2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガイジ「教科書の国歌のページに紙貼らされたよなw」←えぇ・・・

1 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:28:33.35 ID:d8uaDtnB0.net
まともな教育受けてませんって言ってるようなもんやんけ

2 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:28:54.77 ID:HFYYapa80.net
公立やししゃーない

3 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:18.63 ID:08cKlIes0.net
なんやそれ

4 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:18.69 ID:GELirJI60.net
ワイの学校やん

5 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:43.27 ID:FlGYTWYCa.net
なんやそれ…

6 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:43.41 ID:GU9IUDnOd.net
普通に貼らされるぞガイジw

7 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:44.62 ID:J05XmS2n0.net
あったようななかったような

8 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:48.83 ID:DGu5tQB60.net
音楽の学校教育なんて低レベルなお遊びやろ

9 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:48.88 ID:GELirJI60.net
まぁ嘘やけどな

10 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:29:51.22 ID:0BT4hPpb0.net
マジでやらされたわ

11 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:30:35.15 ID:vaRB+2oq0.net
なんか別の歌貼るとこないからっていって貼らされた気がする

12 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:30:56.25 ID:JTGJeCxfd.net
てか君が代歌った記憶がない

13 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:30:57.35 ID:TsUGP9ci0.net
聞いたことがない
統失ネトウヨの妄想やろうな

14 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:00.89 ID:GU9IUDnOd.net
私立のゴミ教育受けてきたガイジって言っとるのと同じやんけw
ええか?植物だって人間だって劣悪な環境の方が強く育つんや

私立で育った小生意気なクソガキよりも公立で育ったガキの方が遥かに生きる力があんだよw
それを勘違いすんじゃねーぞ

15 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:18.92 ID:+3Hjot56r.net
国歌んとこに校歌貼った記憶あるな
そんなことで怒る人おるん?

16 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:26.44 ID:Y9ej4lQqd.net
京都の公立小やと今でもやっとるで

17 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:27.13 ID:Ei46BBuO0.net
これマジでやってたら普通に大問題になるのに知らないんだろうなあ
教科書をいじるって教育現場では絶対的なタブーなんやで

18 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:41.95 ID:B4S+Db2n0.net
音楽の教科書に校歌載ってるってガイジおったな

19 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:42.94 ID:08cKlIes0.net
こいつ必死すぎやろレス乞食かよ

20 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:31:49.69 ID:rYObJv1m0.net
一番後ろの国歌が載ってるところに貼らされたけど他に春場所もないからな

21 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:09.51 ID:5mzur4bK0.net
なつかしい

社会科の教師にヤバイの多かったわ

22 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:22.14 ID:DGu5tQB60.net
>>17
教育現場の人間がやってるのに誰が問題にするんや

23 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:23.74 ID:Ei46BBuO0.net
>>18
副読本と勘違いしたんやろうね

24 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:29.50 ID:GU9IUDnOd.net
普通に公立はどこも貼るのが普通やぞw
逆に貼らねぇ学校がゴミ

生徒を甘やかせるな
所詮は国の道具でしかないって現実をクソガキに教えてやれ

25 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:30.86 ID:d8uaDtnB0.net
>>14
自分の育った地域がパヨガイジの巣窟だって理解しろよ

26 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:32.06 ID:Y9ej4lQqd.net
>>17
マジでやってたらってか普通にやっとったで

27 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:36.57 ID:u+jpZEEh0.net
君が代のページに謎の紙を貼らされた思い出
何故かビートルズの歌詞やったわ

28 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:43.08 ID:qoyYIF3ua.net
なんでこれやるん?

29 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:45.52 ID:ONrWy/2Dd.net
>>14
植物は適した環境で育てるのが一番大きく元気に育つぞ

30 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:53.33 ID:L3pFsa4Ad.net
マジで小学校の音楽教師におったわ

31 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:54.59 ID:xbCMfheM0.net
そういや国歌載ってるとこに校歌の紙貼らされたけどそういう意味合いやったんかあれ

32 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:32:59.15 ID:WaSTKlLHd.net
>>28
君が代を隠すためやで

33 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:03.49 ID:Ei46BBuO0.net
>>22
教員全員がアカとでも思ってるの?
教育委員会のメンバーがみんなアカとでも思ってるの?

34 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:07.01 ID:R+Tj61Vud.net
中学時代、君が代の部分に白紙貼らされたわ

35 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:43.17 ID:wWvlrNmD0.net
わかる

36 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:43.30 ID:t7LxMFHg0.net
評価シートみたいなやつは貼る事もあるかもな

37 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:52.49 ID:DGu5tQB60.net
>>33
他の教師が現場の管轄に口出すわけないやろ
社会経験ないんか

38 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:33:59.06 ID:1aRHOX7CM.net
社会科教師「国歌歌うときに立たなかったら給料減らされたわw」

ワイ(14)「はえ〜」

ワイ(22)「あっ…」

39 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:01.71 ID:cJQ4AFky0.net
当たり前に貼らされたからデマ扱いに驚くわ

40 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:12.63 ID:Ei46BBuO0.net
>>26
なお、貼り付けた教科書すらでてこない模様
子供時代の教科書を持ってないやつだらけってのが不思議だと思わないのかねえ

41 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:20.20 ID:1ZtBixJaM.net
三重県民多すぎ

42 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:25.34 ID:pxbb//I30.net
https://i.imgur.com/XMd5kSz.jpg

43 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:43.75 ID:TchSSCBz0.net
マジでそれなに?
なんの紙をなんではるん?

44 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:34:48.16 ID:5mzur4bK0.net
デマではないやろ
実際貼らされたし
自分が認識してないことは全部デマなんか…

45 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:05.16 ID:rYObJv1m0.net
ただ上の方だけ糊付けしただけでめくれないようにビッチリとなんて指示はされんかったわ

46 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:06.86 ID:TchSSCBz0.net
というか、国家のページなんてあったっけ?

47 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:26.70 ID:R+Tj61Vud.net
>>40
音楽の教科書なんて大人になるまでとっておくわけねえだろガイジ

48 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:43.33 ID:FoBuJ3Sdd.net
なお証拠はゼロな模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:52.38 ID:Ei46BBuO0.net
>>37
お前が教育現場で担任とかがどう決まるのかも知らないだけなんだよなあ
そんな事したら場合によっては臨時職員降格&再雇用なしまである

50 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:53.38 ID:1Kf8lN3DM.net
>>46
大体一番前の表紙のところかいちばん後ろの表紙のところにあったぞ

51 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:35:58.27 ID:84puInXjM.net
奈良県民なら、普通やろ
今は知らん

52 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:00.57 ID:olW8GcRp0.net
わいは中学三年間
一番後ろの国家のページに校歌のプリント全面糊付けでペターやったで

53 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:18.46 ID:FkfWG0iq0.net
小学校の音楽の授業で最初に必ずやらされたぞ
白いA4配られてページ指定されて
そこに張り付けてって

54 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:25.64 ID:DGu5tQB60.net
>>43
合唱曲を貼らされたで
子供からすればみんな知ってる歌を隠すのはなんの抵抗もない

55 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:28.47 ID:IvnAyh9+0.net
>>11
これ

56 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:36.94 ID:L+zBJBGzr.net
わいはやってないぞ

57 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:44.29 ID:tcp5fP0V0.net
君が代のところを隠すというよりはわかりやすいページに貼ってるだけやろ

58 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:49.80 ID:TchSSCBz0.net
>>50
全く記憶にないわ……

59 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:36:52.51 ID:IE3emJKjM.net
札幌やけどあったわぁ
今思えば察しやけど
ああいうの大人になったときに逆効果にしかならんのちゃう

60 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:18.95 ID:uV4du/0Rd.net
歴史の教科書でそんな話あったな

61 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:20.96 ID:aJkW/Cic0.net
貼らされたと主張しとるやつの必死がどいつも似たり寄ったりで草

62 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:26.97 ID:+TB7+KCO6.net
ワイはやられたな
校歌、ペタッw

63 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:27.38 ID:cJQ4AFky0.net
ワイのところはなんの説明もなく白い紙貼っておしまいやった

64 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:30.94 ID:jcDD+bwOr.net
ワイの姪っ子のはそんなんなかったがアリランは載ってたな

65 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:38.72 ID:TchSSCBz0.net
>>54
ほえ〜
まじでなんで隠すん?

66 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:39.64 ID:wWf9mLfc0.net
毎年貼らされた

67 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:42.33 ID:urhKvEY9p.net
確かに校歌貼る作業はしたけど国歌の上ではなかったし授業で普通に君が代歌ったわ

68 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:51.17 ID:GJ/3gzqk0.net
普通にガンガン歌ったし式典で歌わん教師なんか見たことないわ
言っとるやつはそういう地域の連中なんやろ

69 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:37:51.69 ID:s30vdV4Jp.net
こんなん保護者が見つけたら通報不可避やろ
SNSにも拡散されるしいいところない

70 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:01.60 ID:rYObJv1m0.net
関係ないけど音楽教師のキチガイ率って高いよな

71 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:06.26 ID:0STTXbVL0.net
君が代は高校生になって初めて歌詞知ったわ
あれって普通は小中学校で歌うんか?

72 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:10.47 ID:GU9IUDnOd.net
国家だかなんだか知らねぇけど普通にダサいんだよなw
今時のガキはBUMP OF CHICKENとか歌いたくて仕方がないのに
あんな時代遅れの歌を歌わせてストレスをかけても仕方がない

子供の頃のストレスは発達にも影響を及ぼす
だからこそダサい曲よりももっと現代的な曲を歌わせてやるべきやねん

73 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:14.20 ID:/7ovsFjH0.net
1番後ろに国歌があるから悪い
真ん中あたりにしとけばわざわざ貼るようなことはない

74 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:15.38 ID:gYTCcuFz0.net
これは地域差出るやろ

75 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:16.37 ID:rsDMKP7J0.net
>>69
あま今時はしないだろうけど昔は

76 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:28.85 ID:AUr0+gZw0.net
貼りやすいページにいる君が代さんサイドが悪いんや

77 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:30.48 ID:GJ/3gzqk0.net
>>54
習うまで知らんやろ国歌なんて
おうちで国歌斉唱するんか?

78 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:32.85 ID:DGu5tQB60.net
>>65
教師の信条やろ
別に合唱曲を一年中歌うわけじゃないし貼る必要もない

79 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:35.78 ID:qj8n3EuNM.net
大田区立の公立小学校に通ってたが国歌のページに校歌のプリント貼らされたぞ

80 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:42.76 ID:yuFZ+xQld.net
ファッ!?
さすがに嘘やろ?

音楽の授業で普通に君が代歌ったけど

81 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:42.77 ID:ZRWK88Qt0.net
ここまで画像なし

82 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:38:53.70 ID:JKAfdzaWM.net
ワイの地域は校歌とかじゃなくてジョン・レノンの謎の歌貼らされたんやけどなんやったんやあれ

83 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:21.04 ID:DGu5tQB60.net
>>77
習ったから知ってるんやろ
小学校が何年間あると思ってるんや

84 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:26.24 ID:1Y08u+Uwa.net
確かになんか違う歌の歌詞書いたプリントわざわざ貼らされたがそういうことだったんだな

85 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:28.22 ID:L3pFsa4Ad.net
>>64
それ教科書に載ってたわ

86 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:37.99 ID:+TB7+KCO6.net
>>81
小学校のなんか普通捨てるやろ

>>82
イマジンちゃう?

87 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:43.95 ID:+3Hjot56r.net
35ページに載ってる国歌をわざわざ指定して隠す
とかならなんか思惑がありそうやけども
国歌ってトップバッターやろ
カエルの歌が一番最初ならカエルの歌を隠してると思うで

88 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:47.04 ID:0STTXbVL0.net
国歌のページに校歌の歌詞貼ってた

89 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:39:53.97 ID:e8jFIonSM.net
校歌貼ったやろ

90 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:03.59 ID:GJ/3gzqk0.net
>>83
せやから音楽で習って知るんちゃうんか
国歌が出てくるんて卒業式とかやろ

91 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:12.19 ID:Ban/IwsC0.net
一般的な認識として
国歌の上に紙貼るのはキモいけど
国歌歌えるやつってのももっとキモい

92 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:14.37 ID:k+RmoJrQM.net
ワイの担任は男子にもさん付け、卒業式はステージの方を向かず横向きに並ぶスタイルやったわ

93 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:36.82 ID:wAEZwkZd0.net
君が代とか鈍くて歌いづらいつまらん歌やし残当

94 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:43.81 ID:4ICNusBL0.net
お前らどんな学校行っとんねん...

95 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:49.00 ID:WKaz9nLyd.net
普通にあったわ
国辱がどうこうとかやなくて最初のページだったからやろ
何でもかんでも政治的思想に結びつける頭のおかしい輩は保守速報にでも行けよ

96 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:55.07 ID:HzI4/5VYM.net
>>86
多分それだわ
最後までそれ歌わなかったし謎やな

97 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:56.61 ID:lEc9pRe/0.net
>>24
国の道具なら国歌逆に歌えよってなるだろ
頭大丈夫かこいつ

98 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:40:56.76 ID:TchSSCBz0.net
>>78
教師の信条か
それが許されるんやっ鱈教科書に国歌なんて載せんかったらええのに

99 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:41:00.28 ID:GU9IUDnOd.net
>>80
君が代とか陰キャ曲やんw
あんな曲を歌って育ったガイジは絶対にパーソナリティに影響を及ぼす
具体的には根っこの部分が暗くなってネトウヨみたいな人格になる

ワイは一切君が代を歌わなかったがそれを誇りに思っとる
だからこそネトウヨとは一線を画した人間になれた訳だし

100 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 18:41:03.53 ID:DGu5tQB60.net
>>90
意味わからん

総レス数 843
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200