ちそう

648 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:35:57.36 ID:ltyd98Yaa.net
デッドプールは当たり役だったな

649 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:19.93 ID:1F7Vcgsp0.net
34は稀に擁護派おるけど5の擁護派は見たことないな

650 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:20.18 ID:oG9a71lMa.net
>>633
そこまで計算してないやろ
焦るとか感情ないし

651 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:28.14 ID:yxyypnBDp.net
>>636
当初のヴェノム出さずハリーとの共闘でサンドマンとの和解ルートなら3も普通に問題なかったよな
ソニーがヴェノム出せ出せ言っておかしくなったわけやけど

652 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:31.12 ID:5mRquA3V0.net
>>612
それやるにしてもシュワちゃんが老けてるんよなそれが一番キツい

653 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:38.79 ID:z50aCHBo0.net
最近ガンズにハマってたところだ

https://youtu.be/2uB-7yrhu7k

654 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:43.59 ID:pJsgPxrd0.net
ダイハードとかいうスケールがでかくなるに比例してつまらなくなる映画

655 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:44.04 ID:x1W6QTWlp.net
>>638
これ
3とかT1000の方が強いやんって思ったわ
機械操ったり電磁石から逃げたりは出来んかも知れんけど
最後の死に方がT800の自爆じゃあね

656 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:36:45.29 ID:ltyd98Yaa.net
>>645
そこにプレデターも加えよう

657 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:01.42 ID:qOCVsp3kM.net
>>617
SWエピソード1のかわいいアナキンがぶっさいおっさんに成長したからある意味リアルやん

658 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:07.62 ID:Y9k2HbZm0.net
>>3
2からまともにつくれてないということかwww

659 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:22.07 ID:ZbG7O9560.net
3はラストがクソやったやろ

660 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:23.22 ID:50AzQZNYa.net
>>656
ただのシュワちゃん祭りやんけ

661 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:24.31 ID:5vWeC15Ka.net
しっかしハリウッドもリブートリメイク続編スピンオフばっかやな
ヴェノムは楽しみやけど

662 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:28.12 ID:dKELc+Pq0.net
めちゃくちゃで草

663 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:37:47.15 ID:OqMxxE8rd.net
>>234
後任も大分オッサンなんだよなあ

664 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:00.89 ID:BhRyl6Ix0.net
何のシリーズとは言わんが8を無かった事に9を制作して欲しい

665 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:07.01 ID:WFv2cLu7a.net
ミレニアムゴジラかな?

666 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:07.44 ID:/f6mVrrwa.net
デッドプールのケーブル主役で映画作れ

667 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:09.53 ID:GtsIBcycM.net
ハリウッドも続編ばっかやな

668 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:09.90 ID:TVXIIfrJ0.net
>>657
途中にヘイデン挟んでるからセーフ

669 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:10.47 ID:4uZQIaola.net
>>660
シュワちゃん皆好きやろ

670 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:15.59 ID:OkUOndNoa.net
ザロックがドウェインジョンソン?

671 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:16.52 ID:Ka4n8Fh06.net
>>664
夢オチやろなぁ

672 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:21.97 ID:NqeN/B9gM.net
ナンバリングついてる3は無視したらアカンと思うよ

673 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:22.67 ID:lJ0fYMoRa.net
>>649
5の方が擁護多く見るわ

674 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:33.22 ID:oG9a71lMa.net
>>659
最後忘れたわ
結局核戦争始まったんやっけ

675 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:43.40 ID:pJsgPxrd0.net
ターミネーターの敵は何故か大型車で追いかけるのが大好きだよな

676 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:47.51 ID:189MOZQv0.net
ターミネーターの恐怖感絶望感がだんだん薄れていってるのがなぁ
1と2はほんと怖かった

677 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:51.84 ID:jVeh/9vMp.net
何回リブートしてもそこそこ面白いスパイダーマンってすげーわ
先に言うとくとアメイジングも1は充分面白いぞ

678 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:38:52.92 ID:ZbG7O9560.net
5はキャメロンが褒めてたやろ

679 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:07.94 ID:2rz0u6QLa.net
続編でぶっ飛んだもん作るのなんなんや
ヘルレイザーが宇宙に行ったのは流石に草生えたわ

680 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:11.26 ID:qOCVsp3kM.net
サラコナークロニクルと456に無かったことにされるターミネーター3

ワイは好きやで

681 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:11.85 ID:tsUWshN8a.net
>>657
あの子がこうなるなんてなぁ
イケメンの面影はあるけど糖質になってるのはキツイっす

https://i.imgur.com/uGXU96a.jpg

682 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:13.73 ID:5mRquA3V0.net
>>657
顔も含めて一度全身焼かれちゃったからしゃーない

683 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:19.05 ID:Sau1Q3HGd.net
5っていつやったの?

684 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:23.17 ID:gAC/nQpW0.net
>>634
液体窒素で機能停止するって分かってたら余裕やし

685 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:26.59 ID:ZbG7O9560.net
>>674
せやで
は????でおわりや

686 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:27.17 ID:dKELc+Pq0.net
ハリウッドも往年のシュワ、ハリソンフォード、ブルースウィリス、スタローンみたいなアクションスターが誕生しなくなってる

687 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:28.64 ID:oG9a71lMa.net
1と2おもろかったな
1はセックスシーンでシコリまくったわ
オッパイエロかった

688 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:33.17 ID:Yu72geQ5a.net
>>677
東映版もリブートしてみよう

689 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:42.19 ID:OkUOndNoa.net
ターミネーター言うたら結局2なんだよな
ターミネーター1345を金ローでやりますか?言う話よ

690 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:39:59.73 ID:5mRquA3V0.net
>>680
4は3の続編ちゃうの

691 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:03.45 ID:s+yy3Is6M.net
リブートとは

692 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:03.93 ID:2rgOMl3s0.net
>>677
アメイジング1はホムカミより好きや

693 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:20.78 ID:Ka4n8Fh06.net
シルバーマンの役の人まだ生きてるんか?
こいつがおらんとナンバリングは無理やで

https://i.imgur.com/umSUmUW.jpg

694 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:46.09 ID:7nr4gDC50.net
6もなかった事になるから何してもOK

695 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:46.76 ID:C/Qkfid+M.net
2でシュワとT1000に挟まれてコーラごと撃ち殺されたモブのスピンオフを作ってほしい

696 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:49.42 ID:hwO/fvr80.net
>>671
JJが9で8を夢オチにしても
ライアンが10で9を夢オチにしそう

697 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:51.94 ID:yxyypnBDp.net
>>686
CG多くなったせいでそっちのアクションに目が行くから実際の筋肉にみんな興味が薄れてるんやろ

698 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:52.45 ID:K7gtX62ta.net
>>679
いつのまにかシリーズ重ねてたらSFになるのはB級ホラーの鉄板やからしゃーない
ジェイソンも宇宙行ったし

699 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:40:55.76 ID:lJ0fYMoRa.net
>>659
焼き増ししたかと思えば全部台無しにして終わりやからな

700 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:09.65 ID:0k9DTzzz0.net
5はバルタン星人の分身アタックみたいなので草生えたわ
そういや5ってまだ地上波でやっとらんよな

701 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:10.58 ID:EuMOAEW+M.net
いっつもなかったことにしてんなこの映画

702 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:27.68 ID:2rgOMl3s0.net
>>689
3と4はよくやってるやん

703 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:31.17 ID:Yu72geQ5a.net
>>696
ライアンがそもそも監督になることは二度と無さそう

704 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:39.77 ID:pJsgPxrd0.net
ターミネーターの時系列がよく分からん

705 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:40.03 ID:OkUOndNoa.net
>>702
あっほんま…

706 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:51.30 ID:c/apDu7Rd.net
>>681
まじか…

707 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:41:54.98 ID:lJ0fYMoRa.net
海外ドラマ版も戦闘ショボくて打ち切られてたな

708 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:01.37 ID:TY+8R6Fvd.net
ジョンコナーが美少年過ぎた

709 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:09.86 ID:qOCVsp3kM.net
>>686
今はドウェインジョンソンくらいかね

710 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:12.82 ID:K7gtX62ta.net
>>697
つーかアクションすらCGでなんとかなる時代やしな

711 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:15.75 ID:5mRquA3V0.net
>>689
13は見たことあるな

712 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:28.19 ID:DD81IxRc0.net
エイリアン2は最近見直したけど昔見た時気にならなかったガキがくそうざかったわ

713 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:31.41 ID:dKELc+Pq0.net
2をデジダルリマスターして上映した方がマシ

714 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:32.63 ID:189MOZQv0.net
ジェニシスはプライムビデオで見た

715 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:32.71 ID:OkUOndNoa.net
カウボーイビバップが実写ドラマになるとかいう話はどうなったんや

716 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:49.42 ID:XI6Y5CUAa.net
X-men並に時系列めちゃくちゃちゃうのこれ

717 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:55.55 ID:Buyg1LIfd.net
やっぱ2よなあ
期待してるわ

718 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:42:56.48 ID:oG9a71lMa.net
顔に傷のあるゴリラみたいなジョンコナーが出てきたの何作目やったっけ

719 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:31.71 ID:qOCVsp3kM.net
>>687
リンダハミルトンでシコってた中学時代。今考えるとありえんわ

720 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:42.33 ID:mO+2aERR0.net
2のリバイバルスライムみたいな奴がまた出るんか

721 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:51.42 ID:OkUOndNoa.net
>>712
2が作業用ローダーで「カマァーン!!」やったっけ?
3?

722 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:52.66 ID:K7gtX62ta.net
>>715
あんなんハリウッド攻殻の二の舞になるだけみたいな企画見たいか?

723 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:53.03 ID:tsUWshN8a.net
バティスタとかいつの間に有名アクション俳優になってたんや
塩試合連発のメタボハゲだったのにいつのまにかロック様に次ぐレスラー俳優なってるし

724 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:43:58.07 ID:gAC/nQpW0.net
Wikipedia見たら4を見た子供が「(パッパ出てないけど)シリーズ最高の出来やな!」って言われたのがムカつくからっていう理由で4をゴミ扱いしてるシュワちゃんかわいい

725 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:00.45 ID:2rgOMl3s0.net
>>716
ちゃんとフューチャーパストで無理やり辻褄合わせた分X-MENの方がマシやろ

726 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:05.15 ID:ofGM9RPLM.net
ジェニシスの話覚えてないわ
ヒロインが可愛くなかったことくらい

727 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:09.90 ID:Dm3tzjqB0.net
>>646
T-1000はそもそも結晶体が合体しているから磁石にくっつかない可能性が高いで
TXは鉄が入っているから磁石にくっつく設定やし

728 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:14.74 ID:IgEg2VLla.net
2から未来は変えられなかったってするから無理あるのに何故続編を作る
もう近未来に夢抱いてるような時代じゃないぞ

729 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:18.56 ID:Via+Qb+60.net
とんねるずとナイナイでターミネーター2のパロディ
やってたやつ面白かったよな

730 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:25.27 ID:YMw2SHkE0.net
ゴジラとかドラクエみたいに毎回世界観リセットすればいいのに
なんでアメリカの映画やゲームって時系列的に続編にするんやろ
行き詰まるの分からんのか

731 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:30.58 ID:atLAyNvDa.net
ドラマ版のターミネークロニクルの中年女液体ターミネーターが好きだったん俺だけ?

732 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:40.20 ID:OkUOndNoa.net
>>722
ひどいコスプレパーティみたいになるのはちょっと見たいやん?

733 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:49.11 ID:k21ln0l5d.net
3→スカイネット止めようと思ったけど核シェルターに放り込まれたよ
4→カイルを自分をターミネーターだと知らないターミネーターが守る

5ってなんや?

734 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:44:54.06 ID:HOLWTkG70.net
全然話題にもならないスタートレックなんでだ?

735 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:02.51 ID:oG9a71lMa.net
ダイハードはもう続編やらんのかな

736 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:13.48 ID:qErqwD5Fd.net
サラコナークロニクルの次期シーズンまだかよ
待ってるんだぞ

737 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:18.29 ID:dKELc+Pq0.net
>>709
悪くないけどドゥエインジョンソン主演だから観ようと思うほどのスター性はないね

738 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:23.03 ID:yxyypnBDp.net
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットはルーク・スカイウォーカーの扱いについて、「ファンが言うように、あれはルーク・スカイウォーカーではなく、酷いストーリーや大企業の利益優先がもたらした劣化かもしれない」と批判した。

カメオ出演枠なのにここまで言ってくれてサンキューロビン

739 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:23.97 ID:qOCVsp3kM.net
>>733
よく知らんけどカイルがターミネーターになって襲ってくる

740 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:38.78 ID:mKYB6i+Id.net
>>709
ジェイソンステイサムはちょっと足りんか

741 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:43.70 ID:2rgOMl3s0.net
>>734
いろいろシリーズ出すぎてガンダムみたいになっとる

742 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:45.75 ID:vWC+/vTSr.net
>>528
4は1→2→サラコナークロニクルズの続編じゃボケ

743 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:53.80 ID:t7mqaJIfF.net
エクスペンダブルズの続編企画ってまだ生きてるんか

744 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:45:55.00 ID:pJsgPxrd0.net
T-Xはいろんな武器持ってるしT-1000の方が不利でしょ

745 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:19.47 ID:fWj28fnx0.net
>>509
亜高速で突撃できるんやから質量なんて関係ないやん
消しゴム一個でも破滅的な威力や

746 :なんJを敵に回した汝、永眠 :2018/07/30(月) 10:46:25.18 ID:UaRSDI080.net
>>730
スパイダーマンとか寧ろリブートの聖地だろ

747 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:28.01 ID:t7mqaJIfF.net
>>696
インセプションかな?

748 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:28.45 ID:ofGM9RPLM.net
>>737
最近真っ向勝負のアクションじゃなくて変に難しい役所のキャスティングが多いのがもどかしい
カリフォルニアダウンとか

749 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:31.37 ID:oG9a71lMa.net
8090年代っていろいろ過渡期やったんかな

750 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:38.04 ID:BhRyl6Ix0.net
ジェニシスはターミネーターじゃなくてタイムトラベル物になってたから嫌い

751 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:46:51.00 ID:pLxYZ0h70.net
>>689
あエアエアのエアプ
ターミネーター2の放送権はフジテレビが独占してる
玄田さんのT-800や浪川のジョンはフジテレビの特権や

752 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:47:01.00 ID:vWC+/vTSr.net
T-1000は無敵じゃないやで
高熱薬品以外でも倒せる

753 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:47:03.61 ID:/WP0Z1KW0.net
2は絶望感あったけど3は武器多いけど実体あって絶望感なかったよな

754 :風吹けば名無し :2018/07/30(月) 10:47:07.06 ID:k21ln0l5d.net
>>739
???????

755 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:47:19.59 ID:+3JMMka60.net
ブレードランナー2049は程々に面白かったけどなぁ
ヴィルヌーヴにやらせてみてよ

756 :風吹けば名無し:2018/07/30(月) 10:47:21.85 ID:atLAyNvDa.net
ドラマ版のターミネークロニクルの中年女液体ターミネーターが好きだったん俺だけ?
2番目の液体美女
http://foreign-style.com/wp-content/uploads/2014/11/edaef683572381299489976b9168baad.jpg

総レス数 756
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200