2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BTOのゲーミングPC買おうと思うんやがこのスペックでいけるんか?

1 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 02:47:36.43 ID:ZOfPIJVda.net
https://i.imgur.com/Wc4xsbO.jpg
https://i.imgur.com/2Eg9Rid.jpg

ええんか?

157 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:20:48.91 ID:KdvebHRu0.net
初自作でワイは動画も参考になった
pcケースに説明書が無かったんだけど同じ商品で組み立ててる動画がつべあってなんとかなった

158 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:21:11.88 ID:S1SburO9M.net
グラボやらCPUは後5000円出せば上のグレードが買える...とかそんなんばっかやね

159 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:21:13.59 ID:jhH8bo1bd.net
どうせ部品に不満が出て来るから箱だけは良いの買っておけという風潮

160 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:06.84 ID:+kWu6Z4l0.net
そろそろ2500kだとパワー本格的にたりんし
1060だと貧弱やしOSもゴミまみれでクリーンインストールしたくなってきたから買いたいけど
いいケースがない

161 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:07.56 ID:eb4C5TJ50.net
電源なんて安物でへーきへーき ワイの3年目だけど壊れる気せーへん

162 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:17.05 ID:M0FOo/wRd.net
>>117
サンガツ正直グラボの比較は機械オンチでよくわからんのやけど費用10万ちょっとだと厳しいんやろか

163 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:28.96 ID:kWrVWPPy0.net
グラボがでかいときわがギチギチになるか入らんとかぐらい注意すれば簡単や

164 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:33.19 ID:prwSfdVva.net
自分で組んでも案外いけると思うぞ
ワイはBTOで組んでもらった後、数ヶ月で電源、マザーボード、CPU、グラボ、メモリ、m.2 SSD全て自分で入れ替えた

165 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:22:34.94 ID:wxv92r370.net
なるべく安く済ませたいんやけどcorei3 gtx1050でゲームやるのは無謀か?

166 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:23:08.80 ID:ES2BcMS50.net
テキトーに選んでも20万近くするんやな
https://i.imgur.com/smXfvp4.jpg
https://i.imgur.com/XsCNbOD.jpg
https://i.imgur.com/1kA0t1E.png
https://i.imgur.com/XsCNbOD.jpg
https://i.imgur.com/z5EYuBz.jpg
https://i.imgur.com/LBdRqU3.jpg
https://i.imgur.com/JZrBbLK.jpg

167 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:23:16.26 ID:+kWu6Z4l0.net
ケースで決定版と言えるものって3年に一度出ればいいほうだよな

168 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:23:30.00 ID:7tpwTx7Y0.net
>>165
ゲームによるで
最低設定にすれば以外に動くのもある

169 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:23:53.42 ID:LhX2WwkX0.net
>>165
4コアやろ?
60hzならi3で足りるでwatchdogs2とかキツイけど

170 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:23:58.40 ID:WGyirPnLd.net
>>160
星野金属

171 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:24:47.48 ID:nBAJj+Hh0.net
>>137
USB型は配線ごちゃごちゃするし別電源必要なのといちいち電源入れるのがな…

>>165
何やるかによるけどPS4とかxbox買った方がマシちゃう

172 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:24:52.15 ID:IchcyeC8M.net
落とすな

173 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:24:54.68 ID:ZOfPIJVda.net
>>166
こういう風に選ぶんか
なんかいけそうな気がしてきたやで

174 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:04.92 ID:ZOfPIJVda.net
みんなサンガツやで
落ちそうやし、ほなまた

175 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:07.68 ID:+kWu6Z4l0.net
>>166
電源が2つある😢

176 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:16.26 ID:NLf6XW92d.net
>>155
そのくらいなら16でも十分やないかな
まあそのうち足りなくなっても増設すればええしな
これはほんとにぶっ挿すだけやから猿でもできる

177 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:19.23 ID:prwSfdVva.net
>>166
i7-8700Kにするなら1080Tiにせんと意味ないやろ
グラボが足引っ張るだけやで

178 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:30.66 ID:S1SburO9M.net
>>173
ツクモが今セールやってるからそっちもみてみるとええで

179 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:26:33.49 ID:ES2BcMS50.net
>>175
ほんまや気づかんかった草

180 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:27:22.29 ID:7tpwTx7Y0.net
ゲームならi5-8400でええと思う

181 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:27:58.86 ID:ES2BcMS50.net
>>177
それ言ったらイッチは1070tiやぞ

182 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:29:05.85 ID:5Ms6mILh0.net
>>176
サンガツ

色々見て見た方がええな
自作やったこと無いけどそっちも調べるわ

183 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:29:24.02 ID:IchcyeC8M.net
こんなに平穏なpcパーツスレ初めて見たわ

184 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:29:26.26 ID:prwSfdVva.net
>>181
ほんまや草
誰か教えたれや

185 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:30:43.50 ID:1J8rJNDl0.net
今メモリたかすぎひん?

186 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:30:45.96 ID:0sKlhM8B0.net
冬のボーナスまで待て

187 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:31:19.95 ID:A1zYC0Lu0.net
今は時期が悪い

188 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:31:49.48 ID:W9tpMjET0.net
1070tiって一番中途半端やろ

189 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:32:20.11 ID:0sKlhM8B0.net
マジで1170まで待つべきやろ

190 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:32:20.93 ID:wAa5YJEN0.net
最初はBTO→パーツ交換してみる→なんとなく知識がついてくる→余ったパーツオクで売るのもダルい→あら不思議もう一台PCが生えてきた!

こうなるから困る

191 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:36:20.43 ID:VXKEX6Y80.net
うーんこの

192 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:37:12.66 ID:IF3rz44W0.net
1070ti買うならおとなしく1080行っとけよ

193 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:37:27.09 ID:yyUjFEVX0.net
マウスコンピューターはドスパラよりゴミすぎる

194 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:37:57.92 ID:keLyWNER0.net
1080か1070にしろンゴ

195 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:38:10.02 ID:b/Lp0yeXM.net
マウスはサポートが糞
潰れろ

196 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:40:41.23 ID:AdirASrk0.net
今500で足りるんか
あとcpuファンは何ついてくるか調べて自分で買うの考えた方がええよ

197 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:41:47.60 ID:1NWrIVlv0.net
CDドライブどこや
あとゲーム目的ならマウスとキーボードでそこそこするからな

198 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:42:01.88 ID:PVvtbTn/a.net
>>190
あと知り合いで要らんパーツ回しあって誰かに渡したのが更に別の奴に回ってる現象
ゲーム用組んでみたいってやつにお古がどんどんいく

199 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:43:00.78 ID:IF3rz44W0.net
最初はゲーミングキーボードやマウスなんざ使わんでええ
そういった周辺機器に金かけるんはマウス&キーボードに慣れてからでええ思うで

200 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:44:52.87 ID:n+pcC1HM0.net
PS4でフォートナイトやっててPC版に移ったけどマウスキーボード操作になれなくて苦戦しとるわ

201 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:44:58.39 ID:coCnzUQt0.net
>>194
1070積んだ構成かなり少なくなってきてるで
しかも安くない上に糞みたいなカスタマイズしか出来へん

202 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:46:21.97 ID:ga6h2FjVr.net
BTOでオススメのとこどこよ
割とハイスペックで組みたいんやがんやが

203 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:46:43.55 ID:LhX2WwkX0.net
>>177>>184
1070tiでも設定下げれば大丈夫
でもCPUは画質設定関係なく144fps出すために良いもの積まんといかんで

204 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:46:51.38 ID:IF3rz44W0.net
パソコンショップセブンがおすすめやぞ

205 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:48:04.66 ID:7hVd6nhEr.net
>>204
初めて聞いたわ

206 :風吹けば名無し:2018/07/27(金) 03:48:45.12 ID:ITcFAw8rM.net
GPU2枚とか考えなければガチガチのハイエンド以外は500Wでもいけるわな
変な壊れ方しないことが重要や
ゲームしない時間の方が長かったら無駄にでかいと効率も悪いわ

総レス数 206
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200