2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「立方体(キューブ)」っていう能力を考えたんやが評価してくれ

1 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:41:29.55 ID:reNsPSJU0.net
・触れた物(生きてない物)を10×10(cm)の立方体にする
・立方体になった物は性質を失わない
・また密度や濃度が多いほど性質は強くなる
・重さは1kg固定←重さはまだ決めてないから適当
・基本どのサイズでも関係無いが水や大地といったもののみ一度の量に限界がある
・最大10種類の立方体を作れる(同じ種類なら無限)
・立方体同士で位置を交換できる
・自分の身体のみ立方体にできて、立方体を埋め込むとその性質を得る

33 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:48:11.70 ID:f+0gAhM60.net
JKは立方体にしてもJKなんか?

34 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:48:23.96 ID:+qa0U8NVd.net
正方形定期

35 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:48:30.86 ID:m+Aee4LY0.net
重さは密度によって変われよ

36 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:48:50.69 ID:AmPTQWzIa.net
>>31
お前さっきこれ見たやろ
https://i.imgur.com/mAcJ2aV.jpg

37 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:06.27 ID:+GfRQ7sd0.net
直感的じゃないから描写に苦労しそう

38 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:17.63 ID:38Adnl92d.net
スタンドでありそう

39 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:24.29 ID:L6VfR5Mi0.net
体積重さ一定じゃ密度濃度一定じゃん

40 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:31.68 ID:nqKyFEXg0.net
対魔忍でそんな話あったな

41 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:34.12 ID:5HEQXGQ60.net
木を立方体にしたとしてなんの性質が強くなるんや

42 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:35.60 ID:qBnBIAW+a.net
この世にあるものは全て立方体だと思うんですけど(名推理)

43 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:49:44.72 ID:iHPKZoYI0.net
>>36
バレたやで

44 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:50:52.42 ID:ys+R8Ym8a.net
それを考えたから何?

45 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:52:51.57 ID:gkqTF1fO0.net
ワンピースのローのパクリちゃう?

46 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:52:53.23 ID:Fi2RyHJs0.net
ネーミングが安直すぎる、練り直せ

47 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:53:55.32 ID:ewXSxvw20.net
生きてない物ってことは死体はいけるのか

48 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:53:56.93 ID:ihbCm5rm0.net
うんこブりゅっと漏れそう

49 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:11.52 ID:DQKjllN00.net
これ突っ込んでいいのか分からんのやけど10×10×10じゃないんか?
ワイの勘違いけ?

50 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:29.63 ID:ihbCm5rm0.net
大谷もう終わりやね

51 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:37.22 ID:Et3mEb2ia.net
>>30
これなんやっけ?

52 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:38.65 ID:FurQw49u0.net
ええやんなんぼなん?

53 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:43.69 ID:6v7d91+Ga.net
箱姦やん

54 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:55:55.79 ID:XppB5Vmg0.net
ワイのうんちもキューブに出来るんか?

55 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:56:59.98 ID:yPo+MiwXM.net
>>30
それもはや入れ替える意味ないやろ
脳さえ奪えれば勝ちやんけ

56 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:57:13.31 ID:bXArXFZT0.net
箱化ってすぐ廃れたよな

57 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:57:34.33 ID:ly/NHuSla.net
うんこって生物か非生物か微妙なとこやね

58 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:57:38.35 ID:l34NI7xna.net
性質って何?

59 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:57:50.31 ID:Hm8g/CuD0.net
ニードレスの話してええか?

60 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:58:11.35 ID:Dc0dnmgYd.net
対魔忍アサギかな

61 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:58:58.55 ID:civ2kyAl0.net
重さ変わるなら性質変わってる定期

62 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 15:59:29.37 ID:zamIxkY7d.net
どの物質にも微生物ついてるから無理定期

63 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:00:01.52 ID:kzq1iV8Oa.net
砂粒 1 粒ずつ 1 kg の立方体にして質量めっちゃ増やすで

64 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:00:16.92 ID:ly/NHuSla.net
じゃあうんこは生物にカテゴライズされるんか?

65 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:00:30.54 ID:XjQ6WiESr.net
自分の体立方体にしたら動けないやんけ
カービィのストーンみたいなもんか?

66 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:00:51.87 ID:y/A5ptj40.net
石油とか増やし放題やな

67 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:01:08.95 ID:dcJDe9Wv0.net
最大十種類ってことは十一個目作りたいときどうするんや
自動的に古いもんから解除されるのか自分で選んで解除できるのかもうそこで打ち止めなのか

68 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:01:20.06 ID:yA8KY1l5a.net
うえきの法則にありそう

69 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:01:34.26 ID:imPgPAZU0.net
>>51
なにかもちがってますか
ぼくらのの人やな
>>55
バトル漫画じゃないからな
世直し系の漫画や
悪いやつ殺していくみたいな

70 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:01:53.00 ID:GAHXYIOG0.net
うーん、ライバルになるキャラの"対"になる設定が無いと盛り上がらんなコレ

71 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:02:15.57 ID:dcJDe9Wv0.net
水や大地に触れた場合は自動的に上限いっぱいの量が変化するんか?

72 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:03:59.91 ID:Sr7Px7QZM.net
絶対マイクラから思いついたやろ

73 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:04:00.38 ID:dcJDe9Wv0.net
>>71
「球(スフィア)」

・触れた物(生きてない物)を直径10(cm)の球体にする
・球になった物は性質を失わない
・また密度や濃度が多いほど性質は強くなる
・重さは1kg固定←重さはまだ決めてないから適当
・基本どのサイズでも関係無いが水や大地といったもののみ一度の量に限界がある
・最大10種類の球を作れる(同じ種類なら無限)
・球同士で位置を交換できる
・自分の身体のみ球にできて、球を埋め込むとその性質を得る

74 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:04:14.21 ID:+9YrYhE/0.net
>>70
立方体を作ったやつを三角すいにできる能力とかどうや

75 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:04:20.36 ID:zamIxkY7d.net
>>19
普通に倒せや

76 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:04:54.11 ID:9hNQQkq/0.net
>>30
コッペリオンのラスボスそんな感じやったな

77 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:05:10.35 ID:kuYqQEV00.net
液体の性質は立方体になった時点で失われてない?

78 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:06:16.90 ID:mpZbk2wga.net
十センチ四方でイッキロッて重すぎないか?

79 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:06:40.54 ID:C957KdmsM.net
こういうことやな

https://i.imgur.com/aeEe9K9.jpg

80 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:07:29.42 ID:5MhRlCZZ0.net
>>79
ワイもこれ思い出した

81 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:08:00.94 ID:GAHXYIOG0.net
そも、話としての組み立てなら、キューブである意味をオチにしといて
それぞれの能力を各人に振り分けたらええか、一人にこんだけ詰め込むのは無理やな

82 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 16:08:02.48 ID:ou6dsEOFr.net
マイクラか?

総レス数 82
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200