2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局野球人気のためには巨人みたいな金満常勝チームは必要悪なんちゃうか

1 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:26:21.36 ID:Ti34xK+f0.net
今まで人気のセって言われてたのって実際巨人のおかげやと思うんや
巨人ファンは強くて派手なチームでボコボコ勝ててニッコリ
他のチームは今年の館山なら巨人抑える!とかあかん、ここでガッツはやばいわ!とか巨人と戦う時ハラハラして見てたやん?
中日なんかも派手さはないけどチェンのピッチングに皆酔いしれたはずや

2 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:26:58.62 ID:F8Y9F4NYa.net
金満犯罪チームだよ

3 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:00.87 ID:X7g+rYZd0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://thiski889.sttnews.xyz/newsplus/20180718112/

4 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:02.41 ID:iF+wDfKk0.net
常勝?

5 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:09.47 ID:Ti34xK+f0.net
でもここ最近の広島なんか強いけど、苦労を知っとるから全力でアンチにはなれんやん?チームに感情移入しづらいねん

6 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:26.17 ID:kC9Us4850.net
などと虚カスは戯言を吐き

7 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:45.65 ID:Ti34xK+f0.net
>>4
流石にちょっと前までの巨人は常勝って言っても過言ちゃうやろ

8 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:27:58.69 ID:Ti34xK+f0.net
>>6
ちなヤクやで

9 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:28:00.91 ID:alweKlEap.net
今は金満だから悪扱いじゃなく純粋に犯罪者出しまくって悪なんだろ

10 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:28:22.55 ID:4L5hG5qL0.net
でもセリーグ雑魚じゃん

11 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:28:28.81 ID:Ti34xK+f0.net
>>9
そういうことじゃなくて純粋な野球の話や

12 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:28:45.29 ID:Ti34xK+f0.net
>>10
ワイの書き方が悪かったが過去の巨人の話や

13 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:28:48.71 ID:AmTQ9AzX0.net
今の巨人は常勝要素なくなったただの犯罪者集団やん

14 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:29:21.57 ID:Ti34xK+f0.net
>>13
でも巨人がヤバかった頃はみんなやきう大好きやったやろ......?今盛り上がりきれへんところないか?

15 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:29:51.75 ID:24Pwv8Ms0.net
その役はもうSBに引き継がれたんじゃねえの?と思ったらBクラスに落ちとったw

16 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:29:58.97 ID:Ti34xK+f0.net
巨人にはあの頃の力を取り戻してほしいんや、皆んなの悪意とか畏敬とかのサンドバッグになれるチームに

17 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:30:30.55 ID:JqLX2m8Zd.net
>>5
広島とかは常に強くないからなぁ
四半世紀沈んだりするから、たまの黄金期あってもヒールは無理
巨人は金満云々より常に目障りな位置におるから、ヒールとして適役やねん

18 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:30:40.54 ID:Ti34xK+f0.net
>>15
せやろ?ワイもSBが台頭して変わったと思ってん
実際去年の日シリなんか下克上で他ファンも盛り上がったやろ?

19 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:30:45.34 ID:qcc08NKCF.net
試合以外で小物みたいな悪さしすぎや

20 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:31:01.56 ID:4pjq1UVBa.net
10度優勝しても10人犯罪者出す球団はいらない

21 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:31:15.07 ID:Ti34xK+f0.net
>>17
それやねん
常に強い、まさにヒールみたいなチームが欲しいんや
でも巨人ファンはヒールとは思わんやろ?そこで分けられててもええねん

22 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:31:51.17 ID:Ti34xK+f0.net
>>20
まあ野球の品格的な問題で言えば巨人は悪いかもしれんが、純粋に野球を楽しむっていう面でや

23 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:32:02.77 ID:QrP16J48p.net
球蹴りがあのざまになったのもナベツネ追い出してヴェルディが弱くなったからやしな

24 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:32:10.16 ID:JqLX2m8Zd.net
>>18
ソフバンとか憎まれ役やれんやん
禿がナベツネくらいにならんと無理やろ?

25 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:32:12.13 ID:4jOtK2r10.net
今の時代に長嶋がいても全国ネットで視聴率20%超えとか無理やろ

26 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:32:29.57 ID:Ti34xK+f0.net
>>19
でもそんなことしてて強いチーム腹立つやん?そこに勝つっていうカタルシスが野球を楽しませている部分でもあったと思うんや

27 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:32:36.60 ID:Ntn7PN26d.net
それ野球人気じゃなくて巨人人気でしかないやろ
2000年代後半にかけてパが一昔前からは考えられないくらい客入るようになったのは巨人だのソフトバンクだの関係ないし

28 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:04.68 ID:Ti34xK+f0.net
>>23
>>24
ナベツネ嫌われすぎて草

29 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:30.20 ID:k2TX+PnRp.net
>>14
巨人が不祥事連発で野球界の足引っ張ってるだけやろ

30 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:37.02 ID://Omi5QO0.net
戦力均衡を語ってたJリーグのほうが、均衡になってないんだよなぁ
やっぱドラフトの機能って大事や

31 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:40.58 ID:88Dxq7gz0.net
この時代に常に最強とかは無理やろ
流石にそれなりに考えて野球やってるからちょっと弱ったら優勝なんて簡単にさらわれる

32 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:48.11 ID:Aa+Xfs1A0.net
思想が昭和w

33 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:51.57 ID:Ti34xK+f0.net
>>25
いやあると思うで
本田みたいなもんや、スターがおるって聞いたらよく知らんでも見たくならへんか?

34 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:33:52.56 ID:hSqx4Uc60.net
ドラフト健全化で昔みたいな生え抜きも補強も大正義球団は作りにくくなったのだ

35 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:07.95 ID:XiUT0VKAa.net
ヒールが必要な時代は済んだんやろ

36 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:09.12 ID:u9aYsSbQM.net
ぐうわかる
外に敵がいると纏まりやすいしな
セ・リーグの巨人はまさにそういう側面がある

37 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:14.15 ID:KtcK6xsvp.net
>>27
そこに至るまでにパリーグが消滅してなかったのはセリーグ(虚)が客集めてたからやし無関係とは言い切れんな

38 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:33.96 ID://Omi5QO0.net
>>36
いやヒールより地域対決のほうが良いよ
サッカーのクラシコみたいな

39 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:35.53 ID:Ti34xK+f0.net
>>27
スポ根漫画でも14年連続優勝!みたいな最強チームって必要な条件やと思わんか?

40 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:48.26 ID:tZeEDnwV0.net
カープみたいな強くて地域密着してる球団は必要やろな

41 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:34:58.08 ID:qfMLP7Rrp.net
>>38
興行として失敗してるやん

42 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:04.74 ID:pfsqQAKEd.net
ただの時代遅れ

43 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:19.68 ID:XiUT0VKAa.net
>>39
それはその漫画になってる部分を切り取ったら必要に見えてるだけやろ

44 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:19.97 ID:Ntn7PN26d.net
>>39
漫画の話されても困るんやけど

45 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:32.12 ID:JqLX2m8Zd.net
>>27
そこまでの野球人気支えてきた巨人人気を否定すんのも違うやろ
巨人人気が下支えしなきゃ、パリーグなんて人気出る前にプロ野球ごと滅びてたわ
堤西武ですら一過性人気やったもん

46 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:39.00 ID:Ti34xK+f0.net
>>36
そやねん、いうなら姑息な人間を絶滅するために魔族が一致団結するみたいなもんや
共通の敵が欲しいんや

47 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:35:52.02 ID:mr1d7Yqm0.net
普通に巨人以外も人気上がってるやん

48 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:09.06 ID:zBqf5CA2a.net
スターがメジャー行く時代なんだから昔の巨人みたいなチームは無理やろ

49 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:12.29 ID:4L5hG5qL0.net
>>33
巨人に丸と山田が移籍しても見ようと思わんけどな

50 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:23.98 ID:55MQmfWpM.net
日本のプロ野球が国民的になったのは
ナベツネが地上波放送がんばったのとONのおかげやろ
金満なんて大して関係ないわ

51 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:32.81 ID:LJ51u0kE0.net
地上波視聴率取りたいなら
引き換えに巨人戦以外球場に足運ぶ人減る

52 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:41.78 ID:Ti34xK+f0.net
>>43
>>44
すまん、漫画を例えに出すのはちゃうかったな
でも現実でそんな強いチームおったらボコしたくならへん?そういう気持ち大事やと思うねん

53 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:46.09 ID:9ydP2n58p.net
>>40
そら金払わんと何十年も寄生虫みたいに居続けて大丈夫なリーグやったらな
他球団が客集めに球界のために今までどれだけ金使ってきたと思っとんねん

54 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:36:55.44 ID:XiUT0VKAa.net
>>45
否定は誰もしてないだろ
時代じゃなくなったって言ってるだけで

55 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:04.32 ID:JqLX2m8Zd.net
>>28
アイツ自分は嫌われ役が仕事言ってるからなぁ
自分がヘイト集めんと球団や選手、ファンにヘイト行くのは経営者として愚行らしいぞ

56 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:07.13 ID:IQQdWyLXa.net
本日の虚カススレ

57 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:09.51 ID://Omi5QO0.net
>>50
国民的地位から引き釣り降ろされたのも巨人のせいやな
再編問題と、ONの引退が同時期ってそら国民から見限られますわ

58 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:30.17 ID:+p+QyH1z0.net
おまけの中身が知りたくて――(盗んでんだろ?chips)
浜松市eastside内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのMageクリストファー・コロンブスのカードの入った袋25個を何も失わずに手に入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職Matsuo-NO’容疑者(51)をKillaしたと発表した。

「I'm feelin' tha VOODOO in my brain. 」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日の真昼間から同センターで、おまけのカード付きのフライドポテト(塩が足んねーよ笑い止まんねーよ)25袋(1袋90 円、計2250円)の
おまけの袋を言語プロセッサーした疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、 中身のカードを確認して気に入った
10袋を購入した。それ以外の25mだけ・・・を贅沢なショーケースに返して静けさにただ一人警戒していたところをウェカピポのpvの警備員に呼び止められたという。
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060298.html

59 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:40.33 ID:JW6zFcyPp.net
>>46
必要なのはライバルとか健全な敵であって巨人みたいに犯罪者出しまくるガチの敵は引くだけなんだよなぁ

60 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:52.59 ID:bxE8bqUra.net
というか育成主体のチームが勝ち続けると市場が不活発になるから嫌だ
ロクに補強しないで戦力外獲得とドラフトくじ引き大会だけになりそう

61 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:37:54.99 ID:Ti34xK+f0.net
>>56
ワイはヤクルトファンや
巨人アンチやったで、今は見るも無残でアンチになれへんわ

62 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:21.61 ID:JsJZxhKpp.net
>>50
アンチ共がその当たり前の部分までなかったことにするのは滑稽やわ
ナベツネがおらんかったら国民的娯楽は相撲だけやったという事実を受け止めろ

63 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:21.92 ID:LJ51u0kE0.net
野球人気ちゃうぞ巨人人気の時代になるだけやぞ

64 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:22.98 ID://Omi5QO0.net
巨人は東京ドームから移転するべきやろ
いつまであんな人工芝でやらせるんや

65 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:31.55 ID:UYoIKXDoa.net
いらんやろ
今は地域密着型の時代や

66 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:36.52 ID:tZeEDnwV0.net
>>53
ちょっと何言ってるかわからない

67 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:49.92 ID:uPT5qWsQ0.net
平均年俸を上げる係は必要

68 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:38:51.87 ID:Bb7qdN3Ya.net
>>52
最強チームをボコしたくなる気持ちが大事なら巨人が今やるべきがそれなんですけどねぇ・・・

69 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:39:13.88 ID:jC+TuV4ld.net
広島はよそに迷惑かけないからそういう役割としては弱い

70 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:39:22.03 ID:bvTKcsend.net
>>65
地域密着するなら12球団は少なすぎる

71 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:39:37.18 ID:79Rt189hp.net
>>66
さすがケロカスは乞食やな

72 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:09.97 ID:JqLX2m8Zd.net
>>59
健全さとかぶっちゃけいらんぞ
ファンが観たいのは興奮する娯楽であって健全なスポーツとちゃうで

73 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:15.23 ID:61O0EiKsF.net
メジャー見てれば分かるけど極力戦力均衡させて全体で繁栄を目指すのが一番やで

74 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:16.07 ID:AO0CysPjp.net
>>69
下請けに迷惑かけるぞ
ビジターファンに迷惑かけるぞ

75 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:28.32 ID://Omi5QO0.net
>>65
地域密着ってサッカーのパクリやんいらないよ

76 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:31.36 ID:YXtfIJU00.net
昔みたいに生え抜きでスター作って見せろよ

77 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:40:46.10 ID:OlBlX2brd.net
金パワーでも負けてるやん
復活なんか無理やろ

78 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:04.13 ID:L0N2mK9S0.net
金満のくせに獲得してくるのが森福、野上じゃ意味ないでしょwwwwwwwwwwww

79 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:06.68 ID:Bb7qdN3Ya.net
>>61
とりあえずお前が何を言いたいのかよくわからん

要旨を5行で分かりやすく纏めろ

80 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:07.07 ID:Ntn7PN26d.net
>>37
>>45
昭和のパリーグみたいな人気のない球団を存続させてたのが巨人のおかげだったとして
2000年代あたりから客が入るようになったのは巨人のおかげでもなんでもないやん

81 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:10.60 ID:Xs/l2Ksdp.net
>>73
メジャーで戦力均衡とかエアプか?
数年単位で入れ替わるだけで毎年ひどいわ

82 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:13.04 ID:Ti34xK+f0.net
>>68
広島のことか?あれはあかんわどうせ一過性やし金もないからいずれ落ちるのが目に見えてるやん
ワイは四半世紀レベルで強いチームが野球を楽しむ上で大事やと思うねん

83 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:17.18 ID:tZeEDnwV0.net
>>71
???

84 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:34.95 ID:TCOVgO+Ad.net
>>55
これは有能経営者

85 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:41:41.98 ID://Omi5QO0.net
読売は旧メディアだから、新メディアとしてグーグルあたりがええんちゃう
グーグル東京ジャイアンツなら金満でどこにも負けへんで
ようつべで毎日トップで巨人戦放送や

86 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:03.25 ID:JW6zFcyPp.net
>>72
犯罪者出して野球以外で興奮させてどうすんねん

87 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:15.03 ID:Bb7qdN3Ya.net
>>82
それなら今から巨人が25年常勝期を作るより広島が25年を目指した方が早いな
巨人が常勝とか言ってたのってもうかなり前の話だし

88 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:22.14 ID:Ti34xK+f0.net
>>79
めっちゃ強い球団おる
なんかええ感じになって
みんな
野球
好きになる

89 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:33.53 ID:JqLX2m8Zd.net
>>70
地域密着とかこれだけ都市間の流動性出てる時代にナンセンス
甲子園であれだけ越境問題が挙がってるんやから、オラが村の球団とか必要ないのはサッカー見てたら解るわ

90 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:42.92 ID:BJbUGx3e0.net
ゴミ売はゾゾと2チームで巨リーグやってればいいんじゃね?

91 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:48.62 ID:Ti34xK+f0.net
>>87
言うほど前か?6、7年前やろ

92 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:50.67 ID:TCOVgO+Ad.net
ドイツでいうとこのバイエルンがおればええってことやろ?

93 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:42:55.99 ID://Omi5QO0.net
一リーグ制にして巨人阪神に選手集めてクラシコやろうって

94 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:02.17 ID:gCXRIP5Gp.net
まぁドラフトで非人道的な指名をするような球団に拍手が送られるぐらいやからな
アホが増えてきたってことやろ

95 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:21.15 ID:Bb7qdN3Ya.net
>>88
意味が分からんのやけど
お前がヤクルトファンだっていうなら、25年くらいヤクルトが優勝もできないまま
Bクラスにしがみつく姿をファンのお前も25年間応援し続けたいってこと?

96 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:25.97 ID:JW6zFcyPp.net
>>88
今の巨人は犯罪者出して野球人気下げてるからもうお役御免やね

97 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:36.33 ID:Ti34xK+f0.net
>>92
サッカーよく知らんけど多分そういうことや

98 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:44.45 ID:tZeEDnwV0.net
>>89
地方出の都民からしたら地元のチームが活躍すると嬉しいものやけどな

99 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:43:59.57 ID://Omi5QO0.net
広島や鹿島のど田舎が3連覇した税リーグはどうなった?
やっぱメガクラブが勝つべきやねん

100 :風吹けば名無し:2018/07/25(水) 14:44:04.96 ID:Bb7qdN3Ya.net
>>91
7年目も前なら相当前と思った方が良いぞ
産まれたばかりのガキが小学校に通うようになる年月やからな

総レス数 256
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200