2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ってこの10年でだいぶ落ちぶれたよね

1 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 17:53:43.59 ID:XAaVocwN0.net
技術先進国とはなんだったのか

602 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:25:52.38 ID:IdNjW5+90.net
民主主義がバカのバカによるバカのための政治になる問題はアメリカですら逃れられんし

603 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:25:53.41 ID:BnbY8lcoa.net
新国立にはでっかいビジョン置いて競技映像を3D映像で流せばいいんじゃね?
競技は適当な国で勝手にやってもらう

604 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:00.83 ID:TWYtRq5H0.net
まぁ自分たちより遅れてる国の人間として
中国人や韓国人の留学費用支援して育ててた結果やろ

605 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:01.98 ID:aGvmloKDr.net
>>598
日本ガイジという役満企業

606 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:28.97 ID:8LypoSG40.net
>>592
Skype繋げとけよ
そういうところが古いんだろ

607 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:36.73 ID:lQlbX9x3M.net
トヨタがEVと水素とAIで日本を豊かにしてくれるからへーきへーき

608 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:45.09 ID:BnbY8lcoa.net
>>598
日本電産
日本大学
日本経済新聞
大日本印刷
日本ハム

いうほどか?

609 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:45.37 ID:3Q88II7Y0.net
>>601
自動車は日本の生命線なのにEVへの投資が遅すぎるんだよな
10年後どうすんのマジで

610 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:26:54.94 ID:8LypoSG40.net
>>599
俺はな
住宅環境とかもろもろでその方がいいやつもいるだろ

611 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:27:29.52 ID:Y0J2H6KBd.net
>>557
その年はエルニーニョ+日本列島にある活火山が2つ大噴火を起こして
記録的な冷夏になるかもしれへんから大丈夫やで

612 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:27:30.88 ID:8LypoSG40.net
俺が在宅ワークしたいと言うわけではない

613 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:27:41.34 ID:jgfGXUnJM.net
>>608
NTTとかNECはだいぶ怪しい

614 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:27:49.11 ID:PvO0GTPX0.net
電気自動車でこの国は終わる

615 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:28:16.97 ID:EfWNeiSiM.net
>>590
粗悪品と良品を分別できる技術が日本並みになったとき日本完全終了や

616 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:28:18.82 ID:/xKnVHjjM.net
でも日本には四季があるから

617 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:28:25.07 ID:aGvmloKDr.net
>>606
Skypeでは意味ないんやで

618 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:28:28.75 ID:lcHcZlCw0.net
ウォルマートが売った西友はアリババが買うって噂だしこのままだとマジで中国の影響力が強まるな

619 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:28:51.74 ID:upkJYYESd.net
東京駅で飯食ってるけど、最近の夏休み18きっぱ〜は進んでるな。
食事・宿代は親のクレカ使う、中1独り旅少年に出会った。

お子様声で会計呼んでたから可愛かったw

620 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:29:18.65 ID:3Q88II7Y0.net
>>616
ないよ

621 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:29:26.81 ID:TMmi0uIf0.net
高齢化なのにテレビ番組がどんどん下品になってね?
高齢化したらゴチャゴチャした日本の文化が洗練されると思ってたのに余計ひどくなってる
日本は老化しすぎてえ幼児退行してるんか?

622 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:29:27.73 ID:TWYtRq5H0.net
四季のおかげで暑さに耐性も育たずばたばた死ぬ模様

623 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:14.98 ID:QzFcZNDQ0.net
>>584
だからさ、日本も通ってきた道なんだよ
あわただしくて、いい時代じゃなかった
あのころの西欧の気持ちが今はわかる

624 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:21.90 ID:fjG2Fs/tM.net
非正規雇用とかシルバー雇用とか撤廃したほうがいいんじゃないか

625 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:23.28 ID:TWYtRq5H0.net
>>621
そりゃ昔のジジババと今のジジババのどっちが下品かって言ったら

626 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:32.36 ID:aGvmloKDr.net
>>621
むしろ無駄に上品やろ
ザ ガマンとか今では放送出来んで

627 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:40.80 ID:gTRG/8kj0.net
>>2
デンマークか?
すごいな

628 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:44.19 ID:BY9RrWRo0.net
エンタメの落ちぶれ具合がやばい、ゲーム、アニメ、漫画、音楽、ドラマ
どれも90年代をピークに衰退する一方や

629 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:30:54.48 ID:x+wP7Wvp0.net
>>621
むしろぜ高齢化したらすっきりすると思った?
あいつら美意識のカケラもないぞ

630 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:17.95 ID:Y2xH0j+c0.net
NTUY「四季があるんじゃなくて四季を楽しむことができるのが日本人だけだから」

なおその四季で人が死にまくってる模様

631 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:21.84 ID:aGvmloKDr.net
>>624
非正規雇用撤廃して政治家にメリットあるんか?

632 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:22.14 ID:3Q88II7Y0.net
>>628
そら90年代からずっと衰退してるんだから当然だろ

633 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:24.45 ID:j4zGn4CQ0.net
>>614
普通車の要はエンジンやが電気自動車の要は電池なんや
ほんでトヨタは電池関連の特許を大量に持ってる
ホンダ日産は分からんがトヨタは生き残るで

634 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:25.83 ID:TMmi0uIf0.net
>>609
政府が水素推しやったからやろ
何故かと言うと水素の施設は原発と相性ええから
東芝と同じくトヨタも政策の犠牲になってる

https://i.imgur.com/22nPNdl.jpg

635 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:31:50.66 ID:3Q88II7Y0.net
>>630
【悲報】ワイ、日本人じゃなかった

636 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:32:00.31 ID:jrbFUhxN0.net
>>611
復興五輪の前に復興させろ

637 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:32:44.61 ID:x+wP7Wvp0.net
クソババアやジジイが増えてマナーやモラルでギチギチで生きづらいったらねーよ
平均年齢46歳とかそら枯れた雰囲気にもなるわ

638 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:09.58 ID:3Q88II7Y0.net
>>633
はえ〜EVでトヨタ絶対死ぬやろとか思ってたわ

639 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:17.19 ID:6iPcWhFEd.net
>>616
四季が日本だけにしかないと思ってたらかなりヤバい

640 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:23.91 ID:8LypoSG40.net
>>628
音楽は質が落ちてるんじゃなくて所詮紛い物ってばれただけだし

641 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:33.06 ID:MZf0jdlma.net
5年雇ったら無期雇用必須とかいう馬鹿な法律も出来たしな
わりと頭おかしいよこの国
労働環境ゴミなのにも理由ある

642 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:41.80 ID:TMmi0uIf0.net
>>626
その時代ってくそお固い番組のが多かったやろ

643 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:33:58.87 ID:MNBSZPUaM.net
でも日本にはhentaiがあるから

644 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:34:00.64 ID:w5c6zL9Qr.net
>>639
まぁ日本ほどメリハリがある四季は海外にはないけどな

645 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:34:03.80 ID:GMXJ2f9e0.net
>>619
現金持たすより安全やしな

646 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:34:21.16 ID:j4zGn4CQ0.net
>>621
老人なんて懐古厨ばっかで、新しいもんなんか作れんし拒絶さえする
若者がいなくなればそのカルチャーは死ぬってのは世の常やで

647 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:34:25.88 ID:tRe7fXwJM.net
気合いが足りないとか言いそう

648 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:34:49.78 ID:1XLferYmK.net
平成【衰退】

649 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:35:22.43 ID:HAUMvWQsd.net
すまん未だに日本が加工貿易型工業国でやってきたと思ってる馬鹿おるか?
内需でやってきた国やぞ
若年層と内需が駄目になれば駄目になるに決まってる

650 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:35:27.86 ID:TWYtRq5H0.net
実際気合い足りんやろ
いまの中国人と比べたら雲泥の差や

651 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:35:42.98 ID:lqjpIwTCa.net
どう考えても年金とか撤廃して若者の可処分所得増やして結婚出産促した方が税収消費増えて長い目でみたら国力微増だよな
年寄りに騙されて自滅を選ぶ国

652 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:35:44.90 ID:aGvmloKDr.net
>>642
嘘言ったらいかんわ
おっぱい出まくりやったし
未成年の飲酒喫煙シーンも流し放題やったろ

653 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:35:54.93 ID:pc3RbR+i0.net
逆に平成の日本で進歩したのって何?

654 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:05.56 ID:mKkCWjB3M.net
いったいなにがいけなかったんでしょうねぇ
ふしぎですねぇ

655 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:05.68 ID:x+wP7Wvp0.net
>>650
盛者必衰やな
しゃーない

656 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:09.26 ID:eL+jm1hPF.net
>>1
スマホでバレた

657 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:15.44 ID:oLTMiKFG0.net
逆に人間的にも技術的にも十年前より上がってる国なんて存在してるか?

658 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:16.82 ID:TMmi0uIf0.net
>>633
ソースくれや
トヨタはパナに丸投げしてる電池関連の特許とかほとんどもってないぞ
ハイブリッド機構の特許ならあるが特許切れ始めてるぞ
ヒュンダイICONIQはその特許切れたから出したんだが

659 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:18.50 ID:NB8UeyJb0.net
暑い国は衰退する傾向にある

660 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:28.77 ID:3Q88II7Y0.net
でももう上級は内需見捨ててるじゃん
だから残業代ゼロ法案とか超低賃金の移民とかやってるんでしょ

661 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:36:57.48 ID:IdNjW5+90.net
>>657
それこそ米中やろ

662 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:00.41 ID:aGvmloKDr.net
>>651
あと十数年生きてるかわからん連中が政治やっとるんやから
長い目で見る必要なんか無いんやで
目の前の老人票取り込む方が大事や

663 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:04.52 ID:cdv1BQMw0.net
>>659
インド

664 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:10.40 ID:CXc6sx5V0.net
>>624
p2p技術を犯罪扱いしなかったらワンチャンあった

665 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:14.87 ID:w5c6zL9Qr.net
>>641
お前に不都合だからそう思うだけやん
増えたよなぁこういう「自分に得がなければ全部悪!」って思考
いつ間違いに気付くんやろ

666 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:24.93 ID:j4zGn4CQ0.net
>>644
最近はメリハリ有り過ぎて地獄なんですけどそれは…

667 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:37:53.49 ID:lqjpIwTCa.net
こんな国でも愛国心感じてるやつがいるのが不思議やわって思ったけど愛国者の殆どはニートやったわ
働いてないから悪い所見えへんのやろな

668 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:03.35 ID:lMDvciOca.net
で、ワイ達はどうすればええんや?
とりあえず面倒やし匿名評論家として傍観しとく方がええんか?

669 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:15.49 ID:TWYtRq5H0.net
日本の成長産業ってアフィサイトとソシャゲくらいやろ
まぁ人間の中身も衰退していきますわ

670 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:19.45 ID:/G7IuWNmr.net
車も韓国やしなぁ
https://i.imgur.com/bmrmTRC.jpg

671 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:21.96 ID:x+wP7Wvp0.net
>>664
新しいものはなんでもまず規制だもんな
ほんとバカだわ

672 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:48.22 ID:IdNjW5+90.net
>>667
実際超御客様上位の働かんならええ国やし

673 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:49.94 ID:ffCNBKs3M.net
団塊の世代とかいう疫病神抱えてるから衰退するのもしゃーない

674 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:38:50.84 ID:lqjpIwTCa.net
>>668
今日これから外に出て最初にすれ違った年寄りを殺すのはどうや?

675 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:39:08.22 ID:gJneIi410.net
>>657
中国韓国は相当上がってない?
ワイの子供の頃の20年前は韓国なんて貧乏なキムカッファンの国くらいのイメージしかなかったけど、今じゃ外国人観光客の最大手争っとるレベルやし
中国なんかもっと土人の国やったのに

676 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:39:09.21 ID:3Q88II7Y0.net
>>667
まあ実際これはあるわな
ワイも学生の頃はめっちゃええ国やと思ってたし
実際観光とかでちょっと訪れるくらいやったらええ国なんやけどな

なお居住すると

677 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:39:16.86 ID:x+wP7Wvp0.net
>>668
なるようになるやろ

678 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:39:29.74 ID:aGvmloKDr.net
>>668
アニメだのゲームだのオナニーだのと
個々人の小さな幸せに軽く癒されながら
生きて死ねばええんやで

679 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:39:32.40 ID:HAUMvWQsd.net
>>668
アニメ実況してとうふさんすこって岡くんけんましてヤバすぎるスレ立ててればええんやで

680 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:13.75 ID:IdNjW5+90.net
>>676
観光で訪れるのも駄目な国ってそれこそどうなんや

681 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:28.95 ID:yKWyA9dB0.net
暑くて何もやる気起こらんしな

682 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:30.55 ID:qIn53Bd10.net
>>663
インド人類は繁栄しましたったことか

683 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:51.52 ID:zcjdJV1X0.net
ニートであるお前らが死ねば少し良くなるからはよ

684 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:59.93 ID:w5c6zL9Qr.net
>>675
そう思うならそっちに住めばいいんじゃないですかねぇ…

685 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:40:59.95 ID:IdNjW5+90.net
>>668
アメリカなり中国なりに移住出来るんならやればええんちゃう?

686 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:05.91 ID:koENLNCDM.net
オリンピック終わったらガチでなんもなくなるやんけ

687 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:08.12 ID:MZf0jdlma.net
>>665
なんで無期転換ルールが一労働者の俺に不都合なんだよ
経営者に不都合なルールだぞ

688 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:12.65 ID:KgBXsgw50.net
>>8
とっくに抜かれてるんだよなあ・・

689 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:17.73 ID:ASI1OdqS0.net
国際展開してるオンゲーやると実感するよな
韓国とか台湾の10代20代はクッソ金持ってる
日本の10代20代ガチで金なさすぎ

690 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:31.29 ID:FivSPrz6a.net
>>674
ちょっとそれはやめとくわ
>>677
>>678
>>679
やっぱ現状維持が一番やな!

691 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:33.76 ID:aGvmloKDr.net
>>682
世界で2番目に人口多い国やろ

692 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:38.84 ID:x+wP7Wvp0.net
>>684
隣の国褒めるだけでなんでそんなこと言われなあかんねん

693 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:41:55.73 ID:XoIR3V/b0.net
何言ってもネトウヨだの売国奴のパヨクだの言われるんやから黙って国が滅ぶのを見届けようや

694 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:04.61 ID:oHvEB8g1a.net
>>683
やめたれw

695 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:13.65 ID:B46UjXg3p.net
日本は計画をするのもそれを実行するのも遅すぎる
ICT時代に全く適応できてない

696 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:36.57 ID:aGvmloKDr.net
>>693
黙ってると冷笑系って言われるんやでw

697 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:48.88 ID:gJneIi410.net
>>684
なんでそうなるんや?
中韓が日本よりええ国とは思わんで
相対的な話で中韓が昔と変わってないなんて思ってる奴はおらんのちゃうの
昔は相手する価値もなかった国、今はそれなりに発展して相対的に豊かになってる国ってイメージやが

698 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:49.23 ID:TMmi0uIf0.net
>>681
東南アジア化してるよな日本って

亜熱帯気候で中国人が観光売春で日本の風俗爆買いしてるし

699 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:54.00 ID:QzFcZNDQ0.net
>>653
ネットの普及と同時進行だったから見えにくい部分もあるが
バブル期の田舎臭さが否定された後、九十年代後半から
感覚の成熟が進んできた。若い人を見てるとそう思うよ
普通はそれを「文明」と言う。ドイツ的でなく英国的な用法だが

700 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:42:56.21 ID:3Q88II7Y0.net
>>680
日本には”治安の高さ”があるから…

701 :風吹けば名無し:2018/07/26(木) 19:43:02.83 ID:j0iXYLXda.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200